クレジットカードのセキュリティの考え方について

このQ&Aのポイント
  • クレジットカードのセキュリティについて教えてください
  • クレジットカードの落とし方や盗難リスクについて知りたいです
  • クレジットカードの認証方式について教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

クレジットカードのセキュリティの考え方について

クレジットカードのセキュリティの考え方について クレジットカードのセキュリティの考え方について教えて下さい。 ネットショッピングなどでクレジットカードで商品を購入する場合、番号、有効期限、名前、セキュリティコードを入力すれば購入できますが、これらの情報は全てカードに記載されています。よってカードの落としたり、盗難にあって第3者が簡単に使用できる仕組みになっています。最近はいろいろと本人認証の仕組みも向上していると思いますが、基本的は以前よりカードに記載されている情報で認証される仕組みと思います。この事はネットショッピングだけでなく、店舗で商品を購入する場合も同じだと思います。 クレジットカードはなぜ、このようなカード記載事項だけで認証される仕組みなのでしょうか。あまりにも弱い認証方式ではないでしょうか。もともと使用者はクレジットカードを落したり、盗まれたりしない前提なのでしょうか。性善説の仕組みなのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

元々は店頭で使用する事が前提だった訳です。 そこにはシグネチャがありますので、これによって店側は本人を確認しようとした訳です。 日本は印鑑文化で、これの偽造は印影さえあれば簡単ですがサインの偽造は大変です。 太陽がいっぱい(アランドロン)だったかな、他人になりすますのに必死にサインの練習をしていたのは。 ネット社会になりリモートでの引き落としにカードが対応するようになりました。 そこでセキュリティコードなどが出来、あるいは登録住所での確認なども行われるようになりました。 ただし本人の確認は(リモートでは)行いようが無く、この点でセキュリティは現状の使用方法に対応できているとは言い難いですね。 それでも不正が限定的なのは、たとえば他人のカード情報で物品を購入しようとするとその物品を受け取らなければならず、足が付きやすいからです。 また現在は不良カード情報はかなりの速度で伝達されますので、利用者が不正や盗難に気づいた時点でカード会社に連絡すれば即座に使用できなくなります。 もっとも不正が起きやすいのが盗んだカードを元に新たなカードを作ってしまう方法で、これはサインも使用者が勝手に書くのでチェックしにくいですね。 もちろん事故カード情報が出回れば即座に停止されますが。 また普段東京でカードを使っている記録のあるものが、突然大阪などで使われた場合も注意喚起されます。 高額商品などの購入では本人確認の電話がかかってくる事もあります。

panda1212
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クレジットカードに盗難保険って付いてる?

    年会費永年無料のクレジットカードを新たに作ろうと考えていますが、 比較サイトで色々見ていても、盗難保険の事については触れられていません。 普通、クレジットカードというのは当たり前に盗難保険が付いているものなのでしょうか? ※私のいう「盗難保険」とは、カード自体を盗まれ不正に使用された時の為の保険です。 あと、ショッピング保険という記載を比較サイトでよく目にしましたが、 購入した商品が破損・盗難に遭ったときという事なので、 これは私の考える「盗難保険」は含まれていないんですよね?! 詳しい方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • クレジットカード

    自分は学生でクレジットカードを もっていないので,父のクレジットカードを登録してネットショッピングなどをしたいとおもうんですが, 注文した商品などは 父に知られてしまうのでしょうか? 支払いのときなどに 記載されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • クレジットカードの悪用について

    先ほどクレットカード会社から、 「お客様のクレジットカードが不正利用された可能性があります。」 という内容の電話がありました。 確認したところ、実に覚えの無いネットショッピングに使用されていたので、カード利用を停止してもらいました 被害にあったカードは「TUTAYAWカード」というもので、 本人認証サービス等はついていません。 3~4年程から持っているのですが、いままでに ・TUTAYA ・Amazon ・Wii(ショッピングチャンネルでのWiiポイント購入) ・プロバイダ料金の支払い ・ミドリ電化(被害に合う直前に使用していました) でしか使っていません。 お聞きしたいのは以下の4点です。 ・カード会社の方が言うには最近カードの不正使用がかなり発生しているとの事なのですが、そんなによくあることなのでしょうか? ・カード自体は手元にあり、盗難されたわけではないのですが、どういった方法での不正使用が考えられますか?(自宅PCにはAVGというセキュリティソフトをいれています。) ・不正使用されたのが、ヤマダ電機のオンラインショッピングサイトと言われたのですが、商品の送り先から犯人を特定できないのでしょうか?(犯人の特定は難しいと言っていたので) ・被害届けを出した方がいいか聞いたところ、クレジットカード会社の方で警察と連携して処理するからこちらでは何もしなくていいと言われたのですが、こういうものなのでしょうか?

  • クレジットカード・・・

    こん××は。 この度、ネットショッピングで生まれて初めてクレジットカードでいくつか商品を購入したのですが、 購入から1ヶ月弱たっているのにまったく引き落としされていません。 情報入力に間違いがあったとは思えないのですが、 引き落とされるまでにはこんなに長いものなのですか? なにかこのまま払わずに大事になってしまいそうな気がしてならなく、 質問させていただきました。 ご回答宜しくお願い致します。

  • クレジットカードのセキュリティーコードについて

    海外のサイトで購入したいものがあって申し込み、クレジットカード払いということで、カード情報の記入がありました。 その中で、カード裏面にある "3デジタル セキュリティーコード" と "生年月日" の記入を求められました。 今まで何度かカードでのネットショッピングをしたことがあるのですが、氏名とカード番号、カードの期限を記入するのが主で、生年月日及びデジタルセキュリティーコードを求められたことは初めてです。 これは普通なのですか? それとも怪しいのでしょうか。少し不安です。 また、この "3デジタル セキュリティーコード" って、なんの意味があるんでしょう。他人に教えても問題ない番号ですか?

  • 楽天kcクレジットカードが使えない

    至急お願いします。 数年まえより、楽天KCカードをもっており、日常的にネットショッピングなどをしておりました。 主な購入先は楽天ショッピングで、あとは実際の店舗などでたまに支払いをする程度です。 しかし、つい数日前よりネットショッピングをしても、商品がクレジットカードが使えないためキャンセルとなります。 また、元々すぐに購入できるようにサイトにクレジット情報を登録していますが、登録してないサイトでカード番号を入力したところ そちらのほうも、認証に失敗しました。 特に引き落としができなかったということもありません。 緊急のところにダイヤルしたところ、専門部署は時間外なので営業時間内にかけなおすよういわれました。 とても不安です。一体なにが起きたのでしょうか? カードの期限もまだまだありますし、紛失もしていません。 どんなことが考えられますか?

  • クレジットカード決済の仕組み

    ネットショップ等での、クレジットカード決済の仕組みはどうなっているのでしょうか? なぜこんな質問をするかといいますと、今ネットで買い物をしようとしているのですが、 クレジットカード番号、セキリティコードの他に、住所、氏名等、たくさんの個人情報の入力を求められました。 ある程度の名のあるサイトなので、さすがに情報を入力した次の日から、見知らぬ人から電話がかかってくるということは無いとは思います。が、できるだけネットで個人情報を晒すのはさけたい所です。 そこで、そもそもクレジットカード決済とはどういう仕組みで、どういう情報が必要なのか。 また逆に、どういう番号を知られると悪人に認証を突破される可能性があるのだろう? と疑問に思いました。 よろしければ、ご回答お願いします。

  • クレジットカードを紛失して、止めた場合について。

    クレジットカードを紛失して、止めた場合について。 一昨日、銀行のキャッシュカードとクレジットカードを兼ねたカードが盗難に合い、銀行に連絡してカードが使用出来ないように止めてもらいました。それで疑問なのですが、1週間ぐらい前にネットショッピングでクレジットカードを使用していて、また光熱費も毎月クレジットカードで払ってるのですが、これらの支払いはどうなるのでしょうか? ちなみにこのクレジットカードは月末決済です。 ネットの購入先等に連絡したほうが良いのでしょうか?

  • ネットでのクレジットカード使用について

     現在クレジットカードを1枚持っており、普通のお店で使ったり、ネットショッピングなどに利用しています。  今まで特に気にすることなくネットでクレジットカードを使っていましたが、最近ネット上での情報漏洩など聞きます。  今ではネット使用時に認証がなければ使用できなかったり、ネットでの不正使用に対する保障があります。また、ネットでなくてもスキミングなどもあるのでカードを使い分けても「被害にあうときは遭うのでは?」と思ってしまいます。  そこでお尋ねしますが、みなさんはネットで使用するカードと普通のお店で使用するカードを使い分けておられますか? それとも気にせずに同じカードを使っておられますか?

  • ネットでのクレジットカードの安全性について

    ネットショッピング、たとえばamazonのユーズド商品などはクレジットカードのみでの買い物しかできませんが、 私はネットでのクレジットカードの運用に不信があり、いまだに使用したことがありません。 そもそもクレジットカードをもっていません。 ですがさすがに不便さにこらえられず導入しようと思うのですが、 問題はないのでしょうか? たとえばクレジットカードのIDとパスワードを購入の再に入力しますが、その情報は商品販売会社に蓄えられるわけですよね?ということはその情報をそのまま流用するだけでいくらでも不正ができてしまうのではないでしょうか? もしもそのような不正が行われた場合、カード会社はどの程度まで被害を補償してくれるのでしょうか? キーロガーは防ぐことができても、そういった人間の穴が怖くてたまりません。