• 締切済み

ワゴンR エンジン音 異音

こここ一週間、通勤で、坂道を下ったり、登ったりしていて、エンジンブレーキや2やRを、使ってます。山道を通勤で、走り出してからエンジン音がうるさくなりました。 運転が悪いのか、原因がわかりません。。 エンジンをかけたときから、まるで、マフラーを変えたみたいなうるさい音です。 原因が解る方教えてください。 明日も出勤で不安です。

みんなの回答

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

エンジンはマウントと言われる部品で車体に支えられています。 マウントに振動するエンジンを固定すると車内にも振動が伝わってきますからそれを避ける為にゴムの素材が使われています。 ゴムは経年で劣化して硬くなります、必要以上にエンジンを振動させると(ここ一週間の動かし方)そのゴムの許容範囲(ゴムで振動を吸収できる範囲)を超えてしまってエンジンが振動します。 うるさいのはエンジンの音ではなく振動を伴うガタガタ音では? マウントを変えない限りこの音は続きます、壊れるまで(^_^; きにしないのが一番です。 気にするんだったら50万円を用意してください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

年式や距離がわかれば参考になるのですが 前提として 有る程度の年数が経ち 有る程度の距離を走っていると仮定します。 やはり最初に確認するのは マフラーがどこか(主に溶接部分)錆びて穴が開いていないか だと思います。 リフトアップすればすぐに判断が付くので まずはここからかな?と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワゴンRのエンジン音について

    ワゴンR 平成13年式 FMエアロ K6A型 走行距離91000km  の車です。  最近、ちょっとエンジン音がうるさいかなと感じはじめました。というのが、常にうるさいのではなく、ある回転数に達するとうるさくなるのです。いわゆる「ブウォーン」という音です。だいたい3000回転(時速60km)と4000回転(時速80km)のときが得に気になります。  少しアクセルを踏み込んでエンジンに負荷がかかる(坂道など)と音が目立ちます。  単にエンジン内の異音なのか、マフラーの排気漏れなのか、原因がはっきりしません。  ちなみに、マフラーは改造なしで、オイルは化学合成油(100%)を使い、7000kmごとに替えています。  何卒、ご指導お願いします。

  • ワゴンRのエンジンが耕運機のような音!恐い!

    初期型ワゴンR(CT21S)95年式RXです。 今まで特に問題なかったのですが 今朝、通勤のため駅まで運転中、突然、エンジンに異音が発生しました。 暖房を入れていたためかと思い、切ってみても変わらずです。タイヤも変えたばかりの新品です。 アイドリング中は、耕運機のように、「ワっワっワっワっ」、1秒間に3回くらい「ワっ」が入る程度の速度で、大きめな音で回転しています。エンジンが止まっちゃうんじゃないか、と思う位です。 運転中は、その「ワっワっワっワっ」が1秒間に6回くらい入り、早くなる感じで、とても恐かったです。 とりあえず今朝は、駅前の駐車場に入れて出勤しました。 原因は何でしょう? 帰りは運転しない方がいいですか? 駐車場にJAFを呼んだ方がいいですか?

  • GPZ900R エンジンからカチャカチャ音?!

    GPZ900R(A8国内使用 マフラーのみ交換車両)のエンジン前部(マフラー付け根付近?)よりカチャカチャ音がするのですが、原因分からず悩んでおります。 エンジン始動後のアイドリング時に少し音が出てる気がするのと、エンジンを停止する時にハッキリと音が出ます。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。

  • ベンツW210のエンジンからの異音

    1998年(H10年)のW210 E240(新車購入)に乗っています。アクセルを踏んで加速しようとすると、エンジンから「カタカタ」と音がします。加速が終わると音はやみます。通常の運転ではほとんどしませんが、高速道路等の追い越しや坂道などでのアクセルの踏み込みの時に音がします。どなたか症状の原因がお分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 車種によってエンジン音って違うの?

    先日ZX-9Rを購入しました。 NS-1 -> FZR400R -> CB400SF -> ZX-9R と乗ってきました。 念願の9Rを手に入れたのはいいのですが、エンジン音が妙にドライというかかわいたコポコポと言った感じの音で思っていたものと全く違っていました・・。 FZR400RはYAMAMOTOレーシングのマフラーに変えていてとてもいい音だと思っていたのですが、 これはマフラーによる音の違いなんでしょうか、それとも元々この車種による音の違いなんでしょうか? マフラーを交換することでウェットな感じの音にする事はで着るのでしょうか? またレッドバロンとかに行けばエンジン音とか聞かせてもらえるものなのでしょうか? エンジン音ってある程度メーカー別にわかれるものなのでしょうか。 質問が多くてすみません。

  • ワゴンR ターボ エンジンルームより異音?

    車のエンジンをかけ走り出すと、エンジンルームより排気漏れっぽい音がします。 排気漏れ以外に、考えられる原因は、何かありますでしょうか? 車は、ワゴンR ターボ MC21S (H11年式)です。 走行距離が、137,000 km なので、仕方ないのでしょうか・・・? 知人の話では、ターボ車は、10万km超えると良くないと言ってたので、心配です。 詳しく分かる方がいましたら、教えていただきたいです。

  • ワゴンRの異音と衝撃

    ワゴンRに乗ってます。きょう 仕事の帰り道クルマを運転していたら、突然「ガン!」みたいな音がして軽い衝撃がありました。 何かをタイヤで踏んだり、何かにぶつかったりしたわけではないです。今のところクルマには異常はなくふつうに運転して自宅まで来ましたが、何が原因でしょうか?

  • ワゴンRの異音

    7年車のワゴンRに乗っています。 最近運転中に時々後の左下の方から キーキー?ギーギー?と異音がします。 止まっている時やブレーキを踏んだ時は何も聞こえませんしタイヤに異常も見られません。 3ヶ月前の車検でブレーキパットも交換しています。 車を後から見た時にふと思ったのですが なんだか車体が左下に傾いているような気がしました。 私は車に無知なのでわかりませんが サスペンションのバネがへたったのかな? と思いましたがどうなんでしょう? ちなみに今まで交換した事はありません。 ここで聞くよりもディーラーなどで聞くべきですよね。 私はディーラーに行った事が無いのですが ただ見て貰うだけでもお金がかかるのでしょうか?

  • ワゴンRのキュルキュル音

    家の母のワゴンRが雨降りの次の日にエンジンを掛け動かすと足回りがキュルキュルと音が出ます。何故か分からないのですが、僕は、最初からのホイルでホイルキャップを付けているやつなのでホイルが原因だと思います。皆さん教えて下さい。

  • GPZ900Rエンジン右側より出る異音(?)につい

    GPZ900R(A8国内使用 マフラーのみ交換車両)に乗ってます。 アクセルをあおると、エンジン右側より「ヒュイーン、ヒュイーン」と聞こえます。 サービスマニュアルを見た所、エンジン左側にはカムチェーンが通ってるとの事ですが、右側から出るこの音は何なのでしょうか? また今後の対策法などご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。