• 締切済み

B/L Dateの意味、起算日について

貿易に詳しくないのですが、商社に転職しました。 あるお客の支払いタイミングが、「45 days after B/L date」と書かれています。 この場合、工場を出荷した日がB/L Dateとなるのでしょうか? それとも船に積まれた日がB/L Dateとなるのでしょうか? もしくは上記の両方とも間違いで、他の日をB/L Dateと呼ぶのでしょうか? 貿易実務に詳しい方、お教えください。

みんなの回答

回答No.1

>B/L Dateの意味、起算日について B/Lとはなんぞや? ご存知ですか?

sasakiaki2
質問者

補足

知ってます。それが何か??

関連するQ&A

  • B/L船荷証券の日付(B/L Date)と所有権と売上計上基準の関係について

    こんにちは。貿易実務には疎い経理部員です。 基本的過ぎるせいか(?)ネットや本を調べても、知りたい答えが見つかりませんので、是非お助け下さい。 (1)いわゆるB/L Dateにはどのような意味があるのでしょうか? 売り手から買い手に所有権が移転する日を意味する、と上司から聞きましたが、それは違うような気がします。いかがでしょうか? 何のために、記載するものなのでしょうか? (2)売上計上基準とB/L dateの関係について B/L dateで売上を認識する、というケースをよく聞きます。これは、出荷基準を採用している場合に、B/L dateは「出荷」という事実を表すのに、単にわかりやすいから、ということなのでしょうか? 以上、皆様のサポート、よろしくお願い致します。

  • B/L スプリット?コンバイン?

    貿易実務を勉強している者ですが、 B/Lのコンバインやスプリットを行う目的は何なのでしょうか? どなたか教えて頂けますでしょうか?

  • L/C決済の時期について

    信用状(L/C)決済の時期について教えて下さい。 A社(日本の商社)とB社(外国の工場)は貿易取引を始め、L/Cで決済することになりました。 A社は一つ$10の商品を1000個発注しました。 ところが、B社は商品不良を出してしまい、950個しか出荷出来ませんでした。 A社とB社は今後も取引を続ける予定です。 B社は不足の50個を次回の別の取引の際に一緒に出荷するつもりで、A社もそれでよいと思っています。 ところで決済はL/Cで、当初取り決めの1000個全て納品されていませんが、支払いはどうなるのでしょうか? (1)1000個全部出荷されるまで$1も支払われない。 (2)まず950個分の支払いがされ、残りは50個出荷された後支払われる。 (3)その他 教えて下さい。

  • SURRENDERED B/Lについて

    中国からの船の荷物で、L/C決済なのですが、指示もしていないのにSURRENDERED B/Lで送ってきてしまいました。銀行からは、COPY-NON-NEGOTIABLEのB/Lが届いてるとのことでしたが、これはコピーとのことで、オリジナルを下さいと連絡がありました。貿易初心者であたふたしてしまっています。中国側からは、SURRENDERED B/Lの場合はコピーの書類しかないと言われるし。。。荷物はすでに納品されているので良いのですが、銀行での決済ができなくなるのが心配です。どうすれば良いか教えてください。よろしくお願いします。

  • B/Lをサレンダーする際のConsigneeは?

    はじめまして!29歳の会社員です。宜しくお願いします。 商社に勤めており、輸出入や三国間貿易を行っておりますが、 最近B/LのSurrenderについて、分からなくなってしまいました(TT)  仮に、カナダ(Shipper)→中国(保税委託加工先:NotifyParty)→日本(弊社:Consignee)という三国間貿易があったとします。  これまで中国に原料を送る際のOceanB/Lには、Consignee欄に弊社の名前を入れ、NotifyPartyに委託加工先の名前を入れ、弊社からShipperへの送金が行われたらShipperはB/LをSurrendeし、船会社に対して NotifyPartyへのReleaseOrederを入れておりました。    しかし最近中国側から、Consigneeが弊社の名前だと委託加工先が貨物の引き取りが出来ないと言われ、今後Consigneeを中国の会社名にするよう言われておりますが、どうして貨物が引き取れないのか理解ができません。  またある船会社からは、B/LをSurrenderするのであれば、ConsigneeはTo Orderにするのが原則であると言われましたが、本当なのでしょうか?    船会社や中国内の乙仲に確認してもらっても言葉の問題もあって、なかなかスッキリしないので、こちらにご相談させて頂いた次第で御座います。長々と失礼いたしましたが、どうぞ宜しくご教授お願いします!  

  • 【流通性B/L】についてです。

    貿易実務で使用する流通性B/Lは、白地裏書きで権利を譲渡してゆき、流通しますが、そのB/Lの最終地点は一体どこなのでしょうか? 「転売される」と聞きましたが、いまいちピンとこなく、いまだにひっかかってます…。 流通してゆく様はわかりますが、自分的に「…そっから?」といった感じです。 有価証券であるがゆえに最終的に破棄はされないのだろうとは思いますが、流通した先はどうなるのでしょうか?(>_<)

  • 直送B/Lは世の中の99.9%が実施しているものですか?

    通関業から貿易実務へ転職して1年 会社の総務から先週指摘されたことがあります。B/Lも知らないのか?と。 前から不思議に思っていたのが、船の場合は必ずB/Lが船積み完了1週間後あたりに手元に届きます。 そして、それを必ず全顧客に対して直接FedExで郵送しております。 私はてっきり、輸出業務においてB/Lは銀行が間に入ると思っていました。うちの総務に「世の中の99.9%が顧客に直接B/Lを郵便で送っている」と自信満々に教えられました。 銀行が間に入るのはL/C決済だけなのでしょうか? 直送B/Lというのは世の中の99.9%が実施しているのですか? 未だに通関業務の方に知識が偏りすぎている面はありますが B/Lというのは上記の認識で正しいのですか? Sea Waybillではなく、うちの会社では社内手続きとして、米国、欧州は全部船を使うとB/Lを船積み完了1週間後には直接顧客のところに郵送で送ることになっております。 荷為替手形決済やレミッタンスの場合は本来はどうなのでしょうか?(銀行が間に入らないのが当たり前と認識すべき点ですか?)うちはレミッタンスです。

  • 船会社がB/Lを発行するタイミングについて

    FOB買いの輸入を行っております。 サプライヤーから「船積後すぐにB/Lを発行するように船会社に交渉しろ」と言われており困っているのですが、法律的に船会社がB/Lを発行するタイミングはいつになるのが正しいのでしょうか。 今までは、船積が終了しFreightを支払った後に船会社はB/Lを発行してくれています。サプライヤーの言い分は、Freightの支払いは関係なく船積が終わったらすぐにB/Lを発行しろ、というものです。 Freightを船会社に支払った後でなければならないのでしょうか、それともサプライヤーの言い分のように、Freightの支払い自体は関係がないのでしょうか。 B/Lの条件が"Freight Prepaid"なのか、"Freight Collect"に よって、発行されるタイミングは変ってくるのでしょうか。

  • L/C NET 30 DAYSとは

    輸入取引の決済条件で、海外の取引先(輸出者)から代金決済方法は「L/C NET 30 DAYSで」と言われました。 L/C取引は頻繁に行なっておりますが、NET 30 DAYSの意味がわかりません。 期限付LCで30DAYS AFTER SIGHTまたは30DAYS FROM B/L DATE的な意味でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • B/Lカウンターの仕事

    こんばんは。 現在ある派遣会社の社員として専門商社で貿易事務を担当している24歳女性です。 今の派遣先で1年は経験を積み、その後派遣先を変えてより貿易と深く関わる仕事がしたいと思っています。 そこで派遣元の営業担当に相談したところ、B/Lカウンター業務の仕事もあると教えてもらいました。まだ先の話ですが結婚も控えているため、残業があまりに多い仕事は難しくなるかと思います。 そこでこの仕事についてご存知の方、もしくは実際に就業された事のある方がいらしゃいましたらB/Lカウンターの1日の仕事はどのようなもので、専門知識やスキルは身につくのか、残業は多めなのか等教えていただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう