• ベストアンサー

もう連絡しない方がいいですか…?

SNSで女性と知り合い、10日間毎日3時間くらい会話をしていてお互いとても気が合い、写真も交換して会うことになったのですが、会っている最中は良かったのですが、次の日にメッセージで会った後 で気持ち変わった?と質問したら、ごめんねと言われました。 そんなに簡単に人の気持ちは変わるものなのでしょうか…。 電話では、会ってからも変わらないよと言ってくれたのにです。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

会うまでは、どんな人なんだろう?どんな雰囲気の人なんだろう?自分の都合の良いように美化してしまうものです! どんどん話をすればするほど理想は膨らみます。 で、会いました! 翌日、「ごめんね」(なんか違った) という事だと思います。 傷つけてしまったらごめんなさいね。 会うまでは、女性だって自分が「ごめんね」なんて言うようになるとは思っていなかったと思います。 ですから、連絡したとしても、そっけない感じでの返信か、もう、連絡しない方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20088/39818)
回答No.2

会うまではお互いに美化しているからね? ただね、 気持ちは変わった?と。 貴方は直ぐに不安気に聞いてしまったでしょ? 電話では会ってからも変わらないよ、と言ってくれましたと。 それって変わるかどうかを、 会う「前」から既に気にしている貴方を受けての発言。 そういうやり取りをしていた事で。 逆に会ってみて、 貴方を細かく細かく感じようとする彼女がいたんだよね? 細かく見つめていくと、感じていくと。 貴方が会ってからも~という部分を、 何故会う前から保険のように言っていたのかが分かってきた。 どこをどう捉えたのかは彼女のみぞ知る所。 ただ、 彼女にとってはこういう事なのかな?と。 何か感じるものがあったんだよね? 実はそれって、 会っている最中の貴方の「雰囲気」にもにじみ出ていた。 会っている最中は良かったと。 実はそんなに良くなかった。 やっぱりお互いに距離を挟んでいたから意気投合したんだな、と。 どこにどういうポイントを置いて、 貴方との直のコミュニケーションに向き合ったのかはわからないよ。 ただ、 間接は間接なんだよ。 直は直。 毎日3時間とか、 それがそのままお互いの印象の貯金になる部分もある一方で。 会う「前」に色々と投合し過ぎてしまう事で、 会った「後」の変化を映えやすくするとも言えるんだよね? 会う前は、 見えない、伝わらない範囲は自分で都合良く「埋める」でしょ? 正直にゴメンね、と言ってくれたのはある意味誠実だとも言える。 もし別に何ともなかったよ、と口先だけでも伝えてしまうと。 貴方はよし、大丈夫だ、と。 最大のハードルはクリアしたぞ、と。 彼女への気持ちやスタンスを大きくするでしょ? それって後々の彼女自身を「苦しめる」事でもある。 無理をしてもしんどい。 あくまで身軽な二人だから投合出来ていた関係。 違うと思ったら違うと言える関係も身軽。 彼女は貴方に正直にゴメンと伝えてきた。 正直だからこそキツい。そして痛い。 ただ、 やっぱり正直なんだよね? 悪意は無いんだよ。 貴方も分かっているんだと思う。 ただ、 言われた貴方からすると。 会うまでのやり取りが、 盛り上がりが全否定されたかのような捉え方になってしまう。 気持ちは複雑なんだと思う。 連絡自体はこれからも構わないんだろうけど、 貴方が求めたい方向の関係は難しいよね? 出来る範囲での投合が基本になる。 お互いに身軽で繋がれる「範囲」になる。 先を見据えていた貴方にとって、 それってストレスにならないか? 繋がれるだけでも嬉しいと思えるなら続いていくだろうけど。 お互いに方向性が違う状態では、 幾ら投合があっても難しいという事。 どちらがどうという問題よりも、 こういう事も「ある」、という事なんだと思う。 お互いに心ある同士。 それぞれにそれぞれの思いがあるから。感覚があるから。 一面だけでは無くて、 多面の中でオッケーを出し合える関係もあれば。 ある部分だけの場合もある。 それが人間関係の面白さであり、難しさなんだよね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176830
noname#176830
回答No.1

話、はしょり過ぎでしょう? 状況がまったく見えませんが 『ごめんね』ということは 気が変わったよ ということでしょう… 実際会ってみたら 想像とは違ってた なんてことは よ~くあることですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私から連絡をするべきでしょうか

    はじめまして。 30歳女です。 彼を大好きです。 別れたくはありません。 メッセージのやりとりでおそらく彼の気分を悪くしたんだと思います。3年付き合って初めてのことですが、デートの3時間前くらいにドタキャンされました。色々考えたら行く気がしなくなった、ごめん、と。その後直ぐに電話をしましたが、電話には出ずに、いまは話したくない、とメッセージが来ました。 それから一週間、お互いに連絡をし合っていません。 なんとなく、気分を悪くさせた事に心当たりはありますが、良くわかりません。 私から連絡するべきでしょうか。それとも、彼の気持ちが落ち着き連絡が来るのを待つべきでしょうか。 デートの日の朝には一緒に旅行行きたいね、等メッセージが来ていたので、彼の気持ちが変わったのはデートの直前だと思います。 因みにいままで喧嘩したことはありません。 悩んでいます、ご回答どうぞよろしくお願いします。

  • もう連絡しない方がいいですか?

    仕事で外国にいる彼との遠距離もうすぐ2年になろうとする20代女性です。 連絡手段にスカイプを利用しているのですが、そのメッ セージの画面がまる で私のツイッター状態になっています。 文章を打って送ると一つの画面上におたがいの打った文章が交互に乗ってくるのですが、彼は滅多に返信というか反応しません。 週末電話がかかってきますが、ほぼ絶対にメッセージでの返事はしません。 もちろん私も大したことは送っていなくて、今日は花火がやってるらしい一緒にいけたらな、とか、今日は異動する前の課に行ってきたよ~、とか、今日のお昼に食べた椎茸の天ぷらが分厚くて美味しかった~!帰ったらいこうね、とか、今日はこの前話した水族館に行ってくるよー!とか。 たしかに、ふーん、としか言いようがないかもしれませんが。。。 たまーに「ok」とだけ返事が来たりします。もう一声ないんかーい スカイプのタイムラインは 私のメッセージ 私のメッセージ 彼の着信 私のメッセージ 私のメッセージ 彼の着信 私のメッセージ 私のメッセージ 彼のメッセージ「ok」 … こんな状態です。 でも、たまに私も忙しくて数週間メッセージも電話もしないと、写真とメッセージが送られて来たりします。 ただそれも味気ないというかなんというか、なんでそれ?という様なものです。空港殺風景な写真に一言「出張のためドコ空港で乗り継ぎです。」 って上司への報告かい。。 私からのメッセージやめた方がいいでしょうか? 電話一本の方がいいのかなあー。と思い始めました。

  • 連絡が取れなくなりました。。

    私(男)と友人Aは知り合いの結婚式に出席し、ある女性と知り合いお互い連絡先を交換しました。 その後、その女性とは毎日の様にメールのやりとりをし仲良くなり、後日2人きりで会いました。しかし、2人きりで会った事を知った友人Aは、その女性に「俺とはデートしてくれないの?」ってメールしたそうで(その女性から聞かされました)、その日を境にメールの返事が来なくなってしまいました。電話にも出てくれません。 この場合、女性はどんな気持ちなのでしょうか? 今まで凄く仲良くメールしてただけに、納得がいかないのです。 このまま終わってしまうのは悲しいです。アドバイスお願いします。

  • しばらく連絡をとらないほうがよいのでしょうか。

    私と彼は1年4ヶ月付き合っています。ずっと遠距離恋愛です。 はじめの1年くらいはうまくいっていました。遠距離ということもあってお互い不安に押しつぶされそうになることもあったのですが、その都度お互い話を聞き、不安を取り除くようにしてきました。 しかし、ここ何ヶ月かで彼は好きといってくれないようになってきました。不安になった私は、2、3度「好きだよ」といって彼にも言ってもらおうとしてしまいました。「会いたい?」と聞いてしまって怒られることもありました。今想うと、彼を試すようなことをしてしまったと反省しています。そういった私の行動で、彼を疲れさせてしまったのだと思います。そして私たちは大きなケンカをすることもなく、なんかかみ合っていないというか、すれ違ってしまいました。毎日の連絡も「おはよう」「行ってきます」など、内容のない連絡ばかりになってしまいました。 そこで、私は次会ったらきちんと話し合おうと思っていました。一度きちんと話し合って、今の二人にとって居心地のいい連絡の仕方とか距離感を見つけていきたいと思っていました。(この1年4ヶ月は、行動するたびにメールをするといった感じで、お互いそれに疲れてしまっていると思ったからです。行動するたびに連絡を欲しいといい始めたのは彼でした。)しかし今朝、彼から「このまま一緒にいてもお互いにとってプラスじゃないと思う。いつの間にか、会いたいとか電話したいとかいう気持ちが、会わなきゃとか連絡しなきゃっていう気持ちになってる。いろんなことが重なって疲れちゃったのかもしれない。今は正直ひとりになりたい。」というメールが来ました。これはもう別ようということなのでしょうか。私は「私もそう思っていた。でも大切なことをメールで決めたくないから近いうちに話したい。」と返信しました。その後まだ、返事はきません。次会えるとしたら、8月中旬くらいなのですが、そのときまで連絡はとらない方がいいのでしょうか。それとも今の気持ちをきちんと伝えたうえで(彼と話し合いたいと思っていたことを)、距離をおき、8月に会って話をしたほうがいいのでしょうか。できれば、お互いの気持ちを話し合い、もう一度やり直したいと思っています。アドバイスよろしくお願い致します。

  • 彼は何故私に連絡をくれたのか・・

    この男性の気持ちわかりますか? ご意見聞かせて下さい。 私には以前ちょっといい感じまでいった好きな男性がいました。 お付き合いまではいかなかったのですが。 結局、私が振られてしまいました。 私達はもうお互い連絡を取り合わなければ会うことがない環境で、関係が終わってからお互いに一切連絡を取らずにもうすぐ一年になろうとしていた矢先、いきなり彼から電話が来ました。 凄く動揺しているような直ぐに変だな!と思う状態で電話なんかしてゴメン。というばかり。 用はないんだけど迷惑だよな。ゴメンと。言って直ぐに電話を切ってしまいました。 その後、メールが来たのですがどうやら彼のお父様が倒れられて頼れる人が欲しかったらしいのです。 彼は男性だけでなく私なんかより長い付き合いの女性の友達も他にいるのに、今更たった数ヶ月だけの関係だった私にこんな大事な時に連絡くれたのでしょうか。 一大事な事なので私も彼が望なら力になって支えてあげたいと思いますがなんかわからなくなってしまいました。

  • 男性に質問です。

    私には会社に好きな人がいますが、彼には大切な女性がいます。 出会った時から互いに好印象だったのですが、次第に異性として何となく意識するようになりました。半年ほど前からSNSを通じプライベートでも親しくなり始めました。そしてただ、彼はSNSでプライベートな写真を載せるのですが、たまに女性の手とかが映っていて、それを見るたび私は傷付いていました。彼は私の気持ちは気付きながら飲み会にも誘ってきます。それなのに私の辛い気持ちには気付いてくれなくて、そんな事がつもりつもって、ある時私は「私には何も言う資格もない、そういう立場でしかないけど、いつも悲しい気持ちになる。見たくないから私には見えなくしてくれないかな?それか友達をやめればもっとスムーズかな。」と言ったところ、彼は「今までそういう不快な気持ちにさせていたならごめん。君に見えないようにするし、友達はやめなくていい」とのことでしたが、私は自分から友達をやめました。 翌日、彼が私が一人になった時に話をしに来ました。「ずっと君の事心配していた、、、明日言ってた飲み会だけど大丈夫?」とのことで、私は迷惑をかけてごめんと謝り、飲み会には参加する旨をつたえました。 飲み会は楽しく、その夜も最後は二人きりになりいい雰囲気を保ちつつ別れ、その後私が電話して数時間真夜中に相手をしてくれました。 その日から何となくいい雰囲気が続いていて、彼に冗談めかして『私の事、どのくらい好き?』って聞くと彼は「どのくらいかは解らないけど好きだよ」と言ってくれました。有頂天になって、彼に伝えると彼もそれから毎日会いに来てくれるようになりました。 SNSでも友達にはならず、メール機能などを介してほぼ毎日コンタクトをとっています。 昨夜、SNSでじゃれ合った後、「たまに(あなたと)友達に戻りたくなることがある。。。」と言ったのですがそれに対しては無反応で、他についてはすぐさまレスポンスをくれます。 以前、「SNSでのメールやり取りとか迷惑なら控えるね。仕事の用件だけなら仕事上でのメールで十分だし」と言ったのですが、それものーれぽんす。その後たわいもないメールを送ると普通に明るく返してくれます。 彼は、私をどういう感じで見ているのでしょうか? また、SNSの友達としてやりとりをするつもりはもう無いのでしょうか? 長々とすみませんが、男性の気持ちを教えていただければ嬉しいです。

  • メッセージでの連絡はもうやめた方がいい?

    仕事で外国にいる彼との遠距離もうすぐ2年になろうとする20代女性です。 連絡手段にスカイプを利用しているのですが、そのメッ セージの画面がまる で私のツイッター状態になっています。 文章を打って送ると一つの画面上におたがいの打った文章が交互に乗ってくるのですが、彼は滅多に返信というか反応しません。 週末電話がかかってきますが、ほぼ絶対にメッセージでの返事はしません。 もちろん私も大したことは送っていなくて、今日は花火がやってるらしい一緒にいけたらな、とか、今日は異動する前の課に行ってきたよ~、とか、今日のお昼に食べた椎茸の天ぷらが分厚くて美味しかった~!帰ったらいこうね、とか、今日はこの前話した水族館に行ってくるよー!とか。 たしかに、ふーん、としか言いようがないかもしれませんが。。。 たまーに「ok」とだけ返事が来たりします。もう一声ないんかーい スカイプのタイムラインは 私のメッセージ 私のメッセージ 彼の着信 私のメッセージ 私のメッセージ 彼の着信 私のメッセージ 私のメッセージ 彼のメッセージ「ok」 … こんな状態です。 でも、たまに私も忙しくて数週間メッセージも電話もしないと、写真とメッセージが送られて来たりします。 ただそれも味気ないというかなんというか、なんでそれ?という様なものです。空港殺風景な写真に一言「出張のためドコ空港で乗り継ぎです。」 って上司への報告かい。。 私からのメッセージやめた方がいいでしょうか? 電話一本の方がいいのかなあー。と思い始めました。

  • メッセージでの連絡はもうやめた方がいい?

    仕事で外国にいる彼との遠距離もうすぐ2年になろうとする20代女性です。 連絡手段にスカイプを利用しているのですが、そのメッ セージの画面がまる で私のツイッター状態になっています。 文章を打って送ると一つの画面上におたがいの打った文章が交互に乗ってくるのですが、彼は滅多に返信というか反応しません。 週末電話がかかってきますが、ほぼ絶対にメッセージでの返事はしません。 もちろん私も大したことは送っていなくて、今日は花火がやってるらしい一緒にいけたらな、とか、今日は異動する前の課に行ってきたよ~、とか、今日のお昼に食べた椎茸の天ぷらが分厚くて美味しかった~!帰ったらいこうね、とか、今日はこの前話した水族館に行ってくるよー!とか。 たしかに、ふーん、としか言いようがないかもしれませんが。。。 たまーに「ok」とだけ返事が来たりします。もう一声ないんかーい スカイプのタイムラインは 私のメッセージ 私のメッセージ 彼の着信 私のメッセージ 私のメッセージ 彼の着信 私のメッセージ 私のメッセージ 彼のメッセージ「ok」 … こんな状態です。 でも、たまに私も忙しくて数週間メッセージも電話もしないと、写真とメッセージが送られて来たりします。 ただそれも味気ないというかなんというか、なんでそれ?という様なものです。空港殺風景な写真に一言「出張のためドコ空港で乗り継ぎです。」 って上司への報告かい。。 私からのメッセージやめた方がいいでしょうか? 電話一本の方がいいのかなあー。と思い始めました。

  • 彼と連絡が取れない…なぜ?

    私が、彼に将来について(結婚の事)考えて決断して欲しい…と言ったことに始まります。 次の日、すごく不安な中で彼の答えを待ちましたが、何も連絡がなかったので、翌々日の朝、私は彼を一方的に電話で責めてしまい、彼の気持ちを傷つけてしまいました。 それが3日前の話です。 私はすぐに反省して謝りの電話をしました。出てくれません。 それから音信不通になってしまいました…。 今日で3日目です。 昨日メールで、全て僕が悪かったね…あなたは素敵な女性だよ。 というメールが来ました。 2日間電話に出てくれてないし、そうじゃないんだ、責めてしまったのは好きの裏返しで、信じている という気持ちを伝えたかったので、電話を何度もしました。 伝言メモにもメッセージを残したし、メールも返事がありません。 今日も一日中電話をしましたが、Callはするけど、出ません。 今までこんなことなかったし、何かしら身にあったのではないかと怖い想像ばかり浮かびます。 もしくは私が重くて電話に出たくないのでしょうか… でもCallはするし、着信拒否もされてません。 なにも反応がないので分かりません。

  • ネットで出会った方と進展するためには?

    こんにちは。 つい一か月前から某SNSサイトで知り合った方と、 掲示板でのやり取りを毎日欠かさずしているのですが、 なかなか掲示板の域を抜け出せずにいます。 最初は相手の方から「デートしてほしい」「会ってみたいな」と言われていて嬉しいけれど 「ネットだしなぁ」とあまり本気にはできず、慎重になっていたのですが・・・ もともと出会い目的でサイトを利用していたわけではなく、、 共通の趣味のサークルから仲良くなったというかんじで、 相手の方とは最初、趣味の話で盛り上がっていたのですが今では 「あなたからのメッセージを見たら癒されます」 「疲れていても、あなたと話したくて連絡してしまいます」など 嬉しいお言葉を言ってくださり、毎日連絡してくれ、何気ない会話を交わし、 私も同じ気持ちを感じて、「会いたいなー」と本気で思うようになりました。 そして今度は思い切って「私も会いたいなー」と言ったりしてみたのですが 「そうだねー、○○とか行ってみたいねー」とは言うものの 具体的なお話は出ず、すこし突っ込んでみるとさらりとかわされ、 「あれ、本気じゃなかったのかな?」という感じです。 やはり、ネットという仮想空間での交流を望まれてるのでしょうか? 恋愛感情かはともかく、大切な方なので、失いたくはありません。 ですが、進展してゆきたいなぁと思う気持ちも確かにあります。 (1)互いの連絡先を容易に交換できないサイトであること。 (2)私は高校生、相手の方は6つ年上です。 (3)お互い顔は知っていますが、写真なので信用はできないし、してもらえないかもしれません。 (4)お誘いしても、お世辞と取れる返答が帰ってきたり、かわされます。 (5)ネットで知り合い、距離的には車で3時間、高速バスで二時間かからないぐらいの距離に住んでいます。 (6)頻繁に「○○に一緒に行きたいね~」などの会話をしますが、どれも叶ってはいません。 (7)毎日欠かさず連絡は取り続けています。 ということを含めて、どうアタックしてみるべきか、アドバイス頂けたら嬉しいです。