調査潜水とファンダイビングの違いは?

このQ&Aのポイント
  • 調査潜水とは、実際の生物を捕獲して研究する潜水スタイルです。
  • ファンダイビングは、捕獲や採取を禁止し、海の中の生物を観察する潜水スタイルです。
  • 調査潜水は学術研究の一環であり、ファンダイビングとは目的や行動が異なります。
回答を見る
  • ベストアンサー

調査潜水とファンダイビングの境目

いちおうCカードも持っている、普通のレクリエーション的なダイバーは、「海の中のものは捕獲・採取禁止」とされています(それでもショップに銛とかが売っているのはいささか納得いきませんが・・・)。 しかし、学術調査など、「実際の魚や生物をみるだけではなく、捕獲しないとはじまらない」潜水スタイルもあると思うのです。 実際、当方、ウミウシの和名が多岐に及んでいることに疑問を抱き、ここでも質問させていただきましたが、結局は「実物を捕獲しているのではないか」という結論に至りました(写真だけで済ませている可能性もなくはない)。 調査潜水そのものは、違法ではないと考えていますが、果たして、それとファンダイビングとの差はどこにあるのか、と考えた次第です。 若干カテゴリー違いかと思いますが、ご意見賜りたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

大学の海洋学部などで行う生物などの調査潜水は 採集を伴うか否かに関係なく、関係各所(漁協とか 港湾管理者とか)の許可を取って行ってますが、 それが何か? 要は「関係各所から"調査"を目的とした潜水許可を 取って居るか」という問題ではないかと思います。

matsu_kiyo
質問者

お礼

許可を取っているのかどうか、だけでなく、そもそもダイバーのよく潜るポイントばかりで調査をするわけではないはずなので、そういう許可など必要ないのか、とか、いろいろ気になったものですから・・・。 まずはご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ウミウシ:和名はどうやって?

    いまやダイビングの普及に伴って、人間の活動限界といえる水深40メートル程度にいる生物はほぼ網羅されていると考えます(もちろん、ポイントの開拓が完全ではないこともあって、日本近海といえども新種が発見される可能性もなくはないのですが・・・)。 そんな中にあって、個体変化が著しいウミウシの仲間は、和名・洋名ともに、ダイビングがそれほど一般化していないころからそれらしい名前がつけられているものと推察されます。 水中を泳いでいるわけでもなく、正直捕獲しようとしないと採れない、この生き物たち。潜水技術が今ほど進歩していなかった時期でもこれらウミウシの研究はなされていたのでしょうか? また質問にした、和名は、どのような経緯で決まっていき、その名前になっていくのでしょうか?

  • ダイバーズコンピューターについて・・・

    まだCカードを取得したばかりですが、 機材をそろそろ揃えようかと思っています。 で、わからないことがでてきたので質問させてください。 1 ダイコンとダイバーズウォッチの違い カシオから潜水王というダイバーズウォッチが出ているのですが、 ダイコンと比べて何が足りないのでしょうか? 実際にダイビングで使用するのは役不足でしょうか? 又、ダイバーズウォッチを使ってダイビングされてる方はいますか? 2 ダイコンでこれは便利!と思われる機能 ダイコンもピンきりで、低価格のものから10万を超えるものまでありますよね? 実際に使用している中でこれは便利!これは最低限必要でしょう・・と思われる機能を教えてください。 3 コストパフォーマンスに優れるダイコンは? 教えてください、お願いします。 1ヶ月に一回程度ダイビングする予定です。 特に変わった所(淡水・高所)でのダイビングは考えていません。 宜しくお願いします。

  • ダイビング団体のクロスオーバー

    私は、つい先日ダイビング団体BSACでCカードを取得しました。 今回はクロスオーバーについて質問させてください。 取得したのはオーシャンダイバーという一番最初のものです。 衝動的にダイビングに興味を持ち申し込んだため、事前調査をほとんどせず、 旅行とCカード取得がセットになっているものを値段だけで決め取得しました。 が、申し込みの後学科講習に行ったお店で、 講習以外のスタッフと雑談をする時間が長く、 会話の端々に機材を自分のところで早く買うようにといった空気が漂い、 スタッフもフレンドリーといえば聞こえはいいですが、 なれなれしい感じがして、学科の間中とても気分が悪かったです。 そのため帰宅後そのお店について調べてみたところ、あまり評判も良くなく、 店への不信感と同時にBSACという団体の名前にもいやな感情を持つようになってしまいました。 そのためいろいろ自分で調べてみて、 現在はなるべく早めのBSACからPADIへのクロスオーバーを考えています。 ただ、ひとつ疑問があります。 今回もらったログブックに、海洋実習での記録をつけました。 その記録はクロスオーバーしたときには完全に消えてしまうのでしょうか。 もぐった記録が消えてしまうのも嫌ではあるのですが、 BSACの名前がしっかりと入っているログブックを使い続けなければならないのも引っかかりがあります。 実際クロスオーバーをするとどういう形でログを今後つけていくのか ・ログブック本体はどのように変わるか ・通算時間の合計はどうなるか ・その他クロスオーバーするにあたって変更されること ・実際の体験 などを教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 BSACと聞いてもしやあの店かな?と思った方がいると思いますがたぶんその店です。

  • 潜水士かダイビングライセンス、役立つのは?

    ダイビングの免許(Cカード・民間)を取ろうと調べていたら、潜水士(国家資格)という資格もあるということを知りました。試験内容は、 ・民間は実技・学科 ・潜水士は学科のみ だそうです。個人的にダイビングをするためには前者のみの取得で問題ないのですが、将来的にインストラクターをすることになった場合は潜水士の資格が必須だそうです(取得せずに行っているスクールもあるらしいですが)。 リゾートダイビングでは潜水士の資格を持っていてもCカードの取得がなければダイビングが許可されない場合があり、逆に素人と潜る時には潜水士の資格がいるということになりますが、実技だけの試験というのが不安です。また、潜水士は主に公安職の資格というイメージがあるのですが低身長の女は取得できるのでしょうか。 両方の取得をできればいうことなしですが、強いて言うなら利便性が高いまたは役立つのはどちらかという意見を理由も併せて教えていただければありがたいです。

  • 福島沖で海水調査 3百倍の放射性物質検出

    【放射能漏れ】中国が福島沖で海水調査 3百倍の放射性物質検出[07/31] 中国国家海洋局は30日までに、福島県沖の西太平洋の海水から中国近海の最高300倍に上る 濃度の放射性物質を検出したと発表した。同海域の大気には異常はなかったという。国家海洋局 は「福島県東から東南方面の西太平洋は、明らかに原発事故の影響を受けている」と表明した。 中国の海洋調査船「南鋒」が、宮城県沖の日本の排他的経済水域(EEZ)内で先月航行して いるのが見つかっており、同船が採取した海水を分析した結果とみられる。 国家海洋局によると、西太平洋海域の海水から、中国近海と比べてセシウム137が最高300倍、 ストロンチウム90が最高10倍を超える量を検出したという。ただ、具体的な数値は明らかにして いない。  南鋒は福島第1原発事故の環境影響調査という名目で6月16日~7月4日、西太平洋などで 約5千カイリを航行、調査海域の面積は約25万平方キロに上った。海洋の大気や海水、海洋 生物などを採取した。(共同) MSN産経ニュース 2011/07/31 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110731/chn11073100120001-n1.htm 300倍って海産物は本当に大丈夫なのかな?ヤバイのかな? 実際の所海産物も牛肉みたくもう既にヤバイの皆食べちゃってるのかな?皆はどう思う?

  • ダイビング後にパラグライダー(高度200メートル)にのりたいけど潜水病は、大丈夫?

     旅行で沖縄に行く予定です ダイビング後に 二人乗りパラグライダーに乗りたいけど当日大丈夫なの?高度は、200メートル以下です。

  • 海保潜水士のダイビング器材について

    海猿を見ました。 潜水士はBCを付けていません。 タンクにハーネスだけで潜っています。 海保が協力しているので、映画・ドラマ用の設定とも考えられません。 昔、BCが普及していなかった時には、 ダブルタンクで潜っていたと聞きます。 シングルタンクでハーネスだけで潜っている理由は何でしょうか。 ペネトレーションで邪魔になるならば、 ミリタリー用のエプロンスタイルのBCも有りますが。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 境目はどこで?

    【自分の発言や行動に自信を持つ事が必要。】・【自信過剰になりすぎてはダメ。】……境目はどこで? …基本その物事にその人は根拠があって自信があるから発言したり、行動したりするわけですよね。(まあ。たまに根拠なしに言う人見ますが…。) でも、自信過剰になりすぎてはダメ。ってどういう事ですか? 「んじゃどうすればいいの?」と思ってしまいます。

  • 境目が目立ってきたので染め直したいのですが・・・

    現在、髪の色はブラウン~ダークブラウンといった感じで、根元3cmくらいが黒い状態なのですが、髪の染めた部分と伸びてきた黒い部分の境目が直射日光の下では気になるため、市販のヘアカラーで染め直そうと思っています。 染め直した後、現在染めている部分・現在染めていない部分(現在の根元3cm)・新しく生えてくる部分(地毛)の境目がそれぞれあまり目立たないようにしたいのですが、ターンカラーを使うほど暗くしたくはありません。 ヘアカラーはロレアルのフェリア3D(http://www.lorealparisjapan.jp/Catalog/HairColor/feria/feria-colorchart.html)を使用する予定なのですが、オススメのカラーと適切な放置時間を教えてください。 本来は美容室で染めてもらうのが一番なのでしょうが、あまりお金がないので・・・。

  • ファンダイビング料金に含まれる保険とは

    ファンダイビングの料金に含まれる内容として、よく「ガイド料、ボート乗船料、タンク、保険…」等の記載がありますが、この「保険」とは具体的にどういった保険なのでしょうか。物or人に対する保険なのでしょうか。 保険の内容によって違うかとは思いますが、一般的にこういうものを対象としている等、教えていただければ幸いです。 たとえば、下記の場合は保険対象となるのでしょうか。 1)ボート上の機材に足をぶつけて怪我をして縫った 2)減圧症にかかり高気圧治療に通った 3)減圧症により後遺症が残った 4)ダイビング器材がダイビング中に壊れた 5)ダイビング中不注意で他ダイバーにけがさせてしまった 6)ボートの一部を壊してしまった 7)レンタル機材を紛失してしまった ご回答のほどよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう