• ベストアンサー

民間・公的機関の助成金・補助金一覧について

こんにちは 民間・公的機関の助成金や補助金が一覧化されている本やURLを教えていただけないでしょうか? また、そういった情報はどう調べれば良いのでしょうか?教えてください。 ※何を対象にした助成金・補助金の一覧表がほしいのか? ← 雇用、経済発展などですが、一応すべてを対象に教えてください。 宜しくお願いします。

noname#172236
noname#172236

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.1

民間の助成金については、下記のURLを参照ください。 http://www.jfc.or.jp/  公的な助成については、毎年、新しい制度が生まれるので、それぞれ担当部署のHPをチェックする必要があります。ただし、自治体の場合は対象地域限定が普通なので、それほど面倒ではありません。  助成金情報を含む解説本はいくらもあります。アマゾンで題名を「助成金」で検索すれば、一発で見つかります。また、助成金獲得を指導する企業もあります。googleで「助成金」で検索してみてください。

noname#172236
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございます。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 世の中にどんな補助金・助成金があるの?

    行政機関等が行っている補助金・助成金の一覧を探しています。 支給先としては個人ではなく、企業、医療機関、農家などを対象としているものが一覧化されているものがベターです。 Web上をあちこち探して見たのですが、ぴたっと来るものが無くて困っています。 どなたかお知恵をお貸しください。

  • 厚労省補助金のわかりやすい一覧

    厚労省補助金についてのわかりやすい一覧になったサイトありませんか。 A)例えば下記のサイトを見ると「中小企業が労働者の円滑な育児休業取得・職場復帰に取り組む 両立支援等助成金(育児休業等支援コース)」というのがあります。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/index.html B)その中には下記4つのコースがあるようです。 両立支援等助成金(出生時両立支援コース) 両立支援等助成金(介護離職防止支援コース) 両立支援等助成金(育児休業等支援コース) 両立支援等助成金(不妊治療両立支援コース) C)さらにその中の「両立支援等助成金(育児休業等支援コース)」は育児休暇だけでなく看護休暇も対象になるようです。しかし一般の人にはここに看護休暇が対象として含まれているとは知る由もありません。 A)のような大雑把なリストではなく、C) のレベルまで細分化された補助金のリストありませんか?

  • 雇用調整助成金で出向者は対象ですか?

    6月8日に雇用調整助成金が改訂され、出向者が対象になったと聞きました。うちは出向に出ている者の給料(雇用保険料含む)を全て払っているのですが、この場合は助成金の対象になりますか?うちに出向に来ていて雇用保険料を出向元が払っている場合は対象にならないと聞いたのですが、間違いないでしょうか?条件や提出書類等ありましたらお聞かせ頂けないでしょうか?

  • Re 補助金を使って機械を購入したときの仕分

    s-holmesさんの質問の件ですが、 我が社の場合は、雇用能力開発機構の創業人材雇用の助成金を受給中で、 (会計検査院も介入するので「国からの補助金」だと思うのですが) ラッキー!と 機械を購入したところ ・・・ここの所が肝心なんです《人を雇い入れる為のものなので》 機械圧縮損では仕訳ができないんです。あくまで給料の半分を助成します ってことなので、s-holmesさんの助成金の対象が機械であればいいのですが。  takashihさんのおっしゃる >もし仮にその補助金が「国からの補助金」だったとしたらどうでしょう。 >補助金に税金がかかってしまったら補助した側からしても、補助してもら >った側からしても補助の意味が無くなってしまいます ほんと そのことを実感し、納得いかなくって・・・? 圧縮記帳できたとしてもいずれ半分は国にお返し下さいってことですよね。 定率減税にしてもしっかり医療費控除等で減額されたり、見えないところで しっかり回収! 糠喜びして、がっかりして・・・まあまあ欲は張るまいと思いつつも どなたかこの助成金に税金が掛からぬ方法をご存知の方教えて下さい!

  • 政府は民間より優れているのか??

    政府の情報収集能力、現状分析能力などは民間経済団体より優れているといれるのだろうか?これを証拠付けるURLがあったら教えてください!

  • マンション建設対象の助成金について教えて下さい

    はじめまして。 現在、練馬区に所有する土地にマンションを建築することを検討しています。土地にして700坪くらいの土地に2棟ほど建てることを考えておりますが、予算にそれほどの余裕がありません。 もし、よろしければ、練馬区や東京都が行っている助成金・補助金でマンション建設を対象にしたものがありましたらお教えくださいませんか? もしくは、そのような情報が載っているサイトをお教えいただければと思います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 不妊治療助成金の申請手順(病院でもらう書類・領収書)

    今回初めて体外受精をしまして、ただいま移植後2日。ドキドキの毎日です。 不妊治療の助成金を申請したいのですが、質問があります。 必要書類の中に、 ・特定不妊治療費助成事業受診等証明書(指定医療機関が発行) ・領収書(指定医療機関が発行) が必要であるとありますが、 「特定不妊治療費助成事業受診等証明書(指定医療機関が発行)」については、自分から医師へ「助成金を申請したいので証明書を書いて下さい。」と言わないと書いてもらえないものなのでしょうか? それとも医師からアプローチがありますか? 次回の診察時に主治医に言った方が良いのか考えていましたので質問させてください^^ あと「領収書(指定医療機関が発行)」が必要とのことですが、これは採卵・体外受精・移植時の全額自己負担した分の領収書のみが必要なのでしょうか? 一応、生理3日目から受けた注射~の領収書を別にして取ってあるのですが、妊娠判定日までの全ての領収書が有効なのか、最初に書いたように全額自己負担分の領収書だけ有効なのか、教えていただけると助かります。 最後に―。 妊娠の成立・不成立の結果を待たなくても移植が完了した時点で助成金の請求は出来るのでしょうか? 経済的な理由から、出来れば早めに申請したいです。。。 全額自己負担分のみ助成対象でしたら、次回の診察で主治医に証明書を書いてもらう→3月の頭までに申請、というのが理想なのですが。。。^^; 一応判定は3月の7~8日頃だと思います。 都道府県で申請方法など変わるかもしれませんが、皆様のご助言・アドバイスをお聞きしたいです。 お願い致します!!

  • 全業種一覧がcsvで欲しい

    1、マーケティングのため、日本の全業種一覧が欲しいです。 FAX番号とかじゃなくて、 大工 漫画家 ピザ屋 歯医者 弁護士 みたいな、すべての業種一覧表です。できれば細かく。 2、ほか、日本のすべての企業の情報、すべての個人事業主の屋号情報もほしいです。

  • 中小企業緊急雇用安定助成金の教育訓練について

    中小企業緊急雇用安定助成金を申請しています。 教育訓練を受けたいと思い、外部に委託訓練を頼んでいます。 頼んだ先は、近所のパソコンスクールです。 労働局では、計画届け提出当初、民間のパソコンスクールはダメ!とのことで、受け取ってもらえませんでしたが、わたしの粘り勝ちで、 今月だけは・・・と受理してもらえました。 疑問に思い調査してみると、東京・岡山・静岡などでは民間のパソコンスクールが「助成金対象講座」を設けていて、 念のためそちらの労働局に問い合わせしたところ「民間OK」とのことでした。 改めて、愛知労働局に電話すると「民間OK」とのこと。 ほっとしていましたが、今日また申請書の件で電話すると「民間はダメ!!」と言われました。 外部委託は、事業主団体などとの契約 であるとすれば、民間うんぬんは関係ないと思うのですが、労働局の人をどう説得すればいいのでしょうか?

  • 雇用調整助成金

    雇用調整助成金 現在の会社で、雇用調整助成金を受給するとのことで、通常会社に提出している勤怠表とは別にもう一つ助成金受給の為の勤怠表を作成してほしいと頼まれました。 そこで気になったことで質問があります。 現在の状況 ↓ 会社はIT系の会社で、常駐作業(派遣)のような業務を行っています。 7月末で常駐の作業の契約期間が終了し、本社での作業となりました。 8月2日に会社の作業としまして営業活動(常駐先相手との面談)をしました。それ以降は、代休などや夏季休暇などがあり8月19日現在まで会社を休んでおります。 来週からは代休などが無くなり会社に出勤しなくてはいけません。現状おそらく出勤しても仕事がないので、社内で自主勉強みたいなことを行うと思います。 雇用調整助成金を受給するための勤怠を作成するに当たって、作業内容の記入箇所を全て休業にしてほしいと頼まれました。 質問(1) 8月2日は営業活動を行っているにも関わらず、休業で提出するのは不正行為と思っているのですが実際不正に当たるのでしょうか? 質問(2) 代休消化や夏季休暇の箇所を休業とするのは不正に当たるのでしょうか?(私としましては、こちらは微妙な気がしています。) 質問(3) 来週から行うであるであろう作業の、会社に出勤しての自主勉強は休業扱いにして不正に当たるのでしょうか? 私としましては、不正をしてまで現在の会社で仕事をしたいとわ思っておりません。 よって、不正であるにも関わらず、改善して頂けない場合は会社を退職したいと考えています。