• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新生児のお世話について)

新生児のお世話方法と姉との生活環境について

このQ&Aのポイント
  • 新生児のお世話方法や生活環境についてアドバイスをお願いします。
  • 姉との生活環境が変わることになり、新生児のお世話が少し不安です。
  • ベビーベッドの必要性や水場の遠さについても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

8ヶ月のおせっかいママです★ 私も実家にご厄介になりましたが、前の方も仰るように、お姉さんに1階と変わってもらえるといいのかな?とは思いますが、2階ということであれば、家族に甘えられるだけ甘えては?人ひとり世に生み出して本調子ではなく、生まれたての赤ちゃんは小さいし体重も軽いけど、体力的に2、3ヶ月はしんどいと思うし。部屋で何でも完結するようにお部屋をホテル仕様にするとか。 ベビーベッドがあれば、ママも自分のベッドで休めるし、お風呂上がりや、着替えや、オムツ替え、何かと便利だと思います。ベッド無くても壁との隙間を作らないで赤ちゃんを壁側に寝かせればお母さんと一緒で大丈夫ですよ。うちは実家狭いのでセミダブル一台を夫婦二人で使い、ハーフサイズ(6ヶ月レンタル)をおいてました 用意しておくと便利だったのは夜中用にポットと湯冷まし、ミルクを作るなら昔ながらの缶いり粉製品よりキューブの方がはるかに楽です。あとコンビのレンジ 消毒じょ~ずと、哺乳瓶3本。吐き戻しの衣類入れバケツと、赤ちゃんと親の分も着替えバスタオル一式、消毒スプレーと、ウエットティッシュ。ミルクでも母乳でも赤ちゃんが飲んでる時はママも喉が乾くので、自分用に飲み物の用意。慣れない体勢でおっぱいあげてる間中、す~ごい肩凝るのでゆたぽんとかやってました。 冷蔵庫とレンジもできれば2階にもあると便利かも? 余談ですが紙おむつは買いだめしない方がいいです。サイズが変わりやすいし、ほかのメーカーを試したくなるかもしれないので、試供品もらってそれからでも遅くないし。ちなみに私は産後の悪露で生理用品が1ヶ月分以上必要でした。 今一番体が言うことをきかない時ですが人に頼みづらいし、無理しがち。更に解決方法をネットでくまなく探したりしていませんか?そういう私もネットにかじりついてました。。産前産後は目を使うと普段の倍以上、とても疲れやすいですから、なるべくネットなどを見ない方がいいのですが、差し迫ってから、面倒って起こるんですよね。 とにかく体力温存です。心配事は家族に相談。雑事、赤ちゃんと、処理済みオムツの上げ下ろしも誰かにやってもらう。こういう時こそご主人に活躍してもらうとかも有りですよ!お二人の宝物なんですから何でも一人で抱え込まないで生まれるまでの大切な日々、ゆったり過ごしてくださいね。

jyuhyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 粉ミルクはキューブタイプの方が楽なんですね。 具体的な例が多くて参考になります! そうですね、家族に相談しながら乗り切ろうと思います。

jyuhyou
質問者

補足

皆様、親身になっていただいて回答してくださり、ありがとうございます! その後、姉に2Fに行って欲しいと伝えたところ、若干嫌な顔をしておりましたが 両親が姉を説得してくれて、退院後は1Fが使用できることとなりました。 BAは非常に迷ったのですが、具体的な案が多かったpeko_peko11様にさせていただきます。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • usikuma
  • ベストアンサー率25% (23/92)
回答No.7

はじめまして。去年出産した者です。 ご実家はおめでた続きなんですね。 お姉さまが順調に体調が回復されていると想定してですが。 事前に、質問者様の産後の体調が悪い場合は一階の部屋を譲って欲しいとちゃんと伝えておいた方がいいと思います。 私の友人で産後の貧血がひどく、自宅で倒れた人が何人かいます。 階段の上り下りがあると(赤ちゃんを抱っこしての場合もあるでしょうし)危険です。 世話が不便な程度ならいいですが、体調面で危険がある場合は優先して一階を使えるようにお姉さま・ご両親と打ち合わせをしておいてください。 ちょっと怖がらせてしまいましたが、かく言う私はすこぶる産後の体調がよく、産後一ヶ月じっとしていられないほど元気でした。 里帰りではなかったので簡単な家事は体調をみながらやったりもしていました。 そういう場合もあるので、最悪を想定して準備はしても、心配はしなくて大丈夫ですからね。 ミルクについては私自身完母だったのでアドバイスできることがなくすみません。 ベッドについては、ご実家に余分な布団やマットレスがあれば床に敷いて赤ちゃんを寝かせれば十分だと思います。 これからの時期ちゃんとした掛け布団は不要だと思いますし。 または、ベッドの片側を壁につけ、赤ちゃんを壁側に寝かせるようにしてベッドで一緒に添い寝でもいいと思います。 私は母子同室の産院で出産したので、産んだ直後からシングルベッドで赤ちゃんと添い寝の状態で入院生活していました。 沐浴はかならず1階に下りないといけませんね。 体に痛みがあってつらい時は親御さんに手伝ってもらって下さい。 あと、オムツを捨てるバケツも必要ですね。 お姉さまの急な予定変更で戸惑うこともあるでしょうが、新生児の世話の先輩がいることを心強いと思って産後の生活を楽しんでくださいね。 安産でありますように☆

jyuhyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、産んでみてからの体調がよければそこまで心配しなくても大丈夫そうです。 気が少し楽になってきました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moonin
  • ベストアンサー率20% (77/382)
回答No.6

ベビーベッドのことはお姉さんとどちらが買うとかは話し合ってもらうとして。 臨月のあなたは1階で生活して、お姉さんを2階で生活してもらったほうがいいですよ。 お腹が大きい状態で階段で転んでもいけないですから。

jyuhyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 心配していただいてありがとうございます。 でも姉の生活リズムがあるので現状の移動は難しいですね・・・ 気を付けて生活しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.5

ベッドで隣に寝かせるならベッドガードを買いましょうか。1ヶ月くらいなら1つあれば充分です。 あとは、居心地悪ければなるべく早く出ていけばいいのではと思います。 一人目はゆっくり出来るけど2人目はそうはいかない人がほとんどです。 退院後、一日中寝てばかりな訳ではないです。 普通なら結構動けますよ。 自分で出来そうだと思ったらさっさと帰ればいいんです。 私は里帰りしてませんが、義母さんに来ていただいてた日は一人目は退院後10日ほど。 2人目は入院時10日間と退院後4日くらいだったと思います。 今や買い物もネットで出来ますし、そんなに困りませんよ。 大変な時に旦那様に手伝ってもらうことで、育児参加も自然に出来ますし… ここがカギかもしれませんよ。 迷うこと沢山ありますが、第一歩頑張りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayuwest
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.4

里帰り出産しました(^_^)ノ旦那が海外転勤になってしまったため6ヵ月の今も実家ですが、ベビーベッドは使わずずーっと添い寝です。 添い寝楽ですよー。夜中の授乳とか、添い乳出来て。ベビーベッド買ったりレンタルしなくてホントよかったと思ってます。無駄無駄。 産まれてすぐって特に一日中抱っこですよ(^^;)だから夜以外はリビングに居たら良いと思います。 それなら水場も近くなりませんか? 私は赤ちゃんのお風呂も台所ですませてました(ベビーバスが余裕で入るシンクだったので)。日中ねんねしてくれるときは、リビングのソファーで寝かせてましたし。寝返りなんてしないから全然問題ないです。 でも、正直産後すぐから行動することなんてないから、実家にいる間はお母様に甘えて、一日中赤ちゃんとベッドで過ごしても良いのでは? どれくらいの期間お姉さんと被るか分かりませんが、お姉さんが出て行かれたら場所を移せば良いと思いますよ。 それにしても、姉妹で同い年の赤ちゃんて良いですね(≧∀≦) 無事に出産されますよう、お祈り申し上げます。

jyuhyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 添い寝、楽なんですね。 そうですね、姉が戻ったら1Fに移動することを伝えておこうと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akira696
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.3

ベビーベッドはなくても床にベビーを寝かせる形で良いと思います。 新生児は動けないので転がり落ちる事もありませんし、ベッド下の掃除などちゃんとしてあれば大丈夫です。 ただフローリングの上に布団だけでは硬すぎるのでマットレスなど追加した方が良いです。 あと温度計。フローリングの上は畳みより涼しいので(場合によっては寒い)室温計を床に置いて気にしてください。 母乳でもミルクでもポットや自分用の水筒など常備しましょう。 お茶セット(自分用)や濡れタオルなども。 最初の一ヶ月は授乳だけでへとへとになります。 いちいち1Fに降りて何かをする気力もないし疲れるだけなのでトイレと食事と風呂以外は引きこもるくらいの準備が良いと思います。 テレビを見る気力も湧きません…睡眠さえ厳しいので(^^; なのでうるさい1Fよりゆっくり出来るかもしれませんね。 沐浴は2Fに大きめの洗面台があればそこでやっちゃえます。 新生児はシャワーを浴びたりするわけじゃないので、お湯に浸けられるスペースがあればいけます。 キッチンシンク用のベビーバスやビニール製のベビーバスもありますので活用してみるといいと思います。 風呂場の方が確かに楽ですが階段が怖いですしね…。 洗面台が無ければお風呂場へ。かならず新生児用の抱っこ紐を使って万が一に備えてください。 1Fでも2Fでももんだいは風呂だけでそれほど気にしなくても良いと思います。 どうせ自分の食事も空いた時間にしか取れないので家族とはバラバラですし(チンして食べたりそんなんです)家族の動向が気にならない2Fのほうが気楽そうです。

jyuhyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2Fに洗面台がないので、やはり1Fまで移動が必要なんです・・・ 階段の移動も抱っこ紐必須! 盲点でした・・・急いで購入しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ushiosan
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

もうすぐ赤ちゃんに会えますね! せっかく楽しみなのに、小さな悩みはもったいないですね(汗) まず、自分に置き換えて考えてみると、姉との仲は良いですが 2階に行ってよとはちょっと言いにくいですね。お姉さんのこれまでの環境とリズムもありますしね。 ただ、産後の体って驚くほど重くて辛いですよ~! 産前とは比べ物にならないくらいかも^^; おまたの傷とか腰も痛むし、筋力も衰え気味…2階への行き来って大変かも。 ですが、仕方ない場合を考えておきましょう。。 ご自身が使う予定のベットの脇にスペースが少しでもあるなら、座布団の上にバスタオルを重ねて敷布団にして、赤ちゃんは床の上に寝かせるってこともできますよ^^? ベットの上からのぞけば赤ちゃんの様子も一目でわかりますし、これから夏なので 床がスースー寒いということも無いだろうと。 哺乳瓶については、やはり本数揃えておけば良いと思います。哺乳瓶用の乳首も、慣れたものが一つだけだと、それが破れたりした時に赤ちゃんに合うものが無くて困ることもあるので、いくつか慣れたものを作って、買い換えの時はひとつずつ変えていく…というのがおすすめです! 汚れた哺乳瓶は朝まとめて洗って煮沸しちゃえばOK。 ミルク用のお湯を入れておく保温ポット(適温を保てるやつ)も安く売っていますので、枕元でミルクを作ってすぐにあげることもできます。そのポットは私自身使用してましたが便利でした♪ 産後は、とにかく自分の体が言うことをきいてくれないし、おっぱいもたくさんでなくて授乳姿勢も下手くそなので赤ちゃんには泣かれて、焦ると余計にうまくいかなくてって感じで初産の多くの方がプチ鬱になります。(私は産前は自信がありましたが、実際は時々泣いてました。笑) なので、なるべく余計な心配はしないで済むように、今考えておくのは正解ですね! できればお姉さんにどんな様子かを具体的に聞いてみたりして、あわよくば「一階は譲るよ」とでも言ってもらえると有難いですね! 産後大変なことは多いですが、それより何よりわが子はカワイイ!! 出産の痛みや初期の涙なんてすぐに忘れてしまいますよ(笑) 頑張ってください! おおらかに!ゆったりとした気持ちで!!^^v

jyuhyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです、どこでメインの生活をするかの話をした際に、 姉が微妙に嫌そうな顔をしていたので言い出しにくくて・・・ 保温ポットも以外と安いんですね。 色々準備して備えようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

姉様が二階に上がればいいのではないでしょうか? もぅ 一ヶ月経っていれば 歩く事もさほど苦では無いはずです。 どうしても水回りが気になりますものね。。。。 姉様との仲が分からないのですが 普通であれば 姉様は既に一ヶ月過ぎているし 困るのは お風呂くらいじゃない? なので お姉様と話をしてみてはどうでしょうか? ベビーベッドのレンタルもあるでしょうから そのあたりは心配しなくてもいいと思います。 個人的に言うならば  二階にもトイレがあるでしょうから 二階の方が気楽じゃない? 一階だと キッチンとか あって便利は便利だけど それだけ人の出入りあるし。 旦那様が週末に泊まりに来ても その方が気が楽でしょうから。 水回りが遠い(キッチン)のが難点ではあるけども 哺乳瓶を多めに用意すれば どうにかなるし。 哺乳瓶多め は 無駄に感じるかもしれませんが 外出する時には 多い方が  帰宅してからの哺乳瓶、等と 急いで洗って消毒する事も無いから 楽です。

jyuhyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 哺乳瓶多めにしておくのはいいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウサギと新生児

    12月に初めての赤ちゃんを出産する予定の者です。 里帰り出産のため、出産後、おそらく一ヶ月は実家に居ることになると思うのですが、実家には一匹ウサギがいます。 新生児とウサギを同じ部屋で生活させても問題ないのでしょうか。(もちろんウサギは籠の中に居ますが、毛が飛んでアレルギーになったりとか、衛生的に大丈夫なのかとか・・・・) 教えてください!!

  • 新生児用の準備品

    来年春先に出産予定なのですが、2月から5月頃まで里帰りの予定です。 そのため、生まれて2ヶ月は実家で過ごすことになるのですが家でもそろそろ赤ちゃんスペースをとったり、、などと考えてます。 ベビーカーやチャイルドシートなどは必須アイテムで後はベビーベッド、などは購入予定なのですがあとどういうものを生まれる前に買っておくべきなのかがさっぱり分かりません。 5月以降の着るものなどですよね、、、。何をどれくらい要すればいいのでしょう??そういうものが分かるサイトなどがあれば教えてください。お願いします。

  • 里帰り出産 新生児の布団について教えてください

    9月下旬に、里帰りで出産予定です。 新生児の布団について悩んでいるので、 相談に乗ってください。 実家には、産後1ヶ月~2ヶ月居る予定です。 布団は一式購入するつもりなのですが、 里帰り先で買うべきか、 今の家で購入して必要分だけ配送するか… ちなみに、里帰りは往復新幹線なので、 布団を運ぶのは容易ではありません。 9月下旬といえば、まだ少し暑いかな?と思うので、 里帰り先は、ベビーベッドとマットをレンタルして、 タオルケット位を購入、布団一式は今の家に置いておく… というのを考えたのですが、 新生児には、大人より布団一枚増やした方がいい? と聞いたこともあり、それでは足りないでしょうか? 布団一式が実家にあった方がいい場合、実家で購入しますが、 そうなったら、里帰り先から戻るとき、 新生児と布団一式を持って移動…という事になると思いますが、 (宅配だと、一日は掛かってしまうので、 今の家に戻った初日に布団が無い事になってしまいます) 皆さん、どのようにされているのでしょうか? 分かりにくい質問ですみません。 ●9月下旬からの2ヶ月位に必要な新生児の布団は?  (敷布団・掛け布団等…)  (ベッドのマット・タオルケットのみでは足りませんか?) ●里帰り先から戻るとき、どうやって布団を運ぶ?  (新幹線・飛行機などで移動の場合。) というのが聞きたいところです。 宜しくお願いいたします。

  • 新生児との寝場所

    過去の質問をいくつか見たのですが自分に該当するものがなかったので質問です 12月の下旬が出産予定日で初めてのお産です 私が喘息持ちであること、室内で犬(長毛犬種で抜け毛が多い)がいることも考慮しすでにベビーベッドは用意してあります 現在夫婦でベッドで寝ており出産後も主人と一緒に寝たいと思っています そこで悩んでいるのが産まれてきた赤ちゃんと何処で寝るか、です 部屋数は余裕がありますので2パターンほど自分なりに考えているのですが 1.現在のベッドの横にベビーベッドを置いて寝る  (私たちの寝室は2階で、2階には部屋とトイレのみ) 2.和室にお布団を敷いて寝る(ベビー布団のセットも持っています)  (和室は1階、大人用の布団がないので買い足す必要あり・和室に犬は入ってこないようしつけ済みです) ベビーベッドは、生活が主となる1階に設置するのがいいと実母はいうのですが・・・ 1階に設置するならリビングに置いて、お昼間のお世話用にして和室で寝るか・・・ 2階に設置して1階で過ごすときはハイローチェアなど活用するか・・・ 色々悩んでいます こんな風にしたら良かったよ!とかこんな風にしたら失敗した・・・などなんでも結構です どうぞ皆様の経験やアドバイス、お願い致します

  • 新生児の肌着の水洗い

    こんにちは。 現在37週で1月中旬出産予定(初産)の者です。 36週の検診で、「まだまだ生まれそうにないから次回は2週間後に来てね。」と言われたものの、もう臨月ですのでドキドキしています。 その割りに入院準備をまだ完全には済ませていなくて焦っています。 新生児の肌に直接触れるものは一度水洗いしてくださいと言われますが、「水洗い」というのは、本当にただ洗面所などで水でゆすぐ程度で良いのでしょうか。 何か洗濯洗剤などで洗ったほうがいいのですか? その後は外に日干しすれば良いのでしょうか。 そもそも新生児の着るもののお洗濯って家族のものと一緒に洗濯機で洗っても問題ないのでしょうか。 出産後実家に1ヶ月里帰りする予定ですが、一緒に洗っても問題ないでしょ、と言われています。 みなさんどうされていますか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 里帰り出産のお礼

    里帰り出産で実家に出産前と出産後で1ヶ月半ほど4歳の子供と一緒に帰っています。 私が入院中は子供は旦那の実家に行きました。 私の実家には両親と姉夫婦と子供が暮らしています。帰った日に生活費として両親に3万円と旦那の実家からお米30キロを渡しました。 もうすぐ自宅に帰るのですが、お世話になった姉夫婦や子供達にもお礼をした方がいいと思うのですがいくらしたらいいですか? 例えばお金か商品券で1万円とか…どうですか? あと私の子供を甥と姪(特に姪に)にも遊んでもらったり面倒を見てもらったのですが甥や姪には何をしてあげたらいいか悩んでいます。 そうなると両親には生活費とお米を渡したのですが再度お礼をすべきでしょうか?

  • 新生児の里帰り

    七月に出産予定なのですが 兵庫県西宮市での出産ですが 退院後里帰りしたいのですが 実家まで車で一時間半位かかります 退院後すぐの赤ちゃんを連れて帰ることはできるのでしょうか?里帰り出産も考えましたが できれば産院を変えたくないんです 分娩予約もしないといけないので悩んでます!

  • 犬の世話について

    現在妊娠7ヶ月で生後4ヶ月のポメラニアンを飼っています。 出産時ポメは6ヶ月弱なんですが、私が入院中お世話をどうするか悩んでます↓ ●一人で留守番(慣れている家で過ごせるけど旦那の仕事上約11時間は一人です。週1度くらい7~10時間の留守番は経験済。) ●実家に預ける(実家には11才になるヨーキーがいて最近体調が良くない。まだポメと会わせてはいませんが小さい頃から他の犬を怖がる。ポメにとって慣れていない家な上に、他の犬もいる。) ●姉に預ける(姉の家には子供が4人いて一番上で6才、一番下は1才半。何度か遊びに来てポメとも面識はあるのですが、いつも子供の迫力に負け、大人の方に逃げる。こちらも慣れていない家で犬はいないが、昼間ギャーギャー騒ぐ子供がいる。) 実家と姉の家は生む病院からも近いのでポメを預けるとなったら、予定日の何日か前から一緒に帰ろうと思っています。 退院してからも実家か姉の家で私とポメもお世話になる予定ですが、この3つの選択肢の中でポメのストレスがまだマシになるのはどれかアドバイスが欲しいです(>_<) ちなみにお留守番時、寝る時、ご飯時はケージの中なのでケージも持って行きます。 ※ポメを飼うときに考えなかったか?と言う回答はお控え下さい…。

    • 締切済み
  • 里帰り出産のしきたり

    里帰り出産をする際、嫁ぎ先から実家に、嫁がお世話になりますという形でお金を渡したりするものなのでしょうか?? 私は8月終わりごろから子ども二人を連れて里帰り出産の準備をする予定です。産前産後約2ヶ月帰省する予定です。 前回の里帰り出産の際には、嫁ぎ先から実家に何かを贈るということはありませんでしたが、普通はお金や米を贈るものだといわれました。 今回は私と子ども4人がお世話になるので、生活費2ヶ月分(約五万円程度)を実家に渡そうと考えていますが、私が渡すのはおかしいでしょうか???

  • 新生児はいつから新幹線に乗れるか?

    里帰り出産を予定しています。実家が広島なので在来線+新幹線で6時間位かかります。 新生児を連れて帰る場合、生後何ヵ月位なら長時間の移動が可能でしょうか? 首が座ってからでと考えると生後3~4ヶ月以降ですか? 以前OKWebに里帰り期間を上記の通り質問したら長すぎると批判が殺到しました。どうしたらいいか迷っています。アドバイスお願いします。