• 締切済み

生後10ヶ月うちの子おとなしすぎますか?!

もうすぐ11ヶ月の子です。 うちと同じくらいの月齢のベビーのブログなどを見ると、うちの子はおとなしすぎるのかしら、、?!と、ちょっと余計な心配をしています。 例えば、離乳食の時はおとなしく椅子に座らず、立ち上がったり、テーブルに上がったりして大変!! なんてよく見ます →が、うちは食べるのが大好きなので途中キョロキョロしたり身体をひねったり遊びますが最後まで座ってます。しかも好き嫌いなしで、なんでもよく食べます。この頃から食べムラなんかがでてくるのでしょうか? 寝かしつけはおっぱいあげても、元気になってコロコロしたり、遊びだして、大変!!なんて記事をよく見ます。 →が、うちは添い乳で寝かしつけですが、すぐにコロッと寝ます。夜中2~3回起きることもありますが… 見る記事見る記事、上記の同じような感じで、逆にうち、おとなしすぎるのかな~と心配になってしまいました。 同じような赤ちゃん、やはり今もおとなしいまま成長されましたか?!

みんなの回答

noname#157927
noname#157927
回答No.5

こんばんわ。 うちの息子も同じく大人しい方で、心配してました。 食べること大好きなので、食事中はずっと大人しく座ってるし、 後追いもせず、おとなしく1人遊びをしていたり、 子供同士で遊ばせても、周りはハイハイで追いかけまわしてたり おもちゃの取り合いをしてたり~、でも息子は隅っこでおもちゃを持ってボッーとしてたり(笑)。 おもちゃを取られても泣きもせず、怒りもせず。 他のママさんからは羨ましがられましたが 男の子も母親としては、やんちゃであってほしいな~なんて贅沢な悩みを持っていました。 息子はハイハイをするようになったのが10ヶ月とちょっと遅めだったのですが その頃から、どんどん自我が芽生えだしたみたいで 自分を出すようになったり~と、1歳をすぎたくらいから「やっぱ男の子だったのね^^;」って感じになりましたよ。 今は1歳1ヶ月なのですが 気に入ったおもちゃは渡さないし、もし奪われたら奪い返しに行ってます(笑) あまりなかった夜泣きも、今では強烈なのが夜中に1度あります。 私が他の子を抱っこしてると ヤキモチを焼いて「他の子を抱っこするなー!」とばかりに泣いてます。 遊び方も激しくなってますよ^^ 私はできるだけ、いろんな子と遊ばせるようにしました。 友達の子と遊ばせたり、児童館などに行くようにしたり。 元々の性格もあるんだろうけど 成長や環境と共に変わってくるんじゃないかな?と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

上の子の時のことを思い出したら、似たような感じでした。 座って食べますし、なんでもよく食べ、おっぱい飲んだらころりと眠り…。 今4歳になろうとしてますが、基本的なところは変わりません。暴れて癇癪を起こすこともないですし、 体を動かすことは好きだけど争いやケンカは嫌い。未だによく眠る子です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

うちの上の子が質問者さんのようにおとなしい子でした。 男の子なのですが、食事中は席はたたず、何でも食べます。オモチャをとられても泣かず、じっと手を眺めたあと、新しいオモチャを掴んで遊びだします… 万事おっとりした子で大丈夫かと思いましたが、幼稚園の年長さんになった位から、ちゃんといたずら小僧になりました(笑) やはり他の子よりおとなしい印象はうけますが(同学年のママにはおとなしくて羨ましいと言われます)私には、あのおとなしかった子がこんなになるなんて!!と変化に驚いていますが、同時にこれが子どもだよなぁとしみじみ思いました。 今はおとなしくても、後で必ずやんちゃになったりおませになったりしますから、大丈夫ですよ。気にせず、のびのび育ててあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

おはようさんです。 >同じような赤ちゃん、やはり今もおとなしいまま成長されましたか?! 俗に言う「しやすい子」なのでしょうね。 うちも、夜泣きや無駄なきもない、あまり泣かない、 ミルクが欲しければ、「ふぇん」と泣いて教えておしまい。 5か月から離乳食もすんなり食べてくれて、おとなしく座って食べることに集中し、 食べれるものはどんどん増えていきました。 寝るときもおっぱいあげながら子守唄の一つでも歌えばすんなり寝てくれていました。 実にしやすい子だったのです。 そうですね~…1歳2か月くらいまではねぇ…^^;。 そのあたり以降から、例に漏れず「大変」になりましたよ。 自我が芽生えて、自分の自我や気持ちが出てくる、1歳半で早くもイヤイヤ期、 好き嫌いも増えてきて、食べれるものと食べないものも出てくるわ、じっとしてないわ。 21時や22時には寝る子でしたが、夜中にもランランで遊ぶようにもなり。 やはり普通だったのだとうなだれる毎日ですが、一つの大変さがずっとではないです。 大変なところがころころ変わりもし、変わるだけでなくなるわけでもなく、 「たいへん」は「たいへん」です。 お子様によっても出てくる時期も違いますし、 これはこれでこの子の成長と受け止めて日夜頑張っていますがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riskymegu
  • ベストアンサー率22% (35/156)
回答No.1

個人差があって当たり前。みんながみんな同じとは限りません。 その月齢になると必ずできるとか反抗期に入るなんてこともありません。 育児書をみるなら、あまりまにうけないことです。 育児書をみながらの子育てをしていたら、うちなんてひどいもんですよ。 今はおとなしくても、ずっと続くわけではないだろうし。 気にしないのが一番です。成長に問題があれば健診で指摘されるでしょうし、それがないならごく普通だと思っていたらよいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生後10か月

    現在生後10か月の女の子を育てています。 この子が初めての子の31歳の主婦です。 夜泣きが生後7か月半ぐらいから始まって一晩中グズグズです。 (ギャーッとは泣かず、おっぱいをしゃぶらせれば泣きやみます) 最近は自我が出てきたのか、 遊んでほしくないもので遊んでたりして 取り上げたりすると癇癪を起して泣くようになりました。 (だっこしてなだめてあげれば、泣きやみますが) また同じく最近、 かまってもらいたがりみたいな感じで 常に付きまとってきて、 相手をしないと泣きながら足とか腕とか噛みついてきます。 かといって、だっこしてあげると 泣きやみはするのですが、降りたがるし・・・・ 夜よく寝れてないから、 昼間もグズグズしてるのだと思うのですが、 昼も寝乳、だっこ、何してもなかなか寝ません。 寝てもすぐに起きます。 おまけに、ついこの間まで食べていた 離乳食も食べなくなってしまいました。 でも、赤ちゃんお菓子とかは食べるのです。 少し前まではどうしてほしいのかすぐ分ったのに どうして欲しいのか、どうしてあげれば泣かないのか 分からなくなってしまいました。 赤ちゃんは毎日同じじゃない。と分かっていても 毎日のグズグズに付き合ってると疲れてしまって。 皆さんのこの頃の赤ちゃんはどんな感じでしたか。

  • 9ヶ月の離乳食について

    9ヶ月の男の子がいます。母乳でずっと育てています。 月齢的には離乳食を良く食べていい時期のようですが、量は少なめ、おっぱいのほうが好き、離乳食をそれほど楽しんでるようにも見えません。 手を使って食べたがる仕草はまったくありません。 それほど成長振りには心配はしてませんが、この調子を続けていてもいいのでしょうか? 「母乳で育ってる子はこんな感じだよ」と言われますが、その言葉をそのまま受け取ってもいいのでしょうか?

  • 生後8ヶ月 睡眠

    現在、生後8ヶ月です。夜中の睡眠についてお聞きします。 産まれてからずっと夜中に何回も起きて、月齢の小さい時だったらまだ分かるのですが最近になってはまた1時間おきに泣いて起きます。母乳で離乳食は2回食なんですが、夜中お腹が空いて起きるのでしょうか?泣き出して起きたときトントンしたりするのですが、そんな事で寝た試しはありません。仕方が無いのでオッパイをあげたら少し飲んですぐ寝てしまいます。それの繰り返しで夜中は何回も起きてしまいます。いつになったら夜まとまって寝てくれるのか楽しみにしてるのですが、うちはこのまま一生無理なんじゃないか・・とか思ってしまいます。経験者の方、教えて頂けますか?

  • もうすぐ8か月、夜中の授乳ってまだまだ続くの?

    7か月の赤ちゃんがいるママです。これまでほぼ完全母乳で育ててきました。離乳食も2回食が定着してきました。夜はだいたい10時くらいに寝てくれるのですが(ちなみに寝かしつけは添い乳です)、やはり今も夜中に2から3回くらいは起きます。その時は抱っこしてか、添い乳かでおっぱいをあげるとわりとすんなり寝入ってくれます。 ふと思ったのですがこの夜中の授乳っていつまで続くものなのでしょうか?完全母乳の子はやっぱりおっぱい卒業するまではこの調子なんですかね?? あと、最近離乳食後のおっぱいをほとんど(5分くらい)飲まなくなってきました。来月の上旬には8か月なのですが、もうあまりほしがらなければあげなくてもよいもんなんでしょうか? よきアドバイスをお願いします。

  • 10ヶ月児、母乳ばかり欲しがるのだけど・・・

    もうすぐ11ヶ月になる娘ですが、おっぱいばかり欲しがって、ほとんど食事食べなくなっちゃったのですが、このままでいいのか心配になってきました。 もともと小食で離乳食の進みも遅く、ようやく後期の固さも食べられるようになってきたところだったのに・・・ 最近は2~3口も食べると、もうおっぱいをせがんできます。何とか食事を・・・とがんばっても、おっぱいをあげるまで機嫌が悪く、いっそう食べません。 無理強いも出来ずおっぱいをあげているのですが、もうお腹いっぱいみたいでその後は離乳食食べようとしません。固さや味付けを変えてみたり、ベビーフードに頼ったり、いろいろやってみてるつもりなのですが・・・ 1歳3ヶ月で仕事復帰するのに、こんな調子でおっぱいから離れられるのか心配になってきました。 体重は8kg、身長は72cmと小柄ではありますが、成長曲線にはのっていて、健診でも順調と言われています。 夜中も4~5回ぐずってはおっぱいです。 この時期こんなに食べなくても大丈夫でしょうか?仕事復帰までに断乳(卒乳にしたいところですが・・)したいのですが、食事が進まず心配です。いいアドバイスありましたらお願いします。

  • 8ヵ月半ですが断乳したいです。完母です

    訳あって断乳予定です。 離乳食は昼と夜の2回食でもりもり食べてくれます。その後におっぱいをあげてもほとんど飲みません。 おっぱいは寝かしつけと夜中に2・3回添い乳です。 昼間はおっぱいを見せても反応が薄いですが、夜はすごくほしがります。 断乳が希望ですがミルクでも飲んでくれれば・・・と離乳食後に哺乳瓶であげても飲んでくれません。ストローマグも使えるのでストローでミルクを飲ませようとすると怒ります。 同じような月齢で断乳もしくは母乳からミルクへ変えた方アドバイスお願いします。

  • 生後7か月の娘の授乳について

    生後7か月になるまではおっぱい のみで育ててきました。ですが、 離乳食を始めた頃からかおっぱいの 出が悪くなった為1回の授乳時に ミルクを100ml足しています。 ミルクを足すのであれば授乳時間を 最低3時間は空けなくてはいけない と聞いたことがあるのですが、娘は 3時間経たなくても足りないと泣きます。 夜中は寝かしつける為にミルクをあげ、 その後はおっぱいを添い乳で一時間 以上くわえさせていることがあります。 改善は必要なのでしょうか? ぜひ経験ある方教えてください。

  • 生後8ヶ月の娘の寝かし付けについて

    生後8ヶ月になる娘がいます。 夜寝るのが遅くて困っています・・・ 一日のリズムはだいたい・・・ 朝は自分から起きなければ遅くても9時には起こします。 昼寝はお昼くらいに2時間前後、夕方4時くらいに1時間半前後で 昼寝のリズムはだいたい決まっています。 お風呂は2回目の離乳食が6時くらいなので だいたい7時以降で、8時半近くなると眠くなっておっぱいを飲みながら寝ます。 眠ったと思って布団に寝かせますが、9時半くらいになると起きてしまい、 それから12時を過ぎるまで遊び、眠くなったら泣き出しておっぱいを飲みながら寝て、それから朝まで。 この時間帯が一日の中で一番機嫌がよくみえ、 ほとんど一人で遊んでいます。 夜中は3~4時くらいに添い乳、 6時半~7時くらいにもう一度添い乳、 どちらも泣きながら起きます。 5ヶ月半の時に離乳食を始めて一ヶ月くらいしてからこのリズムが始まり、 7ヶ月半の時に遅くても9時には眠ったので安心していたんですが、 また最近夜遊ぶ癖が出てきました。 どうしたらお風呂上がりの寝付きで朝まで眠ってくれるようになるでしょうか? まだ規則正しくするには早い月齢なのでしょうか? ネットで他の方の一日の生活リズムを見ていると、 朝6時起床・7時就寝とゆう方がけっこういらっしゃいます。 朝早く起こせば自然と夜早く寝るようになるのでしょうか・・・ 何かいいアドバイスがあればお願いします。

  • 6ヶ月の子供。

    6ヶ月半になる女の子のママです! 最近になって頻繁に寝返りする様になり、ますます目が離せなくなりましたが、我が子の成長に喜んでいます。 でも、悩みも多くなりました。 この1ヶ月位、夜中に何度か起きてしまいます。 おっぱい(添い乳)少し飲んだらまた寝ます。お腹トントンしても、お口パクパク。おっぱい探して最後には大泣きです。今は歯もはえてないので大丈夫ですが、これからは虫歯や、おっぱいなしで眠れなくなるんじゃないかと心配です。おっぱのやめる時期も・・・ 昼間はご機嫌で遊んでいる時もありますが、文句言ってるみたいな泣き方します。外に行ったり珍しい物見せると泣き止むので、つまらないのかなぁ~と思うのですが、寝不足でつらく、ずっとはできなくて・・・ この月齢だと、散歩はどれくらいしたら調度いいのでしょうか?(近くのスーパー行くだけじゃ足りない!?) 室内でのオススメの遊び方なども教えて下さい。 最後にもうひとつアドバイスお願いします! 最近人見知りが始まりました。でもこの週末旦那の実家に義姉夫婦も集まり一泊予定です。子供にストレス与えない様にする過ごし方など教えて下さい!!!

  • 生後3ヶ月の寝かしつけで悩んでいます。

    はじめまして、今3ヶ月の男と子がいます。 だんだん生活のリズムがつかめて、育てやすくなったのですが、 寝かしつけでとても悩んでいます。 うちの中では私のおっぱいを吸ってないと寝てくれません。 車や散歩でベビーカーに乗れば寝てくれるのですが、降ろすと必ず起きます。もう少しで仕事に復帰したいのですが、このままでは私以外誰も寝かしつけれないので心配です。 眠くて、大泣きするのですが添い乳以外では絶対寝てくれません。 お昼寝のとき、夜の寝かしつけのとき、夜中に起きたときすべて添い乳です。2ヶ月くらいまでは指しゃぶりやおしゃぶりでも寝てくれました。 しかし、3ヶ月に入ってからはまったくダメです。 毎日、夜のお風呂上りに180ccのミルク(ミルクは朝と寝る前のみ飲みます)を飲ませて(飲ませるのはリビングです)から、部屋に行き添い乳で寝るというパターンです。 前に寝かしつけの本で、昼と夜との区別をつけるというのを読みました。 日中は明るくてうるさいものだとわからせて、逆に夜は暗くて静かだとわかればちゃんと昼夜の区別がつき、寝てくれるというものです。 それは、ちゃんと実践してるのですが・・・。まったくダメです。 みなさんはこの時期どうやって寝かしつけてますか? 哺乳瓶を吸いながらでも寝てくれると助かるのですが・・・私がいないときは日中1回も寝ません。 どうすれば、添い乳からおしゃぶりや私以外の人でも寝かしつけても寝るようになりますか?真剣に悩んでおります。 泣いていても、そのままにしておけば寝てくれますか? わかりにくい文章ですみません。 アドバイスをよろしくお願いいたします。