• 締切済み

青色切符の交通違反の否認について

最近、一旦停止を夜2時くらいに仕事に行く途中切符を切られました。 ですがどうしても納得がいかないので、出頭しようかと思っています。 その理由は 1)橋のかかっている前での一旦停止のサインがとても見にくい(これは街灯が橋の上の付近に集中しているためでその手前の赤い標識が見えない) 2)とまれ・・・の文字(道路に書いてあるもの)がちょうど上り坂になっているので斜めになり本当に見にくい 3)上り坂なのでライトをあげてもさらに高い止まれの赤い標識が照らされない とまあ、こういう主な理由です。 どういう手続きなどがされるのか知っている方教えてください お願いします。

みんなの回答

  • comp-123
  • ベストアンサー率12% (7/56)
回答No.1

止まれの標識が見にくいということは、その先の道路(交差点)の様子も非常に把握しづらいはず。 そんな場所なら一時停止をして安全確認をするのが当たり前だ。 的な言い方を警察はしてくるでしょうね。 つまり、「標識が見えにくい」などという言い訳は一切通用しません。 「街路樹などで隠れていた」「標識が折れて倒れていた」とかなら話を聞いてくれる可能性もありますが、そこに標識がある以上、キップを切られてしまったら覆すのはまず無理でしょう。 そもそも「止まれ」の標識があるところは、あって当たり前の場所ですよ。 標識はさらに停止を徹底していただくためのサービスだと思ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軽微な交通違反での不服申し立て

    先日、原付きで右左折禁止の標識があるところで右折し、警察の取締りを受けました。 しかし自分が道路に出た場所から右折した場所までは約5m程度で、標識は自分が道路に出た地点の真向かいにあり右左折禁止の標識は一切見えませんでした。 その旨を警官に伝えたところ、不服申し立てをすればいいと言われ、切符と反則金の納付書は受け取りませんでした。 しかし、その際警官に「切符のサインはいる」と言われ、何も知らなかった私は切符にサインはしてしまいました。(ただし切符の受け取りは拒否して、出頭日と出頭場所の書かれた紙を渡されました。) 勿論、出頭して裁判までするつもりですが、今後どのような手続きがあるのでしょうか? また出頭してから最後の手続きまでどのぐらいの期間がかかるのでしょうか? あと、不起訴になる確率はどれぐらいなのでしょうか?

  • 違反切符にサインしますか?

    先ほど何年ぶりかにお巡りさんのお世話になってしましました。 右折禁止の標識に全く気付かず切符を切られました。 説明を受け弁解の余地もなかったので素直に免許証を提示し、切符を書く時間を待ちました。 たいくつでしたのでここぞとばかり道路交通法の質問を色々してみました。まだ、若いそのお巡りさんは親切に返答も下さいました。 で、ことはすぎ青キップをもらいその場を去ったのですが、キップにサインをした覚えがありません。 長くなりましたが、キップにはサインをしますよね。 このサインをしていないキップははたして有効ですか? 宜しくお願い致します。

  • 交通違反切符の乱用について

    今日、自分は全く違反していないと思っていた所で、K警察署所属白バイ巡査長に交通違反で捕まりました。 前後に車があまりいない安全な状態で、信号手前100m位手前の所で右折するために車線変更したら、白バイに止められました。常日頃から安全運転を意識しており、全く違反したつもりはなかったので、何でつかまったのかをたずねてみると、罪状は「指定通行帯進路変更禁止違反」との事。 通常は30m~50m手前までは進路変更できるが、そこの右折レーンに限っては110m手前じゃないと進路変更できない。よって、それより先で進路変更したので違反になるという事だった。自分は信号手前100m位手前から進路変更していたと言うと、警察官は、自分はその違反を見つけるために、交差点の所でずっと見張っていたんだ、君がオレンジ色の線を踏んだのを見た。110m手前から進路変更しなければここは違反なんだ。100m手前だと違反は違反だよ、との事だった。相当前から車線変更して違反したつもりは全くなかったので、そんな微妙な事で取り締まられるのは納得できないとサインを拒むと、感情論になり、「サインしなくないなら結構ですよ。裁判になりますので!それでは後日呼び出しがあるので必ず出頭してください!そこから管轄が違うので、どうぞ裁判で争ってください!裁判しても点数は引きますので!サインを拒否してるのだから、青切符は必要ないですよね?」みたいな事を言われました。切符は証拠品なので受け取ります。とうと、「なぜ?必要ないでしょ?拒否してるんだから。」といわれたが、そんなおかしな事をいう警察官の言動が怪しかったのでくださいと言い張ってなんとか切符を受け取った。 いくら成績を稼ぐためとはいえ、あたかも50km違反の道路を51kmで走っていたから違反だ、という白バイ隊員の主張が通ってしまう事にやはり納得ができませんでした。 私は市民の安全を命を張って守ってくれており、親戚にも警察官がいるので警察官の事は批判したくありませんが、ごく一部に、自己の成績をあげるために、このような市民感情を無視した取り締まりを平気でしてしまう警察官がいる事が残念でなりません。 今の警察はこのような取り締まりを日常的に行われているのでしょうか?そして、それは許される事なのでしょうか?

  • 交通違反

    先日、一旦停止無視で「張り込み中」のパトカーに止められた。もちろん私は一旦停止はしました。一応補足しますが、この場合の一旦停止は、停止線での車の完全停止(タイヤが停止の事である)で、しかし、私の言い分は受け入れてもらえず、切符を切られ7,000円の罰則金の支払いを命じられた。しかし、「私は、これに関して不服ですので…」と言いましたところ、反則切符のサインの箇所に「その旨を書いて下さい」と言われ「私は一旦停止しましたので、この違反に関して不服を申し上げます」と記述しました。 数日後警察から電話があり、「違反現場で事情聴取いたしますので○日に違反現場に来て下さい」と言われその日、現場で事情聴取しました。最後に「おまわりさんは嘘は言わない。しかし、ご本人さんも嘘は言っておられないでしょう。と観点から調書作成します。後日、警察署に出頭お願いします。」と言われました。まだ出頭日は決まっていませんが、出頭し、調書を確認して....その後は、簡易裁判(?)となると思いますが、こういう場合、過去の判例からいうとどのような結果が考えられるでしょうか?ちなみにおまわりさんも仕事での義務ですし、私も大して怒ってはおりませんが、裁判などで交通裁判所に出頭などは、面倒(以前反則金の払い忘れ「15年以上前の話」で交通裁判所に呼び出され3時間程待たされた事がある)だし、そもそも違反はしていないのだから…。

  • 違反切符に納得がいかない!どうすれば??

    この間、明るい道を走行中(午後10時頃)、原付バイクの前照灯が切れていました。 ライトが消えたまま数百メートル走ったところをパトカーに捕まってしまいました。 そのいきさつを詳しく説明します。 真っ暗な道を原付バイクで走行していたときはライトはついていまいした。 しかし、街灯がまったくなかったのでハイビーム(アップライト)で走行していた のですが、大通りにでるためライトを下にさげました。 その時にライトが切れました。(切れたのはロービームだけ) しかし、その大通りはカラオケ店の立ち並ぶ明るい道だったのと、自分の原付バイクが エンジンを付けているときは常にライトが付いているタイプのものだったので、 自分のバイクのライトが消えていることには気付きませんでした。 警察は私が大通りに出る交差点でライトが消えていることを確認し、その数百メートル先で 私を止めて違反切符を切りました。 自分は運転免許を取ってから一度も違反をしたことのない優良ドライバーです。 それが、明るい道で数百メートル走行しただけで反則点数と罰金を払わなければならない ということに納得がいきません。 何故、あの場での警察による指導だけではすまなかったのでしょうか? そこで質問です。この場合、指導ではなく、違反切符を切る事は妥当だったのでしょうか。 また、警察はどういうときに違反切符を切り、どういう時に指導をするのでしょうか。 それと、この違反切符にサインさせるために1時間以上もパトカーに拘束されました。 勿論、早く帰して欲しいと言いました、すると「不服があれば、異議申し立てすればいいからサインしなさい」 と言われ、渋々サインしてしまいました。 異議申し立てすればこれの違反は取り消されるでしょうか? 以上、長くなりましたが適切なご回答、よろしくお願いします。

  • 交通違反

    長文すみません。横断歩道を横断中の歩行者が50メートル以上手前から見えてため原付を徐々に減速し停止線手前では徐行ぐらいまで下げて歩行者が目の前を通過したのを確認し止まらずに後ろを1m以上あけて通過。すると隠れていた白バイに歩行者妨害で捕まった。理由を聞くと横断歩道に人がいたら一旦停止が当たり前。通り過ぎた後でも?もっと大きい横断歩道で目の前を通過し5〜10m離れて行っても?と聞いても答えはYES。これは流石におかしいと思い否認。後ほど調べたが通り過ぎた後の事は道交法に明記されてなく裁判官も使う道交法解説によれば安全間隔1mあけてれば通過OK。あとは現場の状況次第。100%白バイの間違い。38条の進路の前方を勘違いしたのかな?しかも、もらった切符は渡ろうとしてる歩行者いるのに一旦停止してない急がせた。?理由が違うしそんな人はいない。まぁ間違った理由で捕まえたので切符を打ち出す機械にもなんな違反は無いだろう。後日捕まった理由も切符も間違えてるから取り消してと出頭。するとタイプミスです。横断中の歩行者いるのに未一旦停止。急がせたと2枚目。そもそも捕まった理由が違うし、それをタイプミスと詐称。自分の間違いを隠し最初からこの理由ですと開き直って間違いをそれっぽく近づけてきた。急がせた、というのも通過して良いことを知らなかった白バイは隠れて横断歩道と停止線しか見てなく、現場で揉めて否認されたからか、わざわざ減速して譲っていたのを実際には見てないのに急がせたとつけたり。これでゴールドも消えるしやりたい放題で許せません。否認はしたけど不起訴になっても点数と記録は残ります。友人に相談したら1枚目の時点で無効とか公文書偽造とかになるのでは?と言ってましたがなんとか取り消せる方法はありますでしょうか?

  • 交通違反 非常に困ってます

    交通違反で質問です 一昨日、右折禁止で警察官に止められ交番に連れて行かれました。 私としては、右折禁止の標識のところに大型車が止まっており、標識を視認しづらい状況であったため標識を見落としてしまいました。(標識は確かにありました) 私は状況を説明していたのですが、(ちなみに免許証は提示してあります) 警察官はテキパキと切符に記入し、「違反を認めるならサインしてください」と記入済みの切符を出され 私は、「もう少し話を聞いていただけないですか?」とお願いしたのですが、まったく相手にされず 「文句があるなら供述調書をとりますので」と警察官に言われ、私は「文句はありませんがもう少し現場の状況を説明させてください」とお願いしたのですが、これまた相手にされず、「それでは調書もとりません」と警察官に言われ、あげくは 「後は処理しておきますのでお引取りください、後日出頭の呼び出しがあります」 と、これまた一方的に言われ、交番を追い出されました。 警察官とは争うつもりも、喧嘩をするつもりも、逃げるつもりもありません。 ただ、わずかでいいから、現場の状況をお話しさせていただきたかった。ただそれだけです。 時間的にも体力を消耗する裁判をするつもりもありません。 私は今回の一件を、円満に解決したいと考えております。 そこで質問です (1)このまま何もしないと今後どのようなことになりますか? (2)円満解決するにはどのようにしたらよいですか? (3)今後私は何をするのがベストでしょうか? お手数おかけいたしますが、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 交通違反の不服申立て

    本日二輪車の一時停止違反で切符を切られました。 納得が行かなかったため、サインを拒否すると 「拒否するなら今から調書を取るから2時間くらいかかる」と言われました。 私はおかしい、後日出頭すると伝えましたが、警察官が聞き入れず、 違反当日に調書を取るのが法律だと開放してくれません。 出勤前なので、2時間拘束は困るため仕方なくサインしましたが どうしても納得出来ません。 切符にサインをしても不服申立ては出来ますか? その場合どのような流れになりますか?

  • 道路の交通標識

    道路の交通標識についてなんですが、 小さな交差点(点滅信号があったりなかったり)や路地から大通りにでるところでの『止まれ』の標識についてなんですが、 このときの車を運転していての停止位置についてなんですが、この場合、歩道の手前の『止まれ』の標識のある『停止線手前』でいったん停止するのか?その『停止線』を越えて『歩道上』または『歩道を越えたところ』で停止しても良いのか、わからないのですが。 『停止線手前』でいったん停止するのが良いとは思うのですが、それでは左右が見えないケースがほとんどです。 もちろん歩行者がいる場合は『停止線手前』で一旦停止してから進みますが。 教えてください。

  • 交通違反反則キップ 記載ミス

    青キップの記載ミスについて教えて下さい。 停止線で一時停止して交差点に進入した関わらず、前方の道路を通過の白バイに止められ、一時停止違反と言われ、青キップを切られました。 当然、内容に納得できず、サインはせずに青キップと反則金納付書を持って帰宅しました。 なんで?違反になるのか?納得できない気持ちで、青キップを見ると、違反場所の住所に町名が抜けております。 この場合でも、有効なのか??疑問です。反則金は払うべき? 知識のある方お教え頂ければ幸いです。 しかし、もっと腹が立つのが、凄く横柄な警察官で、「嘘つくな!認めればいいんだよ!」など、大声で暴言連発でした。 同乗の子供(小学生)は怖がり泣き出してしまいました。 警察の教育ってどうなってるのか??残念ですが、疑いたくなります。