• ベストアンサー

旦那が子供を遊びに連れてかない

旦那が子供(9才・6才・3才)連れて遊びに出掛けない。いつも私が3人連れてか、私も一緒に出掛けるかになる。何回か話してみたけど、半怒りで出掛けるか(しかも一回)仕事があるからと言って逃げるという具合。休みの日ぐらいしかそんなことできないのに、一度も主人が子供連れて公園に行ったことない。何も"遠くに長時間"って言ってるわけではないし、仕事忙しいのも承知してる。でも私が子供にやれないことをパパから教えてやって欲しいし。こんなご家庭ありますか。あれば、ママさんどうやって気持ち切り替えてますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.6

お子さんが全てお嬢さん、ってことなので、そのせいもあるのかもしれませんね。 男性が教えられることって、大概やっぱり息子相手のものが多いと思うんですよ。 運動だったり、キャッチボールだったり。 女の子は、9歳くらいだと、そろそろそういうところをお父さんと一緒にしなくなってしまうのもあるし、逆に3歳くらいでも男親にとっては扱い方がわからなくって難しい幼さかもしれませんね。 話して見る、というときに、「たまには連れて行ってあげてよ」みたいな、義務というか強制になってしまっている可能性もないですか?やってほしいっていう願望が全面にでてきちゃうとうか。 父親を上手に動かしたかったら、「子供がパパと遊べてすごく喜んでいた」みたいな感じで、男心をくすぐるというか、持ち上げておだてるのが一番です。 父親としてやってくれ、というスタンスだと、多分男性はおっくうがるかも。 母親が楽したいとか、自分に押し付けられている、って感じちゃうのかもしれません。 逆に、「そういえば、こないだパパが連れて行ってくれたときのこと、すっごいうれしそうに話してたよ~~」とか、パパのいないところでもすごく喜んでた、みたいな言い方をすると、男性って単純なので、ちょっとおだてに乗るんですよ。 「え?そう?・・しょうがない、また連れて行ってやるかw」みたいな感じで。 うちの主人はもともと連れて行ってくれるタイプではありますが、それでも私から連れて行くように頼まれると、あまりいい気分はしないみたいですね。 逆に、子供がパパと一緒で楽しい、という雰囲気がバンバンでてると、自分から誘ったりすることが多くなったり。 日ごろから、パパと子供のいないところで、お互いの印象をよりアップさせるような言付け役をそれとなくかっちゃうってのが結構重要かなって思います。 うまーく、うまーく男性をおだてて役にたってもらっちゃいましょうね。

adgj12346
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なんか納得!&図星な箇所がいくつもありました(^_^;) 持ち上げるといい!おだてに弱い!…確かにそうですね。上手くことが運ぶとき(パパ、ごめん!)はそういう場合が多いですもんね。 母が楽したい…そういう場合、多いです。ダメですね、反省しないと。 自分自身が運動が苦手なので、子供たちが逆上がりや身体使う運動ができないと、自分の子育ての限界を感じてしまい、余計に主人に求めてるんだと思います。 明るくおだて上手!?な私になれますように!

その他の回答 (5)

回答No.5

子供と一緒に遊ぶ・・・当たり前のようにする人としない人がいるってことなんですね。 一方、子供が親と一緒に遊びたがる・・・いつまでもあることじゃないのです。 子供は育っていきますから。 でも、子供の頃とことん親と遊んだ記憶のある子供は大きくなってもそれを忘れません。 当然のように自分の子供と遊びます。 仕事なんて、まっとうに働いていたら誰だって忙しいものです。 でも、一緒に入れる時間はとことん楽しむ。 子供にとっても大事な時間ですが、親である自身にとっても至福の時なのです。 そしてそうして過ごせる時間がそんなに長いわけではない・・・ 9歳お子さんはそろそろ抜け出す時期です。 遊んでもらえないまま・・・ 3歳お子さんは今はわからないかもしれませんが、いずれそうなるでしょう。 本当に勿体ないことです。 3人の子というこれ以上ない宝が手の中にあるのに・・・ね。 私の父も子供(私と妹)が遊んでほしい時期、自営で開業したばかりでと本当に忙しかったようです。 会社員のように休みがあるわけでなく、入ってくる仕事を選り好みできる状況ではなく、働かなかったらそのまま家族が食うに困る状況だったのです。 なので、家族で遊んだ想い出って数えるほどしかないのです。 だからこそ、珠玉の想い出として心に残っています。 一方、夫の方はよく遊びに連れて行ってもらった子供時代を過ごして育っています。 オムツを替えることもほとんど抵抗なくしていましたし、お風呂は夫がいる時は夫と一緒に入ります。 こうなることは、わかっていましたけどね。 夫の子供時代の話を聞いたときに・・・ 今、私たちの子供はあまりしょっちゅう行き過ぎて、そのありがたみがわかっていない子供になってしまいました。 いいのだか、悪いのだか・・・・ 答えになっていませんね。 ただ、妻であるあなたがどうこう言ってどうこうなる問題じゃないのですよね。 たぶん。。。。人格形成の根本的な問題なので。

adgj12346
質問者

お礼

自分の親が自分にどう接して育ててくれたかに寄りますね。 公園連れて行かなくても、主人なりにうちでたくさんスキンシップとって子育てに参加してくれてる…そのことに感謝しないといけませんね。 "パパが三姉妹を公園に連れてそれを見て幸せを実感する"自分の幼いときには有り得なかったひとこま(父が大変忙しく、主に子育ては母がしてくれてました)で、自分の理想です。 理想と現実は違いますね。 主人のいいとこ見てがんばります。 回答くださってありがとうございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.4

年数回の家族旅行で企画を立てる事でしょうね、旦那族が連れだす方なら、相当子ども好きかです。  子どもが大きくなると、家族旅行にも参加しません、中学位になると部活とか、遠征とかで・・ 学校生活が優位になるのは、仕方がない所です。  スレ主さんが企画立てて行くだけでも未だ、幼いと思いますよ。  各子どもさんが、意見を持つ(主体的に意見を出す)なら、家族のコアな部分は崩壊の始めです。  いつまで親の言うことに従順で居られるか、愚痴で言える時期が懐かしいと言う頃も到来は来ますが・・・・  行ける内が花を思いますが・・・  親父に従う女児なら、高学年(小学校)では避け始めも来る時期です、性別が分からないので、同性と異性の兄弟関係なら、思春期も関係し始めるでは?  上が女児なら、早い子は親父を意識しますが・・・

adgj12346
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 うちは三姉妹で、主人なりにうちではスキンシップとっては彼なりに子育てに参加してくれてます。感謝しないといけませんね。 子供が自分の友達付き合いに向いていってくれるのは、私としては大歓迎です。友達優先の時期が来てくれる日を心待ちにします。

  • syun86
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.3

私の元旦那がまさに質問者様の旦那さんと同じでした。 No.2さんの仰る通りにやってても全くダメ。結局はNo.1さんの言う通り…「子供があまり好きじゃない」が基本なんだと思います。更に私の元旦那は自分自身が子供だったんです。離婚して初めてきちんと話して分かりました。 私の場合「うちは母子家庭なんだ。子供が一人増えた」と自分に言い聞かせて13年間頑張りました。

adgj12346
質問者

お礼

回答ありがとうございました。そして13年間、よくがんばり抜かれましたね。 "うちは母子家庭"…イライラしそうになったらこの言葉思い出します。なんだかいい心構えですね。がんばれそうです。 主人なりにがんばってくれてるとこを見て、感謝しないといけませんね。

  • sympat
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

同じ男として旦那さんの立場から回答します。 旦那さんの心理としては、「仕事でヘトヘトに疲れてるんだから、休日は休ませろ」と思っているんじゃないですかね。 「子どもの相手くらいお前がやれ」と。 もしかしたら、あなたが旦那さんを理解していないと思っているかもしれませんよ。 あなたが旦那さんに言う、「こうして欲しい、ああして欲しい」という言葉が重荷になってるんじゃないでしょうか? 私だったらたまには「お疲れ様」とねぎらって欲しいと思います。 子どもにも日頃から、お父さんは家族のために働いてくれる素晴らしい人、という教育をして欲しいですね。 そして父の日には、「パパ、いつも僕達のために働いてくれてありがとう」と言っちゃうような子にして欲しい。 そんな感じならどんなに疲れていても、「よーし、パパと一緒に遊ぶか?」ということになっちゃいます。 旦那さんに不満をぶつけるのではなく、どうすれば旦那さんのほうからお子さんの面倒を見てくれるか考えたほうがいいです。 男なんて単純ですから、ちょっとおだててやればすぐその気になっちゃいますよ。

adgj12346
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 主人おだててがんばってみます(^w^)。 主人は"仕事でヘトヘト"私は"家事と育児にヘトヘト" 家事に休みなしです。 昔の女性はそんなこと言わずにがんばってらしたんでしょうね。 お礼なのに、ちょっぴり愚痴ってしまいましたf^_^;

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.1

50才、既婚男性です。 気を悪くされるかも知れませんが、普通なんじゃないかな? 上のお子さんは、小学校3年生ですよね。 下のお子さんは、おいておいても、普通は友達と遊びに行くと思うんですが? 普通は、親が遊びに連れて行くってのは、幼稚園とかじゃないですか? 私も、数回子供をつれて遊びに行きましたが、お父さんだけで来てるのは2~3組位ですよ。 ほとんどは、お母さんだけです。 それだって、ママ友と話してるだけで、子供はほったらかしですよ。 私だって、親と遊んでもらった事なんか、物心がついてからは無いんです。 いつも、妹と二人で友達と遊んでました。 中学校位までは、妹と一緒でしたね。 子供にやれない事ってなんですかね? スポーツや工作系ですか? 公園じゃ球技は出来ないですからね。 野球とかサッカーとかは、それなりの場所に連れていかないと駄目ですよ。 確かに、昔とは状況は違うでしょう。 でも、父親じゃなきゃ出来ない事なんて、ほとんど無いんですよ。 シングルマザーの人なんか、どうすれば良いんですか? 子供って、本当は一人で出来るんですよ。 出来ないのは、したくないから。 貴女の子供の時の事を思い出してみてください。 ご主人は、子供好きじゃないんです。 そういう人は、いくつになっても子供好きにならないですよ。 子供を遊びに連れて行ったり、子供と遊ぶのは、子供の事が好きだからです。 そういう人は、何も言わなくても、自分でしますよ。 私は、両親共、子供好きじゃないです。 だから、孫とも遊びません。 そういう人なんですよ。 貴女も、ご主人に期待するのは、やめましょう。 がんばってね。

adgj12346
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私の幼いときには父は仕事が忙しく、ほぼ母子家庭状態でした。なのでマメな主人に余計に期待してしまうのかもしれません。 子供たちが逆上がりやあまり運動できないと私の子育てに限界を感じて、やっぱり主人に教えてもらいたいなぁと思ってしまいます。

関連するQ&A

  • 旦那と子供について

    3ヶ月の子供と、旦那について相談です。 周りがはっきり見えて、ママがちゃんと分かるようになったのか パパの顔を見ると泣くようになってしまいました。 パパは7時~10時は仕事で家にいないので、 平日はパパの顔を見ません。相手はママだけです。 休日はパパは昼に起きて、子供の相手をロクにせず、ダラダラと過ごしています。 (↑これも問題アリなんですが!!) 相談したいことは、休日はパパにお風呂を入れてもらっているんですが パパとお風呂を入ると大泣きするようになりました>_<。 見慣れない顔だし、抱き方も違うし、ママはそばにいないし きっと不安なんでしょうね・・・。 また、1度、石鹸が赤ちゃんの目に入ってしまったことがあったようで そのことを覚えているのかもしれません。 パパとお風呂入ると痛い・怖い思いをする・・・と。 私のときは泣くどころか、気持ちよさそうにします。 このまま休日は、パパとお風呂に入らせてもいいのでしょうか? あまり泣かせてしまうと、お風呂嫌いや、パパ嫌いにならないか心配です。

  • 旦那の行動に参ってます。

    私の旦那は家庭的だとはとても言えません。私には3歳と1歳の子供がいます。私はほとんど毎日一人で子供の面倒をみています。旦那は仕事から帰ってきて毎晩パチンコや、用事を作りでかけていきます。日曜日も休みは自分の休みだ・・が口癖で子供が小さいときでさえ家族で出かけることは少なかったです。 自然と文句も多くなりいつも喧嘩ばかりです。どうしたらもっと家庭に協力してくれるようになるんでしょうか・ うちは女の子なので大きくなったらきっとパパをいやになる時期がくると思うんですがすでにパパにはなついていません。旦那はお前が俺を嫌がっているからだといいますがそんな無責任な旦那を尊敬できるわけありません・・本当に私がわるいんでしょうか・・・ 

  • パパ・旦那の役割ってなんでしょうか?・・・

    カテゴリが少し違うかと思いましたが、皆さんのご意見を聞きたいです。 もうじき2歳になる子供がおります。 育児も初めての経験で、毎日悪戦苦闘しながらも 笑ったり怒ったり、 子供の成長に幸せを感じつつ生活しています。 ただ・・・主人に対しての気持ちがよく分からなくなってきました。 はっきり言って 1人で育児しているような気分で寂しくなります。 もともと旦那は家の中のことはできる方ではないので、家事等は私が全部やります。(←これは別に構わないんです) 主人の仕事は日曜だけ休みです。夜も遅いほうなのであまり子供と接する時間はありません。 なので日曜くらいは子供と。。。と思うのですが「俺だってたまの休みなんだ」と言って 自分の趣味に出かけてしまいます。 平日もたまに子供が寝付く前に帰ってきても、初めの10分くらい遊んだだけで その後はTVに釘付けです。。。 子供もパパは好きですが、あまり相手をしてもらえないのが解っているのか、要求は全部私の方へきます。 1時間ほど預けて買出しに行ったことは数回ありますが、今まで1度も丸一日パパが面倒見たこともありませんし、寝かしつけも1回くらいしかしてもらってません。 唯一、お風呂は時間があえば、たまに入れてもらってはいます。(これも見たいTVがあった時は入れてくれません) 私達夫婦の実家はそれぞれ遠方なので 周りにみてくれる知人はいません。 唯一 私の親がごくたまに来る時くらいに 子供をみてもらって美容院や買い物に1人でいくのがいいとこなんです。 子供は可愛いですし、育児が嫌ではないんですが、主人が自分のことばかりだとなんか空しくなってくるんです。 産まれてから散々夫婦で話し合ってきました。育児を手伝ってもらうときも口調も怒らないように頼る感じで♪とよく言うので気をつけてもいました。 それでも何も変わってくれない主人に対して怒りをぶつけると「俺は俺だし、皆こんなもんだよ」と開き直ります。 ほんとたまに休日に家族で買い物や公園に行っても 旦那は家に早く帰りたがります。(人混みは嫌いだから!という理由などで) 「俺、車で待ってるから行ってくれば?」といわれます。 あまり楽しそうではない顔をしています・・・ そのくせ自分の趣味だとどんなに混んでいても疲れていても さっさと外出してしまいます。 私のわがままなのかもしれないんですが、皆さんのご家庭でのパパの役割みたいなものってあるんですか? ほんと毎日 旦那に対して空しさばかりです。 私の愚痴になってしまいましたが、旦那に求めすぎてもいけないんでしょうか?

  • 子供と関わろうとしてくれない旦那について...

    子供と関わろうとしてくれない旦那について... 今日の土曜日、私は用事があり半日旦那に子供達を見ててと頼んで出かけました。 帰宅したら子供達は、パパは自分の部屋でずっと仕事をしてて全然遊んでくれなかった、何度遊んでと言っても今仕事で忙しいから、後でね、というだけでずっと放置してたそうです。 子供達は二人でyoutube見たりおままごとしたりを繰り返してつまらなかったと... 普段帰りも遅くなかなか子供と遊ぶ時間もないから正直今日は子供たちとたくさん遊んでくれるのではと期待してたのでがっかり... 旦那は子供が生まれてからずっとこの調子で子育ては私が一人でしてきました。 旦那は自分子気が向いた時だけ子供にちょっかい出す程度で、飽きたらすぐパソコンかスマホかテレビ。 子供が抱っこー!とか一緒に遊んで!と言った途端面倒臭くなって今から仕事しないとー、忙しいから、疲れてるからごめんねー、と... そう言われると私も子供も何も言えず... もっと子供達に興味を持って自分から関わって欲しい。 遊んであげて欲しい。 自発的に公園に付き合ってあげたりお風呂入れてあげたり... 私が期待しすぎなんでしょうか... どうしたらもっと子供達に関わってくれるようになるでしょうか?

  • 旦那ストレス… どうしたらいいかわかりません。

    初めまして、4、2歳の子供がいて保育園に通わせています。旦那は建築関係自営業です。現場仕事しながら営業もやってます。 わたしは週3、4回短時間仕事をしています。旦那は基本子供のめんどうを見ないので、保育園に迎えに行ってから一人バタバタ子供を見てます。あまりにイライラするので家事はなるべく休日にまとめて。というペースでやってます。旦那はたまに二日~四日くらい仕事があき休みのときがあります。旦那が休みで私が仕事のときも旦那は昼間まで寝て、私が保育園に送って仕事にいき、また帰って来たら保育園に迎えに行きます。意味がわかりません。まるで旦那はいないかのような感じです。休みは家事したいので平日一日は仕事が休みでも保育園にいかせ一日中家事の日を作っていますが、その日旦那が休みでも一切なにもしません。むしろ私が掃除してるとゆっくりできなくてイライラされるし、私もイライラするので「うちにいてもゴロゴロできないからゆっくりしたいならどこか遊びにいきなよ」と言って遊びにいかせます。 テレビをみているとき、子供たちがうるさいとテレビのボリュームを苛立ちながら大音量にします。私はたまらず子供たちを別の部屋につれていき、寝かせたり歌を歌ったり一緒に踊ったりして子供が旦那の邪魔をしないようにします。なんなんだろう…と思います。たまに子供をお風呂にいれたりしますが、ほんとに入れるだけなので後のお着替えなどはわたしです。たまに保育園に迎えにいきますが、荷物を玄関にボンとおいて「役目は終った」かのようにすぐに自分の行動をはじめます。 先日旦那は寝てるので子供と三人で公園にいきました。そこにいた知らないパパが 子供たちを抱き上げ高いところに手が届くようにしてあげたり、ニコニコしてとても優しくしてくれ 感動してしまいました。わたしは家でも外でもまるで三人家族のように過ごしていて、私自身が一緒遊んでいるので、子供たちが別の大人と楽しんでる姿を眺めたりすることがないので妙にじーんときてしまいました。 旦那は普段はお金を使いませんが、たまに欲しがるものが高額なのでビックリします。私がなにも文句をいわなければご機嫌に日々を過ごしています。料理のことも手抜きでも文句もいいません。私の両親が来ても文句もいわず迎え入れ、片道一時間半くらいするとこまで送ってくれます。それ以外は両親きても寝てますが…。 しかし日々の暮らしがきついです。イライラします。

  • こんな旦那どう思われますか?

    何度もここではお世話になっています。 今日は、皆さんの意見を聞きたくて書き込みします。 結婚6年目、現在1歳8ヶ月の子供がいます。 旦那は、子供の面倒も見てくれるしオムツ変えもしてくれます。 でも、以前からなんですがとにかくテレビが好きで仕事から帰って来て食事する時もテレビみながら食べてます。 子供は、パパがご飯食べてるのが気になって近づいていくと旦那は邪魔だと子供をコンビラックに無理矢理座らせます。 当然子供は嫌がってギャン泣きします。 だから、私がコンビラックから出して抱きかかえますがやはり子供はパパが気になって近づいていきます。 それでも旦那は知らん顔してテレビみてます。 子供が、寝たあとに私が話しようと話かけてもずっとテレビみて私の話に耳を傾けようともしません。 仕事から帰って来て、テレビみて息抜きもしたいのだろうとずっと我慢してますが、今日もやはり何を話かけても適当にしか答えてくれませんでした。 それと、最近仕事を家に持って帰ってくるようになり、晩ご飯食べてテレビみてきりがついたらパソコン出して仕事をしています。 子供は、もちろんパソコンに興味あるから近づいていきキーボードを触ります。 そのたびに子供は邪魔者扱いされています。 今夜も仕事を持って帰って来て、明日旦那は仕事休みなのに家で仕事するからと言われて要するに子供が邪魔だから「明日子供連れて遊びに行って来ていいよ」と言われました。 なんだか、もう私も精神的に疲れて旦那の休みの日でも結局は子供はママと1日過ごすことが最近多くなりました。 せっかくの旦那の休みなのに、子供はパパと遊べることもなく可哀想です。 って訳で、明日私は旦那が家で仕事するから子供とどこかへ行くことになりました。 男の人にとっては、やはり仕事と自分の時間が一番大切なのでしょうか? テレビも本当に好きで、毎日番組表みては自分のみたいものを予約しています。 私も、今は旦那と会話する気力もないです。 男性の方とかどうですか? 私は今、自分がどうしたらいいのかわかりません。 愚痴になりましたが、何でもいいです。 皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 旦那と子供

    二児のママです。旦那26才 私31才 長男1才10ヶ月 長女9ヶ月の4人家族です。 実は、 旦那の事で悩んでいます。 旦那が、昼間や子供の起きている時間にしょっちゅう体に触ってきます。エッチしたいらしいのですが、 昼間から触られても、困ります。 「今はやめて」 というと、いちおやめてくれるのですが、「したいしたい」とうるさいです。 子供が生まれてから、夜、二人とも疲れて寝てしまうこともよくあるので、するときがないと言うんですが、 それでも週1回くらいはできます。 私が子供が生まれる前は、積極的だったのに子供ができてからは、淡白なのも不満みたいで、「もっと求めてきて欲しい」とよく言われます。 エッチができないわけではないし、週2回くらいならできるのに、しつこくそんなことばかりいうので、疲れてしまいます。  毎日ご飯とお弁当を作って、赤ちゃんに母乳を飲ませて、部屋もきれいに掃除して、お風呂を洗って買い物行って、子供を公園で遊ばせて、 洗濯、子供をお風呂にいれて・・ とやることはいっぱい!なのに、旦那のそんな不満を聞くのはさすがにたいへん! 私に積極的にエッチして欲しいみたいなのですが、体力、気力ともに無理です。 旦那は末っ子なので甘やかされて育ったような・・ この前は、お風呂からあがって、ちょっとくつろいでいたら、「背中を押して~」といわれました。ちょっと疲れていたので「むり~」というと「愛してればしてくれるはず」といわれました。 この、愛してれば・・してくれる。という言葉を使われると、どっと疲れてしまいます。もちろん旦那を愛してます。だから、仕事で疲れていそうなときは、何も言わずに脱ぎっぱなしの上着をかたずけるし、「疲れてる?」と声をかけてお茶をだしたり、ぐちも聞きます。 愛されてるとわかっているから、こんなわがまま言うんでしょうか? そろそろ、もう少し大人になって、若い女の子が言うような・・「私のこと好きなら~して」みたいなことを言わないようになって欲しいです。 こんな旦那にどう対処したらいいでしょうか?

  • 私の連れ子に対する旦那の対応

    私は昨年連れ子(只今4歳男)をつれ、旦那(初婚)と結婚しました。子供が生後8ヶ月くらいで今の旦那と付き合いました。子供は本当の父親とは一切会っていないため知りません。 本題なのですが、旦那が子供に手を上げます。 怒り方も怒鳴り、口が悪いです。 私が何度も注意して喧嘩にもなりましたが、直りません。確かに子供がいけないことをしたときや、言うこと聞かないときに怒るのですが、たまに自分がイライラしているときにも子供にあたります。 また最近仕事もうまくいってないみたいで私もイライラして旦那にあたってしまい、余計ストレスがたまるそうです。 あと最近は、祭りの準備があり夜中遅くまで行く為、私と子供は私の実家に帰り泊まるのですが(旦那の仕事が2交代なので2日に一回準備にいくので帰ります。子供は生まれたときから実家に住んでいたので人が多いのが楽しいらしくよく、ばあばの所にいきたいと言います。)子供がばぁばの所泊まりたいと言うと怒りだします。あげくにはばぁばに育ててもらえ。家には入るな。パパとママで住むから。など... そしてもう一つ、よく怒られることが、パパにいけず言う。です。旦那が子供にパパと○○行こか~とか言ったときに子供がママと僕で行く。などと言うとなんでパパにいけずする!と怒ります。 最近はほとんどその2つのことで子供に怒ります。 子供が少しでも犯行すると怒鳴りちらし、胸ぐらをつかんだり、外に2~3分放置したり、子供をどんと押したり... 昨日もコンビニで車を止めているときに怒り、子供が後ろ座席に行こうとしたときに背中を押し顔面を後ろ座席に打っていました。 確かに反抗期もありイライラもすることもありますが、腹が立ち旦那に冷めてきました。 離婚も考えています。 ただ私も今妊娠中で、離婚というのも悩みます。 旦那の父親は子供に手を上げる人で旦那兄弟は悪いことをすれば叩かれてきたみたいで育ちが違うのか?とも思いましたがやはり子供がかわいそうで...。旦那兄も結婚していますが、子供には手を上げたり怒鳴ったりしています。 そういう家庭で育ったならば少しくらいは黙って見ているほうがいいのでしょうか? ちなみに子供は旦那になついて好きと言います。 確かにいろんな所に連れてってくれたり、休みはサッカーや釣りしたりなど遊んでくれますが... 私が連れ子だから!と気にしすぎなのでしょうか?私の父親が子供に対して無関心だった為、怒られることもたいしてなかった為、世間のお父さんが小さい子供を怒るとき、どう怒っているのか全くわかりません。文章もうまくまとまらず、何が聞きたいのかもよくわからない文章ですいません。

  • 旦那が子供に私の悪口や文句を言います

    子供は3歳で男の子です 「ママがパパをいじめる」 「ママは全然優しくない」 「このままだと○○(子供の名)もママにいじめられるようになるよ」 「ママはみんなに嫌われている」 「ママは必要ないね」 「ママは○○が嫌いだから怒ってばかりなんだよ」 などなどイロイロ言っているみたいです 私の前でも言っています 旦那には何度もやめてと言っています 毎日そんな事ばかり言われたら 子供に本当に嫌われるんじゃないかととても不安です 子供はこういう事でママを嫌いになったりするのでしょうか すごくすごく不安です よろしくお願いします

  • 離婚した旦那に

    ご質問よろしくお願いいたします。 先日、8月9日に離婚をしました。 5才と4ヶ月の娘がいます。 離婚理由は、結婚してからの6年間、旦那が仕事が続かず、転職を繰り返していたんですが、1年半ぐらい、仕事が続くようになったので、少しずつ変わってくれたと思っていたので、次女を授かり、産まれてすぐに、私には言わず、仕事を休んでいたり、嘘をつき、友達と遊んでいました。その事から、喧嘩になり、あまり家にも帰って来なくなり、自由になりたいと言い、私が、離婚はしたくないから、もう1回頑張ろうと伝えても、全く仕事をしようとせず、フラフラと友達と遊ぶばかりで、子供達に対しても、自分が面倒だと、娘が泣いてお風呂に一緒に入りたいと言っても、ママと入ってと拒否したり、一生懸命、話しかけても、無視をしたりされてました。そうゆう状況を考え、離婚をする決断にいたりました。 元旦那が家にいない間など、長女には、遠くのお仕事でなかなか帰って来れないんだよと嘘をついていたり、たまに帰って来ても、長女に怒鳴っていたり、無視していても、パパお仕事大変だから、ちょっと疲れてるんだよ。ごめんね。とフォローしてきていたため、長女が一緒に住めないの分かってるけど、パパ優しいから、会いたい。と言って来ました。 まだ離婚したばかりですし、長女も寂しいんだと思います。 私達の勝手で、父親と離ればなれになってしまった娘達には、本当に申し訳なく思っています。 そこで、長女が会いたいと言っている気持ちを優先し、元旦那に会わせた方が良いのでしょうか? 私の両親は、まだ小さいから、すぐに忘れるし、意見も変わるから、中途半端に、会わせずに忘れさせた方が良いと言います。 私も、中途半端に会わせるのも、どうかと思ったんですが、小さいからと言っても、これから、色んな場面で父親を思い出しますし、会いたい気持ちを我慢させるのも良くないのかと悩んでいます。 でも、会わせた時に元旦那に怒鳴られたり、話を聞いてくれなかったり、嫌なイメージがつくぐらいなら、今の優しいパパのままで、会わせない方が良いのかとも思います…。 どうしたら良いか本当に悩んでいます。 よろしくお願いいたします。