• 締切済み

自動車のタイヤに詳しい方回答お願いします

自動車のタイヤがパンクしてパンク修理に持っていったところ、地面との設置面に釘が刺さってたのですが、パンク後に走行した際に出来ると言われた、ラインがタイヤの両側面にくっきりと付いていました。 私自身いつパンクしたか気が付かなかったのですが、これだけラインが入っているってことは結構走行されてますよと言われ、この状態だとパンク修理しても危ないからタイヤ交換したが良いと言われました。 タイヤの両サイドにくっきりとラインが付く位になってたら、言われるとおり交換すべきなのでしょうか? パンク修理で済むのでしょうか? ちなみに私は毎朝通勤で高速道路に乗ります。

みんなの回答

  • manekane
  • ベストアンサー率36% (190/520)
回答No.10

ブリヂストンのHPにタイヤの構造の説明があります。 http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/maintenance/01_02.html タイヤのサイドはゴムの中に糸が入っていてタイヤを支えています。 サイド部分は走行中にたわんで動くので柔らかい糸で支えるんです。 空気の抜けた状態ではホイールの耳の部分がサイドを押し付けて中の糸が切れる事があります。 その場合はタイヤの構造を支えられなくなりますが外側から見てもわからないので交換します。 パンクしたならすぐに停止して対応しないと交換になってしまいます。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.9

最近のタイヤはスチールラジアルがほとんどですね、 ゴムだけで車の重量その他の加重に耐えられません、鉄線を放射状に埋め込んでいます(外見のイメージとしては、コイルスプリングをホイールに巻きつけたような状態)。 その鉄線を完全に折り曲げてしまっています(何度も)、針金も何度も折り曲げると切れますね、同じ状態に近いと考えたほうが・・・・と思いますよ。

wachekenkyuuin
質問者

お礼

大変わかりやすい回答ありがとうございました。

  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (214/605)
回答No.8

タイヤのサイドウオール 要は横の部分のことですかね このサイドウオールに亀裂が入ると どんな高性能タイヤでも即死です サイドウオールの傷 もしくは切り傷 もしくはライン とにかくタイヤの横手部分は非常に弱点です 高速走行? それ以前の問題 マジで死にますよ んなことしてると 命の値段とタイヤの価格では 比較できんでしょ

  • ZUM1911
  • ベストアンサー率22% (100/446)
回答No.7

修理を検討する以前の物です。とっとと交換してください。 ゴムのタイヤだから悩むんでしょう。でも、よく考えて下さい。鉄板でも端っこを持ってグイッと曲げても、色々頑張れば元の状態に近い所まで戻せるかもしてませんが、折り曲げてしまうと、元に戻そうとしても折った所が破断してしまいます。 タイヤサイドの部分もゴムだけではなく、車を支えるために補強材が入っています。それを根こそぎ折ってしまっているので、空気の圧力だけで車を支えることになります。折れてラインが入っているということはゴムも切れています。そんな物では空気の圧力には耐えません。破裂します。危ないですねぇ。毎日乗る前にタイヤの状態だけでも目で確認できていれば、修理で済んだかもしれなかったのにね。 自分の命を守るためにも、周りに迷惑をかけない為にも、早急に交換してね。

wachekenkyuuin
質問者

お礼

大変わかりやすい回答ありがとうございました。

  • obakaman
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.6

ペチャンコになった状態でホイールのリムがサイドウォールを踏みつけながらしばらく走った、ということではないでしょうか?これをやってしまうと薄いサイドウォールはちぎれかねない状態になります。高速を走るなんて論外です。命が惜しければタイヤを交換しましょう。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.5

私も、やってしまったことがあります。 この状態になると、タイヤを外して内側を見ると、タイヤ粉が円周状に発生しています。空気圧が減って、タイヤのサイドウォールとトレッド面の境目で折れ曲がった状態で走行したため、折れ曲がったところが摩耗しているのです。 この状態になると、残念ですが復旧は不可能ですので、交換して下さい。そのまま修理をしても、高速走行時なんかには、バーストするかもしれません。 扁平率が低い(40等)と、空気圧が減っても分かりにくいです。 今後は、日常的に空気圧には十分気を付けて下さい。 (私の場合は、丁度、交換タイミングでしたので、よかったのですが)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

サイドにクッキリ線が入っているのですね。 今すぐに交換して下さい。 もう全くどうしようもありません。

noname#228233
noname#228233
回答No.3

ラインと言われているのは、空気圧が極端に足りない状態で走行するとタイヤの側面が連続して曲げ伸ばしを繰り返す事でゴムが熱と疲労で変質して色が変わってくる現象の事ですね。 これを起こすと、ゴムの強度が落ちますので、タイヤの加重限界が大きく下がります。 なので、この状態になってしまったタイヤを修理して使うのは、完全に自己責任のレベルですから、修理業者は修理を請け負って責任を問われる事態を懸念して断ります。 と言うわけで、高速道路を走る様な使い方をされるのであれば、絶対に交換するべきですね。

  • paddrink
  • ベストアンサー率50% (236/465)
回答No.2

サイドのラインが、どのようなものか確認できないので明確な回答にはならないかもしれませんが、 タイヤのサイド部分は、タイヤが回転する度に 下側では加重により変形し、上側では元に戻ります。 ゴムの素材が曲げたり伸ばしたりを繰り返しています。 この時ゴムに傷があれば、その亀裂は屈曲運動により大きく成長し、最後にはタイヤが破壊されます。 大きな傷がなくても、パンクして長距離走行したタイヤでは、ラインが入った部分が劣化している可能性があります。 屈曲運動の応力がラインの部分に集中し破壊を誘発する危険性が高くなっているかもしれません。 パンクのように徐々に空気が抜けるのではなく、突然タイヤが吹き飛ぶこともあります。 車の速度が高いほど、タイヤ側面の屈曲の回数は多くなり、破壊が進行します。 車の重さも影響します。 嫌がらせで駐車場の車のサイド部分をドライバーなどで穴をあける輩がいますが、 そのような被害に会ったタイヤは完全に修理できません。 この部分は、乗り心地や操縦性、安全性に重要な部分なのです。 サイド部分のバーストの例 http://minkara.carview.co.jp/userid/809314/car/0/1246983/note.aspx http://flatout.main.jp/whatsnew/20050318.html

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

ラインて何のことだろう? サイドウオールにヒビが入ったという事か? まあ、サイドウォールはトレッド面に比較して薄く脆弱なのに車重を支えるという重要な部位だからねぇ 修理で済ませておいて、高速走行中にタイヤがバーストでもしたらと考えるとねぇ 1万2万を惜しんで命を掛けるのは勝手だけと、巻き添え食らった人は災難だ。 少なくとも私の近くには寄らないでね。

関連するQ&A

  • タイヤの地面に接する部分のパンクは乗り続けてよいか

    1)昨日の夕方、自動車のタイヤがパンクして、「地面に接する部分」に釘のようなものが刺さっていました(運転中に踏んだようです)。そのときは全く分からなかったのですが(パンクしたら大きな音がするようですが、窓を閉めていたためか、その音も全く聞こえませんでした)、その後に店舗の駐車場に止めたとき、わかりました。 2)直ぐに、JAFの人に来てもらって、JAFの人は、何か細い棒を二つ折りにして、その先に接着剤を付けて、タイヤの釘が刺さっていた穴に差し込んで、修理してくれました。 3)JAFの人は、「一応、修理しましたが、まだ修理が完全かよくわからないので、明日、修理業者かディーラーで、タイヤからの空気漏れがあるかどうか見てもらってください」(もし明日になっても空気漏れがないならば、そのままタイヤ交換しないで乗り続けても良いですよ、というニュアンスで)、と言いました。 4)今回の釘の刺さった部分は、タイヤの「地面に接する部分」で強い部分なので、釘が刺さっても修理して乗り続けることは多いようです(これに対し、タイヤの「側面の部分」は弱い部分なので事情は異なるようですが)。 上記のような状況の下で、私は自動車には全く知識がないので、質問ですが、もしパンクの修理をした翌日(今日です)に、業者かディーラーなどで、空気漏れを検査して、空気漏れが無かったら、タイヤ交換しないでそのまま乗り続けて問題ないでしょうか? タイヤは、今年の3月、つまり6か月前に、4つとも新しいものに交換したばかりです。 他方、私は、高速道路を走行することが多い(タイヤの不調は命に関わる)ので、少し心配で質問しました。 また、業者からの助言は、商売上の思惑も含まれますので、こちらで客観的なご助言が欲しいと思いました。よろしくお願い致します。

  • 車は何センチのクギを踏むとパンクする?

    僕の車は、3センチくらいのクギを踏みましたが、パンクはしませんでした。 タイヤからは手では抜けないので、修理業者に頼みました。 結局は危ないとのことで、タイヤを交換しましたが。 思うのですが、道路に何センチのクギが落ちていると危ないのでしょうか? 長ければ長いほど、深く突き刺さりますが、長いと踏みにくくなります。 短いと踏んでも、パンクまではしません。 あまり、タイヤがパンクした話は聞きません。 高速道路とかにいろいろな長さのクギが落ちていても、実際はほぼ大丈夫なのでしょか?

  • タイヤが3本パンク…カモられたのでしょうか?

    高速のGSで給油したところサービスで空気圧を診てくれたのですが 「9しかない。1年ほっておいてもこんなに空気は抜けないからパンクだと思う」と言われ石鹸水を掛けてみると側面の部分から小さなアブクが確かに出ていました。 でも言われてもすぐ分からない位。指指されて屈んでじっと見るとの針先からでももっと出るんじゃないかと思う位の小さなプクプクです。 サイドは修理できないというのでスペアと替えてもらおうとお願いしたら 「こういう症状は経年劣化だから他のタイヤも調べた方がいい」と。 すると3本同じ症状でした。子供三人乗せていて心配で主人に電話したところ、パンクしてるなら替えるしか仕方ないとの返事で 組み換え、タイヤ処分込み73000円支払いました。 さらにエンジンオイルが殆ど入ってなく乳化しているから中を洗浄しなければならない、オイル代込みで10600円と言われました。 それはディーラーで見てもらうからと断りオイル交換だけお願いしたら、作業後に 「中の洗浄はサービスでやっておきましたから」と… 車の事をよくわからず乗ってるだけなのがいけないと言われればそれまでなのですが、何か腑に落ちなくて… 車はセレナで6月に車検でした。ディーラーで購入からお世話になってる担当さをにお願いして車検したのにオイルが無いってありますか? それにサービスで洗浄って…ディーラーに持っていかれたら嘘とバレるからそう言っただけで本当は洗浄なんかしてないんじゃないかと思ってしまって。 そう思い始めたらパンクもウソ?って気がしてきて… パンクを調べますと言いながら、タイヤの側面に石鹸水を掛けてまわっていたけれど、側面のパンクって少ないですよね? 普通は走行面じゃないですか?なんで側面だけしか調べなかったんだろう? 側面に石鹸水かけてみて、何ともなければ走行面を調べるのがパンクを調べる時の普通の手順なんでしょうか? タイヤは一昨年購入したスタッドレスで一月前に交換しました。 保育園の送迎や買い物に毎日利用し、当日は高速に乗ってからすでに250キロほど走ったところでした(その後まだ300キロ走る予定でした) 前に側面のパンクは縁石に擦るとかイタズラくらいだと聞いたことがあるんですが… 経年劣化って言われてもまだ新しいし。 屋外で雨ざらしで保存してたのが原因ですねと言われましたが、今までそんな事なった事もありません。 荷物が満載だったのでタイヤ処分してもらいましたが一本だけでも持って帰ってくればよかったかなと思います。 本当にタイヤ交換しなければならなかったのでしょうか?

  • 車のタイヤに釘が刺さっていました。

    車のタイヤに釘が刺さっていました。 本日、車の右リアタイヤに釘が刺さっているのを発見しました。 刺さっている場所は画像の通りです。 明日、いつも世話になっているディーラーにて釘抜き&修理を依頼する予定です。 釘が刺さっているのが発覚してから「車 タイヤ 釘」のキーワードでいろいろ検索した結果、 「釘が刺さっているのがタイヤのサイド部分じゃなければ、修理すれば大丈夫」 という記載をよく見るのですが、本当に大丈夫なのでしょうか? 現在装着しているタイヤはヨコハマタイヤのS-drive。 新品で購入後28000kmほど走行しています。 交換時期としては若干早いですが、高速道路や山道を走る機会がそこそこあるので、 どうせなので新品で4輪とも交換しようかとも考えてはいるのですが…。

  • 自動車のタイヤの側面が膨れています

    自動車のタイヤの側面が膨れています。こすってしまい パンクはしていませんが膨れています。山は5分以上有り、1本だけ交換も考えました。4本変えるのも出費がかさみますし困っています。タイヤ側面の修理は難しいと聞いておりますが 何か良い方法はありますか?

  • タイヤパンク修理後の交換時期

    前輪両タイヤパンク修理をしています。 どちらも側面ではありません。 走行距離は2万キロで溝はサイドは少し少ない感じです。 前後のタイヤのローテーションか前輪両タイヤの交換か悩んでます。 車関係にお強い方、ご指導お願いします。

  • 側面パンクでタイヤ交換したけど‥盆休み宮崎から四国に旅行、宮崎に帰る為

    側面パンクでタイヤ交換したけど‥盆休み宮崎から四国に旅行、宮崎に帰る為高速入り口のセルフGS、クレジットカードで給油していたら空気圧点検しますと云われ左後輪一本異常(わずかに低い)ピットでタイヤ点検するので事務所で待つように勧められ待っていると外したタイヤ側面から泡がぷくぷく出ているのを見せられ側面パンクなので修理不能と左右バランスが悪くなるで勧められるまま2本交換 BS ECOPIA EP100-91V 53000円(4本交換薦められた10万)。車は、2007レガシーB-スポーツワゴン 1,8万キロ走行2ヶ月前にディラーにて初回車検。宮崎から徳島旅行で帰路当日、朝から観光地めぐり、帰路の出来事、タイヤに擦り傷は、ありません、外したタイヤ側面から泡がぷくぷく出ているのを見せられ穴が開いていて、たとえ修理しても高速道にて重大事故つながると言われ仕方なく交換しましたが、泡が出る状態だと完全にパンク状態になり気付く、GS手前で小さな穴が開いた?、後で考えると不思議でなりません。レガシー純正のタイヤこの位の走行、年数で自然側面パンクするものですか? 最後のパーキングから40キロ近く走って当GSにて給油での出来事です もしかしたらはめられたのでは、と、不信感が拭えません ご意見いただけたらと思います。宜しくお願いします 車の使用状況は、ほとんど通勤のみで静かに乗っています、悪路走行したこともタイヤに負荷の掛かる走行も、しておりません

  • タイヤ・チューブ交換の仕方

    タイヤ・チューブ交換の仕方を教えてください。 クギを踏んでしまいパンク(後輪)してしまいました。タイヤ側面にもヒビが入っているためタイヤ・チューブ交換に挑戦したいと思います。パンク修理は何回かしたことがあるのですが、タイヤ・チューブ交換は初めてでまったくわかりません。とりあえずタイヤをはずそうとしたのですが、びくともしないもので・・・ 六角ボルトでとまってるハブの部分は特別な工具とか必要ですか? 素人なもので、よろしくお願いします。

  • 車のタイヤ 釘がぐさ!

    タイヤの一つに釘がぐっさり刺さっているのを発見しました。 もうすぐ高速使うのですが、タイヤを直したほうが良いと思います。 ですが、家族は「大丈夫」と言います。 説得したいのですが、なにぶん車のことはさっぱりわからないものですから、タイヤについても何をいえば修理に出してもらえるのかと考えあぐねている次第です。 走行中にパンクして事故になって、あのとき修理しとけばよかったって思う前に修理しようよ~と言ってもね・・・効果ありません。 お金はあります。けちじゃないんですけどぉ・・・・

  • 新車12ヵ月点検時パンク発見タイヤの耐久性は?

    昨日ディーラーにて、新車12ヵ月点検を受けました。 オイル交換・オイルエレメント交換・タイヤローテーション・洗車 等12カ月点検を含めて¥11000でした。その際右フロントタイヤに パンクを発見。トレッド面のセンター近くの溝の中に、 頭7ミリ・長さ12~13ミリ位のネジ釘が刺さっていました。 当方としては、それまでエアー漏れは感じなかったし、運転に 異常もなかったので、びっくりした位なので、いつどこで釘が 刺さったのかもわかりません。ディーラー指定工場の点検で、 結果パンク修理はサービスということになりました。 パンク修理を直接は見ていませんが、修理個所に粘着性のある 茶色と黒の混ざったようなゴムのようなものが、溝に挟まってました。 パンク修理がフロントなので、タイヤローテーションで、リヤに取り付けました。 ここでお聞きしたいのは、パンク修理後のタイヤの耐久性についてです。 ネット検索をすれば、修理は応急なので、新しいタイヤに絶対交換する派と 修理が適正で有るのが前提で、修理でOK交換しない派に分かれます。 今乗っている車のタイヤは純正で195/45R17とあまり売ってないタイヤらしく 1本約¥20000します。現在走行距離は約10000キロ。 毎日往復50キロの通勤が主な使い道で、後は休日の街乗り、たまに 高速道路と言った具合です。当方としてはこの際リヤ2本だけを 新品に交換。又は、車検が来る後2年後に4本新品に交換のどちらにするか 迷ってます。皆様のご意見をお待ちしています。