• 締切済み

バイクが真っすぐ走らなくなりました。

バイクを木にぶつけてから(林道)ハンドルを切らないと真っすぐ進まなくなりました フォークの捻じれかと思いボルトを締め直したらかなり良くなったのですが、まだハンドルを切らないと真っすぐ進みません アクスルシャフトを回すとタイヤが上下左右に動くので、アクスルシャフトが曲がったかと思ったのですが、肉眼でわかるほどに曲がりは感じませんでした。 フォークにアクスルシャフトを入れる時もひっかかる感じはしないと思います。でもアクスルを回すとタイヤが上下左右に動くなんて正常なバイクはじゃないですよね? フォークもタイヤを外して前から見て曲がってる感じはせず、サスも使えています。 この場合はどこを疑うべきでしょうか?

noname#157773
noname#157773

みんなの回答

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.10

アクスルシャフトのみを回してタイヤの位置の変異があるということはシャフトが曲がっている可能性が一番高いでしょう。 とりあえず定規を当てるなどの方法で検査することをお勧めします。肉眼で見た程度では全然ダメです。少なくても計測の方法などを理解して、計測をするスキルが無いのであれば、自身での検査や修理はあきらめるべきでしょう。 正しい計測ができない状態で正しい修理など無理です。

回答No.9

No.5です。 こちらもちょっと勘違いをしていたようで・・・ >前輪を浮かせてアクスルシャフトを回すと この「アクスルシャフトを回す」というのが良くわからないのですが・・・ 車体に固定しているとアクスルシャフトはフォークに固定されているので 前輪を浮かせても回りません。 >タイヤは回ってないのに止まった状態で上下左右に動くんです タイヤを回すと振れるのではなく、手で持って上下左右に力を加えると ガタガタと動くという事ですね? ならば原因はハブベアリングかハブの破損です。 ハブに大きなクラック等が無ければベアリングが逝ってる可能性が高いです。 >結構な勢いでぶつかりましたが、転倒しないレベルです 正面からぶつかっていれば正立フォークなら曲がる可能性はあります。 (倒立フォークは割と取付部の剛性が高いので・・・大丈夫かも?) 状況によってはハブベアリングも逝くかもね? で?ハンドルバー自体は曲ってないのかな?

noname#157773
質問者

お礼

>この「アクスルシャフトを回す」というのが良くわからないのですが・・・ アクスルシャフトを緩めてくるくる回すだけです もちろん、緩めるだけで前輪もフォークもつけたままです そうするとタイヤが上下左右に動くんです(タイヤは回ってない状態で) >手で持って上下左右に力を加えるとガタガタと動くという事ですね? いいえ、ただ前輪を浮かせたままでアクスルシャフトを回すと止まってたタイヤが回転はせず「そのまま」上下左右に動くということです。とまったまま動くタイヤです。

  • paddrink
  • ベストアンサー率50% (236/465)
回答No.8

フロントハブベアリングは? ベアリングがバラバラになると、タイヤが上下左右に動くようになります。 ベアリングの壊れた事例 http://zao.jp/index.php?blog=3 ベアリングの交換方法 http://ameblo.jp/jiku-riever/entry-10734612976.html 間違ってたらごめんなさい。

noname#157773
質問者

お礼

ベアリングは砕けてはないんですよね ありがとうございます

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.7

少なくともシャフトの曲がりを確認するのであれば、目視ではなく定規を当ててみる程度のことはしましょうね。少しでも曲がり確認できればその時点で、そのシャフトは使用不可ですので交換します。本来なら定規程度ではなくVブロックとダイアルゲージで行う作業で1/100mm程度の精度で行う作業です。まぁ、定規を当てる程度でも目視よりはずっとましでしょう。

noname#157773
質問者

お礼

フロントを持ち上げて アクスルシャフトだけ緩めて回した場合 タイヤは回転させず固定した状態で 上下左右に動く場合はどこが悪いんでしょうか?

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.6

どの程度のスピードでどういう状態の木(倒木、立ち木)に ぶつけ、どう倒れたかが分からないので、補足するほうがいいです。 現状は全部疑い、一度ステムからフォークごと抜いて 細かくチェックすべきでしょう。中途半端だと問題箇所が 見えにくくなります。必ず痕跡や原因があるはずです。 ぶつけた状況によっては、ステムの下側部分から僅かに フォークインナーチューブも歪んでいるかも。 ここは特にぱっと見では分かりにくいです。 左右均等に僅かに曲がっていても真っ直ぐ走れますから。

noname#157773
質問者

お礼

結構な勢いでぶつかりましたが、転倒しないレベルです

回答No.5

そもそも、ハンドルバーは曲っていないのかい? 林道って事はオフ車でしょ? 純正のスチールバーなら簡単に曲がっちゃうよ! あと、タイヤが上下左右に動く(振れる)のはリムが変形してるから。 走っていてハンドルが振られるほどの変形ならリムの交換。 そこまでではないのならスポークの張り調整で割と収まるかも?

noname#157773
質問者

お礼

タイヤに関しての意見が多いのでお聞きしたのですが 前輪を浮かせてアクスルシャフトを回すと タイヤは回ってないのに止まった状態で上下左右に動くんです このような場合でもタイヤを疑うべきなんでしょうか?

  • evian32
  • ベストアンサー率26% (171/642)
回答No.4

どのような状態でクラッシュしたのかが判らないのでなんとも言えませんが、オフロードバイクなのですよね。 フロントのみクラッシュされたのでしょうか? そして、一定方向に曲がって行くのですよね? ホイール(リム)がゆがむと一定方向には進みませんので、除外(タイヤが振れるようなら歪んでいます) 一番怪しいのはフォークなのですが、フォークの捩れはきっちりと修正されたと仮定すると、残るはハンドル。 ハンドルは前後だけでなく上下に歪んでも違和感が残ります。 これも、問題ないとしたら、リアタイヤ。 テンションアジャストは左右均等になっていますか?

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.3

フレームに曲げが生じていると思います。 これはもはや致命的なダメージで通常は廃車です。 一度、専門の修理店で診てもらってください。

noname#157773
質問者

お礼

店は最後です そのつもりなら質問してません お金持って丸投げしちゃえばいいんですから

回答No.2

フロントホイールの変形が疑われるんだけど、チェックしていないんですか?

noname#157773
質問者

お礼

タイヤに関しての意見が多いのでお聞きしたのですが 前輪を浮かせてアクスルシャフトを回すと タイヤは回ってないのに止まった状態で上下左右に動くんです このような場合でもタイヤを疑うべきなんでしょうか?

回答No.1

シャフトが曲がった状態でタイヤ回してもぶれたりはしないのが普通なので、ホイール変形と考えるのが妥当では?一番衝撃食らった場所ですし、町で大事故を起こしたバイクの前輪は無残なほど変形しているものです。ただ原因が一つと考えるのは早計ですから、三ツ股を初め色んな事を疑った方がいいのですが、複合原因だと素人に解決は不可能なような。レーザー計測可能な信頼のおけるショップに直行する事を推奨します。 もし金銭に余裕が無いなど諸事情があるなら、修理費が貯まるまで無理に乗るのは自殺行為ですのでおやめになった方がいいかも。制御不能になって反対車線にでも飛び込んだら・・・

noname#157773
質問者

お礼

そこまでは酷くないんですけどね やっぱり歪んでると気持ち悪いです タイヤに関しての意見が多いのでお聞きしたのですが 前輪を浮かせてアクスルシャフトを回すと タイヤは回ってないのに止まった状態で上下左右に動くんです このような場合でもタイヤを疑うべきなんでしょうか?

関連するQ&A

  • バイクのアクスルクランプボルトについて

    こんにちは。 バイクの事で教えて下さい。 中古でフロントフォークを購入しました。 アクスルを締めるクランプボルト2本のうち、1本が捻じ切ったらしく、ドリルで穴を開けてあります。 その施工も下手で、ボルトを通せずに結果、1本で締めるようになっています。 この状態で問題ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Gアクシス100 押し歩きでハンドルぶれる

    グランドアクシス100 3型 走行約1.5万km。 エンジン停止で押し歩くてハンドルが小刻みに左右に振れます。 (微量な振幅) センスタかけて浮かせ a前後ホイール手回し  →異音引っ掛かりなくスムーズに回転。惰性で回転。   見た目に振れている感じもない。 bフォーク掴んで前後左右に揺さぶる。ハンドル切る。  →ガタや引っ掛かりはない。   ステム下部覗き込んだが特に異常はない。 c乗車姿勢からフォークに荷重かけてストローク  →作動に問題は感じられない。 d前後アクスルシャフト取り付け具合  →規定トルクで締まっている。 eタイヤ点検  →偏摩耗、異物、歪みなし。   空気圧は規定の1.25より若干多めの1.5。 普通の走行でハンドル取られる、ブレる、 コーナーリングが悪い等違和感ありませんが ちょっと移動させる時転がすと違和感たっぷりです。 タイヤは2年前に交換後1500km走行、パンク歴なし。 アクスルベアリングも同時期交換。 考えられる原因はなんでしょうか。 タイヤ交換で直りますか?

  • フロントフォークの平行出し

    こんにちは。 フロントフォークのオイルを交換し、アクスルシャフトを取り付けたのですが、最後にクランプボルトを止める前に「平行だし」をしたほうが良いと聞きました。 どのような作業をすればいいのでしょうか。

  • GPZ-Rのフロントアクスル周りの組み付け方について

    GPZ600R(初期型A1)に乗ってる者です。 600Rもしくは同系車種整備のご経験者にお尋ねします。 去年秋、高速走行中にフロント周りが突然暴れてハンドルをとられ、 ギリギリ転倒を免れる、ということがありました。帰路、超低速 走行でもフロントが振られる状態でなんとか自走で帰着しましたが、 直後に分かったのはスピードメーターケーブルが切れたことだけで、 切れた原因が何なのか、そんなことだけであんなに衝撃が起こるのか 疑問でした。春になってようやく原因究明と修理を始めたのですが、 まず、アクスルが全く抜けず、仕方なくアクスルをハンマーと鉄棒で 5時間以上叩き続けてようやく抜き出してつかめた原因が、右ベア リングが壊れて傾いてアクスルシャフトがガッチリ咬み込んでいた、 というものでした。今回、アクスル周りの全交換(除メーターギア)を 実施したのですが、疑問点が沢山出てきたのでご教示、ご助言を頂け ませんでしょうか。 1) 壊れた側(右側)のベアリングホール?自体が大きく、新しい   ベアリングがほとんど圧入することなく入り(ホイールの温めは   実施)、抜け出ることはないものの、ホール内で左右(出入り)   方向に軽く動く状態でしたが、これは正常なのでしょうか?    →左ベアリングの圧入具合を調整して、インナーカラーが     右ベアリング内側にちょうど触れる状態で、かつ、     右ベアリング外側が留め具のスナップリングにきっちり     当たるように調整しました。しかし、強い力が加わると     右ベアリングが傾くかもしれない、先述のトラブルの     原因のような気がして不安です。 2) アクスルを締め込んだ状態で、右フォークアウター内側と、   スペーサーとの間に1mm前後の隙間ができます(修繕前も   同程度の隙間あり)。この隙間があるのが正常な組み付け   状態なのでしょうか? もしそうなら、隙間はどんな理由で   設けてあるのでしょうか? そして、アクスルボルトの   ヘッドとシャフトの境目に僅かに溝が切ってありますが、   これと関係があるのでしょうか? 3) アクスル右のスペーサーは、アクスルを少し締め込んだ   状態で固定されて左右にも回転方向にも動かなくなりますが、   上記の隙間があるので、右ベアリングの外側と「どこ」との   間に挟まれて固定されるのかが不思議です。 4) 組み付け状態で、メーターギアと左フォークアウターとの   間にも1mm前後の隙間が出来ますが、これは正常ですか?   メーターギア外側にはアウターと擦れた形跡があるので、   アウターと密着するのが正常とも思うのですが、正しい   組み付けはどうなればよいのでしょうか? 5) アクスルを締め込むとメーターギアがアクスルと共回り   しますが、これは正常ですか?    また、メーターギアの正しい組み付け位置が分かりません。   固定用の爪がギアに2本、フォーク・アウターにも2本あり   ますが、可能な組み方2種類のうち、前方の爪から(フ:   フォーク/ギ:メーターギア)「フ フ ギ ギ」と組めば   前進方向にはギアは固定されますが、爪が両者に2本ずつ   設けられていることを考えると、これは間違っているように   思います。    対して、「フ ギ フ ギ」と組むと周回方向の可動範囲が   大きく、無造作にアクスルを締め込むとメーターギアが   共周りした結果「フギ フ ギ」という状態に達し、メーター   ケーブルが折れます(1本無駄に壊してしまいました)。    また、左側アクスルナットをロックして「フ ギフ ギ」の   状態にして組めば収まりはよくなりますが、ロックが弛むと、   ギアが前進方向に回転して「フギ フ ギ」状態となり、   ケーブルが折れる位置に達します(名神でのケーブル切れの   原因はこれだと思われます)。    数はしれていますが自分の知る他車種では、メーターギアと   フォークの爪がきっちり嵌って(「フギギフ」の状態)、かつ、   メーターギア自体はアクスルシャフトと共周りすることなく、   フォーク・アウターに密着、固定されるのですが、GPZ-Rは   それとは異なるのでしょうか? 6) 上記2)~5)と、アクスルシャフトのヘッドとアクスル   ナットが左右フォークアウターにきっちり収まっていることを   考えると、アクスルシャフト+アクスルナットの全長が左右   フォークアウター間よりも若干長いことになりますが、そもそも   そういう「仕様」なのでしょうか? フロント周りを修理したのは今回初めてで、疑問だらけです。 大変長文で、一挙に多くの質問をして申し訳ありませんが、 ご教示のほど、よろしくお願い致します。

  • アクスルシャフトのストッパーのボルトが外れない!

    ハーレー「FXCWC」のアクスルシャフトのストッパーの六角ボルト2本が何としても外れません!(ボトムケース下の2本のネジです) フロントタイヤを交換しようとアクスルシャフトのネジを緩め、ストッパーの2本の六角ボルトを緩めようとしたら何としても緩まず、六角の穴がなめそうになりましたので諦めたのですが、ガスで炙るか、ネジを溶接して回すか考えましたが、クロームメッキが駄目になりそうなので止めました。何かうまい方法は無いでしょうか?いい方法が有れば是非とも教えて頂けましたら幸いです。

  • バイク タイヤ交換 アクスルシャフト取り付け 

    昨日リアタイヤがパンクしてまいまして、本日色々と調べながら頑張って初めて自分でタイヤ交換しました。 リアタイヤを外して、タイヤバラして組んで、までは良かったのですが、 元通りホイールを取り付けるのに凄い手こずりました。 スプロケットが付いてるサイドからアクスルシャフトを通したのですが、 そっち見ながら右手でタイヤを持ち上げて、もう左手でアクスルシャフトを入れて、 と思ったらリアブレーキが所定の位置からズレてたり、ベアリングが転げ落ちたり、 そもそもホイール穴とスイングアームの穴の位置を合わせるのが難しかったり。 さんざん手こずり、リアタイヤの取り付けだけで40分以上かかりました。。。。 何か正しいやり方や、コツみたいなものはあるのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。 バイクは1996年式 Honda CBR 600 F3です。

  • 転倒してから曲がる時におかしくなりました。

    バリオスIIに乗ってます 転倒をしてから曲がりが左右おかしくなりました。 転倒の規模はブレーキのロックです。 フロントフォークは曲がってないと思われます。真っ直ぐです。 ※初期の症状としては・・・ タイヤが曲がっていた。 右にだけやたらバイクが寝たのに左だと寝ない 真っ直ぐ進むとハンドルが右向きになる ※それに対しての対応 とりあえず応急処置として蹴って真っ直ぐにしました・・するとまだ左右のカーブがおかしい状態で、右だったり左にやたら寝たりします。現在はこの状態です。 そしてお聞きしたいのですがここの回答を読んでみてボルトを緩めて締めなおすとよいとアドバイスを見ました。実際にどのボルトをどのようにすればよいのでしょうか?ネットで調べてみても蹴るのは応急処置でボルトを緩めて何度か締めなおすと綺麗に直るとありましたがそうなるのでしょうか? ボルトを締めなおす手順など教えてください、本当に困ってます。アドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • バイクのセンター出しについて

    91年式 バリオスについてです。   先日事故を起こし、ハンドルとタイヤの角度が合わない状態(ハンドルが正面の状態で、タイヤは右に10~20度ぐらい。目視でそれとわかるほど)になってしまい、その場は購入したレッドバロンに運んでもらいました。 その後修理の見積もりをもらったのですが、「フレームのまがり」と言われ廃車を勧められました。 その時はフレーム修理の難しさなど知らず、また、パーツをバラしてネットオークションなどで売れるかもなどと思い、自宅車庫に引き取りナンバーを外して保管することにしました。 レッドバロンに自宅まで運んでもらい、バイクの状態を改めて確認しましたが、目視ではそれとわかる歪みなどは確認できなかったので、フロントフォークを支える各ボルトを緩めて、バイク前方からフロントタイヤを足で挟んでセンター出しをして、フロントフォークのズレを修正してみたところ、見た目には元の通りに前を向いた状態に戻りました。 そこで質問なのですが、 ・レッドバロンの点検、検査の信頼性 ・このままエンジンをかけて走行できるかどうか、その前になにかすべきことはあるか。 ・目視で確認できないフレームのゆがみ等の確認方法 を教えていただけないでしょうか。

  • ロード乗りの クロスバイク 増車

     カーボンフォークのアルミロード(コンフォートジオメトリ700x23c) に乗っていますが、 通勤用にクロスバイクを増車しようと物色中です。 そこで、700x37c のタイヤのついた、2車種に絞ったのですが、 サス付きと、リジッドフォークのどちらかで、検討中です。 それで、皆さんにお聞きしたいのは、 1、両車間のメリハリをつけるのには、タイヤ幅だけで充分差が   つくのか? 2、どうせならサス付きでポタリングまで用途を広げられる方が良い   と、お考えか。 ちなみに、現行車は、FELT Z70'08 です。 クロスバイクの方は、FELT QX70 か QX65 ともに'09 モデルで比較しています。 もっと、好適車種があれば、メーカー問わずお勧めのモデルも有れば ご教授下さい。 よろしくお願いします。 

  • サスペンションのないマウンテンバイク

    リヤも、フロントもサスペンションのないマウンテンバイク(タイヤが太くてごつごつしたやつ)を探してますがどのメーカーも必ずフロントにサスがついてます、ないのはどこかのメーカーからでてますか?来年たしかGTからピースって言うのが出るらしいですが、その他になにかありますか?完成車でない場合はフレーム単体で売ってて、それにこのフォークが良いとかの情報があればお願いします。