• ベストアンサー

料理を手際よくするには・・・

ファミレスの調理補助でバイトを始めました。以前にも3ヶ月だけ同様なバイトをしていたことがあります。 調理をする際にどうしてもできないことがあるのでアドバイスいただければと思います。 2個以上のものを同時に作れないんです。頭の中で組立が出来ないというか、同時進行ができない。 慣れもあるのでしょうが、前のバイト先でもそれができずにいつも怒られていました。 すぐにあせってしまい、混乱するのも原因の一つと思い、いつも冷静でいるように心がけているのですが。 家で料理するときも、手順が頭の中に入っていないのでいつもレシピを見ながらなので遅いです。 手順が頭の中に入らないんです。 ファミレスだと早く料理を出さなくてはいけないし、でも適当にという訳にもいかないしで、困っています。 またこのバイトを選んだのは、「出来なかった」という自分を克服するためでもあるんです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryochaman
  • ベストアンサー率40% (48/120)
回答No.7

#2のryouchamanです。 補足ありがとうございました。 >だいたいは入っているつもりです。ただ盛り付けは見ながらだったりします。どちらかというと同時進行ができないです う~ん、盛り付けを見ながらというのは、入っているとは言えないんじゃないかなぁ。やっぱり数をこなすことが一番だと思いますけど、作るばかりじゃなくて自分が食べるということも、その料理にナニが入っているかを覚えるよい方法だと思います。何度か食べれば、ナニが入っているかイヤでも判るようになると思いますし。視覚や記憶力だけじゃなくて、嗅覚とか味覚とか、自分が持っているいろんな能力を有効活用しみてはいかがですか? >実家暮らしですが、自分の食事の用意は自分でしていますので一応毎日です。朝はパンとサラダだったり、夜は一人鍋やうどん、あとは時間のあるときに作りおきしたものです。作るのは和食系が多いです。洋食・中華などはすぐに食べなくてはならないような気がして・・・。 ご実家にいらして、自分の食事の用意は自分でしているなんて、あなたはエライ!! レシピがしっかりと頭に入っていると、複数の料理を作るときでも同じ作業をまとめて出来たり、コンロに火をかけながら別のものを炒めたり切ったりといった同時進行ができるようになりますよね。 家庭科の時に料理実習のまえに、調理の段取りのタイムレコードとか作りませんでしたか?フローチャートって言うのかな? 料理に慣れてくるとアレと同じ段取りが自然と瞬時にできるようになってきます。でもやっぱり初めての料理とかですとそうはいきません。 あなたのコメントを読んでいると、とても前向きな頑張りやさんなんだな、と感心します。 意思あるところには方法あり、と言いますから、ご自分が納得いくまで諦めずにいろいろ試してみてくださいね。 バイト先で上手に出来なくてパニクッたら、ここでこんなに沢山の人が応援してくれたということを思い出して、深呼吸してみてください。ちょっとは落ち着くかもよ。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

ryochamanさん、おはようございます。 やっぱり盛り付けを見ながらっていうのは、入ってるとはいえませんね・・・。 >作るばかりじゃなくて自分が食べるということも、その料理にナニが入っているかを覚えるよい方法だと思います。何度か食べれば、ナニが入っているかイヤでも判るようになると思います 逆の立場になるってことですね。思いつきませんでした! 「意思あるところには方法あり」いい言葉ですね! >ここでこんなに沢山の人が応援してくれたということを思い出して、深呼吸してみてください。ちょっとは落ち着くかもよ。 ありがとうございます!ちょっと気弱になっていたので救われましたし、励みになりました。

その他の回答 (7)

  • skyp
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.8

こんにちは まだよろしいでしょうか? 私は去年、某ファミレスの調理補助のパートで、三ヶ月でリタイアしてしまった者です。私は洗い場とサラダとデザートが主な担当だったのですが、今から思うと、たった三ヶ月じゃ、やっとひと通りのメニューが把握できたところだったと思います。なぜ、三ヶ月で辞めたかと言うと、私の勤務時間が朝11時から2時までのランチタイムで、本当に目が回るぐらい忙しく、とっても大変でした。毎日、今日は無事に終われるかな?と不安でした。それと古株のおばちゃんが結構キツくて、この人と長くはやっていけないとあっさり引いてしまいました(笑)  私は主婦ですが、家での毎日の料理とファミレスでの調理は似ている部分もありますが、やはりだいぶ違うと思います。ファミレスはマニュアルがあり、誰がやってもほとんど同じですものね。二個以上の物を同時に作るってどんな感じでしょうか? レンジを回している間に他のことをしたりとか、空いた時間に他の準備をするってことですか? とにかく「慣れ」だと思います。数をこなす以外に、早くできる方法ってあんまりないような気がします。 私は「辞めさせてください」までが二ヶ月、実際に辞めるまでが一ヶ月でしたが、その一ヶ月間にもだいぶ手が早くなり、楽になったなぁと実感しました。 早々にリタイアしたくせにアドバイスも何もないのですが、現在私は仕事探し中ですが、調理補助を中心に探しています。合わない人が居たのでリタイアしましたが、調理補助の仕事自体は気にいってるんですよね(^^ゞ でも、お礼を読ませていただくと、とても前向きでまじめな方だなぁと思いました。時間が解決するんじゃないでしょうか?

hanahanamarumaru
質問者

お礼

skypさん、ありがとうございます。 >毎日、今日は無事に終われるかな? この気持ちとっても良く分かります。今の私がそうですから・・・。実は私も一人とても怖い人がいて、その人がキッチンで一番偉い人なのですが、見るだけでビクビクしてしまい、緊張のあまり動けなるほどです。バイトに行く前はいつも緊張して何も手につかなくなります。今は仕事を覚えるしかないっていう一心ですが・・・。 >二個以上の物を同時に作るってどんな感じでしょうか? まさにその通りです。やはり慣れですよね? 今、手が腱鞘炎ぎみになってしまい、いつまで続けられるか不安はありますが、頑張ります。

noname#129050
noname#129050
回答No.6

#5のameyoです。 >以前精神科でテストしたことがあります。そこではIQが他の人よりも低めだからでは?と言われました。だからといっても特に治療方法もないので、それを受け入れて生活していくしかないって言われたんです。 ある意味「それを受け入れて生活していくこと」も大切なことだと思います。が...IQ云々は全く関係のないことですよ。医師の見識を疑います。 下にご紹介したサイトをはじめ、“注意欠陥障害”で検索すると、ADDの方々のサイトが結構hitします。 みなさん、それぞれに工夫されて苦手なことに向き合っていらっしゃいますよ。 そういう実際に同じ困難を乗り越えた方のご意見ならもっと参考になることでしょう。一度、掲示板などでお話してみてはどうでしょうか。病院のことも詳しく教えてもらえると思うので。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

ameyoさん、おはようございます。 紹介していただいたサイト見ました。当てはまることたくさんあるなー。他にも教えていただいた方法で検索してみます。ありがとうございました。

noname#129050
noname#129050
回答No.5

こんにちは。 失礼ですが、ADD(注意欠陥障害)の可能性はないでしょうか? ↓お料理だけでなく、他に思い当たることはありますか? http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/1615/life3.html 思い当たることがあるようなら、専門家に相談してみましょう。 見当違いな回答でしたらお許しください。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/1615/life3.html
hanahanamarumaru
質問者

お礼

おはようございます。 ameyoさんのおっしゃる通りです。料理のほかに思い当たることはたくさんありますので。 専門家には行ってませんが、以前精神科でテストしたことがあります。そこではIQが他の人よりも低めだからでは?と言われました。だからといっても特に治療方法もないので、それを受け入れて生活していくしかないって言われたんです。そんなことがあったのでまた専門家のところに行っても同じだろうなと思って。 具体的に何をどう訓練していったらいいのか、自分でも分からなくて。それさえ分かればひたすら頑張れるのに・・・って悩みです。 ありがとうございました。

  • shima-2
  • ベストアンサー率22% (115/519)
回答No.4

料理の手順って、仕事の手順に似ています。 先に「目標時間」と「納品内容(ここでは料理の完成形複数ですね)」を決めてから次に「工程」を組みます。 先に「工程」を組んで作ると間違いなく、複数の料理を同時に作れません。なぜなら、料理の出来上がりの時間が全く違うからです。 例えば・・・ 2品同時に作るとします。 *A・・・下ごしらえ:10分、オーブンで焼く時間:20分=合計30分 *B・・・下ごしらえ:5分、炒める時間:3分=合計8分 この2品を同時に作り終えるには、多く時間のかかる「A」にあわせます。ですから目標時間「30分」後に2品出来ていると計画します。 (1)Aの下ごしらえを行います (2)Aをオーブンにいれ、20分のタイマーにします (3)Bの下ごしらえをします (4)Aが後、4分くらいで焼きあがるのを確認したらBを炒めはじめます (5)Aが焼きあがった頃にBが出来上がります。 ・・・あくまで例なので、料理に不慣れな人は+数分かかってくると思います。それは、本当に「慣れ」が必要です。 一度バイト先の料理を人気のある組み合わせから、何分後にできあがるという「目標時間」「納品内容」を先に考えてから工程を書き出してみたらいかがでしょう。整理されるかもしれません。 そして、それができるようになれば、社会人になっても仕事がサクサクになりますよ!

hanahanamarumaru
質問者

お礼

おはようございます。 確かに!料理の手順は仕事の他にもつながることは多いと思います。なのでこれを克服すれば他のことも改善されるかも?って思いもあるんです。 >料理に不慣れな人は+数分かかってくると思います。それは、本当に「慣れ」が必要です。 ほんとです。頭の中を整理することですね! 私が自分で気が付いたことは、一つ一つの工程が遅いです。早くやりたい!っていう思いは強いので、「せわしない」ですが、空回りなんです。例えば、「切る」のが遅い、「袋から鍋に移すのが遅い」、「鍋または、フライパンからお皿に移すのが遅い」など、他にもいろいろあると思います。これらは、訓練というか繰り返し練習するのが必要なんでしょうか?? 回答ありがとうございました。

  • yukitin
  • ベストアンサー率35% (47/131)
回答No.3

材料の用意から下ごしらえ、計量、必要な道具、実際の調理・・・・とにかくその料理が完成するまでの手順を一つ一つ具体的にイメージしてください。そしてそれを表(フローチャート)にしてみるのです。 私もパーティ等でいっぺんに何品も作る時や難しいメニューに挑戦する時などは、手順を表に書いておきます(書き出してみて気づく事も多いです)。全体の行程が一目でわかるようしておけば、途中慌てません。複数の料理を同時進行で作るときには有効な手段だと思います。 ファミレスでしたら半調理済み?材料とかもあるのでしょうが、一つの料理を材料を揃えるところからお皿に盛り付けるまで、どのような行程を踏んで作るのか、書き出してみましょう。 それができたら何品か同時に注文がきた場合を想定し、その場合の手順を書いてみてください。自分の手で書くことにより、より覚えることができますし、訓練になります。 最初のうちは面倒でも、実際に何回か作っていくうちに自然と覚えてしまいますよ。 ※最初に計量を済ましておいたり、材料のチェック&下ごしらえをしておくのは基本だと思いますが・・・やってますよね? 向上心があるんですから大丈夫ですよ! バイトがんばってくださいヽ(≧0≦)/

hanahanamarumaru
質問者

お礼

おはようございます。 >とにかくその料理が完成するまでの手順を一つ一つ具体的にイメージしてください。そしてそれを表(フローチャート)にしてみるのです。 いいアイディアですね。イメージするのが苦手なので表にするまでには苦労しそうですが、やってみます。 イメージは頭を整理するのによさそうですね。 一番困っているのは、オーダーが入り、自分なりに同時進行して作っていたときに(このとき私は精神的に余裕はありません・・・)また次のオーダーが入り、一度頭の中で組み立てた流れがまた変わってしまい混乱する。そしてもっと忙しいときは、それに上乗せしてオーダーが入る、そしてもっと混乱して訳が分からなくなる。 なんです。一度自分の中で作った流れが崩されてしまうと本当につらいんです。きっと頭の中で組立ができないんでしょうね・・・。 ありがとうございました。

  • ryochaman
  • ベストアンサー率40% (48/120)
回答No.2

回答の前に、いくつか質問をさせてください。 ・バイト先の料理レシピは頭に入っていますか? レシピが覚えられなくて作るのに時間がかかるのか、レシピは頭に入っているんだけど同時進行ができないのかが判らないのですが。。。 ・家で料理を作る、ということですが、どの程度の頻度で?例えばどんなものを? いずれにしても、お料理の手際をよくするには数をこなすことが一番だと思いますが、ちゃんとした回答は補足を見てからにしますね。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

補足させていただきました。 質問していただきありがとうございます。 またよろしくお願いします。

hanahanamarumaru
質問者

補足

ryochamanさん、おはようございます。 遅くなりましたが補足させていただきます。 (1)バイト先の料理レシピは頭に入っていますか? →だいたいは入っているつもりです。ただ盛り付けは見ながらだったりします。どちらかというと同時進行ができないです。 (2)家で料理を作る、ということですが、どの程度の頻度で?例えばどんなものを? →実家暮らしですが、自分の食事の用意は自分でしていますので一応毎日です。朝はパンとサラダだったり、夜は一人鍋やうどん、あとは時間のあるときに作りおきしたものです。作るのは和食系が多いです。洋食・中華などはすぐに食べなくてはならないような気がして・・・。 数をこなすこと大事ですよね。 よっぽど覚えが悪いのか、一度作ったものでもまたレシピを見て確認をしないと必ず失敗してしまいます。 なのでバイト先でもそうなんです。 また質問がありましたら補足しますのでよろしくお願いします。

  • gomaabura
  • ベストアンサー率23% (166/707)
回答No.1

こんにちは。一番良いのは、料理の手順を完璧に体で覚えてしまう事だと思います。 お店の料理を家でも作ってみると良いと思います。 私はケーキ屋にいた時、家でも作りました。 先輩も家で練習をしていました。 あと、質問者さんは男性でしょうか。 男性は、女性と脳の作りが違って、一度に複数の行動をするのが元々苦手らしいです。 逆に女性は色々同じ進行するのが得意らしいです。 そういうのも多少関係してるかもしれませんね。 でも実際の職場では男性はたくさん活躍しているから、やっぱり体で覚えるしかないと思います。 また、あせってしまうと混乱するので、忙しい時ほど冷静になる事が必要だと思います。 あれをやらなきゃ、これもやらなきゃと思うとますます混乱しますよね。 私はそういう時は、少しくらい客を待たせたって良いじゃないか、あせって失敗したらよけい待たせてしまうだけだから、と自分に言い聞かせてとにかく落ち着くようにしてました。 それと訓練になるか分かりませんが、歯をみがきながら新聞を読んだり体操したりしてみると、一度に複数の事をするってのに慣れるかもしれません。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

こんにちは。家での練習ですね。確かに体で覚えてうと自然と動けるものですもんね。 ちなみに私は女性です。他のことでは問題なく同時進行できるんですよね・・・。 歯磨きしながら他のこともしてるし、逆に複数のことを同時にしないと気がすまないことも多いです。 なので料理に関してそれができない自分にイライラしてしまうんでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 料理をするのに手際が悪くて、困ってます。

    29歳専業主婦です。昨年10月に結婚しました。結婚して4か月がたちましたが、料理をするのに手際がなかなか良くなりません。結婚するまでは実家暮らしで、自分で料理するのは結婚してからだったので、最初は手際が悪くてもしょうがないな、と思ってました。しかし、なかなか進歩しない状況です。子供ができたら、ちゃんとできるか心配です。 ☆1日の料理は料理本かインターネットのレシピで決めて、毎日それにあわせて買い物に行ってます。 ☆夕食はごはん・味噌汁(もしくはスープ)・メイン(肉か魚)・副菜(煮物や炒め物など)・果物です。 ☆かかる時間は1時間40分くらいです。 ☆料理本をみながら作ってます。なので、調味料は大さじ1、とかちゃんとはかっています。 ☆同時に2品作る、というよりは1品が一段落したら、次の1品を作る、というかんじです。 ☆じゃがいもや里芋(まるっこい野菜)を切るのに時間がかかります。 ☆揚げ物はしていません。(揚げ物用鍋をまだ購入していないため) 一応月1回料理教室も通っています。レシピどおりに作っているので、味はそこそこです。できれば、もう1品作れれば、と思っています。 料理は慣れだとも思うのですが、手際良くできるコツなんかあれば教えていただけないでしょうか。(こんなに時間かけたのに、これしか作れなかった、と思うと少し落胆してしまう自分がいます・・)

  • 料理が好きになる方法

    主婦歴6年です。料理がどうも面倒で気軽に外食したり、ひとりの昼食にはコンビニ弁当やファストフードを利用しています。 体調がよい時は鼻歌まじりに(?)下ごしらえをしたり 冷蔵庫にある材料で適当に作ることを楽しいと感じることもあるのですが どうも長続きしないのです。 (夕食を作るのは週に3~4日程度。一応まともに作れ、料理の常識・基礎はあると思います) 外食はお金がかかり身体によくない、子供が出来たらこんな生活していられないですよね。どうしたら少しはマシになれるか経験談やアドバイスをお願いします。 それと・・・。みなさんは料理本のレシピを見て手順を頭に入れることは出来ますか?要領が悪いせいか、私の場合一行づつ手順を追っていくことしか出来ません。よく何度もレシピを読み返したり。 よってすごく時間がかかり、同時進行で他のものを作れないんです。この辺も料理を面倒に感じるところです。どうか宜しくお願いします。

  • 料理の手際が悪い

    主婦歴10年弱なのですが、料理の手際が悪くて困っています。 今日は4品を作るのに1時間半以上かかってしまいました。 献立は ・ニシンの塩焼き⇒4匹 ・蓮根の煮つけ⇒4~5人前分 ・マッシュかぼちゃ(牛乳と砂糖)⇒3~4人前分 ・みそ汁(大根の皮と人参の千切り&しめじ)⇒4人前分 手順はこうです。16時に開始しました。 1.ニシンをぶつ切りにして、塩をふる   同時に昆布出汁を取る(弱火で10分ほど) ⇒これは、事前にやっておけばよかった。 2.まな板を洗う 3.みそ汁の大根の皮や人参を刻む、しめじをほぐす 4.途中で出汁の昆布をひきあげカツオを投入。カツオが沈んだら、こす。 5.出汁を煮物用鍋とみそ汁用鍋にわけていれる 6.蓮根の皮をむく   その間にみそ汁の鍋を沸騰させ、具を投入   7.蓮根を刻んで水にさらしてあく抜きする 8.具に火がとおってきたら、味噌をときいれる(ときやすいようにやわらかくなるまで放置) 8.蓮根を煮物用鍋に投入 9.シンク片付け 10.かぼちゃの皮をそぎ、一口大に切る 11.かぼちゃをレンジにかける(5分でぜんぜんだめだったので、追加して合計8分半) 12.かぼちゃをマッシュし、牛乳&砂糖を加えて練る 13.ニシンを焼く(我が家のコンロは魚焼きグリルが使えないため、電子レンジのグリル機能使用) 今回は16時に開始して17時半にしあがりました。 事前に野菜を切っておいたり、出汁をとっておいたりしたら、この16時~17時半の時間が短縮されます。ですが、その分「事前の作業の時間」が発生します。 下拵え~本調理(?) & 調理スペースの片付けなどを含めて「合計」の時間をみています。 よく「料理は調理&片付け&配膳で30分」といいます。 それを考えると、時間がかかりすぎだと思うのです。 正直煮物があったり、塩をふって30分以上おいておく必要があったり、魚に熱が通るのに30分ほどかかったとはいえ、かかりすぎなんでないかと思うのです。わたしとしては事前の下拵えなくイチから始めても1時間でしあがると思っていたのです。 みなさん、これくらいの種類の(&量の)料理を作るのにかかる合計時間はどれくらいですか? またどうしたらもっとテキパキとできるようになるのでしょうか ちなみに我儘ですが「出汁を市販の粉末やインスタントを使う」はなしでお願いします。 ここ、こだわりどころなので

  • 一番最初にするべき料理は何でしょうか。

    こんにちは。自分の料理が下手すぎて困っています。 中学・高校の調理実習で、教えられたとおりに作っても失敗ばかりで・・・材料、手順も事前に確認しているのに、一度も成功したことがありません。(焦げてしまったり、生焼けだったり・・・) でも、どうしても料理が出来るようになりたいです。 「料理はこれをマスターしてから」ということや、基本中の基本のレシピを教えてください。 ちなみにポテトサラダ・肉じゃが・ホットケーキ(ホットケーキミックス使用しました)も作れません(;_;) いつかはクックパッドなどのレシピを見て作れるようになりたいのです。お願いします。

  • 料理を学ぶため、工程の必要性を学びたい

    34年間料理といえば炒めものくらいしか出来ませんでしたが このたび結婚し、共働きながら毎日作っております。 (ちなみに何故炒めものかといいますと、 学生の時中華料理店でアルバイト経験があり 鍋を振っていたわけではないですが、料理人の人たちが調理するのを見ていたというのが 多少、良かったのかもしれません。煮物など所謂「おふくろの味」は、家庭事情があり 学ぶ機会がありませんでした。) 私自身料理にかぎらず要領や段取りがとてつもなく悪いため 水に晒したり、皮を剥いたりなど手間のかからない家庭料理を3品つくるのに 2時間かかります。 レシピを一生懸命見てやってますが、 料理の基本を知らない私にとってレシピは単なるプラモデルの組立図でしかありません。 事実、料理を毎日作ってみてもすべてのプラモデルの組立図は頭に入りません。 初めてつくる料理である今はそれでもいいでしょうが、 不器用なわたしは放置しておいたらいつまでもプラモデル型の料理しかできないと思っております。 本当の意味での作り方を身につけたいのです。 そうすれば、自分や旦那好みの味にすることもできるし 必要に応じて端折って時短にもなるのではないかと思います。 それにレシピ本をいつまでも手放せないでいると 料理自体が嫌いになりそうです。 円満家庭のための食の重要さは分かっているつもりです。 だからこそ、毎日の料理は楽しんでやりたいものと思っております。。。 そこで、例えば「砂糖大さじ1、しょう油大さじ2・・・」の分量は目安だとしても 「中火で・・・」「煮立ったら・・・」など、なぜそこは中火なのか、とか なぜ調味料を2回にわけていれるのか、なぜそのタイミングか そもそも何故調味料はその順番なのか・・・など。 とにかくなるべく多くの工程において、理由が書かれたレシピ本はございませんでしょうか。 テレビ番組、DVD、youtubeなど映像でもかまいません。

  • 料理本を見てるのに私の料理は不味いです。

    こんにちは。いつもお世話になってます。 タイトル通りです。 私の料理は本当に不味いんです。 有名なベターホームのレシピを参考に調理したのに不味いんです。 明らかに調味料足りてないみたいな味になります。 ベターホーム以外のレシピとか参考にしたりしますが、失敗します。 調味料も具も全てレシピ通りに揃えてレシピ通りに調理してるのに不味いんです。 このままではお嫁に行けないと危惧してます。 本当に不味い。 唯一成功したプルコギも美味しかったけど水っぽくなったり。 料理教室行きたいですけどお金がありません。生活するのに精一杯なので自炊で節約しなくては行けません。 クックドゥとかなんとかしてくれるうちのごはん♪ばかりに頼りたくないですし、毎日クックドゥは辛いです。(毎日同じようなメニューになるので毎日肉メインの料理になってしまう) ベターホームの世界一やさしい料理教室みたいにアホでも出来るんじゃないかと思われる本でもこの結果です。 他にも簡単な本で肉じゃがを作りましたが味がじゃがいもに染みてなくてあと一歩の味でした。また何かが足りてない、、、 もう私には料理は向いてないんでしょうか。 本当に悲しいです。 すごい落ち込みます。 料理得意になりたいのにまるで成長しません。 こうしたらいいんじゃないかとかこの本オススメとかあったら何でもいいので教えてください。 向上心はありますのでよろしくお願いいたします。

  • フランス料理レストランで働いている人 フランス料理に詳しい人

    最近から バイトでフランス料理屋(ウエイター)として働いているのですが フランス料理について知識がまったくありません。 そこで 良いフランス料理の参考書(レシピではなく)などの本があったら 教えてください。 特に、食べ物や調理の仕方などのフランス語での読み方と意味(辞典)みたいなものを探しています。   あと、ウエイターとしての注意することなども教えてください。  みなさん よろしくお願いします。

  • バイト未経験で居酒屋の調理補助

    バイト未経験で居酒屋の調理補助 上記の通りですが、バイト未経験でチェーン店の居酒屋の調理補助はキツイですか? 大学生で一人暮らしをしていて、料理のスキルを上げたいので調理補助をやってみたいのですが、それほど野菜とかを切るスピードも速くないし料理に関して詳しいわけでもありません。 やはり、調理補助とかはある程度料理のスキルがある人が選ぶものですか? バイトをしたことがないのであれこれ考えてしまって不安です。 回答とアドバイスよろしくお願いします。

  • 皆さんの「これは自信アリ!」な料理は??

    こんにちわ。 来月から彼氏と同棲することになっています。 料理は私担当になるので、朝・晩と作ることになるのですが、レシピをどうしようかと今から不安です。 今は時間を見つけて母や職場の人に色々聞いてメモしたり、ネットで調べたりはしています。 それに何といっても一番の不安が、彼は料理が上手だということ・・・! 調理科の高校を出たあと5年程、県外(しかも大都会)の居酒屋で働いていたので、ある程度のものは作れるみたいです。 なので味にも結構うるさいんです・・・・・・・・。 彼を「おお!!」と言わせるような料理を作りたいと意気込んでいます。 是非、皆さんのイチオシ料理(できればレシピまで・・・)を教えてください! ちなみに彼はピーマンとナスが嫌いのようです。 それを克服させるような料理も作ってみたいです。

  • オススメお手軽料理

    いつも回答ありがとうございます。 家の冷凍庫に鳥の胸肉の皮が大量に余っております。そこで捨てるのは勿体無いので何かこれを使って料理したいと考えました。しかし。私(27才、男)は今まで、料理という料理をしたことがありません。料理じゃないけど、作った事があるとしたらスクランブルエッグくらいです。そこで、簡単に出来て、お手軽な料理のレシピがあれば教えていただきたいです。なるべく時間がかからない物が好ましいですが、ぜひオススメ!という料理があれば教えてください。あまり、拘った調理器具もございませんので、そこら辺も考慮していただければ、大変助かります。

専門家に質問してみよう