• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クリーンエネルギー活動が活発になってます。)

クリーンエネルギー活動が活発になってます。いかがでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • 再生エネ買い取り「太陽光42円」 普及促進に軸足 設備コスト負担に課題
  • Softbank 北海道に国内最大のメガソーラー計画
  • ソーラー発電大国ドイツの落日 収益急減 最大手メーカー破綻

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yashu2002
  • ベストアンサー率27% (50/182)
回答No.4

世界的には圧倒的に風力発電です。 http://www.asahi.com/business/update/0220/TKY201202200449.html スペインでは、20%くらいが風力発電になってます。風力の不安定分は火力の出力を調整しています。個人的には、原発用につくられた揚水発電所を使えば安定化の一助になると思います。

cleanenergy
質問者

お礼

援助のシステム

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

>クリーンエネルギー活動が活発になってます。 クリーンエネルギー活動は黒四ダムの時代から活発です。 クリーンエネルギーの最大のもは水力発電だってことも知らんかのう。

cleanenergy
質問者

お礼

援助のシステム

cleanenergy
質問者

補足

もっと勉強してからきなさい。 遊び場じゃありませんよ。 最大はソーラーですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

いかがでしょうか?って、全部ソーラー発電じゃん。 こんなんばかり増えたって夜はどうすんのよ? ソーラーが使えない時はクリーンじゃないエネルギー使用なの? つうかそもそも質問者とは全く関係のない他人がやってることじゃない、全部。 企業向けの需要電力用に新規参入する事業者は採算が取れるから参入するんであって、誰も好き好んで金使ってまで奉仕するわけじゃないって。 風力、波力、地熱の各発電にしたって設備投資だけが膨大になって得られるものが少ないから誰も手出ししないでしょ? もし仮にやるとなっても質問者とは無縁の他人のやることであってあくまで他人まかせ。 だから何?って質問。 こんなアホな一部政党の政治的パフォーマンスに惑わされるより、自分ちの屋根にソーラー発電付けて省エネ家電バンバン買って節電と内需拡大に貢献するくらいのことしたら? おれはとっくにやってるよ!

cleanenergy
質問者

お礼

援助のシステム

cleanenergy
質問者

補足

自惚れ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

発電買取も10Kw/h以上で家庭で採用してる人には関係ないようです。 単価は上がっているようですが、余った分だけです。 業界援助のシステムなんです。 固定価額買取は競争原理を排除した電力業界を助長するものです。  

cleanenergy
質問者

お礼

援助のシステム

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソーラー発電について

    ソーラー発電についての質問です。 理系で技術に詳しい方、文系でビジネスに詳しい方、または興味がある、などイロイロな方からのイロイロな解答お待ちしています。 では本題に入りますが 今様々な地方でメガソーラー発電所が生まれています。 公共事業ではないですが様々な方向からバックアップもありベンチャーとしても可能なようですが、、 これから先の時代、メガソーラー発電所の存在はどうなるのでしょう? ビジネスとして成り立つのか? ソーラーパネルの発電力が飛躍的に向上し国民も取り付け始め各過程余剰電力がある。とかありえますか? もしあるのなら技術的に何年ないし何十年かかるレベルなのか。 興味がありますがなかなか調べても出てきません とくにビジネスの面では電力会社に全部売る。など… もっとも法律があり他にはうれない? 無知ですみません。イロイロな意見がほしいです。 メガソーラーなんぞ必要ないと言う意見があるなら理由と共にお願いします。

  • ソーラーパネルの広域設置は地球活動に悪影響では??

    原子力発電ではなく、自然電力への切り替えで太陽光発電が注目されていますが、広域のソーラーパネルの利用は、地球へのエネルギー供給の横取り(?)ではないのか?と不安になりました。 以前、ガーデンソーラーライトを利用し思った事ですが、地球表面がソーラーパネルで、地球のマグマが蓄電池なのでは??  マグマへのエネルギー供給が減れば、地球活動の自転速度が遅くなる。→→高速回転でなくなった為に隕石がぶつかりやすくなった。また、自転速度が遅くなった為、太陽の方へ向いていない面が氷河状態になってしまった。(太陽の面は太平洋側) 恐竜がいた頃は、恐竜がソーラーパネルで地球へのエネルギー供給を横取りしてしまった為氷河期 になったなんて・・・・・。 単純で無知な発想ですが、(謙虚に地球に住ましてもらっていると思えば) 何でもやりすぎは良くないですよね。 ソーラーパネルの設置可能な面積などは、どこかの誰かが考えているのでしょうか??

  • 元政治家の亀井静香がMJSソーラーという会社の代表

    元政治家の亀井静香がMJSソーラーという会社の代表取締役会長というポストに就任した。 というか、MJSソーラー社は亀井静香が設立した太陽光発電事業の会社なのだが、いきなり兵庫県丹波市のゴルフ場予定地を購入して丹波市の35%の電力を賄えるメガソーラーを設置。 他にも3箇所くらいゴルフ場を買ってメガソーラー施設を建設している。 総事業費は150億円。 亀井静香の資産は150億円もない。資金の出所が知りたい。

  • 太陽光発電の電力単位はどうしてMW

    メガソーラーとかの、太陽光発電の電力単位は、どうして、原子力みたいに kWではなく、MWなのでしょう? たとえば、メガソーラー発電施設の電力が3MW程度だとしますと、これを 3000kWと書いてくれたら、「ああこれは小規模のダム式水力発電所程度の規模なんだ」って、 すぐにわかるのですが、MWと書かれると、すごく大規模に見えてしまいます。 作為的なものなんでしょうか?

  • 補助金

     家庭用太陽光発電に対する補助金はあるんですけど メガソーラー施設等の建設に伴う補助金制度などはあるんでしょうか?

  • 電力ビジネスについて

    学校のクラブ活動の為の質問になるのですが、電力ビジネスについて調べています。 太陽光関連は、これから将来性のあるビジネスになるときいたことがありますが、具体的に、 ソーラーパネルで発電して42円で売る以外に、どのうよなビジネスモデルで収益をあげている会社があるのでしょうか? ・・・発電業者? ソーラーパネルを作るの会社? 販売会社(代理店)? その他にも・・・??? 参考になるURLなどがありましたら、教えてほしいのですが、ヨロシクお願いします。 それ以外にも、電力ビジネスについて、いろいろな意見が聞きたいので、もしよろしければお聞かせください。

  • うそにだまされるな!太陽光発電

    太陽光発電所、通称メガソーラーは、買い取り価格が40円ていどと 現在の電力会社の発電コストの3倍以上の金額でないと採算に合わない ことが知られています。 政府は、パネルを大量生産することでコストが下がるので、 十分実用化できるといっています。 ところが建設コストの、1/2は大量生産できない基礎・設置工事金額です。 したがって、パネルの値段が1/2になってもメガソーラーの建設コストは 3/4になるだけです。これでは、電気代は高いままです。 こんな小学生でもわかるようなウソが、政府の口から出てくるのですから 国民もなめられたものです。 どうしてこんなウソがわからないのでしょうか?

  • 『太陽光発電/売電休止』

    有る電力会社では、太陽光発電の電力は市場の供給量より多くなる為、 電力を買い上げる事を当分の間休止するとの発表がありました。 素人目からは供給電力ネットワークの構築が限定的で、発電され電力を供給する 回線が切り替えのデマンド管理が出来るシステムなって居ないからかと感じるのですが? 其れで無くとも電力不足解消のため、電力会社では一日でも早く原発に移行したいと 考えて居るはずですが? 今後、次々と全国の電力会社が休止の方向に傾いて行った場合、 現在稼働している企業や個人、そして建設中、或いは計画中の方々は どの様に受けとめるべきなのでしょうか? 太陽光発電設備のメーカーも販売会社も、工事業者の取っても一大事です。 今後、太陽光発電の行方はどうなるのだろうかと危惧するのですが? 電力関係者或いはこれらに精通する諸氏のご意見を伺いたいと思います。

  • 太陽光発電は終わりを迎えているのでしょうか?

    中国大手太陽電池メーカー「サンテック」が3月20日破産手続きに入りました、太陽電池は投げ売り状態だそうです。 http://netnavi.appcard.jp/e/mtaz 韓国のミリネットソーラー、ジェスソーラーが操業を中止。 ドイツのQ.Cellsは2012年4月2日、法的整理の手続しているし、そもそもが安定した電気の供給には太陽光発電は向かないと言われているのが現実化しているのでしょうか? つまり安定供給分は火力やっ原子力で確保し、余剰の太陽光発電は、地中に放電して過剰供給で電圧の上昇を抑える方法をどの国も行っています、つまり太陽光発電は、電力会社のお荷物、一般消費者への価格への転嫁の材料、という事で、ドイツは悲惨な状態。 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130329-OYT1T02085.htm 自己完結する太陽光発電は意味があるが、やはり電力会社に売る太陽光発電は単なる社会悪とは言えないでしょうか? 特にソフトバンクの「おうちで発電」のような全発電を売電、住居する人は普通に電気を購入している、発電差額が一番儲かる方法を取る、太陽光発電を 元 管総理に推奨したソフトバンクが儲かる手法を目のあたりにすると、今のままの太陽光発電なんて要らないのではないかと思うのですが、間違いでしょうか?

  • 原子力発電所と自然エネルギー

    水力約 - 17%、火力 - 約65%、原子力 - 約17% (平成13年という少し前のデータです) 以前に少し質問したのですが、加えて上記の事を知って改めて質問書き込みさせていただきました。 以前に、「原子力発電所を建てるお金で、太陽光発電パネルを買って各住宅やビルに設置すれば、 ソーラーパネル一つ一つ事態は電力効率はそれほどでもないものの、原子力発電所の実際に動き始めるまでの莫大な初期費用分で太陽電池パネルを大量に生産、設置をし発電すれば、ほぼ同等の電力が得られ、また、送電のロスが低くなることも大きなメリットになり、町全体が発電所の役割を果たすかたちになる。それにより原子力発電と同程度の発電能力が得られる。」という趣旨の記事を読みました。 記事では大まかな計算でとも書いていたので、実際原子力と同等までは行かないのかもしれませんが、原子力発電の初期費用やリスク、処理コスト、なども考えると、やはり原子力発電にどれほどの必要性があるのかが疑問に感じています。 そこで質問なのですが、仮に17%の原子力を削ったとしたら、自然エネルギーによっての発電ではどの程度の安定供給が可能と考えられるのでしょうか?(コストとの兼ね合いや自然エネルギーの現状での可能性なども一緒に書き込みいただけたらと思います。) ご存じの事書き込みいただけたらと思います。 よろしくお願いします。