• ベストアンサー

不動産投資の経費

不動産投資の場合リフォーム費用や建物部分の減価償却など経費として 収入から差し引く事が出来るようですが 個人事業主の届け出などする必要があるのでしょうか? お答え頂ければ幸いです よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

不動産経営では、『5棟10室基準』という形式基準に基づいて判断します。 貸家の場合には、下記の部屋数の合計が10室以上であれば事業的規模に該当します。 ・戸建てならば1戸につき2室として計算 ・共同住宅ならば貸付室(部屋)数 つまり、マンション1棟(6室)と戸建て2戸を賃貸している場合は、6室(マンション)+4室(戸建)で10室となり、個人事業主となり、管轄税務署に『個人事業の開廃業等届出書』を提出します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#232250
noname#232250
回答No.1

収益のある戸建物件を3軒もってるとかマンションを6室貸してるとか ある程度の事業規模があればそれはした方が、青色申告もでき、控除額も増える、損金の繰越もできるのでメリットがありますね。 前に住んでた家を貸してるという程度なら特に必要もないし、個人事業ともまでいかないですよね。 普通に確定申告の不動産所得として、減価償却にあげればいいですが、目的次第ですね。 でも、サラリーマンなら、わずか一軒の物件で個人事業主の届け出を出したら、 税務署が単なる節税ではないかということで問い合わせが来ることもあります。 個人事業の方(不動産所得)でマイナスが出た分を、給与所得の方と合わせて所得を計算する際に、 マイナスが大きいほど、または経費を使えば使うほど、会社からもらう給与所得にかかる税金が還付されることになってしまいますので・・・・ 規模次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不動産購入の必要経費について。

    今年、賃貸用不動産を購入しようかと思っています。 その中で、掛かった支払について、費用にするのか取得原価に含めるのか考えていました。 それで、いろいろ調べてみたのですが、個人事業主の場合、登記費用や不動産取得税などは、「必要経費に算入する」という記載がされていました。 これは、「経費にしなければならない」ということなのでしょうか? また、取得価額に含めた場合は、その部分の減価償却費は否認されて、損金不算入にされてしまうのでしょうか? どなたか、ご存知の方、ご教示をお願いできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 経費計上

    教えてください。個人事業主の建物を減価償却資産として計上して 減価償却もしましたが、建物の名義は母になったままです。 この場合、固定資産税は、租税公課として経費でおとせますか? 名義を事業主の名義にしないとできないのでしょうか?

  • 不動産投資は経費になりますか?

    2006年より、個人事業を始める予定のものです。 個人事業が軌道に乗り、売り上げが出始めたら、その売り上げで不動産投資をしたいと考えています。 この投資額を個人事業の経費とすることは可能なのでしょうか? もし、経費にならない場合、経費にするような方法があるのでしょうか。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 投資不動産購入資金は経費になるか?

    建築関係の個人事業主です。青色申告をしています。 副業として、不動産投資をしてみようと考えていますが、不動産の購入費用や諸費用などを経費として認めてもらうためには、事前に届出等(事業内容の変更など)が必要なのでしょうか? 分かる範囲で結構ですので、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 修繕費と減価償却費・主婦の不動産所得について

    修繕費と減価償却費・主婦の不動産所得について 長くなってしまい申し訳ありませんが、質問させて下さい。 父親の遺産で土地と、その上にある戸建てを相続しました。 これを借家として貸そうと考えております。 家は現在かなり荒れた状態になっており、貸すためにはリフォームをしなければなりません。 不動産所得の中で固定資産税・損害保険料・減価償却費・修繕費が経費となるようですが、減価償却費と修繕費のことがよく分かりません。 (1)修繕費に関して。 資本的支出とみなされると経費として申請できないとのことですが、上記のように家はかなり荒れている状態です。 例えば割れた窓ガラス、壊れた給湯器、はがれたクロスを修理しようとする時は修繕費になるのでしょうか。 修理をしたら資産価値を上げることになってしまいますが、現在の状態のままでは使用すらできない場合です。 (2)減価償却費に関して。 上記のような明らかに壊れたものではなく、経年劣化で傷んだものも多くあります。 例えば外壁の修繕、フローリングの痛み等はおそらく修繕費には当たらないように思います。 この場合は減価償却費にあたるのでしょうか。 これも、見方を変えれば修繕費のように資産価値を上げることになってしまいます。 減価償却費に関しては修繕費以上に無知なもので、どのような仕組みなのか、わかりやすく教えて頂けると幸いです。 建物自体はしっかりと作ってあるのですが、とにかく亡くなった父が何一つ管理をせず、ずさんな使い方をしたものですから、 人が住む場所として当たり前の状態に戻すだけでもかなりの修繕・リフォームをしなければなりません。 今がひどすぎて、畳一枚変えただけで資産価値が上がるのでは、という状況です。 (3)上記の質問から少し離れます。 不動産収入の中から、今後の修繕費の積立として毎年一定額を貯金したとします。 これは私個人のために全く使わないものだとしても、私の所得とみなされて、所得税がかかるのでしょうか。 (4)現在私は主婦で収入はありません。 それなりにリフォームをすれば年180万の収入となる見込みです。 ここから固定資産税、損害保険料を抜いても約170万です。 リフォーム業者の見積もりでは、400万程度のリフォーム費用がかかる見込みです。 この費用を銀行などから借りるとして、利息は経費として申請できるようです。 しかしそれでも配偶者控除、配偶者特別控除からは収入が大きく出てしまいます。 ローンの返済に加えて、配偶者控除から外れることによる所得税等を払うとかなり痛い出費となります。 全ての質問の真意は、リフォーム等にかかる金額をできるだけ経費として認めて貰え、ローンを完済するまでは配偶者特別控除等の範囲に収まればいいのだけれど、というところにあります。 たくさん質問をしてしまい申し訳ありませんが、お分かりになる部分だけでもいいので、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 事業収入(営業等)の必要経費

    給与収入のあるサラリーマンですが、昨年はじめて事業収入(営業等)が100万円ほどできました。主にコンサルタント料ですが、今年以降も同様な収入が生じる予定です。 確定申告するのですが、収支内訳書の必要経費についてよく分かりません。例えば、自宅(持ち家)の減価償却の一部や自宅光熱費の一部も諸経費として認められるのでしょうか?もし、認められるとしたら、個人事業主として届け出が必要でしょうか? また仕事に出向いた時に使用したタクシー代も交通費として必要経費にいれることはできますか? どなたか、よろしくお願い致します。

  • 自営業の車の経費について。

    自営業の車の経費について。 個人事業主です。 親から車を貰うのですが、それを通勤なの使用するので ガソリン等は経費で計上します。 そこで、新車や中古で買った場合だと減価償却できると思いますが、 譲り受けた場合だと減価償却などでは使えないですよね?

  • 不動産購入・収入と税金の関係を教えて下さい。

    個人事業主です。 今後、不動産収入を得ることとなり、個人事業との関連で質問をさせていただきます。 現在、個人事業主で青色申告を行っています。 経営はおかげさまで黒字で税金を納めています。 今後不動産購入、不動産収入が加わる予定ですが、以下の点について教えて下さい。 (1)不動産購入による経営赤字(必要経費、減価償却費、ローン利息などによる)は、現在の個人事業の黒字と相殺できるのでしょうか。 (2)その後、不動産収入は、個人事業収入と併せて課税対象となると思いますが、青色申告の際、赤字が出た場合は3年間の繰り越しができるのでしょうか。 教えて下さい。

  • 10万円以上のバイクを経費にできますか。

    10万円以上のバイクを経費にできますか。 個人事業主で不動産収入があり青色申告をしているものです。 先日、事業用に105000円でバイクを購入しました。 一般的に、10万円以上は減価償却資産となるとおもいますが、 昨年に税務署の人に30万円未満の購入品なら場合によっては経費で 扱って良いと聞きました。 この105000円で買ったバイクも経費(車両運搬具?)で落としても 大丈夫なのでしょうか。

  • 店舗建築費は経費?減価償却費?

    初期投資が高額なため、課税事業者の届けを出し、消費税還付を受けようと思います。 (店舗(正確には店舗住宅)・設備機器合わせて約2300万円くらいあるので) そこで、建物部分は通常減価償却費として1部(定額法で)経費となると思いますが、それでは経費としての消費税が1/10くらいになってしまいます。つまり還付額が相当減りますよね。 建物全体を1度に経費にはできないのでしょうか? もし建物を1度に経費にしてしまった場合は、減価償却費として毎年少しずつ経費計上するのはダメということなのでしょうか。 初歩的な質問かとは思いますが教えていただきたいです。