• 締切済み

乳がんの検診について

乳がんの検診 マンモグラフィ と 通常のエコー をして異常がなかっても  もっと詳しく検査出来るエコー(詳しい検査名がわかりません・・・)で検査したら異常が発見された 毎年、検診していて異常がなかったのに 念のためにとの事で もっと詳しく検査できるエコーをしたら異常が見つかり手遅れになったというのを 聞いた事があります。 通常の乳がん検診 で発見されなくて わざわざ その もっと詳しく検査できるエコーをしなければ発見されないのであれば 通常行われている検診の意味がないと思うのですが この件に関して詳しい方教えていただけますか? 私自身 乳腺外来で1週間前に 乳がんの検診をすませ 異常なし と言われたので ホッとしていたのですが この話を聞き 不安になりました。 

みんなの回答

noname#159989
noname#159989
回答No.5

no.2です。 検診はやはり年に一回は受けるようにどこでも勧められるはずです。 若い人は癌の進行が早いので年に一回でも実は不安です。 2年の間隔があけばそれこそ手遅れという自体へのリスクが高まります。 有効なのは自分で触診や観察をすることです。 触診の方法は病院で教えてくれます。 生理後など月に一回はよく調べる習慣をつけるなど日頃から気をつける事です。 乳癌は自分で発見が可能な数少ない癌なのです。 私はもう40代なのもあり毎年、人間ドッグを受けています。 マンモもエコーも毎年受けます。乳房MRIは受けたことはありません。 70代の義母が乳癌経験者です。 倒れた義父の看病にかまけて自分の検診を何年も受けてませんでした。 おかしいと気付いたのは義父の葬儀を終えた時。 ステージ4という最終段階に近いものでした。 しかし運よく早急に名医にかかる事ができたため、なんと乳房切除もせずに完治しました。 現在術後5年が経っています。 現代の医学の進歩には感心しました。 今や癌は治る病気です。そのための予防医療、つまり検診が大切なのです。 いたずらに怖がらずに自分の体と向き合う姿勢が大切だと思いますよ。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

No.3です。 乳がん検診は、マンモグラフィー、エコー、マンモグラフィーを 毎年繰り返すのが一般的な方法です。 今年、マンモグラフィーをしたら、来年はエコー という具合です。 もう一つ、乳がんは、患者が自分で早期発見できる数少ないがんです。 それをもっと活用すべきです。 http://www.nyugan.jp/self/index.html この自己検診は、続けることがとても重要です。 ある日、やってみて、がんが見つかるというのは、まれです。 続けているから、「いつもと違う」ということに気が付くのです。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

世の中には、100%なんて、あり得ないのですよ。 乳がん検診で異常が見つかるのは、100%ではないのです。 どうしても、漏れがあります。 一つには、質問者様のおっしゃるような診断の限界です。 乳がんには、塊にならずに、乳房全体にがん細胞が 散らばるタイプもあります。 ですが、何もしないで乳がんが発見される率よりも、 検診で見つかる率の方が高ければ、 検診は、するべきものなのです。 通常の検査で見逃された…… というのが話題になるのは、それが「まれ」だからですよ。 また、残念ながら、早期発見に効果があるとわかっている検診は、 実は、多くないのです。 乳がん、子宮頸がんは、その一つ。 他に、胃がん、大腸がんは、検診で早期発見が期待できます。 しかし、卵巣がん、肝臓がん、胆のうがん、すい臓がん などは、いまだに、早期発見の方法が確立しておらず、 見つかったときは、たいていは手遅れです。 早期発見できればラッキーという状態です。

noname#159989
noname#159989
回答No.2

たぶん乳房MRIのことを言ってるのですね。 たしかに詳細な画像で確認できるので小さな癌の発見も可能でしょう。 でもマンモやエコーでそれができないわけではないし、MRIは設備を備えている施設の数が少ないこと、検査に時間がかかること、高額になることがネックです。 より負担の少ない検査をマメに受けられる事も大事な検診の条件です。 毎回MRIを受ければ越したことないかも知れないけど、自分で触診しても米粒大から見つけられます。 この段階でも手遅れにはなりません。 もちろん毎年の検診を欠かさなければ安心とは言えませんが、少なくとも即手遅れという状態はないですよ。

satosatonon
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 乳房MRIというのですね。 負担の少ない検査をマメに受けるのも大事・・・そうですよね・・・私も その通りだと思います。 マメに検査をうけるというのは毎年ということでしょうか? 私が検査を受けている個人病院の乳腺外来では 次検査を受けるのは2年後と言われました。毎年の方がいいですよね。 どう思われますか? ご回答よろしくお願いいたします

  • moonin
  • ベストアンサー率20% (77/382)
回答No.1

その話はどれだけ信ぴょう性があるのかは知りませんが通常は手遅れになるくらいの大きさの癌ならマンモでもエコーでも分かるはずです。 人間のやることに絶対は無いし、いろんなケースもあります。 こう考えてみてください。分かりにくくマンモと触診など通常の検査で見逃されるのは仮に1000人に1人いる。でも、早期発見で助かるひとは1000人に10人いる。と言われたらどちらを有益と感じますか?ということです。

satosatonon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。。。 不安になってばかりなので 考え方をかえてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 乳がん検診について

    以前、乳がん検診で超音波検査と触診をしました。 触診は異常なしとのことだったのですが、 超音波検査は腫瘤の疑いとなっており、精密検査を受診するように言われました。 来週にでも乳腺外来に行こうとは思うのですが、 腫瘤疑いとはどういう状態のことなんでしょうか? また、乳腺外来を受診したらどういう検査をされるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 乳がん検診について

    乳がん検診について質問させてください。 一般の婦人科での検診と、乳腺外来での検診とではどの程度検査の違いがあるのでしょうか? また、検査結果は出るにはどのくらいかかるのでしょうか? 市や会社の検診などは後日郵送と聞きますが、乳腺外来や乳腺科で開業している所も後日郵送なのでしょうか? 検査後、その場で分かるというのは難しいのでしょうか・・・

  • 乳がん早期発見、マンモグラフィーと乳腺エコーではどちらが有効ですか?

    以前検診で乳腺症と診断されたことがあり、 しばらく検査に行っていないので行こうとおもうのですが、 マンモグラフィーと乳腺エコーではどちらが乳がんの早期発見に有効なのでしょうか。 最近、胸の一部が打ち身のような痛みがあり心配で受診します。

  • 乳がん検診の精度について

    よろしくおねがいします。 先日、近所の総合病院で視触診とマンモグラフィを受け、来週エコーを受けることにしている40才の女性です。その総合病院はマンモ読影認定医がいて、週2回乳腺外来を設けています。 ネットでいろいろ見ていると、検診の精度をどこまで信じてよいものか?と疑問がわきます。 「異常なし」や「経過観察」の結果が出ても別の専門医でみてもらったら病変がすぐわかった、といったコメントをたまに読みますが、そうなると、一度の検診では正確な判断はつかないんじゃないか、たとえ今回異常なしの結果が出ても念のため乳腺専門のクリニックでもう一度検診を受けるべきなのではないか、などと思ってしまうのです。 もちろん、要治療となればセカンドオピニオンを求める必要が出てくるとは思いますが。 妙な質問ですみません。よければアドバイスをお願いします。

  • 乳ガン検診について

    40代主婦です。初めて市民検診でマンモグラフィーと触診を受けました。今回は異常はなくて幸いでしたが、この先、市民検診だと2年に一度しかマンモは受けられません。自費でも毎年検査を受けた方がいいのでしょうか?乳ガンは進行は早くはないと聞いていますが、一年に一度受ければガンになっていても早期で見つかるものなのでしょうか?

  • 乳がん検診で乳腺腫瘤で要精密検査とかえてきました

    乳がん検診でエコー検査の結果が乳腺腫瘤で要精密検査とかえってきたのですが再検査と要精密検査とでは悪さが違うのでしょうか? 会社の乳がん検診でエコー検査をうけたのですが、左乳腺腫瘤と書いてあり要精密検査で戻ってきました。 要再検査と要精密検査ではかなり乳がんの可能性が高いということなのでしょうか?かなり不安です。 去年はマンモグラフィーを受けその時は若干の石灰化を認めるも略正常という判定でしたのでそのままにしていました。 エコーとマンモグラフィーではやはり違う結果がでるものなのでしょうか? いずれにせよ精密検査を受けなくてはいけないと思うのですが、どのようなところで受診するのがよいのでしょうか。 時間があかない方がいいんですよね? 不安でいても仕方ないとは思うのですが、同じような境遇になったご経験のある方や知識のある方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 わたしは34歳独身です。妹が4年前に乳がんになり手術しました(生存しています。)

  • 乳がん検診 触診での要精密検査について

    乳がん検診の結果で、マンモグラフィーでは「異常なし」でしたが触診で「要精密検査」と出ました。 去年の11月~12月に乳腺症のような症状が出ましたが、落ち着いていたので診察は受けませんでした。乳がん検診の時も若干痛みと乳腺の腫れがあったので先生に話したところ「腫れている奥にシコリがあるような気がするけど、マンモグラフィーの結果を見て見ないとわからない」とのことでした。自分ではいまだにそのしこりはよくわかりません。 今日、結果が届き初めに書いたようにマンモグラフィーでは問題なかったようなのですが、触診で精密検査が必要というのはどういうことなのか不安に思い投稿しました。 もちろん、受診する予定ですが週末のためすぐに病院には行けないので気になります。 よろしくお願いします。

  • 乳がんと乳腺症の違い

    22歳の女です。 左胸を触ったところ1センチにも満たないくらいのものでしたが、 しこりがある気がしたので、先週乳腺外来に行き、乳がん検診を 受けました。 女医さんが念入りに触診をしてくださったところ、「触った感じ ではそれらしいものはないですね」と言われ安心しましたが、 「せっかく来たんだから、超音波検査とマンモグラフィもしていっ たらどうですか?触診では小さいしこりは発見できませんし」と言 われて、念には念をと思い受けることにしました。 先週マンモグラフィは済ませ、今週超音波検査をしました。 検査はすべて終えて来週まで結果待ちです。 超音波検査のときに、左胸を非常に長く検査されました。 それも左胸の一部分ばかりずっとです。右胸の検査はサラっと 終わりました。左胸の一部分ばかり見られたのは、マンモグラ フィで先週しこりが実は見つかっていて検査技師の方がそれを 知っていたからなのか、超音波検査中にしこりが見つかったか らなのか、無駄な憶測ばかりして勝手に不安になってます。 教えていただきたいのですが、 仮にしこりが発見されたとして、超音波検査で乳腺症などのしこり と乳がんのしこりは容易に見分けがつくものなのですか? それとも、細胞診をしないと区別できないものなのでしょうか? また、通常乳がんは細胞分裂によって1年で2倍に増える進行の 遅いがんのようですが、若年性乳がんは進行が早いと聞きました。 どれくらい早いものなのでしょうか? どなたかご存知の方いましたら教えてください。

  • 乳がん検診とマンモグラフィについて

    30代後半、専業主婦です。 4年ほど前に胸のしこりに気付き、市の乳がん検診を受けたところ・・・再検査要となり総合病院を受診しました。結果、良性のしこりとわかったものの不安なので年に1度乳腺外科を受診しています。(触診とエコー) また昨年から年に1度受診している人間ドッグでもマンモグラフィをオプションにつけています。これで乳がん対策は万全だと考えていましたが・・・さきほど他の方の質問・回答の中で「マンモは被爆量が多いため、二年に一回でいい」という内容をみつけました。 また、マンモで見つかる乳がんは1cm~、エコーだと3mm~とあります。私はエコーや触診で見つけられない乳がんでもマンモなら見つけられると理解していましたが・・・それは間違いなのでしょうか? 乳腺外科での検診は今後も年1度続けるつもりですが、マンモの効果がその程度でその被爆量の多さから毎年受けるのがキケンなのであれば2年に1度におさえるべきでしょうか?詳しい方、回答お願いします。

  • 乳がん検診について教えてください。

    妻は先日乳がんの検診をしました。 最初は・・普通の健康診断をしたのですが・・。 つい先日、義母が乳がんで手術したばかりだったので、自分もやってみようかな? ・・という感じで、申し込みました。 (ガンは遺伝がとても関係する?・・と聞いていたため) 「マンモグラフィー」を先にやり・・とても痛かった!!とキャーキャー言っていました。 そして、次に「エコー」をやってもらったとき「影」が3つあるといわれました。 そして、先日「細胞診」をやりました。 針をさして・・ぐりぐりかき回すみたいな事をされて・・ これまた・・痛かった~!!・・とキャーキャー言っていました。 妻はとても強い人で・・もし「ガン」だったら、 それはそれで事実だし、医師に従うしかないし、その先の事はしょうがないからねぇ~・・と話しています。 とにかく「検査」が痛かった事のほうが嫌みたいです!! 私は良く判らないのですが・・。 「マンモグラフィー」&「エコー」までならまだ良く職場でも聞く事が多いのですが・・。 「影」があり・・さらに「細胞診」となると、そこまで検査が行くこと自体どうなんでしょうか? よくある事?なのか・・? 一般的な数より、奥深いところの状況なのか? 「細胞診」で最終的に「ガン」があるとか、ただの「腫瘍」(良性)とかが判って・・そのあと「治療」などに入るのですか? それとも・・まだ更なる検査をするのでしょうか? そして「影が見つかり、細胞診をする」という段階まできた場合、 「ガン」である可能性は高いのでしょうか? 「胃腸」などは・・「バリウム検査」でひっかかって さらに「胃カメラ」の検査で、なにか異常があったとき、同じ様に「細胞診」をしますよね? でも「悪性所見なし」みたいな感じが多かったなど聞きますが、 「乳がん検診」の場合も同じような感じなのか? それとも・・「乳がん検診」となった場合「細胞診」までいったという事は「ガン」の確率が高いと考えておいた方がよいでしょうか? このような質問は中々「こうです!!」とお答えできないかもしれませんが・・。 逆に良く知っておいていたり、ある程度の「覚悟」みたいなものがあったほうが・・自分的には有り難いですので・・。 どなたか色々とお気づきになった方や、思ったとおりの意見など、お教え下さい!! どうぞ宜しくお願い致します!!

専門家に質問してみよう