• 締切済み

B/Lの再発行について

インドよりLCなしのDP決済にて輸入をしています。 荷物が港に到着したのですが、船積書類が手元に届いておらず(シッパーサイドの銀行が船積書類一式を紛失/別の場所に送ってしまった為)荷物の引取ができません。 この状況で荷物の引取をするためにできることがあれば教えてください。 現時点の状況は、シッパーが、船会社にB/Lの再発行を依頼しています。再発行には日数がかかると連絡を受けており、荷物の引取が遅れる心配があります。 回答頂きたい点は、 1.B/Lなしで荷物を引取する方法 2.B/Lの再発行は通常、何日程度でできるのか

みんなの回答

回答No.4

No.2/3の発言者です。 船社の方が来社されるならよく質問されることです。 発生する費用とは、貨物引き取れない場合の保管料が主です。船社によく聞くことです。長期化すると結構ばかになりません。 保険の延長も必要かもしれませんね。

回答No.3

NO.2です。 言葉不足だったかもしれません。 輸入地で、原本B/L到着前に、輸入者がL/G(Letter of Guarantee)という書類を船社(輸入地窓口)に差し入れることで貨物を先に入手できるという方法があります。ただ条件がついて難しい可能性もありますが、相談してみるべきです。日本の銀行(cllection bank)の保証も必要でしょうし、原本B/Lの事後提出は当然義務付けられます。 なお、かかった費用はshipperに請求できるようにその権利を伝えておくべきでしょう。

sss_may
質問者

お礼

ご説明ありがとうございます。 本日、船社が当社に来社されるので、頂いた回答をもって相談してみます。 また、かかる費用についても調べてみます。

回答No.2

B/L紛失は最悪のミスですね。 貨物の引き取りは、船社日本窓口で相談して、L/Gで引き取れるよう相談してみることです。銀行の保証も要求されるかもしれません。 紛失再発行は大変手間がかかります。紛失無効の公告からの手続きになります。船社窓口と、弁護士への相談が適切と思います。 相当費用がかかるので、その銀行へ損害賠償も考えるべきでしょうね。

sss_may
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 紛失は輸出地で起こったため、現地のシッパーがL/Gを入れて 再発行の手続きをしています シッパーが上記の手続きをしており、日本側の船社に相談したところ、 こちら(輸入サイド)では何のアクションもとれない(再発行の件の回答)を待つしかないと言われています。

noname#59607
noname#59607
回答No.1

補足願います B/Lはフルセット(3部)同時に送ってしまったのでしょうか? 送付の手段は何だったのでしょうか? freightはcollect,prepaidどちらですか? B/Lは有価証券です。このB/Lを受け取った人が貨物を引き取る権利を持っていますので悪意の第三者が受け取ってもその人のものです。 再発行するには大手の新聞何社かにB/Lを紛失した旨の告知を出す。それからです。 詳しくは出荷した船社の日本法人に問い合わせをしてください。

sss_may
質問者

補足

回答ありがとうございます。 補足説明します。 1.BLはフルセット、3部一緒に(2便には分けられてません)銀行経由で送られてきます(送付手段は確認中)。 2.フレイトはコレクトです。 日本法人の船社には問合しました。 この日本法人の船社も、シッパーは現地の船社に再発行依頼をしてるとの連絡を受けています。そして、船会社の本社がどう判断をするかと連絡を待つしかないと言われてます。

関連するQ&A

  • 船会社がB/Lを発行するタイミングについて

    FOB買いの輸入を行っております。 サプライヤーから「船積後すぐにB/Lを発行するように船会社に交渉しろ」と言われており困っているのですが、法律的に船会社がB/Lを発行するタイミングはいつになるのが正しいのでしょうか。 今までは、船積が終了しFreightを支払った後に船会社はB/Lを発行してくれています。サプライヤーの言い分は、Freightの支払いは関係なく船積が終わったらすぐにB/Lを発行しろ、というものです。 Freightを船会社に支払った後でなければならないのでしょうか、それともサプライヤーの言い分のように、Freightの支払い自体は関係がないのでしょうか。 B/Lの条件が"Freight Prepaid"なのか、"Freight Collect"に よって、発行されるタイミングは変ってくるのでしょうか。

  • NEGO B/L とは

    初心者です。 神戸→釜山の海上輸送でHOUSE B/Lを発行しました。 釜山側の代理店より「Shipper、ConsigneeをL/C上のApplicant、BeneficiaryにしたNEGO B/Lを発行してほしい」との依頼があったのですがこれはなぜ必要なのでしょうか。 ちなみにHOUSE B/LはShipper、Consignee共にApplicant、Beneficiaryに関係なく発行するよう商社であるBeneficiaryより依頼がありました。 また、NEGO B/LはHOUSE B/Lと二重に発行、存在してもいいのでしょうか。 拙い説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ユーザンス付きL/C買取でのL/Gネゴのリスク

    お世話になります。 ディスクレのある書類をL/Gネゴで買取って貰った場合です。 例えばApplicantである輸入者が、ディスクレがあるのを 承知の上で書類を引き受け、貨物の引取りも完了したが 数ヵ月後不測の事態が発生し、ユーザンス期限前に支払不能と なった場合、Shipperは代金回収が出来なくなっても泣き寝入り となるのでしょうか? それとも、船積書類を輸入者が銀行から受け取った=ディスクレを 容認したとなって、何らかの救済措置は取られたりするのでしょうか? ご存知の方、ご教示お願いします。

  • L/Cの発行とPrepayment

    初めて外国から品物を購入します。 「一覧後○○払い」にするときは、L/Cの発行をするということでしょうか。 また、それは具体的にどうやって手続きをとるのでしょうか。一般の銀行窓口で できるのでしょうか。 Prepaymentすれば、L/Cは不要という事でいいのでしょうか。船積書類を売り手 より受け取ってからの支払は、Prepaymentの一種となるのでしょうか。 取引先とEメールでやりとしています。Prepaymentした控えを先方に通知したり、 先方からの船積書類やINVOICEなどは、いまの時代でもFAXや紙ベースで対処する ものなのでしょうか。 初歩的なことですみません。よろしくお願いします。

  • 貿易条件の定義 書類の流れ等

    当方、某国で輸入業務補佐(経験浅い)をしております。貿易用語の定義、書類などの流れに、輸出側(初取引)と見解の相違があり、質問させていただきます。宜しくお願い致します。 支払い条件はEX-Works、L/Cにて、当方指定のForwarderを通じて輸出側(USA)に業務依頼しております。 輸出側の主張としてEX-Worksであるため、輸出側はShipperには当たらず、ForwarderがShipperとなるとのことですが、弊社指定ではあるものの、Forwarderは業務代理であるので、実質的にはShipperは輸出側となるものではないでしょうか? また通常FOBにて取引を結んでいるため、EX-Worksの場合の船積書類の流れが分かりかねています。 B/LはForwarderが発行するものですが、輸出側の署名がなされたB/Lを、輸出側に船積書類と共に提出を求めているのですが応じてもらえません。 先方の主張として、L/C書類にB/Lを加えることは出来ない。L/Cに合致しないB/Lしか先方に提示されない場合、先方は代金を受け取れない。荷動きを差し止めようにも、Forwarderは当方手配であり、代金決済なく荷物だけが海を渡ってしまうこともありえるというものです。

  • 輸入の際のB/Lについて

    すいません。アメリカからある荷物を船で送ってもらったのですが、荷物は すでに日本に到着しているにもかかわらずB/L等の書類が届きません。 その会社からは何度か同様の方法で商品を購入しているのですが、 いつもは貨物が日本に到着するまでに国際郵便等で書類が届いていました。 (今回は商品が少し異なりますが、同じ会社から買っています) アライバルノーティスが届いたので、慌てて相手会社にB/Lなどの書類はいつ発送しましたか?、まだ私は受け取っていません・・とメールを送ったところ、以下が返ってきました。 As in other shipments to Japan, the documents accompanied the shipment? They are with the shipping company? この後、ブローカ(通関業者)を使っているなら、ブローカーはあなたのためにそれらを入手しなければならない・・と書いてありました 今までと手続きが違い戸惑っているのですが、船会社がB/Lなどの書類も持っているので船会社から書類を受け取ってください・・と訳せるのですが、正直意味がさっぱりわかりません。 B/Lを船会社から貰う・・という手順は普通にあることなのでしょうか? (船会社の代理店がB/Lを発行→輸出人→自分だと理解していました) 船会社にB/Lをください・・と言ってもくれるとは思えませんし、何をどこに問い合わせたらよいのか わからず困っています。 どなたか詳しいかたいましたらアドバイスいただけると助かります。

  • B/Lをサレンダーする際のConsigneeは?

    はじめまして!29歳の会社員です。宜しくお願いします。 商社に勤めており、輸出入や三国間貿易を行っておりますが、 最近B/LのSurrenderについて、分からなくなってしまいました(TT)  仮に、カナダ(Shipper)→中国(保税委託加工先:NotifyParty)→日本(弊社:Consignee)という三国間貿易があったとします。  これまで中国に原料を送る際のOceanB/Lには、Consignee欄に弊社の名前を入れ、NotifyPartyに委託加工先の名前を入れ、弊社からShipperへの送金が行われたらShipperはB/LをSurrendeし、船会社に対して NotifyPartyへのReleaseOrederを入れておりました。    しかし最近中国側から、Consigneeが弊社の名前だと委託加工先が貨物の引き取りが出来ないと言われ、今後Consigneeを中国の会社名にするよう言われておりますが、どうして貨物が引き取れないのか理解ができません。  またある船会社からは、B/LをSurrenderするのであれば、ConsigneeはTo Orderにするのが原則であると言われましたが、本当なのでしょうか?    船会社や中国内の乙仲に確認してもらっても言葉の問題もあって、なかなかスッキリしないので、こちらにご相談させて頂いた次第で御座います。長々と失礼いたしましたが、どうぞ宜しくご教授お願いします!  

  • SURRENDERED B/Lについて

    中国からの船の荷物で、L/C決済なのですが、指示もしていないのにSURRENDERED B/Lで送ってきてしまいました。銀行からは、COPY-NON-NEGOTIABLEのB/Lが届いてるとのことでしたが、これはコピーとのことで、オリジナルを下さいと連絡がありました。貿易初心者であたふたしてしまっています。中国側からは、SURRENDERED B/Lの場合はコピーの書類しかないと言われるし。。。荷物はすでに納品されているので良いのですが、銀行での決済ができなくなるのが心配です。どうすれば良いか教えてください。よろしくお願いします。

  • 3国間貿易の際のB/Lの取り扱い

    全くの素人ですので、基礎からお教え願います。 現在、東南アジアにある合弁工場から日本の本社が シッパーとなって近隣諸国へ製品を販売しようとしています。 シッパーを弊社名としたB/L等を現地工場から日本の本社に 送付してもらい、保険証書、Packing List、Invoicを客先に 送付しようと考えております。 その際にB/Lには裏書が必要なのでしょうか? また必要な場合はどのように裏書したら良いのでしょうか? ネットで調べているとConsigneeの欄に"To Order"の記載の あるなしで異なるように書かれていますが、良く分かりません。 また、B/L原本送付(EMS)時に紛失してしまったら 控えのB/Lを再送付しても客先は荷物を受け取ることが出来ないのでしょうか? 質問が多くて申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • SURRENDER B/LとSEA WAYBILLの違いについて教えて下さい

    現在船会社に転職して数ヶ月が経つ者です。今日お客様より「SURRENDER B/LかSEA WAYBILLのどちらを発行してもらうか迷っている。両者に決定的な違いがあるのか」という問い合わせを受けました。 同部署の上司に聞きましたがピンとこなかったので質問させて頂く事にしたのですが、両者間にはずばりどういった違いがあるのでしょうか。SHIPPERはB/L ORIGINALを発行せずにB/LをSURRENDERする場合、もしくはWAYBILLを発行希望する場合何を基準にどちらか決めているのでしょうか。勉強したつもりが両者の位置づけがあいまいで、大変初歩的な質問で申し訳ありませんがご教示願います。

専門家に質問してみよう