アルバイトで有給を取る方法とその条件とは?

このQ&Aのポイント
  • アルバイトで有給を取る方法とは?アルバイトの私が有給を取る条件や権利について解説します。
  • アルバイトで有給を取得するには、比例付与制や契約の週労働日数が関係しています。詳しく調べてみた結果、有給を取得する可能性があると感じましたが、店長の回答に疑問を抱いています。
  • アルバイトの私が有給を取ろうとした結果、給与明細に記載された有給が0日だったという状況に困惑しています。パソコンでの自動処理による有給日数算出とはどのようなものなのでしょうか?解決方法を知りたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

アルバイト 有給

アルバイトで有給を取ろうと考えています。店長に有給を取りたいとの旨を伝えたところ、給与明細に書いてあると言われ、確認すると、有給は0日でした。  2009年の8月から働き出して、今も働いています。いろいろ調べてみて、アルバイトの私の場合は比例付与制が適用されるとわかりました。比例付与制では、有給が発生してから2年で消失しますが、2011年、2012年にも有給は発生していると思うので、有給が0なのはおかしいと思うのですが・・・ 契約は、週4日でしたが、2010年から、今現在までは週2日~3日で働いています。 去年にはまだ有給7日残っていました。 週労働日数は、2009年→週4日 2010年→週2日 2011年→週2日 2012年→週2日 といった感じです。 店長に聞いても、パソコンでの自動処理で有給日数出してるから、わからない、とのことです。 このような場合どうしたらいいのでしょうか?それとも私の場合では有給がつかないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8016/17133)
回答No.1

働くと決められている日の,ちゃんと8割以上出勤しているのか? 有給休暇を付与する基準日がどのように決められているか? ということが不明なので,はっきりとしたことは言えないが, > 去年にはまだ有給7日残っていました。 ということなら最も少なくなっている場合でも,いまも4日くらいは残っているはず。 > このような場合どうしたらいいのでしょうか? 店長がわからないなら,本社などのもっとわかる人に確認しましょう。くれぐれもケンカにならないように注意してください。

gakusei201
質問者

お礼

勉強になりました。ありがとうございます。

gakusei201
質問者

補足

>働くと決められている日の,ちゃんと8割以上出勤しているのか? 週4日の契約で最初入って、一年間は週4日の出勤でしたが、それからは出勤しているのが週2日なので、条件を満たしていませんでした。 有給が今0日なので、契約日数は週4日であると思います。 週2日に変更した際には店長に申請していたのですが、それは私の都合ということで、契約日数は変更されないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 有給休暇

    パートであろうと、アルバイトであろうと、 一定条件を満たせば、 会社は有給休暇を付与しなければいけません。 ただし、 通常の労働者と同じ日数の有給休暇を与える必要はなく、 その人の週の所定労働日数に比例して与えることになります。 (有給休暇の比例付与と呼ばれています。) では、 その比例付与の対象労働者となる者は何でしょうか? 比例付与の対象労働者 週の所定労働時間が30時間未満であり、かつ、次の (1)または(2)のいずれかに該当する者です。 (1)週の所定労働日数が4日以下の者 (2)週以外の期間によって所定労働日数が定められている場合には、 年間の所定労働日数が216日以下の者 逆にこの要件に当てはまらなければ、 通常の労働者と同じ日数の年次有給休暇を付与しなければなりません。 (8割以上の出勤したことが前提ですが) 例えば、 1日7時間・週4日のパート → 週28時間勤務となるため、比例付与の対象。 1日8時間・週4日のパート → 週32時間勤務となるため、比例付与の対象にはならず。 1日2時間・週5日のパート → 週10時間ですが、週5日勤務のため、比例付与の対象にはならず。 比例付与の対象でないと言うことは、通常の労働者と同じ年次有給休暇が発生すると言うことです パートだから、アルバイトだから、年次有給休暇がないということは ありませんので、注意してくださいね。 週5日(1日5.5H)27.5Hの場合はどっちでしょうか?

  • 有給休暇を返す様に言われた場合は・・・・

    2011年3月に入社し9月に有給休暇を10日付与されました。 その間出勤日数は週3日位でしたので年次有給休暇の 比例付与の対象になると思っていました 10日もらえるんだ・・・・ラッキー位の気持ちでいましたが 間違いに気付いた会社側から日数を減らすと言われました。 こういう場合はやはり返すしかないのですよね(泣) 一度付与したものだから返す必要なし・・・ ってことはないでしょうか? どなたか教えてください。お願い致します。

  • 年次有給休暇の比例付与の対象について

    2009年1月1日にアルバイトで入社し、下記1~3のタイミングで正社員に変わった場合、比例付与の対象になるのか、一般的な付与の対象になるかご教授ください。(出勤率はすべて80%以上としてお考えください) 1 2009年1月1日から2009年5月31日まで週4日・5時間勤務。2009年6月1日から週5日・8時間勤務に変更し、最初の有給発生日を迎える。  →2009年7月1日の付与については、比例付与の対象でしょうか?通常の付与の対象でしょうか? 2 2009年1月1日から2009年6月30日まで週4日・5時間勤務。2009年7月1日の有給発生日当日に週5日・8時間勤務に変更。  →2009年7月1日の付与については、比例付与の対象でしょうか?通常の付与の対象でしょうか? 3 2009年1月1日から2009年7月1日まで週4日・5時間勤務。2009年7月1日に比例付与で有給発生。2009年10月1日から週5日・8時間勤務に変更し、2度目の発生日に。  →2010年7月1日の付与については、比例付与の対象でしょうか?通常の付与の対象でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 年次有給休暇の比例付与について

    年次有給休暇の比例付与についてご存知の方がいたら教えて下さい。 例えば現在、1日7.5時間で週3日勤務する者への付与日数と比例付与日数自体の考え方をどなたか教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 有給休暇について

    フルタイムのアルバイトと週4日勤務のパートです。働き始めてから6ヶ月が過ぎました。フルタイムは10日、パートは7日という有給休暇を取得することは可能でしょうか?(代表者と書面での雇用契約は結んでおりませんが)この付与日数というのは一般に適用されるものですか?

  • アルバイトの有給について

    アルバイト社員の有給について質問です。 過去の質問を見てもわからなかったのと具体的な事が知りたくて質問しました。 私は、1年と5ヶ月勤務する約束で今のバイト先に入りました。 平均として週4の7時間、多くて週6少なくて週2.長くて9時間短くて6時間というシフトが不定期な場所でアルバイトをしています。 辞める目処も立ったので有給を申請し、消化したいのですがこの場合いったいどれくらいの日数(1日あたり7時間として)の有給をもらえる権利があるのでしょうか? 過去ログを見回しても具体例が自分に沿うものがなく質問させていただきました

  • 有給休暇についてわかる方いますか??

    この5月に会社都合により退職になる者です。 平成15年9月にアルバイトとして雇用され、平成19年1月に契約社員として採用されました。 アルバイト時代は会社グループの派遣会社からお給料をいただいていたのですが、有給休暇の発生日は、アルバイトとして雇用された時から考えても良いのでしょうか? 今までの給与明細には有給の日数が載ってなかったので気にしていなかったのですが、数か月前から有給日数が記載され、給料明細を見ると今まで有給を使ったことがないので40日あるようになっていました。。 契約社員の採用日から有給の発生日を考えると、日数はもう少し少ないですよね?? また、契約社員として採用された時にいただいた「労働条件通知書」には、 ≪4月から9月末までに入社した者は、入社日に5日、その年の10月に5日≫ ≪10月から翌年の3月末までに入社した者は、入社日に5日、翌年4月1日から11日、以後毎年4月1日に就業規則に定める基準による日数を新たに付与します≫となっています。 この場合も、アルバイトを始めた9月からで考えても良いのでしょうか? アルバイトを始めた時と、契約社員になった時が、上記のそれぞれに当てはまってしまい、どちらで考えればよいのか分かりません。 アルバイト時代の「労働条件通知書」は捨ててしまっているので、どうだったのか。。 それから、有給の時効は2年と聞いたことがあるのですが、私の場合、この4月で消えてしまう有給が何日かあるのでしょうか?また、5月以降は何日の有給が残っているのでしょうか? 退職後(5月以降)は、会社都合の退職になるので余った有給は買い取ってくれるらしいのですが、もし時効により4月に消えてしまう有給があるのなら使っておこうかと考えているのですが。。 文章にまとまりがなく、わかりにくい部分もあるでしょうが、どうかよろしくお願いします。

  • パート従業員の有給休暇について

    パート従業員の有給休暇の付与の仕方について教えてください。 現在、基準日に基準日からさかのぼって1年の労働時間に比例させた日数を付与しています。1年就業すると、一般の場合は1日づつ増えていきますが、パートの場合は労働時間に比例させるため、例えば次の1年の労働時間が前年より少なければその少ない労働時間に比例させて算定されている日数を付与すると考えますがいかがでしょう。

  • シフト制等、出勤日数に変動がある場合の有給休暇日数

    シフト制等、出勤日数に変動がある場合の有給休暇日数 有給休暇の日数の定め方についてお尋ねします。 いわゆる常勤でない場合、「比例的付与」という仕組みで有給休暇が付与されます。週2勤務→A日というようにです。 ところで、非常勤(アルバイト)の友人B君らとこの夏旅行に行こうと思うのですが、働いた分だけという賃金スタイルのB君に経済的ダメージが来ないよう、有給休暇を申請しようと話しています。B君の勤務形態はいわゆるシフト制(勤続約3年弱)でして、月によって結構勤務日が変動しています。事前に決まっていた出勤日に彼が休んだことはありません。 Q1 さて、比例的付与を適用する場合、どうやって計算するのでしょうか?6ヶ月、1年6ヶ月…という付与のタイミングごとに、1週間平均勤務日数を計算して、付与日数が決まるのでしょうか? なお、就業規則はありません。中小企業なので、その点はいい加減みたいです。 Q2 あと、有給休暇の権利は取得から2年で時効消滅するという話を聞いています。消滅してしまってはもったいないので、とりあえず取得以外の時効中断措置を採りたいと思います。日数がまだ計算できていない状態なのですが、具体的な時効中断方法を教えて下さい。 Q3 B君の職場では、アルバイトが有給休暇を申請した前例がないようで、申請後多少の曲折があるかもしれません。有給休暇は認めないと会社が主張した場合、労働基準監督署に行けば旅行、つまり有給休暇の日より前に解決することも可能ですか?もやもやしたまま旅行というのもB君が辛いと思いますので、できる限り事前に決着させておきたいのです。

  • アルバイトの有給休暇について

    労働法ではたしか,6ヶ月間以上勤務していて、出勤日の8割以上出勤していればアルバイトでも有給休暇が与えられると書いてあったと思いますが、これが私の場合にも適用されるのかどうか(実際はどうなるか)を、わかる方がいらっしゃったら教えてください。 現在ガソリンスタンドでアルバイトをしています。 夜勤専門で,勤続は1年半程になります。 ここ1年ほどは週に5日くらい出勤しています。 22時~8時までで、休憩は2時間です。 ここのスタンドは意外としっかりしていて,アルバイトでも保険や,ボーナス(ちょっとですが)もあります。 月の出勤日数は19日から23日くらいです。 31日の8割ということでしょうか? そんなことは無いですよね? でしたらアルバイトの私にも有給休暇をもらえる権利はあると思うのですが,アルバイトの有給休暇はあまり一般的ではありませんよね。 これって、実際はあきらめた方が良いのでしょうか? それともハッキリ言えばもらえるものでしょうか? これを言ったからクビになっても(理由は何か他にこじつけて)、アルバイトだと何も文句は言えないんですよね?