• 締切済み

別れを決めた彼への対応で相談です。

zkxzm4kzの回答

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.1

こうなった以上あなたも覚悟を決めて会った方がいいですね。 自宅やファミレスじゃなく、きちんとした洋食のレストランを予約して 彼にはスーツで来てもらって、あなたはその場にふさわしいきちんとした服を着て、 話があるんでしょ、なに?と切り出しましょう。 彼はマンネリ化とあなたへのアドバイスが生かされていないのが不満なようですし 決めるときは決める、という態度で接してみましょう。

関連するQ&A

  • 別れたいのに別れを告げにくい

    女子大生です。 先月大学の友人から告白され、私は特に好きではなかったのですが相手の気持ちに流される形でOKをしました。 告白をされるのは初めてではないのですが、私は異性への感心が全くなく今までずっと断り続けていたので、恋人ができたのは初めてです。 きっとこれから好きになれるのだろうと思っていたのですが、全くそのような感情は芽生えず、むしろ逆に、友人の頃はあまり気にしなかった嫌な面が、恋人になった途端に過剰に嫌悪感が募ってしまい相手が嫌いになっていく一方になってしまいました。 私は付き合ったことがないので、恋人という関係への理想が高すぎるのか、私自身が相手を知ろうとする意思がないのかなど、好きになれない理由を考えるとキリがないのですが、もう限界を感じました。 先日ちょうど会う機会が出来たので、もう別れを告げようと思っていたのですが、その日に彼から付き合ってくれてありがとうという気持ちのプレゼントをもらい、別れを告げにくい雰囲気になり結局告げることができませんでした。 プレゼントは嬉しかったのですが、やはり感情は変わらないままです。 しかし別れを告げるタイミングが分からなくなってしまいました。 相手には申し訳ないけれど、すぐに別れを告げた方がいいのでしょうか…

  • 突然彼が別れを言ってきました。

    つい3日前まで普通に仲良く電話をしていたはずなのに、突然メールで別れを告げられました。 わたしは納得がいかないし、考えてみてもどうしたらいいのかわからないので、会って直接話したいと言っても疲れているから無理だと言われ電話にもあまり出てもらえません。 もともと仕事の関係で出会ったのですが、わたしの仕事と彼の仕事のリズムが正反対で、週一度会えればいいほうでした。 しかも最近はお金を貯めるために寝る間も惜しんで働いているようです。 普段は夜勤の仕事で昼にならないと帰れない彼が 明日は終電で家に帰ると言っていたのですが、彼の家の前で待って話し合うべきでしょうか。 この際、疲れていて迷惑かけてしまうとか考える前に行動してしまっていいのでしょうか。 ちなみにわたしは25歳で彼は34歳です。

  • 距離をおく別れかた

    距離をおく別れかた 友人(31歳の男)が二年付き合った彼女(31)に別れを切り出しました。 しかし,なかなか了解しない(超ポジティブで,「大丈夫!やり直せる」などで話が進まないらしいのです(笑))彼女で…… 友人は考え抜いたあげく,距離を置こうとしています。 その彼女は,会ったことあるのですが,とても可愛らしい性格の良い女性に見受けられました。 なので,友人には 「あまり悲しませるなよ,別れたい!と言ってキッパリってスパーっと関係切ったほうがいいよ」 と言ったのですが。 友人も,彼女のことは,別れたいけれども,ちゃんと了承させて別れなければ! と生真面目な性格……(笑) それで,まずは毎週デートしていたのを,距離をおくために月いちにして…… メールもあんまり返信しない という距離をおくことを実行しています。 まあ,彼女が了解しないので,そういう作戦もありなのかな…… という気がします。 超ポジティブな女性⇒距離を取られてる と実感すれば,さすがに状況を理解して,「わかりました,仕方がないね,別れましょう」 となることを期待しているようです。 本日,友人と食事する機会があるのですが,何かアドバイス言ってやりたいと思います。 長くなりましたが,質問は以下一点です (1)友人の距離を取ったうえでの別れ話は有効なのか? 上記の「有効とは」 一:彼女の別れのショックを軽減させうるものか 二:そもそも彼女が了解するようになる有効な手段なのか です 私は,あまり恋愛経験がないため,経験豊富な皆様…彼に授けるアドバイス宜しくお願いします。

  • 別れに応じてくれない彼ですが・・

    私から彼に別れを告げたのですがズルズル引きずられて何度も電話がっかってきていたのですが、突然家に来てポストに手紙を入れ、プレゼントにあげた物をつき返してきました。手紙には「オレがあげた○○も返してほしい」と書いてありました。それを返してもらうのにもう一度会いたいと。 本当にこの品を返せば彼はスッキリ・キッパリ忘れてくれるのでしょうか? なんでこんな行動を取るのでしょうか? よりを戻すつもりがなければ、この要望も全く無視でいいんでしょうか?別れを告げた理由は彼の女関係なので、私としては全く無視して復讐してやりたいぐらいに思っています。アドバイスをお願いします

  • 受験生になっての別れ

    1週間ほど前、彼女に別れを告げられました。 理由は「大切だし尊敬してるし感謝してるけど、好きというのが分からない。もうあなたに恋愛感情はわかない」ということでした。 自分としてはいきなりのことでびっくりしました。 「友達にもどってほしい」とのことだったのでしばらくは数通メール を互いにしていました。 しかし落ち込んで、受験生なのに勉強も全く出来ない自分を友人が見て「いっそのこと完全にサヨナラしたほうがいい」とのアドバイスがあり、2日前に電話で「もう2度と連絡は取りたくない」とつげました。 なぜ友達以下になってしまうのか、彼女自身も不満だったらしいのですが最終的には連絡はとらない。ということになりました。 これで自分も吹っ切れると思ったのですが、余計に考えてしまい、勉強にも全く手がつかない状態です。 受験生でお互いに大切な時期なのに、このように別れを告げられたことに腹が立つ一方、また元に戻ってほしいという気持ちがあるからだと思います。まだ好きという感情が自分の中にあるからだと思います。 僕はどうすればいいのでしょうか。 別れるときに「ずっと待ってる」と言ったにもかかわらず、自分から関係を断ち切ってしまったことに後悔しています。 謝って「やっぱり忘れるのは無理だから友達に戻って」といったほうがいいのでしょうか。 同じ部活ということで高校生活ほとんど毎日をともに過ごしてきた彼女が、忘れられません。

  • 別れの切り出し方

    私は24歳の女、相手は20歳です。 彼とは、私が前に勤めていた会社の取引先みたいな感じで知り合いました。 最近、彼に対する恋愛感情がなくなってきていることに気づきました。 二人で話をしたりドライブに行ったりはとても楽しいのですが、不意に触れられたりキスされたりするのが嫌なのです。 二人っきりになったときに、普段と声や口調が変わって甘えてくるのですが、それもあまり好きではありません。 彼も、わざとやってるのではないと思うので、やめてとも言えずにいます。 友達としての期間がないままに付き合い始めたので、仕事中の彼の様子と二人きりのときの彼の様子があまりにも違いすぎて戸惑い、そして引いてしまっている自分がいます。 友達としては付き合えるけど、恋人としては見られない感じです。彼は常に全力疾走してる感じで、今の私には気持ちが重すぎるのです。 このまま付き合っていくのも難しいので、別れを切り出したいのですが、彼は以前、彼女に振られてリストカットの経験があるので、言い出すのが怖いです。 以前、「私に振られたら死ぬ?」と冗談半分で聞いてみたら、真顔で「うん」と即答でした。 本当に死にそうです。 どうすればわかってもらえるでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 別れを察知すると

    結婚を意識した恋人がいます。 しかしその彼の離婚歴が私のなかでどうしても消化できず今後のお付き合いをかなり悩んでいます。 このままずっと恋人同士というのも・・と今の私は後ろ向きです。彼は結婚したがってくれています。 しかし彼の離婚の件がなければ相性は良く結婚相手は彼がいいので別れたくなく、自分の結婚願望を引き伸ばして付き合っています。 最近、そんな私を彼は察している感じです。 なんだか冷たく感じます。 彼は、私をとても好きで離したくないと言ってますが「別れ」を察すると人はそんなにそっけなくなりますか? 引き寄せようとがんばらないのでしょうか?? 普段は一緒にいるだけで愛を感じていましたが、このところ愛をあまり感じません。 私は、離婚歴のある彼でも愛情が本物ならもう少しがんばってみようとももちろん思っているのですが・・。 恋人から「別れ」を告げられるかもと察したら人はどんな行動を取るのでしょうか? 特に、大好きで別れたくない恋人との別れだとしたらどんな態度になりましたか? 雰囲気を察知し「冷たく」接しちゃうのですか? ご経験談を是非参考にさせてください。 (離婚歴のある人との結婚の大変さはすでにアドバイスを頂いていますので今回は遠慮させてください。)

  • どう別れを受け止めたらいいのでしょうか?

    一年ほど交際をしていた彼に 先日あっさりメールで別れを告げられました。 出会った頃は 彼が私を気に入ってくれていて まだお互い何も知らないのになぜ?と不思議に思っていました。そのうち不器用だけれど優しい彼に徐々に好意を抱き交際する事になりました。 三 四ヶ月前に妊娠の疑いがあり 懐妊なら結婚しようとも言われましたが 妊娠ではありませんでした。その後避妊しないでいましたが懐妊はなく 出ていた結婚の話もどこへやら‥ しかし 私の方が結婚となるならば‥と 少し彼に対して要求する事が出てきてしまいました。 彼から私に要求するような事はなく 彼は私の要求に対しては質問も異論もなく 何も言わないけれど改善の努力は少しずつ感じとれるようになっていました。 しかし 私には彼がどう考えているのかわからず メールではなく話しをしたかったのですが 彼が忙しくなかなか会えない状況になって 普段は挨拶や天候など他愛ない内容のメル友みたいな関係になっていきました。(それまでは月に二回くらいは会っていましたが) 会う約束も前は彼の仕事の都合をつけてくれていついつどう?って聞いてくれたのが あまりに会えなくて私が寂しいとメールしなければ時間を作ってくれなくなっていきました。 メル友みたいな関係になって 私のメールの返信が減ってはいたのですが 最後にいついつどう?って聞かれたのがやっぱり私が拗ねた直後なのがが寂しくて もういいよ とメールを返してしまったら そうか元気でな と別れのメールがきました。 私のこういうところを直して欲しいとか 俺はこう思ってるけどとか そういう話は今までもなかったと思います‥‥ 実は こういう風に話し合いもなくとか 話し合いをしようと聞いてみても話し合いにはならず 別れを告げられるという事が私には何回かありました。 こういうところが嫌だとかちゃんと言ってくれて それが私には出来なくて別れるとかならまだわかるのですが 言ってもらえないのは自分に原因があるのかと思うのですが それすら知る手段がありません。 でも あんなに言われてその気になってきたのにいきなり別れを言われるのかと思うとちょっと恋愛に対して臆病になってしまいます。 理由もちゃんと教えてもらえずに別れを告げられる原因として どんな事が考えられますか‥? また どんなふうに別れを受け止めて自分を納得させたらいいのでしょうか? 厳しいお答えでも結構ですので教えて下さい。 少しは彼に聞いたのですがメールでしか聞けず 会ってではないと話がわからないと思うのですが 彼はもう会いたくないからあっさりメールでだったのかな?と思うと 聞く事が出来ません‥‥ どうかよろしくお願いします。

  • 彼女との別れ

    最近、三年付き合っていた彼女と別れてしまいました。 別れの原因は、就職した彼女の仕事の忙しさから、仕事でいっぱいになり僕のことを考える余裕がなくなったらしく、好きかそうでないのかも今は考えられない。そうなってしまったからには別れようと言われました。 正直、突然言われたことなので、まだ気持ちの整理ができていません。 その彼女とは社会人になってから仕事が忙しくなり、2週間に1回くらいしか連絡が取れなくなりました。それでも会えばお互いいつもと変わらずにやっていけてると思っていて、別れを言われた1週間前も彼女の誕生日をお祝いし、喜んでくれたので幸せでした・・・そんな中での別れでした。 彼女には、「今週は遊べる?」とか「暇な時連絡ちょうだい?」とかの僕からのメールも重荷になっていたようです。 そのことを別れるときに知りました。 最後に自分の気持ちを伝えに彼女に会いに行きましたが、彼女の気持ちは変わりませんでした。 しかし、自分はまだ彼女のことが好きで諦められません! まだ彼女とよりを戻すチャンスってあると思いますか?あるとすればどうしたらいいんでしょう。 アドバイスお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 文章下手でスイマセン。

  • 別れについて

    別れを告げる日まで、メールや電話では普通にしていようと思うのですが、距離を置くようにして、それとなく別れを匂わせた方がいいのでしょうか? 今まで毎日メールしてたので、急に一週間メールが来ないとか、考えたいことがあると伝えると、その間相手は別れるんじゃないかと不安になり、眠れない夜を過ごすかもしれないですよね? 自分だったら、そんな風にもやもやした思いで過ごすのは嫌だと思うのですが、どちらが相手のためなのでしょうか? 突然別れを告げられる方がショックでしょうか? すごく悩んだ末に別れを決意した相手なので、ちゃんと向き合って話そうと思っています。 でも仕事の都合ですぐ会うこともできずにいるので、それまでの間、どうしたらいいでしょうか? アドバイスをお願いします。