• 締切済み

病気理由の退職について

現在会社勤めで早く退職したいのですが、今任されている責任や職務から考えると、自分から言い出すのはどうしても難しい状況です。 そこでなんらかの病気(脳や心臓など)の診断をお医者さんにしてもらい、それを理由に退職に持っていけないかと思っています。 そのようなことで相談に乗ってもらえるお医者さんはいませんでしょうか? なおメンタルを理由にすると期間が長くなりそうなのでできるだけ避けたいと思っています。 実際に病気にかかっている方には大変失礼なのはわかってはいるのですが、その上で相談させてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#181117
noname#181117
回答No.5

そんな詐欺の相談に乗る医師はいないよ。 多分、苦笑いされるだけ。 お腹が痛いことにして、学校を休む・・・って発想ねえ。 大丈夫?

  • ymmtiti
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.4

>今任されている責任や職務から考えると、自分から言い出すのはどうしても難しい状況です。 このように考え出したら、社会人の多くがそうですし、 いつまでたっても辞めることはできません。 いくら責任ある職務であっても、経営者でない限り 無理に“病気”などという理由をつくらなくても問題はないはずです。 もし本当に人ひとり辞めたら回らなくなるような状況なのであれば、 それは会社の責任だと思います。 一般的には、退職理由というのは書類上に限らず、 口頭でも「一身上の都合」で良いとされています。 (実際には何かしら理由を述べなければならないとは思いますが…) また、「早く退職したい」と書かれていますが、どれくらいでしょうか? 病気が理由だとしても、会社の規定には沿わなければならないので、 どうしてもという場合は、休暇を消化するなどして調整すれば良いと思います。 他の方も書かれていますが、敢えて病気を偽る必要は全くないと思いますので、 家庭の事情や、どうしてもやりたいことがある(海外留学など)という理由でいかがでしょうか。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

> 今任されている責任や職務から考えると こんな事は関係ありません。 あなたが抜けると言ったら、対策(替わりの人)を考えるのは管理者の仕事です。 それができない管理者は失格・・・      堂々と「退職します」と言えばいいのです。 案外「あっ、そう」と言われるかも??? そんなものですよ。     組織で働く人なんて、抜けても混乱するのはほんの一時、すぐに代替えが見つかるか育ちます。 「私でなければ」などは思い上がりです。 これだけ書いても「私は違う」と思ったら、失礼ながらあなたは余程の自惚れ屋です。

回答No.2

とある会社を経営しています、経営者の立場から回答させていただきます。 現実的に偽の診断書を作成しれる医師はいません。 それよりも退職理由として母の看病、介護、引越し、親が反対している、など家庭の事情でやむを得ずとの理由のほうが ベストです。退職理由を自分以外にすることで会社は引き止めようがありませんし確認しようがありません。

noname#158581
noname#158581
回答No.1

厳しい言い方ですが、貴方はずいぶん身勝手です。退職したい理由も書き込みせず仮病を使って医師に診断書書いてもらおうなんて。違法行為です。詐病は。医師法違反ですね。診断の結果どこにも異常が無いのに診断書に心臓や脳の病名書いてくれる都合の医者なんているはずがない。極めて健康とでも書いてもらったら?やる気が無いならさっさと退職して新しいとこ探しなさいよ.自分で自分の首絞める結果となり、泣きが入るから。

関連するQ&A

  • 病気での退職理由

    以前質問した時にパートであれば特に病気の事は伝えなくても…というご回答を頂けたのですが、前職を辞めたときの理由が、病気の悪化によるものでした。 ・肉体労働に近い作業をやらされたので悪化し二ヶ月で退職 ・デスクワークならば問題ない ・医者からも就業の許可が出ている 病気の事を話せば落とされる可能性は高まるのはわかっているのですが、退職理由が病気の悪化によるものなのでどうしても話してしまいます。 病気の事を話さずにうまく退職理由を伝えたいのですがうまくいきません。どうかご助力願います。

  • 退職の理由について

    短期間なってしまいますが、退職したいと考えております。 退職理由として本心を言うと、一ヶ月間(就業規則上)、非常に働きづらいので、「嘘も方便」をしたいと考えております。 差しさわり無い理由などをご教授ください。 下記は、現段階における自分の状況です。 特記事項) ・自分は病気持ちで、お医者様の診断書を同封した上で、入社を認められた(短期退職の場合、法的に危ない?) ・最近、父親が軽い脳梗塞、および、リストラに合っているので、介護を理由に使えますか? ・次の就職先は、確保済みです。(一番挑戦してみたかった仕事) ・面接時に「入社研修時は中途採用でもきちんと実施してくれるのか?」と聞き、面接官が「実施している」と答えてた。自分は要領が良くないので強く言ったつもり。現場では、研修も無いまま、実践投入され、同業界でも企業企業で変わる内容を、知っていて当然のような顔をされ、怒鳴られているのが不満に思っているのが、本心の退職理由。

  • 退職について(親の病気が理由です)

    今週の28日で退職するのですが、理由が親の病気です。 ここ最近体調が優れず、意識がない状態が続いていて結構危ういので、今日付けで辞めさせてくれと言ったところ診断書がないと辞めさせられないと言われました。自分が病気ならともかく、親の病気で辞めるのにあたって診断書がないと退職できないというのは一般的なことなのでしょうか?

  • 退職理由の答え方

    短期間で退職した場合の退職理由はどのように答えればいいですか?「職務内容が合わず、環境を変える必要があると思い退職しました。」では不十分ですか?

  • 退職理由迷ってます

    こんばんわ。25歳女です。 9月から働き始めた会社を、できれば試用期間の 終わる11月いっぱいで辞めたいと思っています。 理由は人間関係で、細かく書くと長くなって しまうので省略させていただきますが、どうしても この先耐えていけそうにないのです。 上司にも 相談したのですが、同じ理由で辞める人が多いらしく 「あぁ、またか」と言う感じで状況が変わりそうに ありません。 そこで上司に退職したいと言うつもりなのですが、 理由を迷っています。 (1) 上記のように正直に人間関係を理由に辞めたいと 話す。 (2)実は数年前から腰の病気で通院していて、主治医の 先生に診断書を書いてもらったのでそれを見せて 理由とする。(入社時に会社には話していないの ですが、診断書に数年来通院していると言うことは 書かないでもらいました) 私としては(2)の理由のほうが説得力があるかなと 思うのですが、皆様はどう思われますか? アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

  • 病気を理由にした退職は自己都合? 会社都合?

    健康診断で、耳の病気と判断されました。このままハードに働きつづけると耳が聞こえなくなる可能性のある病気らしいです。お医者さんが会社の人事部に「こういった病気だから、少し休ませてあげたほうがいいですよ」と「勧告」してくれたそうです。ですが、状況があまり変わらず、耳も治らないので退職を決断しました。退職を言い出したのは私です。こういった状況の場合、会社都合退職のような形にはならないのでしょうか? 

  • 病気を理由に退職を勧められています

    病気を理由に退職を勧められています 先月中旬から検査入院と病気の対応のため仕事を休んでおります。 当初、医師から働いても良いという許可が得られれば職場に戻る予定でした。検査の結果完全に治療するのは少々難しい病気でしたが、治療を行いながらも働けるとのお墨付きを医師から頂けました。 その旨を会社に報告したところ「相談した結果完治しない以上はうちでは働かせないことにした」と言われました。 「完治してからまた働いたらいいよ。でも、君もいい年だからうちでバイトするよりはそろそろ転職とか考えたらどうか?」と退職を勧められました。 現在完全にシフトから外され収入の見込みがない状態です。 とりあえず預かるだけだからといわれ職場で使うIDカードを会社側に預けている状態ですが、僕が自主退職をした際にスムーズに退職手続きに入る準備ではないかと感じています…。 仮に自主退職を言い出さなくても、未就業の期間が長くなれば向こうから解雇されてしまうのではないかと不安でなりません。 また、最近知ったのですが雇用保険にも加入しておらず退職したらすぐに路頭に迷う状態です。これに関しては保険関係に無関心だった僕自身の責任も大きいのですが…。 雇用保険に関しては一年分であれば遡って支払えると聞いているので、会社に何とかしてくれないかとお願いしたところ「それは難しい」とあまり前向きな返事は貰えていません。 正直、辞めさせようとしているのならば無理にそこに残っても気持ち良く仕事はできないでしょうから、退職も止むを得ないと覚悟はしております。 しかし、アルバイトだからといって病気の状態で一気に無収入の状態に陥るのはどうしても避けたいのです。 現状 △病気持ちであるが日常生活、仕事を行うことに問題はない→医師の許可あり △会社は当初医師の許可があれば働かせてくれると言ったが、その後完治するまでは働かせないと方針を変えた △完治は難しい病気である △現在収入のあてはゼロ △遠まわしに転職を勧められた(退職勧奨?) △アルバイト △有給は10日ほど残っている 希望 ○何の保障もなく無職になるのは避けたい→会社都合の解雇で一カ月働くか解雇予告手当を貰えないか ○現在有給も10日程度残っている状態→すべて使い切りたい ○雇用保険を遡って支払いたい→当面の生活費・次の仕事を見つけるための費用に充てたい 不安 ◇就業していないことを理由に強引に自主退職を勧めてくるのではないか?保障は一切なしで解雇するのではないか 他に公的なところで相談できるところはどこかないかなど教えていただけると助かります。

  • 使用期間中の病気による退職について

    使用期間中一か月で退職届を出したら、使用期間満了の三か月は働いてくれと言われ働いていましたが、1か月と3週間目くらいに病気(長時間労働で体に負担が掛かってしまいました)になり2週間の休養が必要という医者の診断書が出ました。私はこのまま退職したいのですができるのでしょうか?

  • 1.退職を理由として「うつ病やストレス系の病気など

    1.退職を理由として「うつ病やストレス系の病気などの精神的な疾患を患った」といった理由は正当な退職理由になるのでしょうか? 2.1のような理由で尚且つ診断書が出されていたとしても今の日本社会では「精神的な病気ぐらい気合いで治してもっとバリバリ働けよ! それができないならどこへ言っても使えない負け犬だ!」といった感じで怒鳴られるだけでしょうか? また、もっと違う仕事がやりたいとかもっといい会社にいきたいと言っても同じでしょうか?

  • うつ病により退職。履歴書や面接での退職理由は?

    いつもお世話になっております。よろしくお願いいたします。 私は現在26歳の女性です。 3月まで、養護学校に教諭として在職しておりましたが、最後の10ヶ月間は、うつ病により休職しておりました(病休6ヶ月、休職4ヶ月)。 現在は、うつ病も完治し、事務職を見つけて仕事をしたいと思っており、休職中です。最近、応募したいと思う職を見つけ、職務経歴書などを作成しておりますが、前職の退職理由をどう書くべきか悩んでおります。 病気が完治しているということであれば、それについては触れないというのも、ひとつの手段であるとお聞きしましたが、休職期間が長く、また退職日も3月中旬(診断書が切れると同時に退職。)というきりの悪いところであるため、他の理由をたてたとしても、不信感を抱かれるのではないかと思うのです。 完治していることを強調した上で、うつ病であったことを正直に告げ、それを退職理由とするべきか、病名は告げず、体調不良とぼかして告げるか(休職期間が長期のため、これも不自然ですよね…)、他の理由を述べるべきか。 後々のことも考えて、どういったことを退職理由とすることが最善であるか、アドバイスを頂けたらと思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。