• ベストアンサー

日本はなぜ戦争など起こしたのですか

ここでいう「戦争」とは第二次世界大戦のことです。 また、「なぜ」というのは、ABC包囲網がどうの、とか、ハルノートで最後通牒が、とかといった話ではなく、日本は、第二次世界大戦で完膚なきまでに叩きのめされ、ほとんどゼロの状態にされたはずなのに、ここまで復興・発展したくらいなのだから、戦争などしなかったらもっと発展していたのだろうに、という意味です。 アメリカやイギリスとケンカなどしないで、今のように仲よくして発展をしようと当時は考えなかった結果だと思うのですが、なぜそうせずに戦争を起してしまったのか?という質問です。 よろしくお願いいたします。

  • unikun
  • お礼率73% (272/371)
  • 歴史
  • 回答数14
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.14

>>補足 >>私の疑問にかなりストライクなのですが、私の質問が悪かったです。 >>もっとストレートに表現しますとこうなります。 >>「アメリカに負けて、無条件降伏をしたところから現在まで発展したのだから、戦争を起さずにアメリカの提案を受け入れても>>発展できたんじゃないか?」という疑問です。  質問には、すでに「敗戦国の奇跡」として答えたつもりですが、若干補足します。 1)植民地の経営は、20世紀に入って破綻しています。軍備と行政の費用が、植民地経営の利益を上回るからです。特に、東アジアのように政治的経済的に進歩した制度を持つ国を植民地にすることは不可能と言っていいでしょう。このことは、イギリスとフランスの対応の違いがもたらした結果をみれば明らかです。 2)第1次世界大戦の終結から、わずか20年で第2次大戦が勃発したことは、戦勝国にとって生々しい教訓でした。第2次大戦後の世界経済の発展は、先進国と途上国の間の垂直貿易から、先進国相互の水平貿易の拡大によってもたらされたものです。 3)質問者は、軍国主義体制を軽く見ておられますが、軍官産の複合体は簡単には解体できません。民間が挙げた利益を国が集め、軍備拡張と軍需産業育成に投じる体制は強固で、高度成長を支えた民需拡大と耐久消費財部門の発展は敗戦を待たなければ実現不可能であったと考えられます。もちろん、戦争を回避したとしても、軍国主義体制はいずれ自壊する運命にありますが、社会主義体制の崩壊同様、かなりの犠牲を伴ったであろうと思います。

その他の回答 (13)

  • ytrewq
  • ベストアンサー率28% (103/357)
回答No.13

当時は帝国主義の時代です。 国際関係で武力がものをいう、弱肉強食の世界です。 自国の利益のために他国を侵すことが絶対的な悪だという意識はありません。 まだ核兵器がありませんでしたから、とことん戦争したら人類が破滅するという発想もありません。 弱い国は植民地にして利用する対象です。 すでにヨーロッパ列強はアフリカなどを植民地にしていました。 まだ、中国は眠れる獅子といわれて、その潜在的な力を恐れられていたため、欧米は手出しすることを控えていましたが、日清戦争などでその実力がたいしたことがないとわかると、利権争いの場所になってしまいました。そこに新参の日本も利権争いに参加しましたが、当然、列強と利害は衝突します。

unikun
質問者

補足

日本はどうして敗戦したのに植民地にならなかったのですか?

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (811/3029)
回答No.12

http://okwave.jp/qa/q7635971.html ここのNO4とNO5に秀逸な回答で、この質問の答えにもなると思います。 一言でいえばアメリカが日本と争うことを望むから先制攻撃を行ったです。 もし戦争を行わなかったら、それはアメリカに対する屈服を意味しています。 その結果が中国権益を奪われるだけか、台湾も朝鮮も奪われるか、日本もアメリカの植民地となるのか、あるいは解体されてプエルトリコと同じ扱いになっていたか、アメリカの要求がどこまでこうじるかわかりません。 少なくとも繁栄などありえなかったでしょう。

unikun
質問者

補足

おおー、そういうことですか・・・かなりストライクなご回答で、納得がいきました。 それでもまだわからないのは、なぜ、無条件降伏というもっとも屈服した状態になったのに、中国権益を奪われ、台湾も朝鮮も奪われただけで、アメリカの植民地とはならず、解体されてプエルトリコと同じ扱いにもならなかったという質問になります。ごめんなさい。最初からそう質問すればよかったのですが、なにせ、ここに至るまでの知識が私にはありませんでした。よろしくお願いいたします。

noname#203203
noname#203203
回答No.11

大日本帝国を検証するには、アヘン戦争までさかのぼる必要が有ります。 根本的にアジア人を黄色い猿としか考えてないからだと思います。 散々にいたぶった中国と日本にヨーロッパが、今、助けを求めてます、 彼らには、誇りとかプライドなど無いようですね。

unikun
質問者

お礼

すごく共感できる回答でした。 しかし、それでも救いの手をさしのべる日本人はエライと思います。 ありがとうございました。

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.10

 『統帥権の独立』のせいでしょうね。  現在は、ほとんどの国が、一国の政治を運営する人間が、軍事を動かす権限を持っていますが、戦前の日本はそうではありませんでした。  当時の日本の内閣には、「軍隊の指揮権」がなく、行政府の外交交渉や対外方針と並列で軍事権が存在して、天皇に直属していました。  明治時代には、天皇を助ける機関として枢密院があり、明治維新において軍を指揮した経験のある政治家が、天皇の名前のもとで、陸軍・海軍・政府の政策調整を図っていました。  しかし、大正・昭和期になると、軍隊指揮をしたことのある政治家が居なくなり、軍事と政治を統合した視野を持って、国を運営する人材が居なくなってしまいました。  そのような状況下で、行政・外交とは独立して軍事行動が行われたため、戦争が拡大・長期化してしまいました。

unikun
質問者

お礼

これも別の視点ですね。 いろいろな角度でご回答いただけてありがたいです。 ありがとうございました。

  • ando57
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.9

 まず戦前の状況を考えましょう。 (1)欧米諸国がアジア・アフリカ・南アメリカのほとんどを植民地として支配していた。 (2)よって、現代のように自由貿易ができるわけではない。 (3)自由貿易ができないので、日本国内で養える人口は最大6000万人程度。 (4)人種差別が現代の比ではなく、白人と有色人種は対等な立場ではない。  日本が大東亜戦争(ケンカ)を起こさず仲良く(服従・支配される)すれば、 上記の(1)~(4)が継続されたため、もっと発展などするはずがありません。 現在の日本の発展は、アジア諸国が独立し、自由貿易が確立されたからであり、 大東亜戦争抜きには考えられません。  また、戦争に負けなければ、軍国主義国家のままであるなどという意見がありますが、 あくまでソ連の共産勢力、満州地方の治安維持や、欧米諸国によるアジアの植民地化に 対して軍事力を高めたのであって、戦争に勝って、これらの脅威が取り除ければ、 日本は戦前から民主国家だったのだから、現在のアメリカ、イギリス、フランス程度の 自由や権利が日本国民には与えられたでしょう。北朝鮮のような国家にはなりません。

unikun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おかげさまで、無闇に反戦・反核を唱え、軍部ばかりを悪者にしてしまう風潮には少し慎重になとうと思いました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.8

ブロック経済の方が有効であると考えたから。 個別の歴史的な事象を捨て去れば、20世紀の前半は、国家による管理・計画が試され推進した時代です。 第一次世界大戦があのような大規模かつ長期の戦いになったのは、国家によって国全体を動員できるようになったからでもあります。動員はできてもそれをうまく管理(終戦)できなかった。 なんせ、欧州の大国は、ドイツ帝国成立させた普仏戦争(1970)から40年以上正面切って戦ってなかったので、戦争の収め方ができなくなっていた。 また社会保障制度は、普仏戦争のあとだったり日本の厚生省が1938年だったりと、国家が個人レベルの行動に関しても管理すべき、管理することが良いとされる時代に入っています。 良いこと考えても、うまく管理できるかどうかは別の話。 経済行動に関して管理・計画を国家が主導するという意味では 1922年以降のソ連の成立 共産主義 1922年ファシスト党 ローマ進軍 政権を握る 1923年スペイン クーデターで独裁政権成立 1924年労働党マクドナルド首相 イギリス 1926年クーデター ポーランド 1926年軍事独裁政権 ポルトガル 1929年 大恐慌始まる 1932年オタワ会議 イギリス 1933年のナチス政権 ドイツ 1933年ニューディール アメリカ 1936年ロンドン軍縮会議から日本が脱退、海軍兵力における無条約状況へ 世界の有力国は、統制とか管理とか計画という経済体制に移行している、暴力的だったり、選挙によったりと手法は違えど。 そして、経済基盤の弱い国 旧ロシア、イタリアが経済統制に関して先行して突入していることがわかります。 ※ ナチス政権が有名なので、大恐慌によってナチス(ないしそれに類似する政権が成立)というイメージがありますが、自由放任では経済がうまくいかないので、統制しようという流れは大恐慌の前から始まっていました。 ソ連の計画経済やナチスの経済政策が成功したように、国家内で管理するうちは経済はうまくいく事が証明されました。 が、国際協調で経済がうまくいく事は証明されていない。 証明されていないならば、なるべく自国政府で管理できる領域を広く取れば、管理範囲内ではうまくいくわけで、管理範囲を広める動きが具体的には戦争だったりします。 国際協調がベターだというのは、すでに経済学者は唱えていましたが、そんな小難しい話は、国民は耳を貸しません。 例えばケインズ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA ヴェルサイユ会議におけるドイツへの莫大な賠償金を課したヴェルサイユ体制に対し「平和の経済的帰結」(全集では2巻、東洋経済新報社)を出版し大反論キャンペーンを行った、このケインズの考えは政策担当者・諸国民から強烈な批判をあびることとなった 以上引用 ということで、第二次世界大戦前の段階では 国家による経済管理およびその延長線上でのブロック経済がうまくいくという考えのもと、ブロック拡大競争の時代であった。これには、各国指導者の個人的な倫理観とかそういったものは関係ないわけです。

unikun
質問者

お礼

経済的側面からの詳細なご解説、ありがとうございました!

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.7

 逆説的ですが、戦争に負けたから経済的繁栄を実現できたとみるべきではないでしょうか。  アメリカ、イギリスが中国を見捨て、日本が東アジアに広大な植民地を有する帝国を建設したらどうなっていたでしょうか。歴史が教えるとおり、時代遅れの植民地モデルは遠からず破綻し、漠大な軍事費のために経済は疲弊したと考えられます。  質問者は、第2次大戦で日本は完膚なきまでに叩きのめされ、ほとんどゼロの状態に陥ったと認識されていますが、それは偏った見方です。沖縄(そしてヒロシマ・ナガサキ)を除けば日本は戦場になったわけではなく、軍需工場や主要都市の市街地は破壊されたものの、道路、鉄道、電力、水道などの社会インフラは修復が可能でした。  現代では考えられませんが、ハンマー1本、鍬1丁あれば原始的ながら生産再開が可能でした。なによりも、兵役から解放された膨大な労働力が復興の原動力になりました。少年だった回答者自身が目撃者です。  こうした敗戦国の「奇跡」は日本だけでなく、ドイツでも同じでした。国土が戦場になったドイツの方が、日本以上にいわゆるゼロからの出発を経験しましたが、高い教育の水準と勤勉な国民性は敗戦でも破壊されることはありませんでした。それどころか、日本では軍部や封建遺制の崩壊、ドイツではナチスからの解放がいい効果をあげました。  戦後の経済成長については、ここの回答範囲を越えているのでこれ以上触れませんが、戦争がなければもっと発展していたとは言い切れないことに注目してほしいと思います。もちろん、回答者は戦争を肯定しているわけではありません。

unikun
質問者

補足

私の疑問にかなりストライクなのですが、私の質問が悪かったです。 もっとストレートに表現しますとこうなります。 「アメリカに負けて、無条件降伏をしたところから現在まで発展したのだから、戦争を起さずにアメリカの提案を受け入れても発展できたんじゃないか?」という疑問です。 もしかして、日本は戦争に負けたとは言っても、かなりアメリカを苦しめた。だから、アメリカも戦争を起こす前ほど日本に好き勝手を言えなくなった。だから、やはり日本は負けたと言ってもアメリカと戦争をしておいてよかった・・・ということなのでしょうか?・・・ということです。

  • bonky653
  • ベストアンサー率12% (26/205)
回答No.6

幕末の長州藩や土佐勤王党と構図は一緒。 戦いたくてしょうがない若い衆を抑えられず、 結果クーデター(2.26&5.15)が起こってしまった。 プラス三井や三菱等の財閥が武器売って儲けたかったから。

回答No.5

戦争してなきゃ いいえ 負けてなきゃここまで発展してません

unikun
質問者

お礼

やはり、そうなんですか・・・ では、戦争は不可避でしかも肯定されると。 日本人が反戦・反核を叫んでいるのは、非常に虫がよすぎますね。 悲しいけど、それが事実なんですね・・・ 簡素ながら明快なご回答をどうもありがとうございました。

  • Verhalten
  • ベストアンサー率17% (36/201)
回答No.4

関東軍が勝手に満州占領しちまったから 政府はその南方の支那駐留軍を増強して関東軍に圧力をかけました。 関東軍の中国進攻を断固阻止せなばなりません。 しかし、今度は強力な支那駐留軍が上海事変を起こしちまいました。 日本は慌てて講和を模索しました。 しかし独裁者の蒋介石は最後の関頭と称して断固として戦闘継続を望んだのです。 日本人の嫌いなルーズベルトは罠を仕掛けました。 石油の3ヶ月間輸出再開と言う偽電信を日本政府に掴ませます。 日本の輸送船を数十倍の規模に変え、仏蘭へ進行中。陸軍の軍人が載っている事にしました。 ようやく仲良くなれる。 そう思ってたらハルノートが来たんです。

unikun
質問者

お礼

マヂですか!?それは知りませんでした。平和ボケと言われても仕方ありませんね。 政府が仲良くしようとしていたなんて、思いもよらず・・・ かなり衝撃です。 ありがとうございます。 そのあたりの参考文献をお教えいただけたら幸いなのですが。 お願いできませんでしょうか?

関連するQ&A

  • 大東亜戦争が祖国防衛戦争であった理由を教えてください。

    パールハーバーに至るまでの道って、 日中戦争→三国同盟→ →アメリカ、キレる→ABCD包囲網 →日本、困る→インドシナ侵攻 →アメリカ、さらにブチギレ→石油禁輸 →ハルノート って道筋だったと思います。(間違ってたらご指摘ください) んで、ハルノートの条件を飲むのが嫌だった日本はアメリカ相手に一発かまして 譲歩してもらおうと真珠湾攻撃に至ったと思うのですが、それがなぜ祖国防衛のための戦争ということになるのか理屈がわからないのです。 教えてください。

  • 日本が戦争をした国を教えてください

    日本が今までに戦争をした国を教えてください。 中国、アメリカ、ロシア、はわかるのですが、第一次世界大戦、第二次世界大戦の相手国ともすべて直接戦争していますか?ドイツとも戦っていますか? 第二次世界大戦終結は日本の降伏が最後となり、他の国はすでに降伏していたのですよね?最後は日本とアメリカのみが戦っていたのですか? 降伏日がちがっても世界的に第二次世界大戦終戦記念日は1945年8月15日と統一されているのですか? また、世界大戦中は味方同士の国が一緒になって戦う事はあったのですか?別々に戦っていたのですか? 教えてください。

  • 大東亜戦争のことです。

    いつも、沢山の方々にいろいろ教えて頂き感謝しております。 大東亜戦争は、盧溝橋事件が日中戦争に発展したものですね? その後、ABCD包囲網に反発し、日本がアメリカ・イギリスと太平洋戦争に突入していきますが、中国との戦争はどうなったのでしょうか? 中国戦線にいた兵隊さん達は?又、イギリスは実際に連合軍としてアメリカと共に戦っていたのでしょうか? 又、何故アメリカは戦争不介入の立場をとっていたのに参戦したのか。 石油の日本への輸出禁止や無理難題を日本にアメリカが提示する力があったのはどうしてですか? 支離滅裂な文章ですがどなたか、教えて下さい!

  • ハルノートは最後通牒か

    事実上の最後通牒といわれるハルノートですが、 日本が拒否を表明した場合、アメリカは果たして対日宣戦布告をしたのでしょうか。 当時のアメリカ世論・議会とも戦争には消極的で、どちらかと言うとナチスドイツに眼が向いており極東の小国などどうでもよいという雰囲気だったはずです。 (だからこそリメンバーパールハバーで世論を煽る必要があった) 南方資源確保、援蒋ルート遮断のためのイギリス・オランダとの戦争は避けられなかったかもしれませんが、単純にハルノート拒否を表明するだけであればアメリカとの戦争は避けることが出来たのではないかと思うのですがどうなんでしょうか?

  • 太平洋戦争から~

    始めましてこれからよろしくお願いします。 最近色々思うんですが中国・韓国が色々文句言ってきますよね。それって内政干渉だとおもうんですけどどうでしょうか? あと太平洋戦争で日本だけが悪者扱いされて世界から叩かれてますがアメリカのほうがひどい事してると思うんですけど・・・・ たとえば無差別攻撃も狂った米の上層部が日本は家内工業で兵器を生産してるからという屁理屈のような理由で無差別攻撃を敢行。 原爆も実験や後々の対ソ連政策のために日本を極東の対共産圏の拠点にする為に威嚇も込めてなんらためらいもなく落とすし そもそも戦争始めるように日本にABC包囲網やハルノートを提出したのもアメリカですこんな国がなぜ今世界の警察と呼ばれ自らの正義感だけで世界を手中に収めて闊歩しているのでしょうか? 長文長々とすいませんm(__)m

  • 真実を教えてください オレンジ計画 日本は侵略戦争していない?

    今、教科書では日本は侵略戦争をした?事にされていますが本当にそうなのでしょうか? 当時アメリカは日本を仮想敵国とする計画(オレンジ計画)があり、  初めから先に手を出させるつもりで「ハル・ノート」という脅迫的な  最後通牒を送っている。その内容は“日本がそれまで蓄積してきた  海外権益を放棄せよ”という宣戦布告であり、日本は防衛のために  戦わざるを得ず、日本の戦争が正当防衛であり侵略ではないことを  戦後アメリカ自身が認めている。 ↑の様な記事を見たのですが本当ですか? 戦争をした事を正当化しているわけではないのですが、東京裁判や反日とか色々調べているうちに辿り着いたので、もしこれも本当なら・・・

  • 日本とアメリカが戦争したきっかけは?

    日本とアメリカが第二次世界大戦時戦争したきっかけはなんだったのでしょう?

  • もし先の大戦で日本戦わず…東アジア諸国の現在は?

    歴史に、タラレバ、あり得ないのでしょうが、ちょっと議論になりましたので、ご意見というか、教えてくださいませんか。 第二次世界大戦・大東亜戦争・太平洋戦争について、こんな勝ち目の薄い戦争に何故参戦したのか日本は、と非難する人もいますし、また、米国からハルノート、こんなもの突きつけられたら、バチカンですらも自衛戦を選択をする、というともいわれています。 そこで、もし仮に、予想外に日本がハルノートを受け入れて、開戦しなかったとしたら、現在の世界、特に東南アジア諸国は、どうなっていたのでしょうか。 東南アジアの国々では、タイと日本以外は、当時全て、イギリス・フランス・オランダ・アメリカ・ロシア等々白人国家の植民地にされ、虐げられていました。インドも、ビルマも、ベトナムも、ラオスも、カンボジアも、マレーシアも、フィリピンも、インドネシアも、シンガポールも、ニューギニアも…。 これらの国々は、今も独立など出来ず、植民地のまま、なのでしょうか、それとも、また違った世界になっていたのでしょうか。 どうなっていたでしょうか、東南アジア諸国は。

  • 日本が戦争に勝っていたらハワイは日本領になっていましたか?

    こんばんは。 お聞きしたいことがあります。 もし日本が第2次世界大戦に勝利していたら、 ハワイは日本領になっていたでしょうか? ハワイに元から住んでいる人たちは日本人に なったでしょうか? ハワイに行ったんですが、「なんでアメリカ領なんだろう?日本が戦争に勝っていたら日本領では?」と 思ったもので。。。 宜しくお願いいたします。

  • 第3次世界大戦は起こるのか、日本はどうなるか

    アメリカとイランの情勢が緊迫しています。中東は以前からずっとくすぶっていますし、すでに戦争ははじまっているも同然という声も聞きます。私の中での大きな戦争のイメージとは、爆弾を落としあうことが戦争のイメージとなっています。(サイバー戦争や経済戦争も知っていますが) このイメージ通りに、第2次世界大戦のような爆弾の落としあいに発展はするのでしょうか?それこそ、核兵器とか。どこかの国が核を落とせば、おそらく他国も核で報復をしますよね。ただ、それをしたら世界はあっという間に荒廃するからあくまでも「核の傘」に守ってもらうだけの抑止力にすぎない、とも言いますが、人間追い詰められたら何をするかわかりません。 日本は、というか安倍さんはアメリカを牽制するとは思えません。アメリカが理不尽なことをし、国際社会から叩かれても日本はアメリカについて行く気がしてなりません。そうなれば、憲法9条はまだ改正されていませんが、中東に自衛隊を派遣をするかと思います。そうすれば、対アメリカの国から日本もにらまれることになりますよね。中国、ロシアは中東側のイメージなので、日本も攻撃されないか不安です。ただでさえ、北朝鮮も落ち着きませんし。 違っていたらお恥ずかしいですが、第2次世界大戦、第1次世界大戦は資源や植民地による理由が大きかったと思います。それならば、今後起こるかもしれない第3次世界大戦を行う理由はなんですか?自国を守るため?それともまた資源や利益のため? 話がそれてしまいましたが、2020年、第3次世界大戦(経済戦争やサイバーなどではなく爆弾が落とされるような戦争)に発展しますか?日本は攻撃されますか? 詳しい方がいましたら回答をお願いします。