• 締切済み

心配

仲良くさせて頂いているオン友がいます。 そのオン友が病気で入院しました。 病院での携帯使用が大丈夫だったようで、手術をした翌日までは連絡が取れました。 しかし、それから3ヵ月以上経ちますが連絡が途切れてます。 メールをしてみたらエラーで返ってきました。 心配でなりません>< 共通の知り合いにそのオン友の事聞いみるのは失礼になるでしょうか…? それともオン友から連絡くるのを待った方がいいでしょうか。

みんなの回答

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.1

あのね携帯の時代だから全て携帯で行うのは,どうだろうか?本当に心配であるなら自分から伺うのがよいと思います。

koyoyooooi
質問者

お礼

ネット上の友達なので入院先知らないですし、住所は知ってますが気軽にいける場所じゃないので… ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心配してくれていないと気分を損ねた母親

    母親なんですが、病気を患っているんですが、先日体調がどうなのかとメールしたのですが、全然答えてくれず、答えてくれないのならそっとしておこうと思いましたが、どうやら私が頻繁に連絡しないことに気分を損ねて、母親の体調や手術をしたのとかを答える必要がないと思って何も答えなかったようです。 普通なら心配してもっと頻繁に連絡してくるものだと言われ、私が心配していないわけではなく、頻繁に聞くのも悪いかなと思って遠慮していただけでホントはもっとこまめに聞きたかったんだよと伝えても、そんなの今更感があってそんなの後付理由だと言われ相当怒っているようです。 一ヶ月前に体調が悪い時は野菜スープが体にいいんだよと教えて、そのレシピや何故いいのかを書いてある本を送ったのですが、その一ヶ月後に「体調どう?手術したの?」と聞いたのですが、心配していないと思われ気分を損ねたようです。私の姉妹は母親と一緒に住んでいますが、姉妹は病院の手配やら先生に細かく症状を聞いてくれたのに、私はそんなこと1つもしなかったから、私が連絡をしたときは手術を終えて入院していたらしいのですが、伝える必要がないと思って何も言わなかったそうです。私も私なりに、心配して神社に行ってお守りを買って渡したりしていたのですが、手術をしたであろうと思われる一ヶ月後に連絡してきても今更と感じているそうです。そんなの以前、いつ頃手術なのって聞いても今検査中だからまだ分からないと言われたのに、そんな一ヶ月の間に手術をするなんて分からないし、分からないから聞いたのに、そんなに酷いことを私はしたのでしょうか?

  • 心配し過ぎでしょうか・・

    あるサイトを通じて知り合った女性がいます。近所に住んでいる事、また共通の趣味があった事から2ヶ月前にメアドを交換し、週2~3回メッセで話すようになりました。話せば話すほど共通の話題が見つかり、近所に住んでいる事だし今度一緒に出かけない?という話になり先週末デートをしました。 当然肉体関係はありません。今は趣味友という関係ですが、お互いに恋人がいない状況で、今後もっと仲良くなってフィーリングも合えば付き合っても良いかもね、と話しました。自分で言うのも何なんですが、デート自体は上手く行ったと思っています。彼女にも「楽しかったし会えて嬉しかった。また会いたいね」と言って貰えました。彼女は、ネットを通じて異性と2人きりで会うのは僕で2回目、1度目の男性とは会話も何も全く上手く運ばず、その場で恋人・趣味友の関係も含めお断りをしたと言っていましたので、かなりハッキリした女性だと思います。 デートが終了し帰宅してから彼女にお礼のメールを入れると、その日の内に返信。「今日はとても楽しかった。次会える時までメールとメッセで話そうね」とありましたので、「明日メッセに来れるなら僕も来ます。沢山話そうね」と返信を入れてから全く連絡が無くなりました。メッセにも現れず、以前はほぼ毎日来ていた(知り合った)サイトにも来ていません。今までも2,3日ならそういう事もあったので気にしていなかったのですが、結局丸々1週間彼女からの連絡が無く、流石に心配になって来ています。 メールやメッセ、携帯を禁止された様子はありません。1度メールで、1度電話で「どうしたの?」という連絡を入れたのですが、全く返答なし。振られたのかも知れないとは思うのですが、違う意味でも非常に心配になって来ています。「振られたのかな?」という意味での心配が50%、「もしかして彼女の生活で何か起こったのか・・」という心配が50%。実家の連絡先も知らないし共通の友人もいません。もちろん待つしか方法が無いのですが、心配し過ぎですか?

  • これってどう思います?

    これってどう思います? 30代、既婚、女性です。 先日、半年に1回集団で会うか会わないかの友人から、 いきなりこんな内容のメールがきました。 ある病気で手術をすることになりました。 入院する日程などは来週の半ばくらいに分かります。 入院する日程とか分かったらまた連絡するね。 心配かけてごめんね、というもの。 これ、いつも連絡を取り合っている親友だったら分かるのですが、 正直言って「え?」って思いました。 ある病気というのも、かなり重いもので、 彼女の気持ちを考えると本当に辛いし、 知り合いとして、何か協力出来ればと思うのですが、 いきなりこんなメールを直で送ってくる 彼女の神経が私には分からないのです。 しかも最後に「心配かけてごめんね」って・・・・ 自分で連絡しておいて?? 私だったら、こういうメールはかなり親しい親友にしか送りません。 もしくは、家族か兄弟か。 私って冷たいのでしょうか。 なぜか、このメールにいらつくのです。

  • 心配です

    先日、猫の去勢手術に行ってきました。 手術が終わり、家に連れ帰ったのですが 翌日、急に鳴き始め、走りながら口から泡を出しています… その際に、おしっこを飛ばすこともあります。 とても心配です 動物病院に相談しているのですが どうしてなのか分かっていません。 回答よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 彼氏の父が手術です。心配性の彼になんて言ってあげればいいでしょうか。

    彼氏の父が手術です。心配性の彼になんて言ってあげればいいでしょうか。 こちらのカテゴリで合ってるかわかりませんがお願いします。 彼は35歳で大阪に住んでいます。 彼氏の父が首のヘルニアで手術をするそうです。 実家は島根の田舎で大きい病院がないため、広島の病院で手術をするようなのですが ベッドに空きがないので7月上旬~中旬と手術日も決まっておらず ベッドが空いたので入院しにきてくださいと連絡を待っている状態みたいです。 最初は手術をせずに治療するという方向だったらしいのですが 手先に痺れがでてくるようになったので手術をするということになったみたいです。 病院の先生に手術をするまで『日常生活を絶対安静で過ごしてください』と言ったそうで それは症状を悪化させないようにだということがわかるのですが 『こけたりしたら終わりですから、車イス生活になりますよ』と言ったそうなのです。 転倒すればその可能性がないことはないと思いますが そんな言われ方をしたと聞いて非常識な医者だと思いました。 彼の家系では大きな病気をした人も手術も経験がないらしく 家族がみんな大丈夫かと本当に車イス生活になったらどうしようかと不安になっているようです。 彼は最初は入院と手術の日が決まったら、そのときは実家に帰ると言っていたのですが 心配なようで、水・木と仕事が休みなので、今週の火曜の仕事が終わったら晩から実家に帰るみたいです。 私としては親思いの優しい彼なので実家に帰ることに反対するつもりは全くありませんが 大阪から島根と仕事が終わってから夜に長距離の運転なので心配です。 彼に対しては『運転気をつけて』と言ってあげれるのですが 彼のお父さんのことに対して『大丈夫だといいね』となると無神経ですよね・・。 だからってお父さんのことを心配して帰る彼にたいして 彼の道中だけを心配しているような連絡もどうかなと思います。 首のヘルニアなので病気という症状も常にでているわけではなさそうですし このような状況の場合、彼のお父さんのことに対してどのように声をかけてあげたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 猫が明日避妊手術で心配です。

    うちの猫ちゃんが、明日、避妊手術の予定です。 病院には、皮膚病で何度か通ったのでそれほど怖がらないと思うのですが、やはり今回は開腹すると思うのでとても心配です。 お医者さんには、前日の9時までにご飯を済ませておくように、と言われています。 そして、手術後1泊は病院で入院ということになっています。 入院中に会いに行ってあげなくていいんでしょうか?1泊とすれば翌日すぐに迎えに行ってあげた方がいいんでしょうか? 一緒に飼っている夫は2泊くらいさせた方がいいと書いてあるサイトもあるというのです。そして、家に早くにつれて帰ってくるより、ケージの中に入れておいてもらった方がちゃんと猫ちゃんも安静にしていられるから入院を長くしてもらった方がいいんじゃないかというのです。実際のところどうなんでしょう? また、手術後,家に帰ってきたときはどんな状態なのでしょうか?遊びたがったらどう対処すればいいんでしょうか? 大事な大事な猫ちゃんなので今日は、なんだか私の方が落ち着かないです。 何かいいアドバイスがありましたらお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 病気見舞い

    知り合いが入院したと連絡が来ました。 そこで、病気見舞いに友引はOKなのでしょうか? お産とかの見舞いはOKと聞いたような気がしますが・・・。 「友を引く・・・」で病気見舞いはあまり良くないのでしょうか? アドバイスを宜しくお願いします。

  • 元彼の病気の母親が心配です。

    以前別れた彼との事で相談させて頂きました。 http://okwave.jp/qa4409738.html この時はせっかくアドバイスを頂いたにも関わらず 結局彼に連絡を取ってしまいました。 彼に「今日は駄目」と言われ、引けばいいのに理由を聞いたところ 母親が手術の日だったらしいです。 彼のお母さんはガンでもうそんなに長くないとは聞いていたのですが 別れてから悪化したらしく入院をしていたそうです。 付き合っていた頃、ほんの数回しか会っていない私をすごく可愛がってくださった方だったのでショックでした。 彼は戻るつもりはないから、と逃げるように病院に行ってしまい 自分勝手な行動に反省をして「お母さんの手術がうまくいくように祈っています。落ち着いたら連絡を下さい」とメールをしたら 彼から「さっきはごめん」という電話がかかってきました。 まさか連絡が来るとは思っていなかったので驚きましたが「お母さんの事心配だからどうなったかどうかだけでも教えてほしい」と伝えたら 「わかった」と言って電話を切りました。 今までは彼と復縁したい、と思い続けていましたが それ以上に彼のお母さんの事が心配で仕方ありません。 もう私とは全く関係のない人ですが、彼のお母さんだからと言うわけではなく 一人の女性として、彼のお母さんがどうなったのか不安で不安でどうしたらいいのか分かりません。 彼の妹さんの結婚式が来月頭にあるので、参加できるのか、妹さんが心から結婚式を楽しめるかどうか 本当に余計な御世話だとは思うのですが気になって仕方ありません。 でも、共通の友人がいない私には彼にお母さんの容態を聞くしか方法がないんです。 落ち着いたらお母さんの様子を連絡してくれるとは思うのですが 正直もう関係のない私には連絡をくれない気もしてしまうのです。 かといって私が連絡をすればそれを口述に連絡を取りたいだけ、と思われてしまう気がしてなかなか動けないでいます。 勿論今でも復縁したいとは思っているのですが そんなことよりも彼のお母さんがどう過ごされているのかが気がかりです。 やはり彼からの連絡を待つしかないでしょうか? もしも万が一のことがあったら、と不安になってしまいます。

  • 遊びの女性でも心配くらいしますか?客観的な意見を…

    私は少しは彼に愛されてるでしょうか? 40代の連絡無精な彼について、です。 私は彼が大好きなんですが、何となく私の方が好きすぎて、 しかも彼は非常にモテる人なので、 彼に愛されてる自信がもてません。 彼は愛情表現はたくさんしてくれますが、 何しろモテるので女性の扱いは上手く、 彼にとっては遊びの一人なのではないかと 思いこもうとしてしまう所があります。 彼は多忙でなかなか頻繁には会えず、 月に1、2回くらいしか会えません。 連絡は基本彼からほぼ毎日電話があります。 でも、多忙を極めるとたまに2、3日放置されます。 年末にお泊りしたあと、新年になってから、 たまたま何となく私からは連絡を控えてました。 年末年始、彼は仕事で忙しいことは分かっていたし、 私は今年喪中だったので。 彼は私には「毎日メールして」としつこく言うくせに、 基本彼からはほとんどメールはありません。 だから、まぁ別に気にしないだろうと思ってました。 たぶん、正月3が日の業務がひと段落したのか、 4日に彼から初めて今年もよろしく、といったメールが来ました。 それに特に返信しなかったら、翌日、電話の着信が2回ありました。 たまたま出られない状況で、折り返しもできませんでした。 その翌日も特にメールも電話もしなかったら、夜になって 「何か事件事故に巻き込まれてないよね?」というメールがあり、 彼が私を心配することもあるのかと少しびっくりしました。 そして、その翌日からは私も仕事が始まり、 その朝から 「何かあったのかと心配している、無事なら生きているなら連絡下さい」 といった内容のメールがきました。 でも、仕事中ですぐには返せず、数時間後、 「元気だよ」とだけ返信しました。 すぐに電話がありましたが私が仕事中で出られず、 すぐにメールがきました。いつも短文の彼が珍しく、 「心底安心した、色々想像して殺されたかも?まで考えた。本当に良かった…」 といった長いメールでした。 その後、夕方にようやく私が電話をして話しましたが、 その時まで、まだ彼の悪い想像が膨らんでいて、 誰かに連れ去られたのではないかと思っていて、 第三者が私の携帯でメールをしたのでは?とか、 脅されて電話してないか?とか 警察に相談に行こうかまで考えたとか、色々言ってました。 たったの4、5日連絡がなかっただけで、 ここまで心配するのは少しびっくりしましたが、 遊び慣れてる男性ならこれくらいは心配しますか? それとも、少しくらいは彼は私に愛情をもってくれてるのでしょうか? 自分では自分に自信もないので、よく分かりません。 長文になり失礼いたしました。 率直な客観的なご意見をお願いいたします。

  • ネットで知り合った女性の病気が凄く心配

    僕はネットの出会いサイトで知り合ってから彼女と仲良くなって携帯の直アドを交換したりしてお互い仲良くメール交換をしてきました。 しかし、あとで解ったんだけど彼女には【膠原病】と言う病気を抱えている事が解った。 それも一生涯【膠原病】と言う病気と付き添わなければならないそうです。 彼女とはまだ今現在ではメール交換だけで一度もお会いしていないのですが僕が一番心配なのは、彼女には悪いんだけど【膠原病】と言う病気が人に感染したり移らないかだけが心配になっています。 彼女は凄く良い人なんだけど病気を持っている為会うのも凄く不安になっています。 彼女は【膠原病】になってからずっと社会に出ていないそうです。 また、【膠原病】の進行を抑えるための薬物が原因で足の股関節に違和感が起きて手術をしているそうです。 なので、歩く時に凄く歩き難くて人より遅いと言っています。 僕は彼女の病気も心配になっているし、会うのも心配になっています。