• 締切済み

数学「三角関数」の問題が分りません。教えてください

cosθ≧-1/2 (0≦θ<2π)を満たす角θの値の範囲を求めてください。(途中式もお願いします。) ちなみに答えは、 0≦θ≦2π/3、4π/3≦θ<2π です。

みんなの回答

  • corpus
  • ベストアンサー率12% (25/200)
回答No.2

cosθが-1/2になるのは、θ=120°とθ=240°

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6287)
回答No.1

式を書くというよりは、単位円を書いて、 x座標が-1/2以上になる角度を読めばいいと思います。

関連するQ&A

  • 数学「三角関数」の問題が分かりません。

    (1)tanθ=-√3 (0≦θ≦2π)を満たす角θの値を求めてください。 (2)cosθ≧-1/2 (0≦θ<2π)を満たす角θの値の範囲を求めてください。 (3)不等式4cos^2θ+8cosθ-5>0を満たす角θの値の範囲を求めてください。ただし、0≦θ<2πとします。 ちなみに答えは、(1)θ=2π/3、5π/3 (2)0≦θ≦2π/3、4π/3≦θ≦2π (3)0≦θ<π/3、5π/3<θ<2π です。 よろしくお願いします。

  • 数学「三角関数」の問題が分りません。

    (1)tanθ=-1/2(π<θ<2π)のとき、sinθとcosθの値を求めてください。(途中式もお願いします。) (2)次の方程式、不等式を解いてください。ただし、0≦θ<2πとします。(途中式もお願いします。) (1)sin(θ-π/3)=-1/2 (2)cos(θ+π/3)<√3/2 (3)0≦θ<2πのとき、次の方程式、不等式を解いてください。(途中式もお願いします。) cos2θ+3sinθ-2=0 ちなみに答えは、(1)cosθ=2√5/5、sinθ=-√5/5 (2)(1)θ=π/6、3π/2 (2)0≦θ<3π/2、11π/6<θ<2π (3)θ=π/6、π/2、5π/6 です。 よろしくお願いします。

  • 数学「三角関数」の問題が分りません。教えてください

    0≦θ≦πのとき、次の方程式、不等式を解いてください。(途中式もお願いします。) (1)sinθ+√3cosθ=2 (2)sinθ-cosθ>1 ちなみに答えは、(1)θ=π/6 (2)π/2<θ<π です。 よろしくお願いします。

  • 三角関数の問題で、、、

    三角関数で、 tanθ=2のとき (1/1+sinθ)+ (cosθ/1-sinθ) の値を求めよ。 で、cosに直すのかなあ とは思いますが、 答えがでません。。。 途中式がどうなるのか、教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 三角関数の問題です。教えてください!

    -180°≦θ≦180°のときcos(θ+60°)≧-1/2の不等式を求めよ。という問題です。円の座標を書いて求めてみたんですが答えが合わないんです!(式)-120°≦θ+60°≦240°この範囲内の角度ですが-120°,120°とここまではわかるんですが、どうして240°が範囲に入らないのか分からないんです**誰か教えてくれませんか?ちなみに式の続きは-120°≦θ+60°≦120°より-180°θ≦60°(答)です。

  • 三角関数の問題が解けなくて困っています

    三角関数の問題が解けなくて困っています。 角X(π≦X≦3π/2)がcos=-2/3を満たすとき、sinx 、cosx/2の値を求める問題ですが分かる方がいれば教えて頂ける様 お願い致します。 なるべく途中の式と公式も入れて詳しく教えて下さい。 お願します。

  • 三角関数の問題です。

    0≦x≦180に対し、 x=sinθ+√3cosθ, y=√3sin2θ+cos2θ-2sinθ-2√3cosθ+2とする。 (1)xのとりうる値の範囲を求めよ。 (2)yをxの2次式で表せ。 (3)yのとりうる値の範囲を求めよ。 教えて下さい(..)

  • 数学 三角関数

    関数 y=3cosθ+4sinθ (0≦θ≦π/2) について、 (1) yのとりうる値の範囲は□≦y≦□である。 (2) yが最大値をとるとき、sinθ=□、cosθ=□である。 (3) yが最大値をとるとき、z=3sin2θ+4cos2θの値は□である。 □の値を教えてください。 途中計算も欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 三角関数の問題なのですが・・・

    0≦x<2πの範囲で F=cos2x+sin2x-cosx+sinx・・・Aとおく。 (1)0≦x<2πのとき、常に F=asin(bx)cos(cx+π/4) が成立するような正の定数a,b,cの値を求めよ。 (2)F>0となるようなxの値の範囲を求めよ。 という問題があるのですが、(1)はAの式を合成して和積公式を利用したところ答えがa=2√2 b=3/2 c=1/2と出ました。 (2)について質問なのですが、これはどうやってやったらうまく範囲がだせるのでしょうか? 答えがないのですが、早いうちに復習しておきたいです。 どうかよろしくおねがいします。

  • 数学「三角関数」の問題が分かりません。

    2直線x-2y=0、3x-y-2=0があります。 (1)2直線のなす角を求めてください。(途中式もお願いします。) (2)直線x-2y=0を原点のまわりに、正の向きに30°回転した直線の方程式を求めてください。(途中式もお願いします。) ちなみに答えは、(1)π/4 (2)y=(8+5√3)x/11 です。 よろしくお願いします。