• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分が振った元カノが、うつ。)

振った元カノがうつになる?責任は感じる?

このQ&Aのポイント
  • 私の振り返りによって元カノがうつ状態になったと知った場合、私はどう思うか、責任を感じるかについて考えます。
  • 振られて半年後に元カノからつらい思いをさせたと言われました。その時期に私は不安定な状態で彼に話を聞きました。
  • 私が感じる複雑な感情や彼の発言、そして元カノのうつ状態についても述べます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenshin2
  • ベストアンサー率27% (124/447)
回答No.4

別れた彼女が鬱になって責任を感じない方はあまりいないと思いますよ。 弱り目に祟り目という諺がありますが、不幸でモチベーションが下がれば平常をキープできないのが普通です。 それが原因でその他諸々も悪くなるのもまた必然と言えます。 今以上悪くならないように、辛い時でも最低限の努力はするしかありません。 それは凄く大変な事ですが、人は皆常にベストな状態で何かに臨んでるわけではありませんからね。 私は若い内に世界で一番尊敬する人を失いました。 そして、世界で一番大好きな人も。 あれから十余年経ちますが、あれほど人を好きになる事も尊敬する事もありませんでした。 失う辛さはよくわかります。 それを忘れる難しさも。 亡くなった人を生き返らせる事はできませんが、自身の知識や器量不足でもう二度と大切な人を失わないようにする事はできます。 その為には、質問者さん自身が強くならなければいけません。 その苦しみが深ければ深いほど、願いを成就させる可能性は高まります。 できないまま、弱いままでは同じ過ちを繰り返すだけです。 二度と同じ思いをしたくないのであれば、多くを学び人より強くなるしかありません。 悲しみ続けても道は切り開かれませんよ。 一定の涙を流したら先に進んでください。 この世に意味がなく生まれてきた命なんて一つもないんですから。 未来の旦那さんやお子さんの為にも、今を乗り越え強くなってください。 それがお父さんの為にもなります。 誕生日は祝いたかったからメールくらいはしてあげたらいいと思いますよ。 吹っ切りたいならしない方がいいですが。 誕生日もそうですが、今現在質問者さんのように悩んでる方は大勢います。 それを乗り越えた方も乗り越えようとしてる方も。 誰に何を言われようと決めるのはご自身ですから、ゆっくりでも先に歩まれる事を願っています。

noname#158221
質問者

お礼

有難うございます。 彼も責任を感じているのでしょうか…新しい人と幸せだと思うし 私のことなんてもう気にも留めていないと思っています。 乗り越えたいです。強くなりたいです。 でもしんどくてつらくて苦しくて、そんな自分に嫌気がさします。 単なる甘えなのか、うつがそうさせているのか分かりませんが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんばんは。 まずは鬱の治療をしっかりすること。 彼と父の病気は別問題です。 彼に頼りたいのはわかります。 でも、彼には新しい人がいる。 彼は医師でもカウンセラーでもない。 責任を感じて無理やり復縁してもらって、 あなたは幸せですか? 私は嫌だけどね。 まずは自分の健康を整えることが最優先です。 健康で元気な自分に、彼が振り向いてくれるほうが良いでしょう? 誕生日メールとかやめませんか? 私が彼の立場なら、そんなメールする暇あったら、 父親の看病と自分の治療に専念してくれ、 って思います。 身体お大事にしてください。

noname#158221
質問者

お礼

有難うございます。 メールは我慢しようと思ってます。 少しずつでも元気になってほしいと言われましたが 死にたいくらいつらいです。苦しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

その・・・相談者さんの希望は、簡単に言えば彼と復縁したいって事ですよね? 自分は、今までの経験で、確信している事があって、それが男であろうが女であろうが、 人間が言う事に「絶対」はあり得ない、と言う事です。 例え今日、相手が「復縁はありえない」と言っていても、1ヵ月後には変わってる可能性なんて幾らでも あるし、「連絡は止めよう」と言っていた相手から連絡が入る、なんて事も珍しくありません。 復縁カップルって、案外多いモンです。なんか、不可能とか思われてますが、そんな事ないですよ。 だからこそ、あえて答えますが、 >自分が振った元カノがその後、睡眠薬がないと眠れないようになったり 軽いうつ状態になったと知ったらどう思いますか?責任を感じますか? 責任を感じます。辛いと思います。逃げ出したいと思いますし、もう勘弁してくれ、と思います。 絶対に復縁はしないと決意しますし、連絡も控えたいと思います。 彼との連絡は控えた方が良いですね。 カウンセリングを続けましょう。彼に構って貰いたい気持ちは十分じゃないですか? 今は、自分で自分を大切にする方が大切かなと思いますよ。

noname#158221
質問者

お礼

有難うございあmす。 >責任を感じます。辛いと思います。逃げ出したいと思いますし、もう勘弁してくれ、と思います。 >絶対に復縁はしないと決意しますし、連絡も控えたいと思います。 そうでしょうね…。 カウンセリングは行ったことがないです。 自分を大切にする方法が分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.2

キツイ言い方かも知れませんが、ちょっと依存体質なのかな? 彼との別れと父親の病気とその他のごちゃごちゃは全く別問題として切り離すべきです。 辛い時に誰かに寄り添いたい気持ちはわかりますが、彼との交際は終わった事だし自分で乗り越えなくてはなりません。 お父様の病気も心配でしょうが、それはあなたの家庭の問題であって彼の問題ではありません。 私も癌の親の介護をし看取りましたが、辛かったです。私だけじゃなく親の弱くなった姿を見るのは子供としては辛いことでしょう。親に心配かけないように、彼との恋愛は終わった事として割り切って、元気な姿をお父様に見せてあげて下さい。空元気でもいいから、気丈に振る舞って下さい。私も精神的にも肉体的にもフラフラになりながら、そうやって親を看取りました。 最初から強い人間なんていません。空元気で頑張っているうちに自然にその状況に慣れますよ。娘がそんな頼りない事を言っていたら、お父さんは心配しますよ。お父さんは自分の病気だけでも精一杯なのに、娘の心配をさせたら可愛そうですよ。お父さんに育ててもらった恩返しのつもりで、今度はお父さんを支えてあげて下さい。そうやって色んな事を乗り越えれば自然に強くなれます。 彼を見返すくらいの気持ちで、良い女になって下さい。色んなことが重なって辛い状況でしょうが、先のことをあまり考えず淡々と生きて下さい。彼には誕生日メールはしないほうがいいでしょう。彼もメールをよこされても嬉しくないでしょうし、引くと思います。

noname#158221
質問者

お礼

有難うございました。 確かに空元気をしているうちに慣れるかもしれません。 その反動が怖いのと、その気力がなくて自分でももどかしいのですが 頑張らなきゃいけないんですよね…。 >先のことをあまり考えず淡々と生きて下さい。 意識してみます。 毎朝起きると死にたい気持ちでいっぱいです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.1

当方、30代女性です。 第三者として読んだ感想及び意見を申し上げます。 少々冷たい意見になりますので、ご注意下さい。 うーん、振られた人が全員ウツになるわけじゃないですよね。 世の中、振られた人はたくさんいるでしょう。しかし、全員が精神的な病にかかるわけではない。(こっぴどく振られたとか、泥沼離婚になったなんて話は珍しくありません) そう考えると、貴方が別れたことで精神的ショックを受けたのは事実だとしても、ウツになった原因は彼氏さんにあるわけではありません。病気はどうしようもないことなのです。 そして、貴方のご家族の事情とか体調による病気とかは、貴方ご自身のご家庭の問題です。 これもまた、貴方の彼氏さんとは無関係になります。 貴方と彼氏さんは別れた時点で縁が切れています。 「中途半端は良くないと思う」「もう連絡とらない方がいい」とおっしゃる彼氏さんの意見ももっともだと思います。 相手に復縁の意志がないのであれば、貴方にはどうすることもできません。 相手は元彼であって、今の彼ではないのです。元彼に貴方を助けなければならない理由はありません。 なお、私は精神科入院歴及び通院歴があります。ウツの友人も幾人かいます(闘病仲間です) そのため、病に関する知識はあります。 彼とは距離をおきましょう。 そして過去を振り向くのはやめて、前を向きましょう。 何かに縋っているうちは治りません。これは経験談です。病は自力で立ち上がるしかないのです。 悪い方に悪い方に考えるのがウツですが、何もかも放り出して、どん底からはい上がる勇気を持ってください。私はそうやって立ち直りました。 貴方の病が治りますよう祈っております。

noname#158221
質問者

お礼

胸に刺さりましたが、有難うございました。 なかなか前を向けないのです。 少しずつ立ち直って前を向けていたのに、彼の一言でぶり返してしまいました。 勇気をもちたいです。苦しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分が鬱なのかわかりません。

    昨年、とても深くまで落ちてしまって、鬱とは何か良く分かっています。半年ほどしてかなり良くなったので、薬を勝手に止めてしまったのと通院を止めてしまったのが原因と思いますが、最近就職したのですが、職場不適応の為、食欲がない、不眠、便秘、嘔吐感 活力が出ない などが出てきて「やばいな」と思ったので、心療内科に行ったところ、軽いが鬱と診断されました。ぶり返したみたいです。 抗うつ剤、睡眠薬、デパスを処方されて睡眠は取れるようになり、食欲もあり、そこそこ調子が良いので自分は鬱ではないような気がするんです。 家族は、とにかくまず鬱を治して、それから再出発しなさい。 そんなに早く治るものではない。自己判断が一番いけない。 仕事に戻ったらまた同じ事の繰り返しだよ。 と言ってくれるのですが、そこそこ元気なので、何もしていないと 逆に辛いです。 線引きがとても難しいし、もうどうしていいか分かりません。。 自分は鬱だって受け入れて、きちんと病気と向き合う事がベストだって分かっているのですが、どうしたら観念できるでしょうか。 薬でぽわーんとしているので、車の運転も危ないので職場に行くのもよしておいた方が良いでしょうし、仕事に行っても間に合わないのは分かっています。 鬱で辛いのではなく、何が良くて悪いのか分からないので悩んでいます。

  • ウツからの職場復帰後、休みがちです。

    一年間ほどウツで休職してしまいました。 そしてなんとか復帰できたのですが、まだ身体が慣れないのか、暑さのせいか、体調が優れません。 睡眠薬はマイスリーを飲んでいるのですが、二、三時間で中途覚醒してしまい、そのあと寝付けません。 あと、今まで気持ち悪くなったりしなかったのに、ソラナックスを飲むと少し気持ち悪くなったりします。 生活リズムの変化によるものでしょうか? 会社に迷惑ばかりかけていて凄く苦しいです。

  • うつで依存症?

    6月初めに実家の父がウツになり私は娘ですが仕事を辞め 父の病院へ付き合うようになりました。 ただ毎日の通院ではないため家の中でただただボーっとしている事がおおくなり何だか自分に疲れてきてて、ある時知り合いの人に 「私、疲れちゃたんだ」と言ってしまったのです、それから私もウツの薬を飲み知り合いの人をすがるようになり、ただ、不安な気持ちを 癒したかったのかもしれないです。 でも、その知り合いは自分も忙しくて・・・と話すようになりました。甘えてる自分がいるのはわかってるんですが、もうその人に連絡しない方がいいんでしょうか?

  • 鬱状態からの頭痛

    以前、質問をしたのですが http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=923157 あれから、何日かが過ぎました しかし、この20日前くらいから頭痛が続いています 熱も、微熱ですがでています 色々考えていると死にたい気持ちが出てしまいます・・・ しかし、死んでよいものか・・・このまま苦しむのもすごく嫌なのです・・・ 毎日、自分の気持ちとの格闘です 旦那とは連絡は取れていません 心療内科に通ってはいますが・・・ 行く度に睡眠薬が強くなっていますが睡眠薬を飲んでも眠れなく 最近では、飲んでも眠れないという思いから わざと飲まなくなり薬をためているという状況です 自分でも、自分自身のことがよくわからないです 話は長くなりましたが・・・ この頭痛は治るのでしょうか? 先生には、ストレスからくるものでしょうと言われ 頭痛の薬は頂いていません 鬱状態の方で頭痛を経験されている方 どうか、良いアドバイスをお願いいたします。

  • 睡眠薬は飲みたいがうつの薬は飲みたくない

    初めて心療内科を受診しました。 理由は、仕事のストレスから来る睡眠障害(早朝覚醒)に数ヶ月悩んでいたからです。希望は「毎日よく眠れるようになること」でした。軽い睡眠薬が貰えればという気持ちでした。 実際に受診したら「うつ病です。お薬を出します。必ず治りますよ!(ニコッ」と言われ、結果、うつの薬(ジェイゾロフト、テトラミド)と睡眠薬(マイスリー、ベンザリン)の計4種類を処方されました。 確かに精神的に辛いですし悩みもあるため、その点は正直に話しましたが、死にたい気持ちはありませんし、「うつ病」は少しオーバーな気がしました。診察がなんとなく誘導尋問のような感じもあり、「病人にされてしまった感」が強くあります。 とりあえず薬は貰ってきましたが、調べると「メンタル系の薬は少しずつ増やしていき、良くなったら徐々に減らしていく。途中で止めたら絶対にダメ」とのことで、深刻な症状が無い自分にとっては恐ろしいです。とりあえずまだ一錠も飲んでいません。 しかし夜眠れるようにはなりたいので、睡眠薬は飲みたいと思っています。診察時にハッキリ言えばよかったのですが…。 とりあえず睡眠薬は飲み、うつの薬を飲まないでおいて次回診察の時に報告したいと思ってますが、問題あるでしょうか?

  • うつの睡眠障害、改善したいです

    こんにちは。 友人がうつの睡眠障害に悩んでいます。 今は仕事もやめて家で休んでおり、最近は以前に比べて調子も良いみたいです。ただ、これが回復に向かっているものなのか、一時的なものなのかはわかりません。 薬は、私は具体的にはわかりませんが、パキシルや睡眠薬を寝る前に飲んでいると聞いたことがあります。 彼女は以前はよく寝る人でしたが、うつになってからは毎日6時間継続して寝られないそうで、ひどいときは2時間で目が覚めてしまうそうです。 このような状態ですが、経験者の方、知識をお持ちの方、お手数ですが、少しでも改善するよう良い方法、気持ちの持ち方がありましたら、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 生理中の鬱(うつ)に悩んでいます。

     はじめまして  生理前、2~3日前から生理中にかけての、鬱に悩んでいます。    以前は、生理中に少し気分が落ち込むくらいだったのですが、 1年程前の父と祖父の死からどんどんひどくなっているように感じます。    心の動きなど関係なく、涙が急にこぼれ嗚咽を漏らすことが1日に何度も あります。  生理中は感情のコントロールが難しく、睡眠もうまくとれません。  父の死は、鬱による自殺だったため、自分も鬱になるのではという不安もあります・・・。 しかし、自分の憂鬱な気持ちは生理中以外はさほど感じられません。  これは、身内を亡くした悲しみによるもので時が解決してくれるのか、 それとも二十代後半のホルモンバランスなどが要因して来るものなのか、 どう対処したらよいものかわからず悩んでおります。  同じようなお悩みをお持ちのかたいっらしゃいましたら、どのように対処しているのか 教えていただけませんか。

  • 鬱の休職期間

    四月に医者から鬱状態ということで一ヶ月の療養の診断書を心療内科でもらいましたが、上司と産業医により却下されました。理由は一ヶ月程度の療養の鬱なんて病気のうちに入らないでした。それから半年以上たち睡眠障害で睡眠薬を飲んでも中途覚醒する、朝起きられない、昼間は気絶しそうなぐらい眠い。隠れてトイレ等で仮眠をとっていたのですがばれてしまいました。仮眠をとっても仕事はこなしているのでまわりへの迷惑はかけていませんが、健康な人から見ると長時間トイレにこもるのは異常行為に写ってしまいます。気分も胸の上に重石でもおかれているようで常にむなしく、悲しく、何もかもやる気になれない気持ちです。今となっては元気だった頃の事は思い出せません。私は仕事を続ける限界なのでしょうか? 鬱でも療養休暇を取得されたかたはどのぐらいの期間、取得されたのでしょうか?

  • うつと家族関係

    お世話になります。 うつ歴2年半の者です。休職後、職場に復帰して10カ月になります。 うつで休職中は元々一人暮らしだったためそのままの状態で休職をしていましたが、傷病手当が出るとはいえ金銭的につらく泣く泣く実家へ戻りました。 10年程前から父親とは折りが合わず、1人暮らしを始めたのも父親との関係悪化でした。 父親は昔かたぎっぽい人で(70歳)、父が現役で働いていた頃はうつなんて病気はまだ世の中に浸透していなかった時代です。当然今もうつのことを理解しておらず、だらしないとかうつになる気持ちがわからないなど影で言ってるそうです(母親談)。 そのため、落ち込みがひどくなり復職も半年伸びたほどでした。 現在は抗うつ剤のおかげかほとんど普通に生活できてますが、うつは波のある病気のため2カ月に1回ほど連続して2,3日気が滅入り会社を休む状態があります。それ以外は気持ちが落ち込んだりはしていません。 会社を休んだ日になると父の機嫌が悪くなり、ドアを勢いよくバタンと閉めたり、廊下ですれ違う時に舌打ちされたりします。母曰く一日中機嫌が悪いそうです。 私も父になるべく会わないように部屋に閉じこもり、父が寝た後食事をするといった生活をしています。会社に通っている日も帰宅後自分の部屋へ直行で父に会わないようにしています。 精神神経科の先生にに父がうつのことを理解していない、また父とうまくいってないことを相談したところ「お父様が一緒に来られるならうつについて説明しますよ」とおっしゃって下さいますが、当然父は病院に付き添いに来る気はありません。 ひとり暮らしに戻るのもいいかと思ってますが、今は社内の内部部門の部署に配属されているため給料も下がり一人暮らしも難しい状態です。 父と私の間に母親が間に入って申し訳ない気持ちでいっぱいです。今のままだとうつがひどくなりそうです。解決策をご相談いただけないでしょうか。 長文失礼しました。

  • 鬱がうつったのか・・・

    父は単身赴任をしているのもあり、数年前から別居状態です。色々理由があり来年母と父は離婚予定です。その数年前から母の鬱が始まりました。  私は一人暮らしをしています。数年前から母が鬱病になり、病院へいってもいっこうによくならず、なんとかこの数年自分でできる範囲でもと思い電話をしたり、特別寂しそうなときなどはかけつけたり、母に会えばかならず泣いて「死にたい」というような母を何とか支えてきました。でも自分も頑張りすぎたのか?疲れてきたのです。 うつは数年前からですが、私が生まれたこの方母は精神状態が安定したことはありませんでした。それは母方の家族に問題はあったのですが、そうとわかっていても毎日辛そうな母の顔色を見たくないのもあり母より自立しました。 今ようやくおちついてきたのになぜかうつに拍車がかかっているようです。病院にかよったり、私がなんとかしても一瞬もよくならないんです。 これはなぜですか?時間がかかるとは思いつつ・・  昨日、いつもの話なのですが電話で・・「体重がへって、病院の先生からはゆっくり休んだ方がいいと言われてるけど。。。生活もあるから働かないといけないし・・」と永遠(お金はまだあります)“ではどうしたらいいの”という答えの出ない話で (いつもの話ですが )爆発してしまいました。 「もう私も限界・・・」と初めて母のうつで辛い事を話してしまいました。それから連絡がありません。 もう母のところに連絡するのが億劫で仕方ありません。母がいつもいうように本当に死んでくれたら・・・とさえ思ってしまいました。このままでは私もうつになってしまいそうです。うつの人を支えないといけないのはわかっていますが、こんな状況でも母と距離を少しとってもよいでしょうか?それとも距離をとることは危険でしょうか?アドバイスをお願いいたします。 (長文をよんで頂いてありがとうございました。)