• 締切済み

大阪の郵便局について

大阪に住んでるんですが郵便局って何時まで開いてますか?(窓口)

みんなの回答

回答No.3

郵便局によって異なりますのでここで検索して下さい。↓   http://map.japanpost.jp/pc/prefmap.php?admi2=27

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.2

(1)平日 9:00~19:00 一部の郵便局は9:00~17:00(保険業務は16:00まで) (2)土曜 集配郵便局は9:00~15:00または9:00~17:00があります。       集配業務がない郵便局は休み (3)日曜 休み、一部の郵便局は9:00~12:30です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

 一般の街の郵便局は郵貯・保険は4時、郵便・小包は5時ニャ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪の郵便局で土日営業のところはありませんか?

    コンサートのチケットを申し込みたいのですが、 社会人で平日に行く事ができません。 しかも必ず郵便局の窓口でしか支払いが不可なので ATM等は使うことができなくて困っています。 大阪の郵便局で土日営業のところはありませんか?

  • 大阪から東京の郵便局について

    大阪の堺郵便局(集配局?本局?)に、21日14時半ごろ持ち込んだ郵便物なのですが、普通郵便で出して東京の銀座の郵便局留でいつ頃到着するでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします

  • 郵便局について。

    郵便局で定形外郵便と、ゆうパックと代金引換の発送をしたいのですが、窓口は切手などが売っている窓口で良いのでしょうか? あとゆうパックは自分で用意した袋にいれて持っていっても大丈夫でしょうか? あと為替などの窓口は土曜日でもやってますでしょうか? 郵便局のHPの郵便局検索をした所、通常の郵便窓口とゆうゆう窓口というのがあるみたいなのですが良く分かりません; 定形外郵便、ゆうパック、代金引換を取り扱っているのはどの窓口なのでしょうか? 質問が多くてすみません。 宜しくお願い致します。

  • 新東京郵便局

    昨年末ですが、新東京郵便局の近くを通る機会がありまして、寄ってみたのですが、警備員らしい人に「一般の方の窓口はありません、江東新砂郵便局をご利用ください」と言われました。いや、江東新砂郵便局も寄ったんですけどね。 http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/syousai.asp?ID=5842 にはそういうことは何も書いてないし……。ゆうゆう窓口までしっかりあるみたいだし。 1.この郵便局はどのように利用するものなのでしょうか? 2.貯金業務もATMもないのに、取扱局番号があるのはどうしてでしょう? 3.新大阪郵便局についても同様ですか? また、横浜と名古屋にある郵便集中局は?  # カテ違いではないか、と思われるかもしれませんが、私にとっては「趣味」なのです。

  • 大阪北郵便局

    阪神電車から大阪北郵便局の行き方を教えて下さい。 また、大阪北郵便局の向かいにはビルのような建物がありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大阪中央郵便局

    今年の正月、旅行で関西を訪れた際、JR大阪駅構内のお土産店で 岩おこしを購入し、大阪駅桜橋口(JRハイウェイバスの乗り場がある 所)を出てすぐの所にある、大阪中央郵便局から横浜にある自宅に 送りました。来年(2010年)もお年賀に(岩おこし)を挙げようと思い 関西方面への旅行を計画していた所、一つ重要な事を見つけました。 それは大阪中央郵便局の場所が変った事なんです。日本郵政のHP http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300141061000で大阪中央 郵便局の休日の窓口営業時間を調べようと検索した所、大阪駅前 第1ビル内に移転していた事が分かりました。まあー恐らく老朽化により 建替えの必要がある為に移転したと思われますが、JR大阪駅から 大阪駅前第1ビルに行くには、どの改札口から行けば良いんでしょうか? また、そのHPによれば、郵便事業株式会社 大阪支店大阪駅前分室と 言うのがあるようですが、大阪駅桜橋口を出てすぐの所にある、旧 大阪中央郵便局の建物の中では、本局移転後も引き続き小包 (宅配便)の取り扱いをしているんでしょうか?

  • 郵便局

    こんにちは 教えてください。 最近、新聞等でニュ-スになっている郵政民営化ですが、郵便、郵便貯金、簡保、窓口の業務の分離するとかしないとかの話になっているんですが、そもそも街角にある郵便局(個人でやっているような)は、どのように経営しているんでしょうか? コンビニのように、誰でも郵便局を開設できるんでしょうか?それとも特殊な資格が必要なんでしょうか? 郵政が民営化されれば、コンビニのように郵便局(窓口)が町にあふれることになるんでしょうか?

  • 東京中央郵便局から大阪中央郵便局の速達

    東京中央郵便局から午前中に大阪中央郵便局へ速達の郵便を局留めで出した場合は,一番早くていつおタイミングで大阪中央郵便局で郵便を受取ることができるか教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します.

  • 郵便局 郵便局

    郵便局の窓口で郵便物を出すと切手を沢山 べたべた貼られます。 汚くなるし見栄えが良くないです。 以前、 「切手を貼らないでスタンプにして欲しい」旨を 伝えたのですが 局員に出来ないと言われました。 画像のような富士山のスタンプを押して欲しい時は 何て局員に言えば良いですか? あと富士山のスタンプじゃなくて 出した郵便局の名前と「通用当日限り」鳥のイラストがあり日付の記載がある証紙?みたいなのを一枚貼られているのもありますが あれも 局員に伝えるには 何て言えば良いですか?

  • どうして郵便局は・・

    夜中にすみません。 現在30代の男です。20過ぎのころ、郵便局(町の特定郵便局です)に行って郵便業務の窓口が1つしかないのに、貯金や保険の窓口が3つもあり、しかも郵便は待ち人がいないのに、お金を扱うほうは3,4人待ちなのに驚いてしまいました。当時は、郵便局が金融業務もしているのを知らなかったです。 銀行業、特に信金、信組に対して民業圧迫ではないか、思ってしまうのですが、どうなのでしょうか?   また、郵便局が貯金、保険等はじめた経緯についても教えていただけたらと思います(過疎地域対策だったのかな?と思いますが、それだと密集地域には必要ないかと思いますし・・)。

専門家に質問してみよう