• ベストアンサー

クレジットカードのセキュリティーコード

ネットショッピングでクレジットカードの番号、有効期限を入力するときに セキュリティーコード(裏面の3桁数字)も必要な時と不要な時がありますが この違いは何でしょうか?

  • shorun
  • お礼率93% (349/373)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>この違いは何でしょうか? クレジットカード不正利用防止策の違いです。 基本的なシステムでは、カード番号+カード名義人名+有効期限の入力で決済が可能です。 が、これだと「スキミングで違法コピーされたカード」だと対応が出来ません。 また、他人のカード番号+カード名義人名+有効期限を覚えて「他人に成り済まして取引」を行う事も可能です。 そこで、この対策としてセキュリティーコード入力を追加したシステムが登場しました。 スキミングをしても、セキュリティーコードは分かりません。磁気テープには、このコード情報は登録していませんからね。 原則、手元にクレジットカードが無ければ取引が出来ません。 原則があれば、例外もあります。 本人成り済ましで取引を行う者が、セキュリティーコードまで知っていれば対処の方法はありません。 数年前から、事前に登録した暗証番号(本人認証コード)の入力が必要となる(3Dセキュア)システムをクレジット業界が導入を進めています。 ※本人認証システムの名称は、各カード業界で異なります。 JCBグループは、J/Secure。 VISAグループは、VISA認証サービス。 Masterグループは、MasterCard/SecureCode。 ネット取引・カード決済では、リアルタイムにカード会社と認証を行ないます。 不正利用に対しては、加盟店とカード会社の間に「決済代行会社」を入れる事で不正利用防止を図っている加盟店もありますね。 2011年?以降に新規開店するネット商店(ネットショッピング)では、3Dセキュアが標準となっています。

shorun
質問者

お礼

詳い説明ありがとうございます。 仕組みを理解できました。

その他の回答 (1)

回答No.1

その場でカード会社の承認を得られるシステムを導入しているか否かの違いです。 前者はその場でカードの有効性を確認出来るので決済や発送が早いです。 後者は承認が取れるまで動きがありませんので時間がかかりますね。

shorun
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • セキュリティーコード

    クレジットカードで、VISAカード機能がついているものについて。 裏面にセキュリティーコードというのがあると思います。 三桁だと言われていると思いますが 最初が0で始まっているのです。 この場合、三桁とは0も入れて三桁ということで良いのでしょうか? ネットショッピングでセキュリティーコードを入力するときに0も含めての三桁を入力したらいいのですか?

  • クレジットカードのセキュリティーコードについて

    海外のサイトで購入したいものがあって申し込み、クレジットカード払いということで、カード情報の記入がありました。 その中で、カード裏面にある "3デジタル セキュリティーコード" と "生年月日" の記入を求められました。 今まで何度かカードでのネットショッピングをしたことがあるのですが、氏名とカード番号、カードの期限を記入するのが主で、生年月日及びデジタルセキュリティーコードを求められたことは初めてです。 これは普通なのですか? それとも怪しいのでしょうか。少し不安です。 また、この "3デジタル セキュリティーコード" って、なんの意味があるんでしょう。他人に教えても問題ない番号ですか?

  • カードのセキュリティコードとは?

    クレジットカードなのですが。四桁の数字が四つ。これを入力したら、<カードセキュリティコード>の入力を求められました。カードのどこにそんなコードがあるのでしょうか?

  • アメックスのセキュリティーコードは4ケタ?

    ネットでクレジット払いで商品を買おうとしてるのですが セキュリティコードを入力する部分で躓いています。 アメックスのカードで支払いたいのですが http://www.mpj-ticket.com/securitycode.htm を見ると、裏面の数字ではなく、表面の4ケタの数字がセキュリティコードのようです。 カードを確認すると、確かに表面に4ケタの数字が記載されています。 なので、その4ケタの数字を入れると、「3ケタの数字を入れてください」というエラーになってしまいます。 この場合、どうすればいいでしょうか?

  • クレジットカードのセキュリティの考え方について

    クレジットカードのセキュリティの考え方について クレジットカードのセキュリティの考え方について教えて下さい。 ネットショッピングなどでクレジットカードで商品を購入する場合、番号、有効期限、名前、セキュリティコードを入力すれば購入できますが、これらの情報は全てカードに記載されています。よってカードの落としたり、盗難にあって第3者が簡単に使用できる仕組みになっています。最近はいろいろと本人認証の仕組みも向上していると思いますが、基本的は以前よりカードに記載されている情報で認証される仕組みと思います。この事はネットショッピングだけでなく、店舗で商品を購入する場合も同じだと思います。 クレジットカードはなぜ、このようなカード記載事項だけで認証される仕組みなのでしょうか。あまりにも弱い認証方式ではないでしょうか。もともと使用者はクレジットカードを落したり、盗まれたりしない前提なのでしょうか。性善説の仕組みなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードの裏にかいてある番号・・

    ネットでお買い物をした時にクレジットカード払い の際にVISAカードでは、カード番号・有効期限や 名義人の名前を入力しますが、稀に、クレジット カードの裏面に書いてある番号の下3桁の入力を 求められることがあります。 これには何の意味があるのでしょうか??

  • クレジットカードのsecurity cordとは・・?

    こんにちは。クレジットカードのことについて質問があります。 海外のネット通販でクレジットカード(ビザのシティーカード)を 使って買い物をしたいんですが、番号を入れる画面でsecurity cordと いうのを求められす。CVVコードのことかな・・と思いCVVコード を入れてもエラーが出ます。 このsecurity cordとはなんのことでしょうか?

  • 楽天市場でのクレジットカードの決済について

    楽天市場でショッピングを行い、クレジットカードでの支払いを選択しました。 いつもは、カード番号(4桁-4桁-4桁-4桁)と有効期限(年月)、 裏面の3桁のコードを入力し決済するのですが、入力する事なく決済が終了しました。 カード番号には、****-****-****-*123 と表示されており、合っているようです。 買い物をしたショップは以前も利用した事があり今回が二回目の利用です。 前回もクレジットカードで決済(その時はカード情報を入力)しましたが、 どうして本人のカード情報を入力せずに決済されたのでしょうか。 ショップに情報が洩れているという事は無いかとても不安です。

  • クレジットカードのセキュリティーコード入力

    クレジット決済の際に、カード番号、名前、有効期限を入力して、裏に書いてあるセキュリティーコードを入れてから、決済する画面で、全て入力後に、請求金額を見たら、べらぼうに高かったので、キャンセルしました。キャンセルというか、決済ボタンを押さずに、画面から離れました。 これって、もうカードの情報が、相手に伝わってて、悪用されうるのでしょうか? もう、セキュリティーコード番号も、相手に行ってるのでしょうか?

  • クレジットカードの登録とセキュリティ

    ネットショッピングをするためのクレジットカードを登録しようとしているのですが,気になることがあります.クレジットカードを登録する場合,名義人,カード番号,有効期限,カードの種類を入力する必要があると思いますが,これは私の入力した情報が私のカードの情報であることが,どのように保証されるのでしょうか?つまり,だれかがどこかで私のカードを見てカード番号などを記憶していたら,その人が私のカード情報を入力することで私のカードを利用できるように思うのです. どなたかご存知でしたらご回答願います.

専門家に質問してみよう