派遣 この程度の事でも指導説明が必要か?

このQ&Aのポイント
  • 派遣先での仕事に関して、指導説明が必要なのかについて疑問が生じました。
  • スポット派遣開始の前日に、日報を派遣さんに渡しましたが、必要な指導説明が不足しているかについて検討します。
  • マニュアルには在庫確認の指示しかなく、派遣さんからは指導不足との指摘が来ましたが、実際にはどうでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

派遣 この程度の事でも指導説明が必要か?

当社の事ではありませんが、ふと疑問を感じたので質問させてください。 1日のみのスポット派遣開始の前日に、 「開始在庫、終了在庫、販売数、売上金額」と項目別の記入欄のある日報を、派遣さんに渡したとします。 販売場所はスーパー等の小売店で、販売商品は2種類、600円と1000円の物とします。 この場合、 「お仕事の開始前に在庫の数を数えて、開始在庫の欄に数を記入してください。」 「お仕事の終了時に在庫の数を数えて、終了在庫の欄に数を記入してください。」 「販売数をメモなどに記録して、販売数の欄に数を書いてください。」 「600円×販売数を計算すると、600円の品の売り上げ金額になります。 1000円×販売数を計算すると、1000円の品の売り上げ金額になります。 それぞれの売り上げ金額を、売り上げ金額の欄に書いてください。」 と説明しなければ指導不足になりますか。 日報の各欄を見て、在庫を数えるのだな、計算すれば良いのだな、とは思えないものでしょうか。 上記の説明をせず、「在庫を確認しましょう。」と書かれたマニュアルがあったとしても、数を数えろなんて言われていない、在庫は見た(目で見た)、日報も書き方の指導を受けていないから書けない、と言われたら、派遣元の指導不足なのでしょうか。

noname#173608
noname#173608

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.4

指導不足は明らかです スポットであっても新人である事に代わりが無いのですからしかも今日だけとなったらしつこく相手が理解する迄教え込まないと使えませんよ >日報の各欄を見て、在庫を数えるのだな、計算すれば良いのだな、とは思えないものでしょうか。 そんな人スポットの派遣に来ませんって

noname#173608
質問者

お礼

質問冒頭で「当社の事ではありませんが、」と前置きを致しましたように、当社の事ではないのです。 自分とは全く関係の無い、とある場面について書かれた文章を読んで、どこまで指導すべきかふと疑問を感じての質問です。 例えば自分の目の前に600円の品の在庫が10個あっても、在庫欄に10個と書けない人もいると知り、どこまで指導すれば、その人が10個と書く事ができるのだろう?指導不足に値するのだろうかと疑問がわいてきたので、このような質問をしてみました。 >日報の各欄を見て、在庫を数えるのだな、計算すれば良いのだな、とは思えないものでしょうか。 そんな人スポットの派遣に来ませんって そんな人はスポットの派遣には来ませんって、、、なるほど。そもそも、、という事を忘れていました。 なぜスポット派遣の仕事をしているか、から考えれば、この疑問も解決でしたね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kitazaway
  • ベストアンサー率25% (53/209)
回答No.3

一日だけのスポットなら「在庫を確認しましょう。」だけでは説明不足だと思います。 書いてあるような説明までは不要だと思いますが簡単な記入例と「項目毎に確認しながら記入して下さい。」が無難なとこです。 また、派遣契約なら指揮命令者が絶対に居るはずですので分からなければ質問するよう指示を出しておく必要もあります。 人によっては質問したら無視された経験がある人もいますし、許可なく話しかけるなと言われている人もいます。 なので「質問して良い指示を貰ってない」となりかねません。 まぁ、お互い最低限のコミュニケーションをとりましょうって事です。 日雇い派遣さんはあなた方がどういう情報が欲しいのかわからない上に、見ず知らずの場所に来たところの筈なので簡単な事でパニックを起こします。 出来て当然と思うのは自社の社員のみにしましょう。

noname#173608
質問者

お礼

>日雇い派遣さんはあなた方がどういう情報が欲しいのかわからない上に、見ず知らずの場所に来たところの筈なので簡単な事でパニックを起こします。出来て当然と思うのは自社の社員のみにしましょう。 あなた方とありますが、質問冒頭で「当社の事ではありませんが、」と前置きを致しましたように、当社の事ではないのです。 自分とは全く関係の無い、とある場面について書かれた文章を読んで、どこまで指導すべきかふと疑問を感じての質問です。 例えば自分の目の前に600円の品の在庫が10個あっても、在庫欄に10個と書けない人もいると知り、どこまで指導すれば、その人が10個と書く事ができるのだろう?指導不足に値するのだろうかと疑問がわいてきたので、このような質問をしてみました。 >なので「質問して良い指示を貰ってない」となりかねません。 なるほど。質問をしても良いという指示と考えると、質問する相手の名前や指導者の名前、質問しても良いタイミングや状況などもマニュアル化しておかねばならないくらい大変なのですね。 ご回答ありがとうございました。

  • kageroho
  • ベストアンサー率26% (104/387)
回答No.2

派遣業務にマニュアルは必須ですよ。初めて行くところで、どうやって在庫の確認をするのか?マニュアルなしで分かるはずもなく、明らかに派遣元の職務怠慢です。

noname#173608
質問者

お礼

質問冒頭で「当社の事ではありませんが、」と前置きを致しましたように、当社の事ではないのです。 自分とは全く関係の無い、とある場面を読んで、どこまで指導すべきかふと疑問を感じての質問です。 例えば自分の目の前に600円の品の在庫が10個あっても、在庫欄に10個と書けない人もいると知り、どこまで指導すれば、その人が10個と書く事ができるのだろう?指導不足に値するのだろうかと疑問がわいてきたので、このような質問をしてみました。 目の前にある物を在庫を言うとか、在庫をひとつ1個として数えるといったマニュアルが必要で、それを指導しなければ職務怠慢になるのですね。 ご回答ありがとうございました。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

派遣社員からしてみたら、「おたくのスタイル、常識なんか知ったこっちゃない」でしょうね。 >「在庫を確認しましょう。」 といっても、確認方法、手段が各社違いますしね。 もちろんそのように指導しても結構です。 が、そのためには「あなたが独断で何かをして、トラブルになった場合は私が責任を取ります」と言わないとダメですね。 そもそも派遣社員は、独断でトラブルが起きてしまうと、クビですから。 業務も責任も丸投げは絶対にやってはいけません。 質問者さまの会社の信用にかかわりますよ。

noname#173608
質問者

お礼

>質問者さまの会社の信用にかかわりますよ。 質問冒頭で「当社の事ではありませんが、」と前置きを致しましたように、当社の事ではないのです。 自分とは全く関係の無い、とある場面を読んで、どこまで指導すべきかふと疑問を感じての質問です。 例えば自分の目の前に600円の品の在庫が10個あっても、在庫欄に10個と書けない人もいると知り、どこまで指導すれば、その人が10個と書く事ができるのだろう?指導不足に値するのだろうかと疑問がわいてきたので、このような質問をしてみました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Excelでの派遣売上管理シートの作成について

    Excelで派遣の売上管理シートを作成しようと考えています。 名前|派遣開始日|派遣終了日|月額売上 Aさん|2006/12/11|2007/04/31|400000 Bさん|2007/01/10|2007/03/09|300000 というようなシートがあるのですが、 派遣開始日、終了日、月額売上を入力したら、自動で 名前|2006年11月| 12月| 2007年01月| 02月| 03月| 04月| 05月| Aさん| 0|273684|400000|400000|400000|400000| 0| Bさん| 0| 0|228571|300000|100000| 0| 0| のように月ごとの概算売上を表示するようにするには、どのようにすればよいでしょうか。。 また、月の途中で派遣開始・派遣終了する場合は、”実勤務日/総営業日”を かけた金額を表示したいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 試食販売のアルバイトについてです。

    月末から試食販売のアルバイトをすることになりました。 そこで幾つか分からない点が出てきたので、お聞きしようと思います。 1.休憩時間に入ったとき、調理台に残った加工済みの食品などは処分などはせず台ごとそのままバックヤードに持っていけばいいのでしょうか。それとも台の上の食品がなくなるまで休憩には入れないのでしょうか。 2.報告書に売上数を記入する欄がありますが、皆さんはどのようにして売上数を数えられていますか?売り場にある在庫数をあらかじめ数えておいて、業務終了後に残った数から引いて数えるやり方でいいのでしょうか。 試食販売は初めてなので色々不安な点があるのですが、分かる方がおられましたら回答よろしくお願いします。

  • 在庫の総額がわからない場合の原価の出し方

    仕入れた商品が多く、売れた商品は全て把握しているものの、 売れ残った商品が大量に残っている場合、それらは在庫となり、 年末度には期末商品棚卸高になると思うのですが、 数が多くて把握しきれない在庫の数の商品の 売り上げ原価を出すには、どの様にすればよいのでしょうか? その商品の一つの売り単価は決まっており、一つ800円で売れる商品と仮定します。 仕入れの際に箱○kgといった商品を例えば平均5000円で仕入れ続け、 1年間繰り返した場合、一つ800円で売れている 商品以外は在庫として保管し まだ一つ800円で売れていない在庫が大量に残ります。 そうした場合、仕入れ経費を計算する際に、実際に売れた商品のみを 経費として計算出来るけれど、在庫として残っている商品は経費として 計算出来ませんよね?その場合残った在庫の数を一つ一つ計算して 、期末商品棚卸高を出さなければいけないのでしょうか? また、数が少ない場合は計算が簡単ですが、 商品の在庫の数が何万個とある場合、一つ一つ計算するのは かなりの時間がかかるため、他に最後に仕入れた時の金額を用いて 最終仕入原価法なるもので原価を出す事が出来るというような 方法があるというような説明を見たのですが、可能なのでしょうか? 今回の場合、商品の一つあたりの価格は800円として決まっているものとしても、 在庫の数が多くて把握しきれない場合はどの様に原価を出すことが 出来るのでしょうか? 仕入れが初年度の場合、売上原価=仕入金額-期末商品棚卸高で出すことが 出来ると思うのですが、仕入れ金額を把握していても、期末商品棚卸高(売れ残り商品の数)が 仮に大量にあった場合、一つ一つ計算していたのでは売れ残った在庫が全部でいくらになるか 把握仕切れないと思うのですが、こういった場合はどのように計算すれば売上原価を出すことが 出来るのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 前年度繰り越し金額

    損益計算書の売上げ(収入)欄には、前年度繰り越し金額を 含んだ売上げ金額を記入すれば良いのでしょうか?

  • 消費税の課税売上高について

    通信販売で小売り業の場合で、 納める消費税を計算する際に必要とする「課税売上高」というのは 実質的に粗利ってことでしょうか? 8000円の商品を通信販売で売った場合 税込み金額で支払って仕入れた品代5000円、送料は税込みで800円の場合、 課税売上高は 8000-(5000+800)=2200円 ということでしょうか?

  • 期末在庫が利益に影響する?

    期末在庫が利益や税金に影響するという話はとてもよく聞きますし、ネットでも多数見かけられます。 その反面、それはナンセンスという回答も多く見られます。 どちらが本当なのでしょうか。 ここは商社だとします。 100円のものを仕入れ、130円で販売するとします。 期首在庫 100個  10,000円 期中仕入  50個   5,000円 販売     30個   3,900円 期末在庫 120個   12,000円 この場合、粗利は3,900円-(10,000円+5,000円-12,000円)=900円になります。(粗利率23.08%) ここまでは問題ないと思います。 で、よく言われる期末在庫が増えると利益が増えるということを考えてみます。 期末在庫が140個となり、金額が14,000円になったとします。 この場合売上原価は 10,000+5,000-14,000円となり売上原価は1,000になり、確かに当初の売上原価とは変わってきます。 ですが、期首在庫が100個が変わらないとすれば、期末在庫が140になるには、販売か仕入れが変動しないと帳尻が合いません。 販売数が同じで、期末在庫が140に増えるということは、仕入れが70になるということです。 期首在庫 100個  10,000円 期中仕入  70個   7,000円 販売     30個   3,900円 期末在庫 140個   14,000円 この場合、売上原価は 10,000+7,000-14,000=3,000になるため、実際は上記のような売上原価が1,000円になることはあり得えず、当初の期末在庫120個と同じ売上原価3,000円になります。 3.900-(10,000+7.000-14,000)=900円で粗利率は23.08%です。 では販売が不振で、50仕入れたが10しか売れなかったため、期末在庫が140になった場合です。 期首在庫 100個  10,000円 期中仕入  50個   5,000円 販売     10個   1,300円 期末在庫 140個   14,000円 この場合、売上原価は1,000円となり、確かに変わります。 変わりますが、売上が減って1,300円になっているのですから、1,300-1,000円で粗利は300円になり、逆に減っています。(利益率23.08) 期末在庫が増えても、利益は増えるどころか減っていますよね? ただ、上記パターンはどれも利益率は同じであり、結局のところ、仕入れを増やそうが、販売を減らそうが、期末在庫をどうしようが、売っただけの売上に対して税金がかかるのであって、こんな小細工は全く無意味なのでは?と思います。 考えたところ、仕入れや販売に関係なく期末在庫を変えるとすると、期末在庫の評価方法で変更するしかないのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか。 期末在庫が増えると、利益は増えるのでしょうか、減るのでしょうか。 他でも聞いたのですが、回答を聞いても全く納得できないので聞いてみました。

  • EXCELの集計で悩んでいます

    EXCEL2003で、 ・商品ID ・商品名 ・支店 ・在庫数 ・在庫金額 ・販売開始日 を商品IDごとに在庫数と在庫金額の集計を行いました。 行数は約1万、集計行は約1千あります。 ここまでは問題なく出来たのですが、 集計行には、商品ID集計として、在庫数と在庫金額の合計しかなく、 集計行のみにした場合、商品名と販売開始日が表示されません。 集計行に、商品名と販売開始日を追記するマクロを書きたいのですが (関数でもかまいません)、どなたかお知恵をお借りできませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 小売業で使用する売価還元低価法の計算式を

    当方、小売業に勤務するもんですが、自分の担当する業務で、毎月営業報告表を提出しなければなりません。それに必要なのが、「売価還元低価法」での、最終差益率の求め方です。会社の帳簿では出ているのですが、それに対しての計算式等が全く分かりません。いろいろググってみましたが、具体的にはいまいち理解ができません。 例を記しますと、 「会社の帳簿」某月の分ですが(全て 千円単位で記載します) 売上金額 141,783千円 当期仕入売価 138,574千円 当期仕入原価 102,443千円 仕入差益率 26、10% 期末帳簿在庫売価 171,570円 期末帳簿在庫原価 125715千円 品減り -4,811千円 還元率 0,733% 実在庫売価 166,759千円(期末帳簿在庫から 品減り額を引いたもの) 実在庫原価 122,187千円 期首在庫売価 172,711千円 期首在庫原価 126,489千円  売上総利益額 35,038千円  最終 利益率 24、71% という結果です。 という情報があります。会社の色々な方に聞きましたが、あいまいな答えで、結果の 利益率 24,71になる仕組みがよくわかりません。 また、半期に一度、棚卸をしますので、在庫の売価金額はわかります。 この月は昨年の物ですが、 棚卸による品減りが - 5,230千円出ていました。 経理の方に聞きますと 分母に期首、期中の売価、分子に期首、期中の原価を計算し、 実在庫売価に 還元率 をかければ 実在庫原価が出るから あとは原価法の計算式で計算すればいいといわれました。 しかし、 最終利益率の 24、71%にはなりませんでした。 どなたか詳しい方で、具体的な計算式等を教えていただけないでしょうか? よろしゅお願いします。

  • 派遣会社のことについて誰か助言してください。

     初めての仕事なのに失敗してしまいました。先日たった1日だけだったのですが、派遣会社を通してスーパーでデモンストレイターとしてアルバイトをしました。初めて仕事をした割には売上は大変良かったです。お店の人が書いてくれた書類を見ると、アサヒビール350mlと500mlで売上金額がそれぞれ205440円、34680円と書いてありました。350ml×24個の箱が一番たくさん売れました。  私が売っていた商品はアサヒビールの6パックと箱なのですが、当時は仕事のことがよくわからず、また担当のY・M氏に面接・研修のときに「大きな声さえ出せればいいから。」、とか「もうわからなかったら景品適当に渡していいから。」と言われていましたし、最初に仕事の説明として郵送された紙面では対象商品がよくわからなかった(白黒で画像が小さく鮮明でなく商品名もきちんと書いてはありません)ので間違えてアサヒビール全般を売ってしまったので、全部のアサヒ商品をカウントすれば、もっと売上金額は多いと思います。ちなみに麒麟ビールもよく売れました。夏だしオリンピックということでビールの需要は高かったようです。  私が問題にしたいのは、ちょっと言葉は悪いですが、Y・M氏の「いい加減さ」です。まずは面接の時に40分も遅刻してきました。それはお詫びとしてドーナッツを奢ってくれました。また、この派遣会社に応募するときにはあらかじめ「未経験ですからわからないことはたくさんあるかと思いますが、その分順応性は高いと思いますし、そこはみっちりと教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。」とお伝えしていました。面接のときに「こういう仕事の7割は未経験だから大丈夫だよ。難しい仕事じゃない。」とY・M氏がおっしゃっていましたので初心者であることは別に気にしていませんでした。  仕事としては精一杯やらせていただきました。お客様には「あんたはえらい!」と言っていただきました。しかし、問題になってしまったのは業務報告書です。報告書は仕事前日に郵送されたのですが、私には初めて見るものなので全くよくわかりませんでした。見本も入っていませんでしたし、業務報告書をどう書くのかの説明書も入っていませんでした。    もちろん、研修のお電話で「すいません、日報って何ですか?」と私はY・M氏にお聞きしました。そしたら、仕事の日に僕がお店に行くからそのときにわからないことがあったら教えるよみたいなことを言ってくれました。私はその時にお電話で「じゃあ、業務報告書の書き方もその時に教えてくれるんですか?」と念を押しました。そしてY・M氏は了解をしましたし、その時に業務報告書の見本を持ってきてくるとおっしゃっていましたし、またその派遣会社の誰かが見に来るかもしないよともおっしゃっていました。  しかし、仕事をしているときに、その派遣会社の誰かが来てくれた感じがなく、またY・M氏も御目見えにはなりませんでした。このままでは結局業務報告書の書き方もわからないままですし、私も何か変だな…と思ったのでお店でY・M氏に電話しました。すると、最初は「あぁ、○○さん?今日はお疲れさんです。」と最初は元気よく言ってくれたのですが、私が最初にあった商品の数と残った商品の数、それから景品の数を数えていないことがわかるとまるで人が変わったかの様に豹変しました。 なんで数えなかったの?ちょー、最初に言ったでしょー!!←こんな感じで怒ってY・M氏は私をまくしたてました。誤解されたくないので皆様に申し上げますが、Y・M氏は私にちゃんと最初に商品の数を数えるようにとは断じて一言も言っておりません。強調もしてません。商品をどんなふうに数えてどうやって売上を計算するのかも説明してません。商品の数のことはY・M氏は一言も触れてはいないのです。私に言われたのはただ単に大きな声を出すこと、それさえすればお店の人にやる気があると思ってもらえるから、とY・M氏は言っていました。また、身なりのことも言われたので、白いYシャツに黒い長ズボンもわざわざ買って用意して、ピアス厳禁だったので、ピアスも外して、面接のときに渡されたマニュアル書に書いてある身なりことは私は全て守りました。  ちなみにY・M氏は「マニュアル書に書いてあることをよく読んでおくように!これ宿題!」とは面接でおっしゃっていました。マニュアル書に書いてあることは今改めて確認すると、実施準備前のところ「おすすめする商品の売り場・在庫を確認しましょう。」と書いてあるだけです。”確認”と書いてあるだけで”数を数える”とは書いてありません。あ、ちなみに仕事の後にY・M氏に電話したときに私がどういうふうに商品を数えたらいいのかわからない。」と申し上げるとY・M氏は「ちょー、日本語わかる?!」とか「こういうのは最初からできやなあかんのー!」と言ってきました。  またその仕事の後の電話では、仕事の日には派遣会社の誰か、もしくはY・M氏がお店に訪れることになっていたはずであるということを思い出したのでそれを電話でY・M氏に言うと、「それは行くかもしれないであってそんな約束した覚えはない!」と突っ返されました。それで業務報告書なんて最初から書けて当たり前みたいなことを言われたのでそれが悔しくてなりません。また、面接のときには「景品はいつもあまっちゃうから適当に渡していいよ。」とY・M氏は言っていたのに、仕事の後の電話では「景品はきちんと数通り渡した~?(怒)」とすごい剣幕で言ってきました。  仕事前日に郵送された日報には開始在庫、終了在庫、販売数、売上金額と書かれていますが、繰り返し申し上げますと、本当に商品の数のや売上金額の出し方などの説明はY・M氏からは一切なかったのです。これではマニュアル書に書いてあるとは今でも思えません。Y・M氏は一言も触れませんでした。強調もしてません。今思うとわざと説明しなかったのかな…とも考えてしまいます。私は嵌められたのかな…と。わざと業務報告書のことは教えないで私に不手際を起こさせてそして怒って給料のことはうやむやしてしまおう…と。仕事をする前だけ何でもサポートするというふうに見せて、働いた後はもうお払い箱なのだと…。そしてできれば給料は払いたくはないのだろうと…。でもあるいはY・M氏がただ単にいい加減な人間だっただけとも考えられるのです。Y・M氏は日報を返送するための会社のピンクの封筒も私に送り忘れているんです。言葉はわるいですが、Y・M氏は自分のミスは棚に上げて全部私に責任転嫁しようとしている、と仕事の後の電話では少なくとも私にはそう感じられました。  あと付け加えますと仕事の後のY・M氏に怒られた電話で私はもしかしたらお店の人なら売上がわかるかもしれないと思い、Y・M氏に「お店の人に相談していいですか?」とお聞きしました。そしたらY・M氏は「それだけはやめて!!」とものすごい剣幕になりました。そして「業務報告書のことはもう書かなくていいからお店の印だけもらってもらってきて。その代り給料は減るよ。」とY・M氏は言っていました。、  私はその後Y・M氏のことはもう信用できなかったので、お店の人に泣きながら相談して結局売上を書いてもらいました。対象商品だけでも計240120円で多いのか少ないのか私にはよくわかりませんが、初めての仕事なんだからまずまずでしょう。お店の人には本当に感謝しています。でも、ずっと泣き顔になってしまったのに、お店の人から「どうしたの?」とか、「また来てくださいね」とかは言われなかったのでもしかしたら歓迎されていなかったのかもしれないと思うと少し胸が痛みます。  私はたった1日ですし給料なんか払ってくれないなら払ってくれないでもう別に構わないのですが、私の頑張りが評価がされないことが最大の苦痛です。そりゃあ初めてですし、至らないところはあったと思いますが、私はその時にできる最大限以上のことやりました。努力しました。母は認めてくれましたし、客受けも良かったです。ですが、お店の人や派遣会社の人がどう思っていらっしゃるのかはわかりませんしY・M氏なら間違いなく私のことは快く思っていないでしょう。そして本来初めての仕事自体は成功したはずなのに、Y・M氏のせいで全てが台無しになってしまったことが最大の怒りです。フルーツとか売りたかったですし、若い人しか出れないというシャンプーの宣伝とかやりたかったです。でももう次がありません。登録型の派遣会社なのですが、マニュアル書にY・M氏のメルアドと電話番号が載っていて、困ったときに対処してくれる人がY・M氏ならば私はこの先上手くやっていく自信がありません。  母に「ダメもとで担当変えて下さいって会社にお願いしたら?」と言われましたがそんなことが通るのでしょうか?こういうときどう対処すればいいのかわかりません。やはり別の仕事先を見つけるのが賢明なのでしょうか?もしできれば三重県内で待遇のいいバイトがあれば紹介してください。あと、またこういうことを防ぐ方法があったら教えてください。  また、母曰く「Y・M氏もきっと派遣で立場が危ういからいい加減なんだよ。」と言っていましたし、そして私がお店の人に相談するのを断ったのも「自分の立場が悪くなるからよ。」と言っていました。ですが、私には本当のところはわかりません。  批判も中傷も全て受け付けます。こういうことが世の中によくあることというのならば尚更私は知りたいです。似たような経験をされた方がもしおられたらどうぞお書き下さい。  最後に長文大変失礼しました。どうか皆様のアドバイスを下さい

  • 白色申告の仕方について教えてください。

    主な収入は、商品を販売して10~15%頂く販売手数料です。 そのときに、サービスとして、入ってくる手数料の5~10%程度の消耗品をつけています。 その場合、仕入れは、発生するのですが、売上が発生しないことになり、 数字上、在庫が残ることに、なりませんか? 昨年の申告の時は、開業して間もなくだったので、収入もあまりなかったし サービスとかもしていませんでした。 販売手数料は、その他の収入で、計上しました。 金額的にも大きくなったので、交際費では、無理だと思います。 どのように 記入すれば、いいでしょうか? 販売手数料=売上で、その中に入れることは出来ますか? 宜しくご指導お願いします。

専門家に質問してみよう