• ベストアンサー

たこ焼き作り

昨日、たこ焼きを作りました。 生まれて初めて作るたこ焼きで、たこ焼きを返すことさえできませんでした。 コツとかあったら教えてください。 あと材料とか詳しく教えてください。 24個分なんですけど・・・。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

鉄板をよく焼き、まず「天カス」を入れる(ダイナミックにドバッと) 生地をこれまたダイナミックに注ぐ。 鉄板の禄から溢れそうになるくらい入れる。 一個一個入れてたらうまく丸くならない。 蛸とかお好みの具を入れる。 これは正確に。 生地の禄が固まってきたら竹串で穴と穴の中央に筋を入れる。 ころあいを見計らって(これは経験が必要)穴からはみ出た生地を穴中央に向けて入れる その頃には穴の中の生地表面は焼けているので穴の外側に竹串を入れ一回くるりと鉄板から剥がすように回す 穴中央に竹串を入れ「サザエのつぼ焼き」から身を出すようにひっくり返す。 180度ひっくり返らなくても他の生地をひっくり返しているうちに生地が流れて丸まろうとするから、その時点で足りない部分をひっくり返す。 あとは適当な焼け目が出来るまでひっくり返し続ける 焼きすぎて中まで固くならない方がふんわりして美味しい。 鰹節、青海苔、辛子、マヨネーズはお好みで 具は基本的になんでもいい お約束はチーズとかモチとか

kattu17
質問者

お礼

うまくできましたw ありがとうございました。 食いすぎて口内炎できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • arutyunn
  • ベストアンサー率24% (48/193)
回答No.4

うちは関西なのでよくたこ焼きを作りますが、 材料とか量ったことがありません** 目分量です(笑) コツは…何回も作ることですね。 うちでは小麦粉、卵、だしのもと、 かつお粉、青ネギを使います* 生地を作って一回焼いてみて 硬いな~と思ったら水を やわらかかったら小麦粉を入れます。 適当(笑) 具は好きのものを好きなだけ。。 うちではたこの代わりにチーズを入れたりします その時は生地に醤油で味付けをして 何もつけずに食べます。 焼いてる間にチーズがかりっと焦げて美味しいです* たこ焼きを返すとき竹串では上手く力が入らないので たこ焼き用の串で。。(何て言うんでしょう??) 焼けたきじと鉄板の隙間に串を入れて 鉄板のほうに思いっきり力を入れて 一気にまわします。 #3さんの言うとおり鉄板は油がなじむほど 使いやすいものです。洗い終わったあとは 必ず油を塗ってからしまってください。 美味しいたこ焼きが食べられますように**

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TKO-T2
  • ベストアンサー率27% (79/288)
回答No.3

こんにちは。 材料…は具はお好きなものを入れればよいと思いますが 普通は、たこ・天カス・紅しょうがくらいかな? ウチは小さく刻んだこんにゃくとか、乾しえびにねぎも入れます。 天カスは、えびやいかが入っているものが売っていたりするのでこれを使うと美味しいですよ。 タネは小麦粉、だしの素を水で溶いて、卵を入れます。 (いいかげんですいません…計ったことないんで…) かつぶし粉も入れると美味しいです。 そして油はたっぷり塗ってください。 穴だけじゃなくて周りにもね。 仕上げはソースに青海苔、かつお節。 私はマヨネーズをつけますが、お好みで。 たこ焼きを返すのは初心者には難しいかもしれません。 一人うまい人がいれば、教えてもらったりすればいいんですけど… ともかく、たこ焼きのプレートも使い始めは 油がなじんでいないので、くっつきやすいんです。 何度か使ってみると、油をひいてもすぐになじんで その頃にはひっくり返しやすくなると思いますよ。 くじけないでおいしいたこ焼きを作って下さいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  裏返すコツは, ・よく油をひいて熱すること ・粉の分量は,穴からはみ出るぐらいに入れること(少ないとうまく丸まりません。) ・周りがよく焼けるまでさわらないこと ・周りが焼けたら,串などで周りをぐるりとまわして剥がし,はみ出した材料を入れ込む感じで裏返すこと です。  材料は,下記のサイトをご覧下さい。(私は関西地方に住んでいますが,たこ焼き用の粉が売られています。) http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/8681/sweets-s01.htm  

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/8681/sweets-s01.htm
kattu17
質問者

お礼

うまくできましたw ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • たこ焼きの材料について

    こんばんは、質問させていただきます。 明日の昼から大学生の野郎5人でたこ焼きパーティをしようと思うのですが、材料をどれだけ買えばいいのか全く見当がつきません。 考えてる材料は、たこ・たこ焼き粉(?)・紅しょうが・たこ焼きソースです。(何か足りないでしょうか?) 結構がっつり食べたいので少し多めの量で大体でいいのでご教授いただけないでしょうか? たこが何グラムたこ焼き粉が何グラムという形で回答していただけたら嬉しいです。 後良ければ、こんな材料入れたらおいしいよという意見や、焼き方などのコツもあれば教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 屋台のたこやきレシピ

    今度たこやきパーティをするのですが 屋台のような外はカリカリ、中はふっくらトロトロなたこやきは自宅でもできますか?? たこやき器は電気で自宅用の小さいやつです。 以前作ったことがあるのですが外はカリカリになるのですが中は固いんです・・・ ふっくらしようと思って時間を短縮するとも中は半生・・・ 屋台のふっくらトロトロした感じはなにかコツがあるんですか? ネットで調べたのですが、どれがおいしい作り方か悩むので、オススメの作り方があったら教えてください! 市販のたこやき粉でもおいしいのかな?? オススメの材料、作り方、分量や焼き上げのコツなんかもあったら教えてください! ここのサイトのたこやきレシピおいしいよ~っていうのも待ってます

  • たこ焼きの美味しい作り方は?

    大阪とかにある美味しいたこ焼き屋さんで食べるたこ焼きと、家庭で作るたこ焼きって味が違いますよね。やっぱりお店で食べるたこ焼きの方が美味しい気がします。お店のたこ焼きは生地に混ぜている材料が違うから、あの味が出せるのかなともおもいます。美味しいたこ焼きの作り方を知っている人がいたら教えて下さい。

  • 今晩はたこ焼きなんです。

    私は40才のお父さんです。子供が晩御飯にたこ焼きを食べたいというのでスーパーへ「たこ焼きの粉」を買いに行きましたが置いておらず「お好み焼きの粉」しか売っていませんでした。とりあえず「お好み焼きの粉」を買いましたがこれでたこ焼きも作れるんでしょうか?ゆでだこを買いましたが作る前にもう一度ゆがいた方がいいでしょうか?コツなんかも教えてください。

  • たこ焼きの作り方

    電気のたこ焼き機を買いました。 うまく作るコツがあれば教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。

  • たこ焼き

    自宅でたこ焼きを作る時、市販のたこ焼き粉の袋に書かれているレシピ通りに作ると、たこ焼きの中があまりトロトロにならないのですが、外はカリッ、中はトロトロになるように焼き上げるには下記のレシピに何か加えたり、分量を変更しなければならないでしょうか? 市販のたこ焼き粉の袋に書かれている材料の分量は以下の通りです。 ※約20個分 ・たこ焼き粉 100g(1カップ) ・卵 1個(50g) ・水 300cc(1 と1/2カップ) ・たこ 約40g ・お好みの具 約50g 調理にはBRUNOのホットプレートを使っています(添付画像参照)。温度はMAXの強さにしています。

  • たこ焼きのトロトロについて

    たこ焼きはなぜトロトロ? お好み焼きも天ぷらもタイヤキもアメリカンドッグも 材料は小麦粉で火を通せばカリカリ、もしくはフワフワと固まると思うのですが なぜたこ焼きはトロトロの液状のままなのでしょうか? なぜ中が固まらないのでしょうか?

  • たこ焼きの食べ方

    表面がカリッとしていて中がトロトロのたこ焼きを食べるのに何かコツはあるのでしょうか。 熱いから半分に割ると中身がでてしまう...。

  • たこ焼き器で

    昨日たこ焼き器を買いました 今日のお昼に焼きそばとたこ焼きを食べたのです ふと思ったのですが、このたこ焼き器、たこ焼き以外にどんな料理に使えるだろうか? お弁当に玉子焼きなんか面白そう そこで質問、たこ焼き器をお持ちの方で、こんな料理に活用してます アイディアを教えて下さい。 お願いします

  • たこ焼きにイカを使ったら

    たこ焼きにイカを使ったら、何らかの違反になりませんか? 以前、スーパーで販売していた30個入りのたこ焼きですが、食べてみて生臭いなと思ったら原材料にイカと表示されていました。 商品名は「たこ焼き」です。

このQ&Aのポイント
  • FMV NH75/Eを使用していますが、スリープ解除ができない場合があります。
  • 電源ボタンを長押しして10秒以上解除していますが、うまくいかないことがあります。
  • この問題について、他のユーザーが同様の経験をしているかどうか知りたいです。
回答を見る