友人に子どもができました。お祝いをするべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 友人に子どもができた喜びを分かち合いたい気持ちはあるが、迷惑にならないか心配。
  • お祝いをする場合、一家にあげるか子ども向けにあげるか迷いがある。
  • 友人とは結婚式も参加しておらず、男性であることも考慮してお祝いの内容を慎重に選びたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

友人に子どもができました。お祝いをするべきでしょうか?

そのままなのですが 友人に子どもができました。 すごくいい奴なんで、なにかお祝いをしたいのですが逆に迷惑にならないか心配です。 お返しとかあるんで変に気を使わせるといやだなあと思っています。もう30歳前なんでこういうこともきっちりしておきたいなあと思っています。会社とかでは恒例行事みたいな感じで「出産祝い」やっているんですが、友人となるとお祝いをするべきかどうか迷ってしまいます。以下の質問お願いします。 ・私は男です。友人は旦那の方です。奥さんは知りません。結婚式もいってません。 ・迷惑にならないでしょうか? ・お祝いをあげるなら、一家にあげるのか、子ども向けにあげるのか、どっちですか? ・あげるとしたら何かおすすめのの物はありますか? ・普通はするものなのでしょうか? ・生まれてから何時くらいまでにやるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

先ずはじめに文章から察するに男性の独身の方なんです よね。そういうことを律儀に考えている人って素敵だと 思います。 結婚式に出席していなくても、奥様を知らなくてもお祝いをしたいという気持が大事なので、かまわないし迷惑とは考えません。 女性同士の友達ならば、出産してお疲れさまと母親に あげる場合も最近は多いようですが、一般的には子供の もの、例えば服とか、肌着、前掛け(何枚あってもいい ので)、あとは少し大きくなってからと靴をあげたり 食器や哺乳瓶などもよく贈ります。 贈る時期ですが、早くてもかまいませんが出産して 奥様は実家に帰っていることも多いので1カ月くらい の間に贈るといいと思います。 ベビーコーナーはちょっと気後れしてしまうかも しれませんが、がんばってください。 あとご自分のお母様に聞いてみるのもいいかも、もし かしたらリクエストしたものを買ってきてくれるかも しれませんよ。

supercal
質問者

お礼

ありがとうございます。 お察しの通り独身、男です(笑) たいへん参考になりました。 奥さんは、実家に帰ってるそうです。 時期を見極めて子ども用品なんかを贈ろうと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.3

こんにちは。 仲の良いご友人でしたら、直接お祝いの言葉と同時に 希望を聞くのもいいのでは? 初めてのお子さんでしたら、色々そろえなければなりませんが、ダブったりお好みに合わなかったりで無駄になっても良くありあせんので 現金や商品券が一番いいと思いますが 特別親しければ消耗品、特に紙おむつなどは喜ばれると思います。 友人の場合の相場は5,000円くらいです。 お祝いをするかどうかは、お付き合いによって違いますので、義理で、どうしてもしなければならないというものではありませんよ。 お決めになるのはご自身しかわかりません。 時期は出産して7日~1月以内に送るといいでしょう。

参考URL:
http://www.hi-ho.ne.jp/~asawa/ceremony-02.htm
supercal
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お祝いはしよう!と決めました。 相場は5000円くらいなんですねー 予算をどれくらいにすべきか迷ってましたw ありがとうございました!

noname#20215
noname#20215
回答No.2

出産祝いということですね。 お祝いをしていただいて、もし迷惑がる人がいればそんな人とはお付き合いはやめるべきだと思います。 お祝いはあくまでも気持ちのものなので、お友達お宅にお子さんが生まれたことを喜ぶ気持ちがあるのなら、差し上げたらいいと思います。 内容としては、赤ちゃんの洋服とかおもちゃとかが一般的だと思います。 良くわからなくても、デパートのベビー服売り場に行けば店員さんが相談にのってくれると思いますよ。 女性同士だと、出産お疲れ様の意味でお母さんにプレゼントするなんてこともあります。 時期は一般に内祝いが生後1ヶ月頃からを目安にするので、その頃までがいいのではないでしょうか? もう出産されているのなら、早めのほうがいいと思います。 お友達が喜んでくださるといいですね。

supercal
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たいへん参考になりました。 お祝いはしてあげようと思います。 おもちゃでもいいんですね。 おもちゃならすぐ選べそうです! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 友人からの出産祝いを断る方法

    よろしくお願いします。 来月、出産を控えた者です。 私の親しい友人には結婚しておらず子供がいない人が多いのですが、 これまで私は友人達に結婚祝い、第1子出産祝いをもらってきました。 もちろんその都度お返しはしてきましたが、 もし第2子の出産祝いをもらうとなると気が引けてしまいます・・・。 友人がお祝いを申し出てくれた場合、 その場で断っても気分を悪くされないでしょうか? 前もって「お祝いはいらないよ。」と言うのも 逆に催促しているみたいにとられるかもしれないし・・・。 なお、親しい友人なので第2子の妊娠はすでに報告しています。 ご意見をお聞きしたいです。

  • 出産祝いをしていない友人からの出産祝い

    出産祝いをしていない遠方の友人から出産祝いをいただきました。 友人には3人子供がいるのですがお返しはどうすればいいでしょうか? 3人目はお祝いをいただいた後に産まれています。 去年の12月に出産をし、7月にお祝いをいただきました。 友人は8月か9月に3人目の出産をひかえていたようですが、その後特に連絡はありません。 日ごろから特に連絡を取り合う間柄ではありません。 友人の結婚式には出席しましたが、こちらの結婚式には特に招待はせずでした。 おめでた婚だったので結婚、出産の報告をまとめてしたので結婚祝いはいただいてません。 ちなみに洋服と絵本をいただきました。(おそらく1万円分くらい) お菓子の詰め合わせを贈ろうと思ったのですがそれではあまりにも軽すぎるかな?と悩んでいます。 お菓子に+3人分のおこずかい的な感じにしようかとも思います。 金額にもどれくらいのものにすればいいか・・・ アドバイスお願いします。

  • 友人の出産祝い

    はじめまして。図々しく、質問内容が多いのですがよろしくお願いします。 私は(9ヶ月目の)既婚者なのですが、友人たちが出産ラッシュです。 1)私の友人A(女性)が今年1月に出産しました。 しかし、彼女は実家である県外に里帰り出産でお祝いをするきっかけがなく、今に至っています。 もう、子供さんは3ヶ月になってしまいましたが、  (1)お祝いをしていいのでしょうか?  (2)また何をあげれば良いのか迷っています。 2)友人B(女性)も今月出産です。 しかし、彼女とは滅多に会わないなのですが、結婚式の2次会に出席していただきました。 出産の件は年賀状で知らせてもらいました。 彼女は隣県の人です。お祝いに行くには、ちょっと遠い距離です。共通の友人もいないので迷っています。  (1)お祝いしていいのでしょうか?  (2)お祝いするとしたら持って行くべきでしょうか?それとも郵送してもいいのでしょうか? 3)旦那の友人C(男性)の方も出産しました。 旦那の友人は県外(A県)の方で、結婚式に出席していただいた方です。奥さんのほうは、里帰り出産で他県(B県)にいます。出産したのは、去年の暮れだそうです。  (1)お祝いしたほうがいいのでしょうか?  (2)何をあげればいいのでしょうか  (3)郵送でもOKなのでしょうか? 旦那の友人D(男性)は子持ちなのですが、その時(独身時)は出産祝いはしてないそうです。 3)その友人(D)の方も秋に出産だそうなのです。  (1)お祝いしたほうがいいのでしょうか? 質問内容がたくさんありますが、ご回答の方、よろしくお願いします。

  • 友人への内祝いと出産祝いについて

    先月出産し、友人(一回り年上の方)からお祝いのお金を頂きました。 そしてその友人がつい先日出産しました。(ほぼ1ヶ月違いの誕生日です) これから出産祝いに何か送ろうと思っています。 (現金だとそのまま返してしまう感じで変なので物を送るつもりです) これから出産祝いを下さった方への内祝いを選ぼうと思っているのですが その友人へは内祝いは送らず出産祝いの物を送るだけでよいでしょうか? 出産祝い+内祝いを別で送ったらなんだかくどいですよね? あちらにも内祝いをまた送らせてしまうかなという気もします。 かといってこちらからは出産祝いだけを送って 逆に内祝いを頂いたらどうしようという気もします(笑) どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 友人の出産祝い

    こんにちは。 高校まで同じ学校に通った友人が、9月に第一子を産みました。 友人の結婚は、随分あとになって聞いたのでお祝いをしていないのですが、 子供が産まれたことはすぐに聞いたのでお祝いをしようと思っています。 が、忙しくてお祝いを買いに行く暇が無い・・・と、気づいたら既に2ヶ月が過ぎてしまいました。 今ごろお祝いするなんて、遅すぎるでしょうか。 また、私は今月結婚するんですが、 そんなタイミングで出産祝いを贈ると、逆にお祝いを催促しているように取られないか気になります。 皆様、どう思われますか? 率直なご意見を聞かせてください。

  • 出産祝いについて

    友人が2人目を出産しました。 そこで出産祝いについて質問なのですが・・・ 先月、その友人から私は結婚祝いをもらいました。 お返しはいらないから、金額は半分にしたよと5千円いただきました。 出産祝いを渡したいのですが、どうしたらよいでしょう? 旦那は現金で5千円をそのまま返して、お返しいらないよと伝えればいいのではないかと言っています。 私は今まで出産祝いでお金を渡したことがなくそれでいいのかと悩んでいます。 いつもは友人と合わせて何かプレゼントしていたもので・・・ でも今考えると、服をあげたりしましたがサイズもすぐに変わってしまうし、 趣味も人それぞれだろうし、2人目なので1人目の子供のおさがりもたくさんあるだろうし・・・ 旦那の言うとおり、現金5千円のお返しで失礼はないものでしょうか? また、出産祝いの相場っていくらぐらいなのでしょうか? お菓子とかつけた方が良いでしょうか? ちなみに友人とは小学校からの同級生で、現在25歳です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • お祝いより高額な内祝い

    友人に出産祝いを贈ったら、それよりも高額な内祝いを頂きました。 昨年、私の出産前に、自宅で友人と食事会をしました。 その時、一組の夫婦から出産祝いを頂きました。 出産前にお祝いをくれるなんて…と思いましたが、ありがたく受け取りました。 そして遅くなりましたが、出産後にその半額くらいのものを内祝いで送りました。 そして今春、その夫妻にも子供が産まれたので、 頂いたものと同じくらいの額の出産祝いを贈りました。 すると、あきらかに送ったものより高いものが内祝いとして贈られてきました。 こちらの内祝い・お祝いが足りなかったのかと思ってしまいました。 さらにお返しをするのも変ですよね。 これはどう受け止めるべきでしょうか? 質問というより相談になってしまい、すみません。

  • 出産祝い

    こんにちは。 30歳の男ですが友人の男が初めて赤ちゃんを出産しました。 いや出産したのは友達の奥さんです。 出産祝いを考えましたが あれこれ品を渡すより男同士だしお金が一番いいかもと 思い、安めのオモチャとお祝い金を渡す予定です。 30歳・友人で出産祝いのお金はどれくらい包めばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 友人への出産祝いのお返し・・・。

    先日出産し、20年来の友人(2人)からお祝いが届きました。 2人とも地方に住んでいて、 そのうち一人は入院中(1月に子供が生まれる) で、2人で相談しあって、もう一人の友人が お祝いを贈ってくれたのですが その商品が2500円の商品で 送料も含めて3000円ぐらい。 はっきり言ってショックでした。 2人からのお祝いという事で5000円前後だと 思っていました。 内祝いのお返しは5000円ぐらいのものを 用意してあるのですが (写真と名前入りのお米と名入りのカステラ) お返しとしてお米の方を返そうと思うのですが それぞれ贈ったら送料も含め3000円ぐらいに なってしまいます。赤字です・・・。 一月に友人も生まれるのでそのときにも お祝いはしようと思っています。 そこで相談なのですが お返しは1500円相当の物を贈った方がいいでしょうか?(安いものを送料かけて贈るのはう~~ん。って感じなのですが・・・。) よきアドバイスをお願いします。

  • 母の友人の子供さんの結婚お祝いについて

    結婚お祝いについて迷ったことがあったので、質問させていただきます。 数年前、私が結婚する際、母の友人から結婚お祝いをいただきました。 お祝いは私が母から受け取り、母を通して通常のお返しをしました。 また、後日お会いした際にその方にお礼を伝えました。 今度、その方の子供さんが結婚することになり、母から結婚お祝いを子供さんに贈るようにといわれました。 そのときは「分かった」と返事をしましたが、後日、ふと疑問をかんじてしまいました。 私がその子供さんと知り合いであったり、お祝いをいただいているなら分かるのですが、 この場合、私ではなく母から母の友人にお祝いを贈るのがいいのでは、と思ったのです。 お祝いを出したくないとかではなく、 母の友人とそんなに面識はないので、私から贈っても戸惑われるような気もするし、 母からお祝いするほうがお返しの形としてもきれいなのでは・・・、と感じるのです。 今後のお付き合いを考えてもそのほうがお互い良いのではないかと思うのですが、 皆さんはどうお考えかご意見伺えれば助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう