• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どう生きていけば良いか分かりません)

どう生きていけば良いか分かりません

babycoco37の回答

回答No.4

一人暮らしですか? その気持ちはすっごくわかるんですが、 もしも実家暮しならば 少しずつでも普通のアルバイトをしてみては? 女には結婚と言う手もあるのに そうゆう仕事をしてたら結婚すら出来なくなりますよ する気がなくて子供もいらないって言うならいいんですけどね。 対人関係が苦手であれば 人材派遣なんかいいですよ 仕事内容は簡単ですし気に入らない現場なら 別の現場の依頼したらいいだけなんで。 あくまで私の意見ですけどね。

noname#251880
質問者

お礼

今は姉と2人暮らしです。 一時期、人間関係が面倒で日雇いの派遣をひたすら利用していた時ありました。 でも虚しくて堪えきれませんでしたが…^^; そうですね、目標さえきちんと有ればお金さえ稼げたら良いと言う選択肢もありますしね^^; ご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 履歴書でアルバイト歴について

    今フリーターで就職歴もないのですが、最近就職を考えています。 ですが、今自分が目指している業界は、今アルバイトでやっている仕事とは、全く関係性のない業界です。 その場合、あえてアルバイト歴は書かない方がいいのでしょうか?教えてください。

  • 処女ですが風俗の仕事を考えています

    私は20代半ばの女性で、男性経験が皆無です。 事情がありまして、お金を必要としています。 正社員で働いていますが薄給の為、高額のアルバイトを探しています。 兼業しながら女性ができる高額なアルバイト……というと風俗しかありませんよね? そこで質問なのですが、処女でもできる風俗のお仕事とはあるのでしょうか。 顔・スタイル共に普通、その上処女、年齢的にも厳しいことはわかっていて、選り好みはできないと思っています。 しかしながら、どうしても病気のことだけは心配で、できればハンドサービスやスキン着用のサービスがあるところで働きたいです。 私なりに調べたのですけど、オナニー倶楽部やチャットレディなどは若くて綺麗な方しかできないでしょうし、考えられるところではSM倶楽部のM嬢などはどうなんでしょうか。 基本的に受身で特殊な仕事なので、人並みの経験がなくても関係ないかなあと甘く考えているのですが。 あと道具などの使用が多いせいか、客層のせいか、意外と病気になりにくい仕事だとも聞きました。 勿論想像以上に厳しい仕事だと思いますし、ある程度の適正も必要でしょう。 私は無知・未経験でありながら、それ故にやってみなければわからないんじゃないかとも思っています。 (1)処女でもできる風俗の仕事 (2)風俗以外の高額なアルバイト (3)SMの仕事はどういうものか (4)風俗と病気の現状、病気になりにくい仕事 などなど、どれか一つでもご存知でしたら教えて頂きたいです。 また上記の事柄以外でも、質問内容に関連することでしたら答えて頂けると嬉しいです。 できれば誹謗・中傷などは遠慮して下さると助かります。

  • 非常識な質問かもしれませんが・・・。

    私は来月で23歳になるフリーターです。 中卒で15歳から社会人になりました。 15歳~19歳の頃は自分なりにアルバイトを頑張ってきました。転職をせずずっとファミレスで4年働きました。 その4年間でも特にやりたいことも見つからずずるずる生活をして19歳の時に風俗のキャッチに合い友達と一緒に風俗デビューをしました。 って言っても風俗1本で仕事をするのは当時19歳の私には勇気がなかったので普通の昼職をしながら掛け持ちをしてました。 でも昼職は少しでも嫌なことがあるとすぐに辞めてしまうようになって辞め癖がついてしまいました。去年までそんな生活を続けてました。 そして仕事が続かず転々としてイライラが続きそして家庭の事情で1人暮らしをしていてお金がないイライラで(言い訳ですが)今年から風俗1本で仕事し始めました。 もちろん1人の友達以外にはこの生活をしていることは秘密です。 なので家族や彼氏に隠し事が多くなってしまいました。綺麗事が言いたい訳ではなく心配かけたくないからです。 この年になって恥ずかしい・・・って思う自分と若い今しか稼げないから今風俗してればいいって思う自分とすごく揺れてます。 昼職したい自分もいるけど「どうせまた辞めるだろう。」って思ってしまい普通の仕事に戻る勇気がありません。 でもこのまま風俗1本の生活も不安です。 私にはこの業界を知ってしまって辛抱強さを失ってしまいました。昔はアルバイト先でどんなに嫌なことや泣いたこともあったけど辞めませんでした。しかし今では「また風俗に戻ればいいや」って思ってしまうのが1番の理由です。 2年前にも同じ悩みを抱えて完全に風俗から足を洗う決意をしたのですが今年破ってしまいました。 そして金銭感覚が狂いお金がないと不安で仕方ないです。金遣いは荒くはないのですが貯金をしないと落ち着かない状態です。 自分の決意の堅さ次第だとわかってますがまだ迷いがあるってことは堅い決意ができるまで風俗で生きていくしかないでしょうか?? 風俗を卒業された方アドバイスお願いします。

  • 周囲の反応

    私の友人が、ある女優さんにとても似ているのですが、そのことで困っています。 彼女は、外出するとどこへ行っても注目を浴びてしまうことに心労をかかえています。 髪型を変えても、髪の色を変えても、服装を変えても、すっぴんでも周りの反応は同じです。 マスクで顔を半分以上隠していても、すぐに「誰々に似ているよね」と言われてしまいます。 見ず知らずの女性からは怖い顔でじろじろ睨まれたり、誹謗中傷を受けたりします。 職場でも本人とは全くの別人と分かっていながら、そのような対象になります。 彼女はただ静かに周りの人たちと同じように生活を送りたいだけなのに、それができません。 このままでは対人恐怖症になってしまうのではないかと心配です。 彼女に普通の生活を送らせてあげるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 派遣の仕事をしたことがあってミスが多かった方

    私は、派遣の事務で働いていて就業してからそろそろ1ヶ月たちます。(事務経験は少しありますが業界は初めてでした)要領が悪いせいでミスを多くしたり、メモをとっても何に対するものだったか思い出せず時間がかかったりしてしまいます。 次の更新は決まっているのですが、このままじゃ長くて半年なんじゃないかな切られないかなと心配になってしまいます。 そこで、派遣として(登録型)働いたことがあり、ミスなど多かった方に質問です。どのくらいその職場でその仕事を続けることができましたか? また、仕事のなかで工夫したことがあれば(ミスを少なくするために)教えてください。 多くのご回答お待ちしてます。 派遣として就業したという回答じゃないものや誹謗中傷はご遠慮ください。

  • パワーハラスメント

    職場でパワーハラスメント(仕事の注意にかこつけて人格の誹謗中傷)を受けてそれがきっかけで、精神疾患(アルコール依存症)になった場合は訴えることができるでしょうか。また、労災はおりるでしょうか?

  • 掲示板で実名が投稿されました

    職場や家族には内密で、夜のアルバイトをしています。 某掲示板のバイト先のスレッドに、源氏名と本名が投稿されました。 そのスレッドでは元々、源氏名での誹謗中傷的な内容が投稿されていたのですが、 本名を書き込まれたことによって、私個人が特定されるようになってしまいました。 本名を投稿した人が誹謗中傷もしていたのかは、レスが違うのでわかりません。 このような場合でも、本名を投稿した人を特定することは可能ですか? 一度目は削除依頼を出し、削除してもらいましたが 削除された後も投稿されてしまいます。 このような場合、法的に追求することはできるのでしょうか? 今のところ二次被害的なものはありませんが、怖くて仕方ありません。 誹謗中傷の投稿の確認が取れなくても、弁護士や警察は取り扱ってくれるのでしょうか? 質問内容がわかりにくくて、すみません。 どうぞお力をお貸しください。

  • こんなアルバイトはいらない気がします。

    大学に進学し、初めてのアルバイトを始めて1ヶ月と少しになります。 大学があるのとお店の閉店が早いのでシフトは土日祝のみの基本週2日です。 そのアルバイトで1日に1回必ずと言っていいほどミスをしてしまいます。 お皿を割る(1回)クーポン券でお客様を困らせる(1回) タイムカード押し忘れ(2回) 今思いつくのはこれくらいですがミスの連発です。 お店の人は泣きたいくらい優しくフォローしてくれます。 大丈夫だからね、今日はありがとねと言われるたびに情けなさと悲しさで心が潰れそうです。 お店はフリーター中心でまわっていて正直土日しか入れないミス連発のアルバイトなんかに時給を払うメリットが理解できません。 他に雇おうと思えば雇えるし、私が入って2週間目にフリーターが2人入りました。 もうクビになってもおかしくないと思っています。 でも仕事が楽しいのとお店の人が好きなので辛いです。 自分なりに考えて行動しているのですがやはりミスをしてしまいます。 みなさんこんな学生アルバイトはどう思われますか? みなさんの意見を聞きたいです。 本気で悩んでいるのでやめれば。などの誹謗中傷は遠慮ください。

  • 職場に、他人を批判&誹謗中傷する人 がいます

    。 このサイトの回答者にもいます。 質問意図に応じる回答やアドバイスは書いていなくて、 質問者へ誹謗中傷したり、 質問文のアラを指摘することに終始しています。 質問者によっては、参考になる回答のみにお礼や補足を書きます。 すると批判&誹謗中傷する回答者は、 「質問者に耳障りの良い回答だけを期待している。  結局は、共感してもらいたいだけ。」 と再び質問者を批判される行為にでます。 職場でも、他人を批判&誹謗中傷する人は、 このサイトで誹謗中傷する回答者たちと同じ態度をとります。 結局、他人を批判&誹謗中傷する人たちは、 何を他人に期待しているのでしょうか? 職場では、他人を批判&誹謗中傷し、 それを有難く受け取ってくれる人を見つけ、 その人を支配し、奴隷みたいに気分の浮き沈みに利用している人と言われています。 その考えは正しいですか? ちなみに、他人が求める質問意図に沿った回答やアドバイスをすれば、 質問者から感謝される。 決して上から目線ではなく、回答をかかれる方って素晴らしいと尊敬してしまいます。 職場でも同じです。仕事ができる人として皆に必要とされます。 自然自然と、人に恵まれます。出世されます。 他人を批判したり&誹謗中傷するコミュニケーション方法を選ぶ方々は、 常に職場で疎まれます。 批判や誹謗中傷を無視すると、もっと騒いで面倒なので、 表面上イイ視点でのアドバイスだねと、周囲はやりすごしていたそうです。 が、3月初旬、酷い圧政を行う上司に苛められて泣いていた女子社員に対して、 「苛められるお前が人間的に未熟だからだ。」と女子社員を更に追い詰めた。 この人は常に批判や誹謗中傷をする人でした。 結果、4月1日づけで、この人が酷い圧政を行う上司の部署へ配属。 たった3日就業しただけでパワハラで訴えると言い出し、一昨日から 病欠。昨日、診断書を送ってきて、心の病で入院することになったそうです。 ・・・ 他人を批判&誹謗中傷するだけのコミュニケーション方法は、 周囲に不快感を与えるだけでなく、 ご本人にとっても周囲との摩擦から良くない未来を招いてしまう結果になります。 それでも、あえて、他人を批判&誹謗中傷される方々は、自ら不幸になりたいのでしょうか? あるいは 成功体験に繋がるコミュニケーション方法を生育環境から取得できなかったため、 不幸になるコミュニケーション方法しか知らないのでしょうか?

  • フリーターから

    今現在23になったばかりのフリーターをやってる女です。 1年留年してしまった短大を卒業し、対人関係に悩みしばらく引きこもりでした。 けれど昨年の11月から6ヶ月、接客のアルバイトをするようになりました。 一度フリーターになってしまってからの就職は難しいですが、なりたい職業と夢があります。 今はまだ英語話せませんが、将来的にはアメリカかイギリスで子供に日本語を教えて暮らしたいです。 あと歴史にもとても興味があるのでそれに関連した職業にも憧れています。 最終的には海外で働きたいです。 フリーターから海外で働くようになるにはやはり難しいのでしょうか・・・ 23歳になってしまって、一刻も早く就職しなければとすごい不安ですが、それ以上にもっと早く夢に近づきたいので、でも何から手をつけて良いのかわからない状態です。 もしこの夢が厳しいようなら手に職を得られるような技術を学び仕事すべきかとも考えています。 フリーターの私に夢を追うチャンスはまだあるでしょうか。