• ベストアンサー

直送B/Lは世の中の99.9%が実施しているものですか?

通関業から貿易実務へ転職して1年 会社の総務から先週指摘されたことがあります。B/Lも知らないのか?と。 前から不思議に思っていたのが、船の場合は必ずB/Lが船積み完了1週間後あたりに手元に届きます。 そして、それを必ず全顧客に対して直接FedExで郵送しております。 私はてっきり、輸出業務においてB/Lは銀行が間に入ると思っていました。うちの総務に「世の中の99.9%が顧客に直接B/Lを郵便で送っている」と自信満々に教えられました。 銀行が間に入るのはL/C決済だけなのでしょうか? 直送B/Lというのは世の中の99.9%が実施しているのですか? 未だに通関業務の方に知識が偏りすぎている面はありますが B/Lというのは上記の認識で正しいのですか? Sea Waybillではなく、うちの会社では社内手続きとして、米国、欧州は全部船を使うとB/Lを船積み完了1週間後には直接顧客のところに郵送で送ることになっております。 荷為替手形決済やレミッタンスの場合は本来はどうなのでしょうか?(銀行が間に入らないのが当たり前と認識すべき点ですか?)うちはレミッタンスです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

通関業からの転職ですかー。貿易といっても範囲が広いですから、輸出入者(あるいは商社)の立場での貿易実務や、海外取引先とのやりとりは不慣れでいらっしゃって当然と思います。 >銀行が間に入るのはL/C決済だけなのでしょうか? 輸出者が銀行経由で、B/L等の書類を輸入者に送付するのは、L/C、D/P、D/Aのときのみです。送金のときは銀行経由で書類を送ることは全くありません。送金手続き(T.T.あるいはREMITTANCE)のみで銀行が必要なわけです。 >直送B/Lというのは世の中の99.9%が実施しているのですか 上記L/C等以外は、歴史的にはB/L原本を輸出者が輸入者に直送(郵送あるいはクーリエ)で送ることになっているでしょうね。典型的には送金の場合、無償貨物の場合でしょうか。 しかし、最近はSURRENDERED B/Lや、WAYBILLが使うケースが増えていると思います。そうであればFAXや(コピーのメール添付)で十分なわけですよね。質問者さんの会社が原本郵送に拘っておられるのには理由があるのかもしれませんし、SURREDERという方法やWAYBILLをご存じないのか---分かりません。 蛇足ですが、FEDEXのサービスは郵送とは言いません。広くはクーリエということでしょうか。

その他の回答 (1)

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.2

個人的な感想ですが、銀行を通すことが多い気がします。 B/Lを荷受人に送るには 銀行通し、 ー L/C ー D/P,D/A 等、 上以外の代金決済なら、例外もありましょうが、銀行を通さない直送が考えられます。 一般的に言って、商取引なら、B/Lを担保に銀行の金融を利用する場合が圧倒的に多いと思われ、「99.9%が直送」とは考え難い感じがします。

関連するQ&A

  • L/C決済の直送B/L裏書について

    L/C決済でお詳しい方、教えて下さい。(特に銀行の為替ご担当の方)L/C条件がORIGINAL B/L2通が荷為替用、1通が直送B/Lとなっております。弊社でB/L発行後、輸出者が直送B/Lに自社の裏書をして送ろうとしておりますが、残り2通の荷為替用B/Lは小職の知る限り、L/C発行銀行→輸入者の裏書となるかと思います。輸出者が裏書しても特に問題はございませんでしょうか。また、直送B/Lが輸入者へ到着後は、L/C発行銀行に裏書してもらうのでしょうか?(もしくはL/G?) 昨今はほとんどSURRENDERED、WAY BILL発行で、久々のL/C決済付B/L発行となりました。しかも直送B/L扱いは個人的に初めてなので、実務がわかりません。弊社の現地スタッフが粛々と業務は行いますが、実際どうなのかが知りたいのです。 ”餅は餅屋”にお聞きした方がよろしいかと思い、質問させて頂きました。業務に関わる事なので、文章がとてもかたくなってしまいました..。ちなみに小職は現役通関士なんですが、営業も兼ねております。

  • SURRENDERED B/Lについて

    中国からの船の荷物で、L/C決済なのですが、指示もしていないのにSURRENDERED B/Lで送ってきてしまいました。銀行からは、COPY-NON-NEGOTIABLEのB/Lが届いてるとのことでしたが、これはコピーとのことで、オリジナルを下さいと連絡がありました。貿易初心者であたふたしてしまっています。中国側からは、SURRENDERED B/Lの場合はコピーの書類しかないと言われるし。。。荷物はすでに納品されているので良いのですが、銀行での決済ができなくなるのが心配です。どうすれば良いか教えてください。よろしくお願いします。

  • 商社 船積み手配と通関手配について

    船積み手配と通関手配について教えてください。 1)商業送り状(コマーシャルインボイス=Commercial Invoice) 2)梱包明細書(パッキングリスト=Packing List) 3)船荷証券 (Bill of Landing=B/L)   ※エアー便の場合は、エアウェイビル=Air Waybill=AWB) 4)保険証券 (インシュランスポリシー=Insurance Policy) 船積み手配とは、これらの書類を実際に作成する仕事ですか? これらの書類を作成してくれるよう専門の会社に依頼するのが仕事ですか? (ちなみに商社です。) また、通関手配とは、インボイスを作成する仕事ですか? インボイスを作成してもらい税関からの許可をもらうよう、通関業者に依頼することが仕事ですか?

  • お客さんがB/Lを無くしてしまった。。。

    あるメーカーで製品の輸出を担当しております。 今回、台湾のお客さんに決済条件,T.T.Remittance (会社の与信でOKになった)で出荷しました。 ところが船積後3ー4日たって、先方から「受け取った B/Lを紛失してしまった。サレンダーにしてほしい」 と連絡がありました。 ただB/Lは(今思えば迂闊だったのですが)オリジナル 3部とも先方に送ってしまっており、手元にはなく サレンダーしようにも出来ない状況になってしまってます。 乙仲に相談したところ「貨物を引き取るには銀行保証を 入れてもらうしかない」と言う回答。お客さんには「なん とかもう一度B/Lを探してください!」と言ってはおり ますが「どうしようもない。何とかしてくれ。」(「てめえ で無くしておいて、悠長なこというな!」と言いたい ところをぐっと堪えてます)との回答。 こういう場合 ・貨物受け取るにはやはり銀行保証しかないのでしょうか? ・またその場合の保証料概算と負担先(当方?輸入者?)は? ・そもそも現状、この貨物は一体誰の所有になるのでしょうか? 小生、非常に困ってます。皆さんの御知恵拝借出来れば たすかります。

  • 信用状(L/C)の未決済はありますか?

    輸出をL/C取引にしたときに、必要書類が全てOKでL/C通知銀行にて買取完了したあとに、L/C発行銀行が決済しない場合ということはあるのでしょうか?  もしあるとすれば、未決済にはどんな理由が考えられますでしょうか? 貿易関係に素人なので、L/Cの信頼性がどの程度あるのか知りたいので、教えてください。

  • CFS-CY方式について

    いつもこの掲示板の皆様にはお世話になります。 長年、貿易に従事しておりますが、CFS-CY方式の船積みには 詳しくないので教えてください。 【仮定シチュエーション】 1. SHIPPER は 2社 (A社、B社) 2. CONSIGNEE は 1社 (C社) この場合、 (1)WAYBILL は、A社 B社をそれぞれshipperとして別々に2社分 発行されるのでしょうか? (2)Consigneeは2社分のB/L(Waybill)を入手しなければ 貨物は入手できないのでしょうか? (3)Consigneeは、2件(2社分)の輸入通関が必要になりますか? (4)CY-CYの時は、輸送梱包しないのですが、CFS-CYも梱包しないでも 大丈夫でしょうか? (船会社サイドで、輸送梱包を要求してきますか?) 説明不足でしたら、申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • B/Lが偽物だったら?

    ロシアから中国へ日本を介して3国間貿易をします。 日本からロシア側へ50%T/T前払い、貨物到着後50%T/Tの条件で契約しました。中国の顧客とはL/C取引です。しかしロシア側の企業がいまいち信用できない会社であることがわかってきました。B/Lが偽物である可能性、そもそも前払いした時点でロシアと連絡が取れなくなってしまう可能性もあります。 保険(Non-Delivery)やT/TをL/Cに切り替えるなど、日本側のリスクを減らす(無くす)にはどのような手段があるでしょうか。 また、L/Cを使用し、B/Lが偽物だった場合、ロシアの銀行から代金を取り戻すことができるでしょうか。 とってもせっぱ詰まっております。。。どなたかアドバイスお願いいたします。

  • B/Lの再発行について

    インドよりLCなしのDP決済にて輸入をしています。 荷物が港に到着したのですが、船積書類が手元に届いておらず(シッパーサイドの銀行が船積書類一式を紛失/別の場所に送ってしまった為)荷物の引取ができません。 この状況で荷物の引取をするためにできることがあれば教えてください。 現時点の状況は、シッパーが、船会社にB/Lの再発行を依頼しています。再発行には日数がかかると連絡を受けており、荷物の引取が遅れる心配があります。 回答頂きたい点は、 1.B/Lなしで荷物を引取する方法 2.B/Lの再発行は通常、何日程度でできるのか

  • FOBでL/C決済

    中国の企業とFOBで契約し、支払いをL/Cにしたいと考えています。 FOBの場合、中国で船積みしたときに弊社の資産になると思いますので、この時点を支払いが発生するポイントにしたいと考えていますが、B/Lなどの書類や銀行を含め、誰が誰にどんな情報や書類を渡すことで中国の企業に入金になるかが分かりません。どなたか教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • 三国間貿易書類(invoice・b/l)の指示について

    どなたか教えてください。私の会社B社はA社(建値:exworks/決済:T/T)から買い、C社(建値:CIF/決済:D/P)で売る事になりました。 ex worksで買うB社は、以前から取引のある現地forwaderに、工場から貨物を引き取ってもらう所から手配してもらう事になってるのですが、そもそも、輸出通関書類(INVOICE・PACKING LIST)はA社が作るものなのでしょうか??B/Lの詳細の指示はB社でしてよいのでしょうか? と言いますのも、switch b/lより簡単にC社へA社の名前を出したくなくSHIPPER欄にB社の名前を入れようかと思ってるのですが、それをFowarderに依頼するべきなのかA社に依頼すべきなのかわからなく、どなたか教えていただけませんでしょうか。 またA-B社間の契約とB-C社の契約の商品名(例.ゼブラボールペンとボールペンしまうま)が違うのですが、日本で書類を作り替える時、商品名を変更しても問題ありませんか?もし問題がありC社にあわせないといけなくなるとしたら、輸出の通関の時点からA社に変更してもらわないといけないのでしょうか、それともforwaderに変えてもらうよう依頼しないといけないのでしょうか? すみませんあともうひとつお願いします。統計番号というのでしょうか。これはどの国も同じなのでしょうか? 幼稚な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう