• 締切済み

教えてください

62歳の女性で、年金が月額5万円、3月から始めたバイト料が月額平均10万円ということで、現在ご主人の扶養に入っております。 バイト料につき、年末調整が行われ、この源泉徴収票と年金分を合計して、来年確定申告をする、ことになりますか? また、年金とバイト料で扶養控除の130万円を超えた場合、どの段階で、夫の扶養から抜かなければならなくなるのでしょう?

みんなの回答

noname#212174
noname#212174
回答No.3

>バイト料につき、年末調整が行われ、この源泉徴収票と年金分を合計して、来年確定申告をする、ことになりますか? 「所得税の確定申告」は以下の特例により不要になります。 『No.1900 給与所得者で確定申告が必要な人』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm ≫1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人(20万円以内は不要) なお、「住民税(地方税)」にはこの規程が【ない】のですが、受け取っている年金収入から求める所得金額が「0円」なので市区町村に問い合わせれば申告不要と回答を得られると思います。 『成田市|公的年金等に係る雑所得の速算表』 http://www.city.narita.chiba.jp/sisei/sosiki/shiminzei/nenkin.html 『多摩市|個人住民税(市民税・都民税)の申告について』 http://www.city.tama.lg.jp/seikatsu/11/14703/003807.html ≫住民税(市民税・都民税)の申告をしなくてもよい人 ≫【給与以外の所得がない】会社員やパートタイマー等で、勤務先から市へ【給与支払報告書が提出されている人】(特別徴収=給与天引きの方法で住民税を納める扱いになっている人等) ※申告不要の規定は自治体ごとに微妙に違います。最終的な確認は役所へお願いいたします。 >年金とバイト料で扶養控除の130万円を超えた場合、どの段階で、夫の扶養から抜かなければならなくなるのでしょう? 「扶養控除」は税金の制度です。おそらく健康保険の「被扶養者」についてかとは思いますが、「配偶者【特別】控除」の対象となるので触れておきます。 ・給与所得=(10万円×12)-65万円=55万円 ・年金所得=0円 合計所得が55万円なので(ご主人は)「配偶者【特別】控除」を申告することができます。 『配偶者特別控除とは』 http://tt110.net/22syoto-zei/T-haigusya-tokubetu.htm 『[PDF]給与所得控除後の給与等の金額の表』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2011/pdf/73-81.pdf ○健康保険の「被扶養者」の認定・削除について 健康保険の「被扶養者」の要件は、60歳以上75歳未満の場合は向こう12ヶ月で180万円未満(月収で15万円未満)、かつ、扶養者(被保険者)の1/2である必要があります。ただし、健康保険の運営元により基準の厳格化(あるいは緩和)がされる場合があります。 また、「何を収入とみなすのか?」「どのタイミングで削除となるか?」などいろいろと違いがあるので必ず加入する健康保険(の運営元)に確認が必要です。ご質問のケースですと「交通費」を含める場合は微妙なところです。 ・年金+給与(+交通費など)<15万円、かつ、ご主人の収入×1/2 ・通常は年収が規定を超える【見込み】になった時点で削除の申請が必要ですが、確認が必要なのは上記の通りです。 『従業員の被扶養者に異動があったときの手続き』(協会けんぽの場合) http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2041 『被扶養者からはずすとき(三菱電機健保組合の場合)』 http://www.mitsubishielectric.co.jp/kenpo/shiori/fuyousha_hani/hazusutoki.html 『家族が扶養からはずれるとき』(サントリー健康保険組合の場合) http://www.suntorykenpo.or.jp/shiori/fuyousha_hani/hazusu.html (参考) 『確定申告を要しない場合の意義』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm 『税についての相談窓口 』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/sodanshitsu/9200.htm ※住民税は【お住まいの】市区町村役場(役所)です。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>年金が月額5万円、3月から始めたバイト料が月額平均10万円ということで、現在ご主人の扶養に入っております。 いいえ。 必要ありません。 給与を1か所からもらっていて、その他の所得(収入ではありません)が20万円を超える場合は確定申告が必要とされています。 年金は、収入から70万円を引いた額が「所得」です・ なので、貴方の場合「0円」です。 >年金とバイト料で扶養控除の130万円を超えた場合、どの段階で、夫の扶養から抜かなければならなくなるのでしょう? 健扶養には税金上の扶養(正確には「控除対象配偶者」)と健康保険の扶養がありますが、健康保険の扶養ですね。 貴方(60歳以上)の場合、130万円ではなく180万円未満なら扶養でいられます。 なので、バイト代が10万円越えなければ、ぎりぎり扶養でいられます。 でも、常に10万円を越えるようなら、通常、その時点(向う1年間に換算して180万を越える見込みとなったとき)扶養からはずれなくてはいけません。 ただ、健康保険によって細かなところは違うので、ご主人の会社もしくは健康保険の事務局に確認されることをおすすめします。

  • kenzo333
  • ベストアンサー率12% (30/250)
回答No.1

こういう込み入ったことは役所に相談したほうが確実にわかりますよ。

関連するQ&A

  • 年末調整と扶養控除について

    62歳の女性で、年金が月額5万円、3月から始めたバイト料が月額平均10万円ということで、現在ご主人の扶養に入っております。バイト料につき、年末調整が行われ、この源泉徴収票と年金分を合計して、来年確定申告をする、ことになりますか? また、年金とバイト料で扶養控除の130万円を超えた場合、どの段階で、夫の扶養から抜かなければならなくなるのでしょう?

  • 確定申告すべきでしょうか?

    19歳、フリーターです。 アルバイトを2つ掛け持ちしていて、7:7=月14万の給与をもらっていました。 所得税は引かれていません。 収入の多いバイト先で【年末調整】をしてもらい、年末調整した後に【扶養控除等申告書】も提出しました。 年間で合計148万の収入。 年末調整をしてもらったバイト先の源泉徴収票には、【給与所得控除後の金額】と【所得控除の額の合計額】が書かれていますが…源泉徴収税額は0円となっています。 年末調整をしていないバイト先の源泉徴収票には、【支払金額】しか書かれていません。 周りは行くべきと言いますが…親は行かなくても大丈夫といいます(T_T) この場合、確定申告をしなければいけないのでしょうか? もうすぐ締め切りなので、心配です。

  • 源泉徴収票 見方

    源泉徴収票について質問させて頂きます。 私は大学生(未成年、未婚)で先月昨年8月から始めたアルバイトの源泉徴収票をもらいました。 源泉徴収票を手にしたのは初めてです。 月に3~5万円くらい稼ぎ、支払金額は160,650円で、時給×労働時間から交通費を引いた額が支払われています。 昨年の春休みには、一時期単発の派遣で働いたこともありましたが、その額も時給×労働時間で、両方足しても年間収入は25万円程度です。給与所得控除後の金額・源泉徴収税額はどちらも0円です。 しかし、インターネットで調べてみると気になる点が2つありました。 ・源泉徴収票に年末調整無しと書いてある。 ・所得控除額の合計額が0円または空欄 年末調整無しということは、自分で確定申告をしなければならないのでしょうか? また、所得控除額がないということは、基礎控除や扶養控除を受けたことになっていないのでしょうか? 教えてください。

  • 年金受給者の源泉徴収と年末調整

    国税局の年末調整業務説明会に行ってきましたが、個別の事例についての扱いがわかりませんでした。 @70歳以上の非常勤職員(週3~4日、5~8時間/日) @社会保険・介護保険・厚生年金・雇用保険は対象外 @月額給与(時給計算)=5~7万円 @「給与所得者の扶養控除等申告書」の提出有り、月額の源泉徴収は発生せず。 @年金受給者 年金受給者なので確定申告の必要があるため、事業所としては、給与支払証明だけすれば、年末調整は不要と思っていたのですが、「事業所は給与所得者の扶養控除等申告書の提出を受けている全従業員に年末調整をしなければならない」とのことだったので、やはり年金受給者で、かつ源泉徴収額が発生していなくても、該当者に保険料控除などの確認をとって、事業所で年末調整をしなければならないのでしょうか? あるいは、給与所得者の扶養控除等申告書の提出を受けずに、「乙」欄で源泉徴収すべきだったのでしょうか。また、その場合、今後の対応はどのようにしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 年度途中で退職。確定申告必要ですか?(パート年収117万円)

    恐れ入りますが質問させて下さい。 私は昨年度派遣社員として働いており、11月末で退職しました。 夫の扶養に入っています。 「給与所得の源泉徴収票」が届いたのですが、 支払い金額:約117万円 源泉徴収額:21,100円 「年末調整は済んでおりません」 と記載されておりました。 手元に私の生命保険料の控除証明書が合計3万円ほどあります。 この場合、確定申告をすると少しでも戻ってくるのでしょうか。 また生命保険は契約者が私になっていて、夫の年末調整では控除できないと思いそのままにしていたのですが、契約者が妻でも夫の年末調整に提出できたのでしょうか。 初めての確定申告で基本的な事もわからなくて申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 年末調整

    パート先で年末調整の書類がきました。 現在月9万円ほどの収入しかなく、国民年金、国民健康保険の支払いができず、両親に収入があるため免除の申請も通らず未払いとなっています。 今回パート先にそれを知られてしまうのを避けるために、源泉徴収票をいただいて確定申告するつもりでおりますが、年末調整の用紙が2枚届いていました。 扶養控除等申告書・保険料控除申告書の2枚です。 両方提出しないですむようにするための理由としては「他で収入があってそちらで年末調整するので源泉徴収票をください」というだけで2枚とも提出しなくても大丈夫でしょうか。 また、その後年末調整をせず年明けに確定申告を自分で行ないますが、その方法をとったことで「他で年末調整をする」といったのに確定申告したのか?なぜだろう?とバレてしまうことはあるのでしょうか。

  • 年金受給者の年末調整後の確定申告について

    年金受給者の年末調整と確定申告について 初歩的な質問だと思うのですが、宜しくお願い致します。 当社に65歳以上の年金を既に受給している社員がおります。給与につきましては年末調整済みでありますが、年金分の確定申告について質問されており本人には自分で確定申告に行くように伝えましたが、私自身の勉強の為にも疑問を解決したく何点か教えて頂ければと思います。 1.所得税の確定申告書Aの収入金額欄には会社からの給与と年金額の両方を記入するのでしょうか? 2.控除額は年金の源泉徴収票に記載されている社会保険料の金額と配偶者控除と基礎控除だけになるのか?(生命保険料などの控除は年末調整時に控除しており重複になるので控除できないと思うのですが) ちなみに公的年金等の源泉徴収票の支払金額は200万円弱で源泉徴収税額は0円です。 解りずらい文章ではありますが、是非お願い致します。

  • 確定申告について

    父の努めている会社で年末調整はしているんですが、医療費控除があるので、確定申告を頼まれたのですが・・・源泉徴収票に記載されている生命保険の控除5五万円と母を扶養しているんですが、扶養控除の欄に再度、記載していいんでしょうか?

  • 自分で確定申告をしようと思うのですが、源泉徴収票が変かもしれません!

    自分で確定申告しようと思うのですが、源泉徴収票が変かも?と思い質問させて頂きます。 20年度、年度途中で転職し、手元にはA社とB社の源泉徴収票があります。現在働いているB社で、年末調整をするかどうか聞かれ、国民年金の領収書が添付できなかった(2月頃送付予定)ので、確定申告すると答えました。(保険料の申告書等も提出していません) その後、B社の源泉徴収票が送られてきたので確認したところ、「支払金額」と「所得控除の額の合計額」「源泉徴収額(0円でしたが)」「社会保険料等の金額」に印字がされていました。 確定申告をする人への源泉徴収票なら、「所得控除の額の合計額」欄は無記入なはずですよね?そして、「源泉徴収額」は0円でなく、所定の金額が入っているはずですよね?「摘要」欄には特に記載はされていませんでしたが…。 この源泉徴収票は、年末調整がされているということなんでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 確定申告、年末調整、基礎控除、給与所得控除

    確定申告や年末調整についてわからないことがあるため回答お願いします。 私は21歳の大学生で、平成23年で二つの勤務先でアルバイトをしました。 また、親の扶養に入っています。 一つ目のアルバイトは平成23年の3月20日でアルバイトを辞めました。こちらのアルバイト先には、扶養控除等異動申告書は提出してません、また源泉徴収票も貰っておりません。給料は月4万5千円程度で、合計14万程度です。 二つ目のアルバイトは平成23年の3月1日からアルバイトをはじめて、今現在も働いております。そして、こちらのアルバイト先では扶養控除異動申告書は提出し、年末調整をお願いしました。扶養控除等異動申告書を提出する時に前のアルバイト先の源泉徴収票のことはいわれなかったため出しておりません。給料は月4万程度で、12月末までに40万程度貰う予定です。 ここで、質問なのですが・・・ 質問1 一つ目のアルバイト先の給料が年末調整されないと思うので、来年の3月16日までに、一つ目のアルバイト先の平成23年度の源泉徴収票(年末調整を行っていない)と、二つ目のアルバイト先の平成23年度の源泉徴収票(年末調整を行った)を持って私の住んでいる市の税務署に行き、確定申告をすれば良いのですか? 質問2 合計103万以下の場合は、確定申告は必要ないと聞きました。今回の私の場合、確定申告をしなかったら、「所得税がとられるのですか?」、「住民税の通知がくるのですか?」、「親の扶養から外れ親の負担が増えるのですか?」。 また、私は市の市営住宅に住んでいるため年収103万を超えてはいけないのですが確定申告をしなかったらどうなりますか? 質問3 基礎控除や給与所得控除は、扶養控除等異動申告書を提出しなかったり、年末調整や確定申告を行わなかったら適用されないのですか? 最後の質問は私が調べてもよくわからなかったので質問しました。 長文、駄文ですが、回答お願いします。