• ベストアンサー

自社パッケージに他社登録商標を記載する事について

自社製品のパッケージにその製品の大きさの例えなどに他社製品の名前を使用する事は何か問題になったりしますでしょうか。 例えば DS同等サイズ iPhoneより軽い。 iPADと同じサイズ。 PSPより小型 等、他社製品名を例にしパッケージ等で使用する事に関して、法律上や一般常識として 問題がありますでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけると大変助かります。 宜しくお願い致します。 サイト内を検索しましたら、製品比較やおすすめ商品などHPなどに記載するのは問題ないという記事は見つけたのですが、パッケージ等はいかがでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

パッケージに記載するのは商標権侵害です。POPに書く事さえ解禁されたのは平成に入ってからです(比較広告自体が不正競争防止法違反だった)。だから今でもA社P社H社S社等と記載する程度迄です(それもパッケージに直接では無く、パッケージに帯をつける形が基本です)。 りんごのシルエットを使ってA社と書けば当然あの会社と判ります(登録商標には欠けたりんご迄出願してますからご注意を)。

関連するQ&A

  • 他社商品を加工→自社製品はできる?

    他社商品を加工して、または自社製品の一部に組み込んで、自社製品をして販売することは出来るのでしょうか? いくつか考え方があると思うのですが、他社製品(例えば、他社の小型扇風機)を自社で作った筐体に組み込んで、自社製品として販売するとしたら、どのような流れが考えられるのでしょうか?

  • 他社の悪評を流し自社の製品を売ろうとする事をなんと言ったでしょうか?

    良く健康食品等の広告で見かけますが A社の商品は~なので良くない自社の商品は~だから良いと言う 他社の悪評を流して自社の製品の長所をアピールして 消費者に買わせようとする 謳い文句の事を心理学の~効果と言ったと思うんですが 何効果だったでしょうか?

  • 登録商標について

    例えば、他社の牛乳の製品名「●×△」が登録商標になっている場合、牛乳製品名として「●×△酪農ミルク」と文字を継ぎ足して商標登録する事は可能ですか? 「甘栗むいちゃいました」のように文章みたいな製品名がありますが、文章でも商標登録するのは可能なのですか?

  • 他社製品をラベル張替えて自社製品に

    他社製品を購入してラベル張替えて自社製品にして再販した場合、問題あるでしょうか? たとえばso○y製のマウスを購入して、ラベルをはがし新しいラベルを付けて、自社製品として再販売した場合、どのような問題があるてしょうか? 教えてください。

  • 他社の製品と自社の製品をセットで販売する場合

    私は独自に製品を作っていますが、この製品にさらによくするために 試行錯誤していましたが、たまたまある企業の製品とい組み合わせて使うとよいことがわかりました。 この他社の製品はかなり安く、自分で作るもしくは下請け会社に依頼するよりいいと思いました。 その製品には他社のロゴが入っていますが、この場合自社の製品とこの製品をセット販売するに当たって問題点などあるかと思いまして質問です。 別々に販売すれば問題ないと思うのですが。 宜しくお願いいたします。

  • 自社製品の法的な登録に関して

    初めて投稿します。 工業製品の法律に関して無知の者です。 分かりづらい点もありますが質問させて下さい。 前置きとして、今回、私の会社で初の自社製品を作製しました。 形状は、ありふれており同業者でも作製可能だと思います。 作製経緯として、かつて他社がこの製品を作製していましたが 生産中止になってしまったため、ほとんど同じ物を作製しました (変更点として、会社のロゴを追加したのみ。性能は変わりません) 名称も変更し、他社の特許は侵害していない事は確認しました。 ここから本題ですが、 上記のような製品で、知的財産権など法的に登録できるものは どのような物がありますでしょうか?

  • 他社のギフト券を自社の折込チラシに載せることは可能か?

    ある企業の宣伝広告担当で新聞折込チラシを作成しています。 今度、自社製品を購入した方に、他社の製品(食品)のギフト券がもらえるという営業キャンペーンを行います。 そのギフト券を実際に購入し、写真を撮って自社の新聞折込チラシに載せたいと思うのですが、 このチラシに載せる行為は商標・著作権等の視点から見て問題はないのでしょうか? また、「△△は△△(他社)の登録商標です。」という文は載せるべきなのでしょうか? 法律の知識がなく困っております。教えて下さい。

  • 最近発表されたipadに大変感動しているのですがあまり良くないという意見もちらほら目にします。

    最近発表されたiPadに大変感動しているのですが あまり良くないという意見もちらほら目にします。 iPodやiPhoneが特にゲーム機としてすぐれていて ここ数年でDSやPSPから携帯ゲーム機の主役の座を奪うといわれていますが iPadはその流れを決定的なものにしたと思います。 iPadの何が悪いのでしょうか?

  • QRの読み取りサイズ

    自社製品のパッケージにQRコードを使用しようとしています。 そこでQRコードのサイズを読み取るには最低どれ位のサイズが必要でしょうか? パッケージ自体が小さいためにスペースがとれません。 (1.5cm×1.5cm程度のサイズでも良いのでしょうか?) 因みにパッケージのデザインは自分で行いますが、印刷はプロの業者にお願いするつもりです。

  • 他社の名前やロゴをプレゼンで使う場合

    他社の名前やロゴをプレゼンテーションで使うことについて質問があります。 競合他社と自社との比較に他社の名前やロゴが登場するプレゼンが見受けられます。 例えばソフトバンクのプレゼン資料 http://webcast.softbank.co.jp/en/results/20130430_02/pdf/20130430_02.pdf こんな感じです。 他社の名前やロゴは間違いなく商標登録しているだろうし、プレゼンであなたの会社の製品を低く見せるためにの製品のロゴや名前を使用したいと、同業他社に使用許可を求めて、許可を出しているとは思えません。 ソフトバンクのプレゼンに限らず、ベンチャーキャピタルが主催しているプレゼン大会でも同様に他社のロゴが頻繁に使われているのを見受けます。指摘された時に問題になりそうだと思うのですが・・・。 そこで聞きたいのは、 ソフトバンクのプレゼン資料のように 1、自社製品と他社製品の比較で許可を得ず競合他社の名前を使うことは法的に問題はないのか? 2、自社製品と他社製品の比較で許可を得ず競合他社のロゴを使うことは法的に問題はないのか? 3、プレゼン大会等で他社の名前やロゴを使っている会社はどういう法的根拠でプレゼン資料として使っているのか? 教えてください。