• ベストアンサー

保険の控除について(無職です)

現在無職です。 去年、一年間働いていません。 なので所得税とか払っていません。 この場合、生命保険の控除などはどうなるんでしょうか? 年末調整でするべきだったのでしょうか? 年末調整も確定申告も自分でしたことがないので よくわかりません。 計算の仕方が載ってるのを見ると所得からいくら引いて とか書いてありますが、所得がない人はどうなるんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • coche
  • お礼率89% (95/106)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.4

>現在、親の扶養になっています。 とのことなので、ご両親の保険料控除に使うことは出来そうですね。 ただし、おそらく年末調整は済んでいますので、還付申告(確定申告)することになります。 また、既に年末調整時に限度額一杯になっていれば、やっても無意味ということになります。 >還付申告、親にやってもらうほうがいいのでしょうか? 還付申告は、源泉徴収票が必要になりますので、ご両親に相談された方がよいですね。 >私が、勝手に市役所でやってもいいのでしょうか? 手続き自体は、貴方がすることも出来ますよ。 管轄の税務署(または税務相談の出張所)に書類を揃えて出すことになります。

coche
質問者

お礼

ありがとうございます。 親に確認したのですが、年末調整やっていないと 言われたのですが・・・。 限度額一杯とはどういう意味なんでしょうか? なにからなにまですいません。 宜しくお願いします。

その他の回答 (5)

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.6

>年末調整やったほうがよかったんでしょうか・・。 細かい事情は存じ上げませんが、年末調整も確定申告もしない場合、税金の過不足が起きた場合は、払いすぎまたは脱税になります。 税務署が何にも言ってこないのなら払いすぎなのでしょう。 >年末調整やってなくても、確定申告で保険料控除できるんですよね? できます。

coche
質問者

お礼

ありがとうございます。 確定申告してみます。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.5

>親に確認したのですが、年末調整やっていないと言われたのですが・・・。 あらら、では確定申告されるおつもりだったのでしょうか.... >限度額一杯とはどういう意味なんでしょうか? 保険料控除は、どんなにたくさん払っても一定額までしか控除しませんので、ご両親の保険料控除で限度額まで達していれば、貴方の分を加算しても意味がないということです。 保険料と控除額の換算は、計算法が申告書に書いてあるはずです。

coche
質問者

お礼

年末調整やったほうがよかったんでしょうか・・。 年末調整やってなくても、確定申告で保険料控除できるんですよね?

  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.3

無職でも年金収入で所得税意外の課税対象の人は申告する必要があります。 無職で扶養家族になっている人は被扶養者か同居親族が還付申告できることもあります。 詳しいことは、市役所で確認できます。

coche
質問者

お礼

現在、親の扶養になっています。 還付申告、親にやってもらうほうがいいのでしょうか? 私が、勝手に市役所でやってもいいのでしょうか?

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

簡単に言うと、税金を払っていないのですから、税金の戻りは、ありません。

coche
質問者

お礼

やはりそうなんですね。 ありがとうございます。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

年末調整は、年末時点で会社に在職している場合に、その会社でしてもらうべきものですので、個人ではできません。 確定申告も、所得がある場合には、生命保険料控除等の控除により、税金が少なくなったり、天引きされた税金の一部が戻ってきたりしますが、所得が全くなければ、申告の必要はありません、というより申告はできません。 ですから、残念ながら、去年に限っては、生命保険料控除証明書等は使えない、という事になります。

coche
質問者

お礼

所得がなければ、生命保険控除使えないんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 保険料控除について

    よろしくお願いします。 わたしは去年の6月に退職し、現在無職です。去年の年収は125万円で、所得税は3万1千円払っています。 そこで質問なのですが、 去年私は 自動車の任意保険と自賠責保険にはいっていましたが、 確定申告のときに、これらの保険料は控除の対象になりますか。 またわたしの場合、 還付申告をすれば良いとお聞きしたのですが、いくらくらいかえってきますでしょうか。 任意の自動車保険は年間7万円でした。

  • 生命保険料控除について

     生命保険料控除について教えてください。 年間10万円以上生命保険料を支払っていたとき、一般の生命保険料の控除の限度額は5万円、個人年金も同じく5万円、確定拠出年金は全額が、所得税・住民税の控除対象にあると思うのですが、まず、この理解は正しいですか?  また、実際に年末調整で返ってくる金額(所得税の場合)は、年収3,300,00円から9,000,000円の人は所得税率が20%だと思うので、一般の生命保険料と個人年金だと、5万円の20%である1万円が、確定拠出年金だと、掛け金の20%が実際に年末調整で返ってくる金額であるというのは正しいでしょうか?  ご教示ください。

  • 専業主婦の生命保険控除の確定申告について

    私は専業主婦です。夫は会社員です。 私は生命保険に加入し、年間保険料は6万ほどです。 ・夫の所得税から生命保険控除は受けられますか? ・年末調整で夫の会社に提出すべきだったのでしょうか? もしそうだった場合、 ・年末調整し忘れでも確定申告でできますか? わかる方どうか教えてください、よろしくお願いします。

  • 配偶者控除

    いきさつ 妻は配偶者控除の範囲でパート収入を得てるはずだった。 年末調整でも超えるつもりはなかったので、そのように申告。 年明け、妻に金一封があって103万8千円になり配偶者控除の範囲をオーバー 生命保険に入っているので確定申告。所得税は0になった。 市民税の決定通知を見ると、配偶者控除がなくなっていて、去年の収入より少ないのに市民税は3万増えている。 妻の市民税もオーバーした分の税金がかかる。 って感じですが、 問い合わせたら配偶者控除を配偶者特別控除に切り替える申告をしなくてはいけなかったそうです。 で、質問ですが 生命保険分で確定申告をしても市民税のときの収入は103万8千円のままで税金がかかるもの? 生命保険分で確定申告をして所得税が0になっても配偶者控除にはもどらない? このようなギリギリの場合、年末調整で配偶者特別控除の申請をしておいたほうがいい? いかがでしょう?

  • 損しない所得控除、取られ過ぎ税金

    今年、所属会社がAからBに変わり、年末調整、確定申告がよくわからなくなったので質問させていただきます。 Aからは今年7月まで給料を頂き、高い所得税率で計算されておりました。年末調整はないと聞いていたので、来年の確定申告で取り戻せばよいと思っていたところ、8月からB会社に所属が変わりました。 Bは所得税率が極めて低く計算され、年末調整をしてもらえる会社です。 そして、手元にあるのはBの「給与所得者の扶養控除等申告書」「給与所得者の保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書」です。 私が所得控除できるものは、基礎控除、配偶者控除、同居特別障碍者、国民年金控除、生命保険料控除なのですが、Bの年末調整ですべての控除を提出すると控除しきれなくなります。 自分で調べたところ、「従たる給与についての扶養控除等申告書」なるものがあるとのことですが、これもうまくつかって損しない所得控除はできるのでしょうか。 最初はBの年末調整も出さずに、A,B一括で来年の確定申告で申告しようと思いましたが、Bの書面によると、「扶養控除申告書を出さなければ、来年の所得税計算が高い税率で設定」とのことなので、最低でもBには扶養控除等申告書は出すつもりです。この際、手持ちの控除をどう振り分けるべきか、やり方をお分かりの方がいらっしゃればお願いいたします。

  • 保険料控除について

    はじめまして。 去年いつものように年末調整と一緒に保険料控除申告もしました 毎年いくらかは還付金として戻ってきていましたが 今年は全く無かったので、税理士さんに確認をしたところ 私のお給料は手取りが決まっていて、税理士さんが健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、所得税を逆算して基本給を決めてくれています。保険料など上がれば手取りはかわらず、基本給があがります。 なので、去年までの還付金があったのが間違いで、還付金は無く所得税がプラスになり 基本給をさげて手取りは変わらないままとのことでした 私は自分で支払っている生命保険などに対する還付金だと思っていたので 納得がいっていません。 恥ずかしいお話ですが、詳しい方がいらっしゃいましたら 教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 生命保険控除に関する質問です。

    生命保険控除に関する質問です。 昨年11月に仕事を退職し現在は無職です。 そのため、年末調整は行っておりません。 確定申告は個人で行おうと思いますが、そのときに生命保険控除も一緒に出来るですか? 個人で確定申告を行うのは初めてで良く分かりません。 国税省のサイトを見ましたが、難しくてよく分かりませんでした。 宜しくお願いします。

  • 年末調整で生命保険料控除について

    配偶者が無職で、所得がないのですが、保険の契約者はそれぞれの名義になっています。ただ、所得が無いので、もちろん支払いは年末調整の申告者(夫)が払っています。 その場合、配偶者の生命保険料控除も申告できるのでしょうか? どなたか教えてください。。

  • 保険の控除証明書について

    7月よりサラリーマンとなり、まもなく年末調整があるのですが、 サラリーマンとなる以前の個人事業の所得については確定申告を 行う予定です。 そこで質問なのですが、生命保険の会社より送付されてくる、 控除証明書は年末調整と確定申告のどちらに提出するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 保険料控除

    保険会社から生命保険控除証明書が届きました。確定申告や給与所得者の保険料控除申告書に添えて提出とありました。私は専業主婦で旦那の給与引きで支払っていません。この場合、市役所で確定申告すればお金がいくらか戻ってくるのでしょうか?生命保険は確定申告でいくらか戻ってくるのでしょうか?無知なもので宜しくお願いいたします。