• ベストアンサー

高卒で働くときに収入の良い仕事ありませんか

高卒で、時間にある程度自由がきく、かつ収入もなかなか良い仕事って無いでしょうか? 今、僕は普通科の高校生なんですが大学には行かずにバイトで生計をたてていこうと決めています。 でも高卒っていうと、業者さんは断るトコが多いって聞きます・・・ 普通科でずっと勉強していて、全国模試で大阪大B判定ぐらいの実力はあるので、 できれば家庭教師とかそういう教える仕事でもできそうかなとは思うのですが、そういう分野でも他でも 何かいい仕事は知っておられないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

家庭教師?貴方が仮に親として子に家庭教師をお願いする場合、学力があるかもしれない肩書きも何もない高卒の若者に金払うの? それなら少なくとも文面で学力が把握できる大学生か大卒の人にお願いするのではないですか? もちろん実際貴方が教えたら学力UPするかもしれませんが、顧客が高卒後の貴方の価値では相手すらしてもらえないのです。 高校生で在学中との事なので社会経験が乏しいのは理解できますが、バイトは時給で時給が高くとも長時間働かないと収入は増えないぐらい分かるでしょう。 根本的に真逆の事を言ってるのですよ。 収入が良いという感覚は人それぞれで具体的な時給がわからない。 月いくら欲しいかもわからないのに質問に答えようが無い。 バイトで数万が多いと思う人もいれば少ないと思う人もいるでしょう。 高卒で特別スキルがなく若いだけで短時間高収入っていう考えで、ここで質問する程度で見つかれば世の中は不景気で就職難であるはずないのですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.4

高卒で就職した40過ぎの会社員です。 大学に行かないのは、少数派になるとは言え、ありえる話です。 しかし、バイトで生計をたてていこうというのは無謀としか言いようがありません。 5年10年もすれば、雇ってくれるところはなくなります。なぜか?高卒や学生アルバイトを雇うことの企業側にとっての魅力は、安いお金で済む事と若い人材である事です。若くなくなった時点でメリットがなくなるんです。 阪大B判定くらいで実力があるなどと思いあがらないように。 阪大の学生も卒業生も山ほどいるでしょう?東大や京大の学生や卒業生もです。 何を好き好んで、たかがB判定の実際には受験すらしていない人間を雇いますか? 何か目的があって、そのために一時的にはアルバイトしかできないと思っておられるなら、自分の目的とか、そのために必要なもの、生活するために必要な金銭を、きちんと調べましょう。 世間でどんな仕事が、どれくらいの報酬なのか、求人状態はどんなものなのか、ネットで他人に「教えて」と頼むのではなく、自分で調べる力を身につけましょう。 厳しい意見になってしまいますが、今の質問者さまの考え方では、自立はできません。

pushtailer
質問者

お礼

それもそうですね。全くおっしゃる通りです。自分なりに学力がそこそこあれば就職とかもよくなっていくのかと・・・甘かった! 高卒って生きていくのが本当に厳しいんですねwww ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

家庭教師というのは、通常子供の親が頼むものです。つまり、うちの子に教えてくれる先生というのは、よい大学を出た人、またはそこに通う大学生にきてもらいたいのが親心です。勉強が好きな人に先生になってもらいたいとあなたが親だとしたら思いませんか?(塾勤務経験の元先生より)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iktmth
  • ベストアンサー率63% (236/369)
回答No.1

時間にある程度自由がきく、かつ収入もなかなか良い仕事って、あるにはあります。 例えば、4時間働いて、25,000円もらえる仕事があります。 http://blog.livedoor.jp/gatun02/archives/6621096.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高卒で家庭教師、可能でしょうか

    先程も仕事の件で質問させていただいたんですが、私は今現役高校生なんですが、これから大学へ行かず、高卒でバイトの掛け持ちで頑張りたいと考えています。 ですが、家庭教師は高卒では受けてもらえない、なぜなら高卒よりも大学生とか大卒のほうが、紙面的に頼りがいがある、とのことでした。 そこで、家庭教師とか(塾でも)少しも可能性はないのでしょうか?是非働きたいのですが・・・ わかる方お願いします

  • 高収入のアルバイト

    本業がありますので、土日の休日を使って副業を考えています。 本業があるので、楽で高収入のバイトを探していますが、ありません。 ネットビジネスも考えましたが、素人には無理そうですし・・・ 年齢は29歳で、資格は普通免許と二輪免許しか、ありません。 高卒なので、家庭教師なんかも無理です。 神奈川に住んでいます。 1日、1万円以上で楽なバイトは、ありませんか? 勿論、昼間で8時間ぐらいです。 本業がありますので、これ以上は無理です。 お願いします。

  • 個人事業主のバイト収入

    最近勤めていた会社を退職しました。 個人で仕事を始めようと思っているのですが、当面多くの収入が期待できるとは思っていません。 たぶん時間は十分あるので、当分はバイトで生計を維持しようと考えていますが、そこで疑問です。 個人事業主になったらバイト等は可能なのでしょうかまた、可能な場合の収入は事業収入になるのでしょうか? 誰か教えて下さい。

  • 全国模試の偏差値と判定について

    今年の春、なんとか大学生となって現在家庭教師のバイトをしています。 今教えている子が早稲田大学の政治経済学部希望の子なんですが、最近模試の結果が返ってきたのですが、その子が言うには「マークも記述も総合偏差値は70あるのにE判定だった」と言うのです。 そんなことあるか?と思ったので質問させていただきます。 各大手予備校で行っている全国模試で、例えば偏差値63とされている大学を判定の欄に書きます。 この場合、A~E判定はそれおぞれ偏差値いくつくらいに相当するのでしょうか? つまらない質問で申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。

  • 高収入のバイト教えてください。

    都内の大学に通ってます。 大学三年生です。卒業する前に大金が必要です。めちゃめちゃ高収入のバイト探してます。なんならバイトという形でなくてもいいので収入源を探しています。 帰国子女で英語は話せます。高身長です。男です。コミュ症の反対です。できれば楽しいバイトが良いです。体力無いので体を使う事は苦手です。家庭教師はやったけど微妙でした。欲を言うと普通のバイトはしたくないです。人生一回なのでなかなか体験できない楽しいバイトがあれば教えてください。暑くなって来ましたね。みなさんお体に気をつけて。

  • 高卒でお見合いで結婚した親って逆に悩みないんで

    高卒でお見合いで結婚した親って逆に悩みないんでしょうか? 高卒、平凡な容姿、高卒に見合った仕事、収入これらに見合った女性と普通に結婚。たとえば大学に行きたかった、もっといい職が良かった、きれいな人と結婚したかった。誰もが一度は思うようなことに絶望するような経験ってなかったんでしょうか?

  • プロ家庭教師の仕事について

    私の夫は家庭教師一本で生計を立てています。 結婚する前からその事をあまりよく思ってなかった私とは、喧嘩が絶えません。 私は朝から夜までの仕事でいつも家に居ないので、夫が何時から仕事に出掛けたのか、出掛ける夕方まで何をしているのかまったく分からないのです。 出掛ける時間は時々嘘をついて早めに言うし、言いたくなさそうだし、家に居る時間は勉強してたと言うのです**夫は自分の収入は全部自分で管理しています。別々にしていることも私の不安材料になっているのです。 家は子供もまだいませんし今がお金の貯め時だと思うのですが、どうしても自分で持っていたいようです。 家庭教師ってそんなに毎日勉強が必要でしょうか? 私としては昼間の空いた時間に、学校に行ってない不登校児を担当するとか、なにかバイトでもしてもらいたいのです。 同じようなプロ家庭教師の方、奥様、何か私にアドバイスがあればお願い致します。

  • 低収入の理由

    純粋に疑問なのですが・・。 低収入というのはどういう環境で起こるのでしょうか。 派遣やバイトといった非正社員の場合と、コンビニすら存在しないような田舎を除いた場合に、普通に大卒の正社員のサラリーマンで額面の年収200万以下といったケースもあると耳にするのですが、いったいどんな仕事なのか想像がつきません。 中卒高卒で非正社員と言われれば想像できるのですが、4年制大学を出ていて正社員になって、それで200万を下回るといったケースが本当にあるのかどうかをお聞きしたいと思います。もしあれば具体的にどんなものかお教え願いたいと思います。 私は田舎在住の30過ぎの社会人です。

  • 大阪大学経済学部を志望する受験生です。

    僕は、大阪大学経済学部を志望しています。 6月にベネッセマーク模試と駿台ハイレベル模試、7月にベネッセ記述模試を控えているのですが、大阪大学経済学部でB判定を取るにはどのくらいの点数を取ればよいのでしょうか。 模試があくまでも自分の実力をはかるものであり、その結果を受けて自分の得意、不得意なところを把握するものだということは理解しています。 しかし、結果も気になってしまうのです。 是非解答をお願いします。

  • 弁護士の仕事として環境問題に関するものはありますか?

    現在、大学3年生で法科大学院を目指しています。新司法試験に合格後、弁護士として働く際には、環境問題に関する仕事にも取り組みたいと思っているのですが、法曹の世界で環境問題に対する需要はあるのでしょうか。 また、今後は弁護士の増加によって、ただ資格を取るだけでは満足に弁護士業もすることができないと聞きます。環境問題に関する仕事だけを専門にやっていくつもりはないですが、そういった分野の仕事にも関わっても生計を立てることは可能でしょうか。 やはり仕事をするにも生活がかかっていますので、普通に生活していけるくらいの収入があってほしいというのが本音です。

専門家に質問してみよう