• 締切済み

住宅ローン

住宅ローンの返済案件です。 申込人    私 連帯保証人 妻 連帯保証人 義理父 連帯保証人 義理母 この度、離婚することが決定しました。 離婚理由は一歩的な別居で妻が同居義務違反を犯しました。 子供も連れての別居でした。 ※当方に離婚理由が無いことは先方も認めております。 復縁をかなり望みましたが無理でした。 現在は私は住宅ローン支払い途中の家(以下、自宅)で居住中。 妻と子供は義理父宅で居住。 私は今後も自宅で居住したいです。 そこで住宅ローンの事なのですが。 妻と義理父母に住宅ローンの支払い請求は出来ますか? 例えば毎月支払い金額の半額とか・・・ 登記上の所有者は私個人です。 ちなみに先方は子供の養育費の請求も放棄しておます。 替わりに親権を母方に譲る事で合意。 先方は自宅を売却したいと言っております。 が、売却しても残債務が残り借金だけが残ります。 その為、私は自宅にそのまま住みたいですし、愛着もありますから。 以上の事から言葉足らずで説明不足かもしれませんが 皆様のお知恵をお借りできればと思います。

みんなの回答

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.3

請求は出来ますよ。 請求するのは自由です。 まぁ、相手に支払義務は無いので、払ってはくれないと思いますけど。 どうしても相手に払わせたいなら、あなたがローンを払わなければ良いだけです。 連帯保証人であれば、債権者の方が、あなたに代わって相手に請求してくれますよ。 まぁ、相手が払わなければ、あなたのお家は競売に掛けられると思いますけど。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> ローンの半額は請求出来ますか? 不当請求となります。 > 私は自宅にそのまま住みたいですし、愛着もありますから。 自分の所有物で、自分の占有物となることが自分の中で決まっているようですから、自分で全額代金を負担するのが当然と、第三者はほとんどが請求の正当性を認めないと思われます。

回答No.1

所有者はあなたなのでしょう? 義理両親ともにあなたが住んでいる家のローンを払う義務などないでしょう? 連帯保証人だと、後々ローンが回ってくる可能性を否定できないから、 売却して欲しいんです。 で、ローン支払いを請求するとは?? 意味不明です。 ならば、せめて、売却して、残債の分を割り振り(半額先方負担とか)ならば まだわかりますが・・・。 あなたが住みたいなら、あなたが払い続けるべきです。 まぁ、それでも請求するのは自由ですが、相手からしたら、あなたへの贈与だし、 そんなことする義務もないでしょうし。 養育費も要らないから、あなたと別れたい、もう勘弁してくれが相手側の意思かと思いますが・・。

papasan5
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございます。 例えば別居期間の婚姻費用としてローンの半額は請求出来ますか?

関連するQ&A

  • 住宅ローンの残ってる家の売却

    住宅ローンの支払いが困難なので、売却を考えております。 しかしながら、ちょっと面倒な状況です。 住宅ローンの借主?は夫ですが、今は別居中です。 家の名義は私、妻になってます。 私は、住宅ローンの連帯保証人です。 この場合、例えば家の売却ができても、住宅ローンの返済にまわす事、できないのでしょうか。

  • 離婚後の住宅ローンの借り換えについて教えて下さい

    離婚後も住宅ローンを払っています。 10年前に借りた住宅ローンの金利が高いので、安い住宅ローンに借り換えたいと思っていますが、離婚しても銀行は融資をしてくれるのでしょうか? 離婚して夫婦とも居住していない事は、銀行に言っていません。 夫の連帯保証人に妻がなっており、名義は夫6割、妻4割です。 現在、どちらも住んでおらず、賃貸住宅として貸しています。 夫も妻も正社員ですが、転職したため勤続1年です。 ローンは家賃で払っています。 住宅の名義は、どちらになってもよいですし、二人とも住宅を欲しいと思っていません。しかし今売却してもローンが残ってしまうので売却はしたくないのです。 安い金利のものに借り換えたい場合、どういう方法があるのか、どなたかご教示ください。(元妻も元夫も支払いを減らすために協力できます)

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンの連帯保証人について、質問します。 銀行との「金銭消費貸借契約証」では、主人一人が、 契約しています。 しかし、 銀行と、信用保証サービスとの「住宅(単独債務型)ローン申込書」 では、妻である私が、収入合算型の連帯保証人になっています。 この連帯保証人には、 もし、返済が滞った場合に、返済の義務というのが生じるということですか? ちなみに、土地も建物も全て、主人名義です。私の名義は、ありません。 もし、離婚した場合、 家を売却して、ローンが残った場合、 ローンは、折半になりますか? ローンが残ることが分かっていても、売却するべきなのでしょうか?

  • 夫名義の住宅ローンの連帯保証人になっていますが、

    離婚後、わたし(妻)が旧姓に戻っても、この連帯保証人というのはわたしが負う責任なのでしょうか? 離婚後、夫が住宅ローンを不払いし、それが継続し、支払い困難となった場合、別れた妻に督促がくるのでしょうか? その場合、離婚直前もしくは離婚後すぐに、自分(妻)が自己破産すれば、債務から逃れられるのでしょうか? 自宅を手放せば、住宅ローンはチャラになるのでしょうか?

  • 住宅ローンの連帯保証

    この度、築5年のハウスメーカーが建てた新居を購入することになり住宅ローンを検討し、借入の二割部分(ミックスローンの変動部分)に妻の連帯保証を入れるローンを組もうとしたところ妻に拒否されました。月の支払が5000円ほどアップする無保証ローンで借りろとのことです。理由としては離婚した場合などに債務を負うのが嫌だからとのこと。ちなみに物件の地価は非常に安定しており、仮に売却したとしても負債はほとんど残らないような物件です。しかもたかだか二割部分です。妻の要望を聞いて愕然としたのですが、私は応じるべきでしょうか?

  • 離婚後の住宅ローンについて

    離婚を考えています。 今6年居住の一戸建てがあります。 離婚をするにあたり、住宅は売却することになると思いますが、まだ借入残高が1900万あり、売却してもたぶん1000万近く残ると思われます。 この1000万の残はやはり夫婦で折半という形になるのでしょうか? ちなみに、持分は50%づつ。 住宅購入時に頭金として700万のうち500万を私の自己資金。200万を旦那の親からの融資です。 毎月の支払い額は8万円、あと25年残っています。借入の名義は旦那で私は連帯債務者になっています。 居住の6年間は私は専業主婦のため、ローンの返済はすべて旦那の給料から支払いしています。 離婚原因としてはお互いに浮気等はなく、性格の不一致?のような感じなので、旦那に慰謝料等の支払いを求めることもありません。 ただ、子供が(6歳と3歳)がいるため、養育費はもらう予定です。 専業主婦のため、ローンの残が折半になると、ちょっときついので、考えています。 どうかアドバイスをお願いします

  • 妻は住宅ローンを払わないといけませんか?

    住宅を購入して、夫と夫の親が共有名義でローンを35年組んでいた場合 結婚して同居を始めた妻は、この住宅が全く気に入っていません。別のところに住みたいと思っています。同居になるので、なおさらそう思っていました。 そうする間に、夫の親が亡くなり、相続により住宅ローンは夫だけがローン契約者になりました。 その時も身分不相応な住宅を快く思っていない妻は、共稼ぎでしたが、夫の住宅ローン月28万円を支払うことを手伝いませんでした。 夫婦それぞれの給与はそれぞれが、管理していました。ローン以外は出し合って生活していました。 貯金はお互いに知りません。 そのご、夫の事業は失敗し、多額の借金と住宅ローンだけが残りました。 ですが、この住宅維持に疑問を持っていた妻は、ローン返済に力を貸さずに、結婚生活をしていました。夫の生活費と子供の養育に関しては妻が妻の給与から、支払いをしていました。 数年住宅ローンの支払いが停止しました。 とうとう10年後借金と住宅ローンを払い続けることができなくなった夫は自己破産しました。 破産費用は妻が出しました。 でも、夫の組んだローン一切を知らん顔していたため、妻は自分の稼ぎを堅実に貯金し、数百万を貯めていました。 夫の住宅ローンは、連帯保証人である、友人、兄弟たちに行きました。住宅はもちろん手放しています。 ここで質問いたします 妻は連帯保証人から、何らかの請求をされる可能性はありますか?支払義務はあったのでしょうか? 妻が自分の給料から、貯めた貯金で他の不動産購入を現金払いで行えば、誰かから差押えされる可能性は生じますか? または、妻の貯蓄が差押えなどの手段をされるってことはありますか? 最悪、妻は何らかの罪に問われる可能性はありますか? 妻は住宅ローンの一部でも、居住している限りは支払う義務はありましたでしょうか?

  • 養育費と住宅ローン残債との関係

    性格の不一致が原因で、離婚を考えています。現在住宅ローンが約3000万円残っており、ローンの名義は私単独で、妻の両親が連帯保証人となっています。現在の住宅は、妻の実家で、建替えてから妻の両親と同居しています。登記上は私が1/2、妻の両親がそれぞれ1/4という割合になっています。当初の約束では、妻の両親がローンの1/2を負担することになっていましたが、うやむやにしてしまっているようです。離婚後は、私が家を出て残りの家族が居住を継続する方向で考えていますが、ローン及び養育費についてどのようにすればよいか悩んでいます。子供が4人おりますが、ローンの返済額から考えると、ローン返済を養育費相当以上として、ローン返済のみで決着を着けたいと考えていますがいかがでしょうか?

  • 離婚後の住宅ローン。

    離婚後の家の住宅ローンの支払い。 私が起こした裁判で離婚が成立しました。 妻子が今までの家に住み続け、私が実家に戻りましたが 妻子の住んでいる家は、私名義で私がローンを払っています。 裁判の判決では、子の利益を最も考慮して 住宅ローンの支払いは、私が行った上で、養育費に含まれないと 判決が出ました。 しかし、離婚判決が出たので、 私はすぐに 妻に家賃を払えと言い、払えないのなら 家を売却せざる得ないと妻に言っていますが 妻からは、返事がありません。 この場合、勝手に家賃分を差し引いて 養育費を払ってもいいのでしょうか? 何も言ってこないので家を売却することはできますか? 家賃を払えないなら、いつまでに出ていけと言えますか? どうしたら家を売却出来ますか?

  • 離婚後の住宅ローン

    38歳のマザコン男です。ボクは嘘つきで、ヘタレでDV癖があり、その上、プチ犯罪も犯してます。 現在、妻と別居中で離婚後(相手の意思がわかりませんが)の住宅ローンのことで悩んでます。 もう一度言いますが、38歳のマザコン男です。ボクは嘘つきで、ヘタレでDV癖があり、その上、現在犯罪も犯してます。 しかも自分の言ったことが一番正しいと勘違いしているような、クソッタレ包茎野郎です。 言い忘れてましたが、借金癖、浪費癖もかなりのものかもしれません。 ↑このような理由で、現在、妻と子供二人と別居しております。(保護命令が出されているため接触は一切ありません) 現在、盗聴、盗撮、尾行をされてまして、全く反省していないクズだと認定され、毎日の様に叩かれまくっております。 見られていると逆に反抗したくなるという天邪鬼の傾向にあります。 皆様にお伺いしたいのは、この先、離婚であれ別居であれ、とにかく25年の住宅ローンがネックになります。 連帯保証人である妻に迷惑をかけたくないので、任意売却を検討し相談中なのですが、問題はボクが犯してる(具体的には言いません)犯罪です。 このことでどうしようもない馬鹿だと言われてるのですが、ボクもそれは反省し、なんとかしようっていうか、自首を本気で考えてる状態です。 ただ、妻と子供達に対する罪も償いたいのです。 ボクが懲役にいけば、妻にローン返済をさせることになってしまいます。 ワカラナイ ボクは自分は頭が良くて何でもできて、とても面白い人間だと勘違いするようなタイプなので、支離滅裂で具体性のない、しかも長文になったことをお詫び申し上げます。

専門家に質問してみよう