• 締切済み

潜水士かダイビングライセンス、役立つのは?

ダイビングの免許(Cカード・民間)を取ろうと調べていたら、潜水士(国家資格)という資格もあるということを知りました。試験内容は、 ・民間は実技・学科 ・潜水士は学科のみ だそうです。個人的にダイビングをするためには前者のみの取得で問題ないのですが、将来的にインストラクターをすることになった場合は潜水士の資格が必須だそうです(取得せずに行っているスクールもあるらしいですが)。 リゾートダイビングでは潜水士の資格を持っていてもCカードの取得がなければダイビングが許可されない場合があり、逆に素人と潜る時には潜水士の資格がいるということになりますが、実技だけの試験というのが不安です。また、潜水士は主に公安職の資格というイメージがあるのですが低身長の女は取得できるのでしょうか。 両方の取得をできればいうことなしですが、強いて言うなら利便性が高いまたは役立つのはどちらかという意見を理由も併せて教えていただければありがたいです。

みんなの回答

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.1

一応ダイバー歴は15年程度(ブランク込み)で、100本程度の経験に基づく知見から回答しているものです。 以前ダイビングショップのインストラクターの人ともお話しすることがあったのですが(ま・さ・に、この件!)、「業として行う」場合には潜水士の資格が必要なのだそうです。また、このことは、既に質問者様も解明されているように、インストラクターになった場合には潜水士の資格もセット、が当たり前なのだそうです。 「ではなぜ潜水士は学科だけで資格認定されるのか」と言う部分。 そもそも潜水士は、「潜水することで仕事をする」と言う目的の資格と言う意味合いが強く、いわゆる潜水服(空気を送り込んでもらって、深度のある場所で作業をするための、宇宙服っぽいイメージ/「あまちゃん」に出ていた南部ダイバーがそれに近いが、最近では少し発展した送気式潜水という手法が確立している)を着て行うものが大半であり、タンクを背負ってその空気消費に縛られるダイビングスタイルとはややかけ離れている、と言うところから入っていくと、なぜ学科だけなのか、が分かると思います。 欠格条件には身長/性別などは明記されていませんでしたので、質問者様であっても、問題なく受けられます。 さて最後の質問。 潜水士の資格は、正直その手の仕事をされる方がメインで所得するものであることは、書いたとおりであり、またかなりの重労働であることは想像に難くないと思います(ちなみに書かれている「公安職」は、主に海上保安庁や警察の潜水部隊を想起されて書かれたと思いますが、潜水作業のほうが本来の意義にかなっている)。 そして重要なことは、実際にスクーバダイビングスタイルで潜ろうとしたときに、潜水士の資格は糞の役にも立たない、と言う厳然たる事実です。そりゃあそうでしょう。タンクを背負い、やれ中性浮力だの、フィンキックだの、実技無しでいきなり海に放り込まれてもパニクるのが関の山です。 話はそれますが、潜水士の資格を取って、津波に飲まれた妻を捜し求めようとしている初老の男性が記事になっていました。→ソースはこちら・ただし記事本文は削除済み http://news.livedoor.com/topics/detail/8527928/ 読売新聞に載っていたのですが、彼の場合、中性浮力もろくにできず、じたばたしていたと記事で書かれていました。いかに潜水士と言う資格だけで潜ろうとするとどうなるのかをわからせてくれる記事でした。 最後の質問は、「そりゃあ、Cカード所得のほうが断然役立つ」と言うことになります。 ・回答まとめ ○実際の潜水場面で、潜水士の資格だけで一本も潜っていないものは、実技を経験しているヒヨッコCカードダイバーより劣るのが現実 ○Cカードがあれば、世界の海でそれなりの待遇を受けるが(もちろん経験本数などが最終的にはものを言う)、日本限定の潜水士の資格では国内で効力を発揮する程度。 ○よってCカード所得のほうが実用性がある。ただし、カード所得までにかかる費用は最低でも5万程度(講習や実技に関わる際の人件費が大半)。潜水士資格は筆記だけと言うこともあり、数千円程度の受験・申請料だけで資格は取れる。 参考urlにwikiの「潜水士」項目を張りましたのでご参考までに。

参考URL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E5%A3%AB

関連するQ&A

  • 潜水士の資格について

    私は、これから潜水士の資格を取りたいと思っています。そこで、質問があります。 潜水士の資格は、実技がないそうですが、学科の講習のようなものを受けなければいけないのですか? 自分で、テキストを使い勉強して受験することはできないのでしょうか? 可能であるのなら、どのような方法が良いか教えて下さい。

  • スキューバダイビング

    Cカードのオープンウォーターダイビングの資格の取得をしたいのですが、学科は難しいですか? どれくらい勉強すればいいのですか? 難易度を知りたいんですが誰か教えて下さい! お願いします。

  • 外国人が日本で潜水士として働くには

    はじめまして。 主人がイタリア人でイタリアでダイビングインストラクターとして10年働き、最近イタリアで最近潜水士の資格を取りました。潜水士として働いた経験はありません。 もし出来れば日本に来て働きたいと考えていますが、海外で取った資格で外国人は働けるのでしょうか。また、何かその資格を使った仕事があれば是非おしえてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ダイビングインストラクター

    NAUIのホームページやダイビングの資格情報ののっているサイトを見ていたのですが、最終的にダイビングのインストラクターになるために必要な資格はいくつあるのでしょうか? どの順番でとっていけばいいのでしょうか おそれながら、まだCカードもっていません・・・ よろしければ教えてください

  • スクーバダイビングについて

    スクーバダイビングの初心者です。 自分なりにいろいろ調べてみて、スクーバダイビングの基本的なことはわかったのですが、どうしても分からないことがあります。 スキューバダイビングの講習を受ければ分かることもあるとは思いますが、回答するのがめんどくさくない人がいらっしゃいましたら回答お願いします。 (1)スクーバダイビングで使うボンベは購入できないものなのですか?micやAQROSでダイビング用品を探してみたのですが、ボンベだけ見つかりません。借りるしかないのでしょうか? 自分なりにいろいろ調べてみると、ボンベの充填に時間がかかったり、5年に一度の耐圧検査や内部の腐食検査やバルブなどの検査などがあるそうですが、よくわかりません。詳しく教えて下さい。 (2)Cカードを持っている場合、どんな場所(全く人がいない海岸‥等)でも潜っていいのですか?潜ってはいけない理由はあるのですか? (3)Cカードを持っていない場合、どんな場所(全く人がいない海岸‥等)でも潜っていいのですか?潜ってはいけない理由はあるのですか? (4)もし(2)(3)の場合で潜ったらどうなるんですか? (5)自分で調べたところ、スクーバダイビングのさまざまな指導団体(PADI、BSACなど)があるようですけど、どの指導団体でもCカードと呼ばれるものを取得できるのですか? (6)ダイブマスター、スペシャルティ・ダイバーなど様々なダイバーの種類があるみたいですが、これらのダイバーになるにはそれぞれの試験や講習を受ける必要があるのですか? (7)Cカードを持っていなくても(4)のいずれかの資格をもっていれば、どんな場所(全く人がいない海岸‥等)でも潜っていいのですか? (8)スクーバダイビング国際認定証という資格はスクーバダイビングの資格の中で最高峰と(友達から)聞いたのですが、本当ですか?また、スクーバダイビング国際認定証って何か教えて下さい!! (9)「潜水士」の資格とダイブマスターでは何が違うのですか? 詳しい方からするとバカバカしい質問かもしれませんが、全くといって知識がない素人なので詳しい方教えてください。

  • ダイビング(インストラクター) ライセンスについて教えてください。

    初めまして 私は… まだ3回ぐらいしか潜った経験がないPADIのオープンウォーターです。 旅行で海外に行った時にライセンスを取得したので、地元のショップも知らなければ、ダイバーの友達もいない無知な私です。 こちらのサイトなどでインストラクターの仕事の大変さはいろいろと拝見させていただきましたが、将来この仕事に尽きたいと強く思っています。 将来ダイビングのインストラクターになるには、今後私はどのような段階を踏んでライセンスを取得しステップUPすればよいのでしょうか? また、インストラクターの仕事をするにはどのような資格が必要ですか? よろしくお願いします。

  • スキューバダイビングのライセンス

    3年ほど前、旅行でモルディブへ行った際に、生まれて初めてスキューバダイビングをしました。 ビギナー3日間のコースで、最後の3日目にはボートに乗って沖まで行き、ボートからダイブし12Mまで潜りました。 最後にインストラクターの方に「あとは帰国したときにでも筆記試験を受ければライセンスが取得できるよ」と言われました。 その当時はライセンスが欲しいなど思ってもいなく、ただ3日間のダイビングで楽しめたことだけで満足でしたので、その後はそのまま筆記試験を受けることもなく今に至ります。 ダイビング終了後にパンフレットのようなものをもらった覚えがありますが、他に何をもらったのか覚えていません。 そして、近々また別の南の島へ行く予定があり、またそこでダイビングをしたいと思いました。 また最初から体験タイビングをするのと、ライセンスを持っている上でのファンダイブでは、かなり料金が違うことと、今になってライセンスがほしいと思い始めたことで、3年前のことを思い出しました。 そこで、3年前に体験したダイビングのときにインストラクターの方がおっしゃった「あとは筆記試験だけでライセンスが取れる」ということは、今からでもそれは可能なのか、もし可能ならばどこでどのような手続きをすればいいのか、ご存知の方がいらっしゃいましたらどうかお知恵をお貸しください。 ちなみに現在タイ在住です。

  • ダイビングのライセンスを取ろうと思っています

    私は学生なんですが、この夏休み中にダイビングのライセンスを取ろうと思っています(「ライセンス」でなくて「Cカード」なんですよね)。でも、どのような基準でダイビングスクールを選べばいいのか分かりません。 タウンページで調べたところ、住んでいる街には10件ほどダイビングショップがあるらしいので片っ端から電話して聞いてみようと思っています。 一応、 (1)できるだけ安く取りたい  (2)ツアーに参加して取得ではなく、できることなら通ってライセンスを取りたい (3)海外でも使えるもの という希望があるので、「価格」と「通って取れるものなのか」、「海外でも使えるかどうか」を聞かなければならないと思っています。 それと過去の質問を見ると取得にかかる値段が安くてもウェットスーツを買わされたりすることもあるとのことだったので、ウェットスーツを買わされたりするかどうかも聞かなくちゃなぁとは思います。 他に聞いておくとよいことはありますか?

  • ダイビングインストラクターはたいしたことない?

    他の掲示板等を見ると、どうやらダイビングインストラクターはダイビングを初めてから1年間位で、100回ダイビングをやっていれば試験を受けられると聞きましたが本当ですか? また、海外では簡単に資格が取れるというのも本当ですか? ネットで、講習をしてくれる安そうなところを見つけたのですが、ある掲示板の情報だと、ハワイの予備校みたいなところで資格をとってきたインストラクターがやっている無店舗のお店みたいなのですが大丈夫でしょうか?

  • ダイビングのインストラクターになるには◇教えて下さい

    高2の息子が将来はダイビングのインストラクターを目指したいと言っています 海洋系の高校に通っている為、必修でダイビングの授業があり 現在アドバンスの資格までは持っています 資格取得のカテでも質問させていただいたのですが ここのカテにはダイビングに詳しい方がいらっしゃっているようなので 再度質問させて下さい 息子ですが、今年の夏は3泊4日の短期間でしたがダイビングショップで職場体験を JAMSTECにも赴き、2泊3日で体験学習をして来ました どちらでもダイビングのインストラクター(潜水士)の方に親切にしていただき 自分の将来を夢見たのだと思いますが・・・今後進学も視野に入れ悩んでいます ダイビングの専門学校へ通い、インストラクターになれば通用する世界なのでしょうか それとも海洋科等の大学へ進学した方が良いのでしょうか またダイビング経験を活かした仕事は他にどのようなものがあり、 どのような勉強をすれば良いのでしょうか 漠然とした質問で申し訳ありません 息子は全寮制の高校でインターネットが使用できず 相談されるのですが私も無知で何もアドバイスができません アドバイス・体験談等でもかまいませんので いろいろ聞かせていただければと思います どうか宜しくお願いしますm(_ _)m