叔父と結婚した女性とその子供の映画を探してます

このQ&Aのポイント
  • 90年代前半かそれ以前の映画を探しています。ストーリーの詳細は思い出せませんが、舞台はヨーロッパの19世紀〜20世紀前半頃のお屋敷で、若い女性が主人公でした。子供たちの視点にもなり、彼らの母親が叔父と結婚していたことが判明します。
  • NHKのBS2で深夜放送されていた映画を探しています。お屋敷のような家に住んでいた若い女性が主人公で、物語は子供たちの視点に切り替わります。彼らの母親が叔父と結婚していたことが明かされます。ストーリーの詳細は思い出せませんが、印象的な映像として屋敷のレースのカーテンがありました。
  • 深夜放送された90年代前半かそれ以前の映画を探しています。舞台はヨーロッパのお屋敷で、若い女性が主人公でした。物語は子供たちの視点に切り替わり、彼らの母親が叔父と結婚していたことが明かされます。ストーリーの詳細は忘れてしまいましたが、印象的な映像として屋敷のレースのカーテンが描かれていました。
回答を見る
  • ベストアンサー

叔父と結婚した女性とその子供の映画を探してます

1995年頃にNHKのBS2で深夜放送していたので、90年代前半かそれ以前のものだと思います。 ストーリーはほとんど覚えていません…。 舞台は多分ヨーロッパ、なんとなく19世紀~20世紀前半頃? 最初は若い女性(少女かも?)が主人公。 貴族のお屋敷のような家に住んでいました。 途中から時代が移りその子供たち(3人きょうだい?)の視点になります。 一番上の子で10代半ば位でしたが、その時はもう両親はいませんでした。 (母親は自殺してしまったと私は理解していましたが実際は不明です…) 経緯はわかりませんが、子供たちは親戚かメイドか?のおばさんに、 「お前たちの母親は自分の叔父と結婚したんだ!」 と言われていました。 他に覚えていることとして、屋敷のレースのカーテンの印象的な映像があった気がします。 どういうストーリーだったのか、子供たちはその後どうなったのか、ずっと気になっています。 お分かりになる方がいましたら教えて下さい。

  • 洋画
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

『屋根裏部屋の花たち』だと思います。 あまりストーリーを書いてしまうとネタバレになるんですが…。 そのお屋敷の娘は叔父と駆け落ちし、4人の子供を産みます。 夫(叔父)が亡くなり実家に戻るのですが、 近親婚であり子供がいると再婚に差し支えるので、 子供たちは屋根裏部屋に幽閉されてしまいます。 そのうち一番下の子(双子のうちの一人)が具合が悪くなり亡くなるのですが、 実は食事に毒(ヒ素)を混ぜられていた…という話です。 子供たちの母親は亡くなったのではなく、婚活に精を出していました。 なかなか気持ちの悪い映画なので、ラストはぜひご自身でご覧ください。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=23801

Foeniculum
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうやらDVDは出ていないようですね…。 すぐ見るのが難しそうなので少し詳しいあらすじを読んでみました。 最初はちょっと違うかも?と感じましたが、 母親がウェディングドレスで首をつってしまうという描写を読み、 この映画だと確信しました。 覚えていたカーテンのシーンが窓を映したもので、 母親の首つりを暗示していたように記憶していたんです。 でもまさか子供たちが幽閉される話だったとは…。 しかも母親は生きていてそれに加担するなんて。 子供が3人ではなく4人だったり、 やはり私の記憶違いも多いようです。 覚えている情報が少なく、ダメもとで質問したのですが、 タイトルが判明して嬉しいです。 ありがとうございました。 あとはそのうちTVで放映してくれることを祈ります…。

関連するQ&A

  • この映画(ドラマ?)の名前を教えてください。

    10年以上前にNHKで見た番組なのですがタイトルを思い出せず困っています。 覚えている場面等を箇条書きにして行きますので、もしもピンときた方は作品名を教えて下さい。 ・舞台は中世のヨーロッパ ・主人公の少年は平民。しかし親戚の貴族のおじさんに迎えられ自らも貴族となる。 ・少年には仲の良いおじいさんがいた。そのおじいさんの経営する商店の果物の木箱の上によく座っていた。おじいさんは貴族が大嫌いで貴族は絶対にその木箱の上に座らせないと主張していた。 ・少年と母親はおじさんの屋敷に迎えられたが、母親は平民の出であることを理由に同じ屋敷には住まわせてもらえなかった。

  • 17世紀頃のヨーロッパが舞台の映画を教えてください。

    17世紀頃(特にこだわらず)のヨーロッパの王宮を舞台にした映画を教えて下さい。「アンジェリク」のような騎士や王様、貴族等が出てくるもので多少、史実に沿ったもの、実在の人物が登場するものが希望です。

  • 15~18世紀ヨーロッパが舞台のおすすめ映画

    暮らしと服装史の勉強のため色んな資料を集めてます。 実際に着て生活している様子が知りたいので映像で観たいと思ったのですが、 15~18世紀頃のヨーロッパ(地域は問いません)が舞台で、 貴族ではなく中流階級や平民の服装がわかる作品でおすすめはありますか? マニアックなものでもいずれは探したいのでよいのですが… できればレンタルなどで借りやすいものが希望です。 宜しくお願いいたします。

  • 16世紀のイタリアで、貴族のメイドになるには?

    16世紀頃のイタリアで、貴族や上層階級の家のメイドになるためには、どういったルートで仕事を見つけていたのか、ご存じの方は教えて下さい!!

  • 1970年代に観た映画の題名を教えてください

    1970年代の前半に上映された洋画の題名が知りたいのです。舞台は20世紀初頭か19世紀くらいの多分ヨーロッパ。「美しく(も)」「哀しく」「燃え」[燃ゆ]もしかしたら[激しく]といった言葉が邦題名に含まれていると思います。男性の音楽家(たぶん)と女性が恋に落ち逃亡します。落ち葉のきれいな森の中を逃げまわります。あまりの空腹に雑草を食べて気分が悪くなったりしたシーンがあったと思います。

  • タイトルがわかりません(霊、お屋敷)

    ずいぶん前(一年以上かも?)ですがケーブルテレビか何か忘れましたが見た映画をもう一度見たいのですが、題名がわかりません。大きなお屋敷で母親と子供二人(男の子と女の子)と召使い(おじいさんおばあさん?)がでてきます。母親は子供たちが病気だと思いこんでお屋敷内ではいつもカーテンをしています。そして霊がいると部屋の出入りには一部屋ずつ必ず鍵をかけます。結局霊がいると信じていたものは実際には生きた人間で自分たちが霊だったという話です。こういうストーリーでした。みたことのある方、タイトルを知っておられる方おられましたらお願いします。

  • 昔見たホラー映画の名前が分かりません

    六、七年前ぐらいにテレビで見たんですがうろ覚えでストーリーもちゃんと覚えてません。 覚えてるのは、大きな屋敷に家族で引越し(?)してきて、息子が屋敷の幽霊に殺されそうになる みたいな感じだった気がします 印象的だったのは息子が屋敷の庭で遊んでいると、動物の形をした植木が息子にじわじわ寄ってくるところです。母親がそれに気付いて息子は無事でした。 オチは、次に狙われるのは父親だ、と息子が言うのです。多分 全部曖昧ですいません 分かる方いらっしゃったら教えてください

  • 19世紀末ドイツの庶民や貴族の生活についての本

    質問失礼します。 19世紀末ドイツ(プロイセン?)の庶民や貴族などの生活について参考になる本を探しているのですが、オススメの本などがあれば教えていただけませんか? その頃のドイツを舞台に書いている小説などでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 洋画「秘密の花園」について

    家にあった「秘密の花園」という映画を鑑賞中です。 主人公のメアリーが召使のマアサに「お屋敷に来るのはインド人だと思った」という発言に激怒し泣いたのは何故でしょうか?メアリーはインドから来ましたが、インド人ではありません。私はあまり歴史に詳しくないので想像ですが…インド人は全て卑しい存在という認識だったのかなと思っています。 別の作品「リトルプリンセス」という洋画でも、ヨーロッパ系の貴族がインドに住んでいた描写がありました。(どちらの作品も19世紀後半~20世紀前半の頃のはなしだと思われます。) インドはかつてイギリスの植民地になっていたとのことですが、どのような人がインドに移住していたのでしょうか。

  • 子どもいらないと言う女性と結婚できますか?(長文)

    20代前半のOLです。 小学高学年頃から周りの友だちが、赤ちゃんほしいーとか、子ども産みたーい、という話を嬉しそうにしていましたが私はどうしてもそう思えません。なのでいつも適当にそうだねーとか言って同調してるフリをして流していました。 中学を卒業する頃になっても子どもを欲しいという気持ちは芽生えず、むしろどちらかというと生みたくないな…子育てしたくないな…ぐらいまで思うようになりました。 高校生になったらむしろ絶対子ども欲しくない!生みたくない!子育てしたくない!と強く思うまでになってしまいました。そもそも産むのはとても痛いだろうし、子どもの泣き声が苦手であること、病気になったら…と不安になること、幼ママの輪に入る自信がないこと、公園デビューなんて…と子どもが欲しくない理由をあげればいくらでも言えてしまいそうです。 自分が母親にしてもらったことでもあるし、子どもが欲しいのに授かれない方には失礼な質問だと承知していますが、どうしても子どもを欲しいと思えません。そのわりに、お休みの日に子どもと遊ぶ、絵本を読むなどのボランティアはしていました。なので子どもが嫌いなわけではありません。ただ、私が自分の子を生みたくないのです。 そんなに嫌なら勝手にそうすればいいのですが、学生時代3年半付き合っていた元彼が結婚をしたかったようなのです。卒業近くに男女の関係をもったとき彼は、赤ちゃんほしいねと言いました。私が子ども関係のボランティアをしていて小さい子が好きなので、自分の子を欲しくないと思っているなんて思ってなかったと思います。それが普通だと思います。 なのにそこで、全力で子どもほしくない理由を言って別れてしまいました。 本当に好きな人との子どもだったら産めると周りの友だちは言いますが、どうしてもそれが理解できません。 自分の子を生みたくないのに子ども関係のボランティアができるなんて怖い~と冗談交じりに言われたこともあります。 こんな考え方をしている私は、結婚できないでしょうか? 子ども欲しくないと言っている女の人と結婚したいと思う男性は、ほとんどいないのでしょうか? 職場にも結婚されていてお子さんのいない上司はたくさんいて、どんな理由でお子さんがいないかは存じませんが私はお子さんのいない夫婦に憧れすらあります。 ずっと旦那さんと2人で仲良く暮らしたいと思うのは少数派ですか?子ども欲しくないと言っている私は結婚もできないでしょうか? 長文で申し訳ありませんでした。 ご意見ございましたら、よろしくお願い致します。