• 締切済み

この対応は普通?

今年度から、障害者(通所)施設で働いています。 今年度から受給認定期間が変更になった方がおり、3ヶ月後(つまり今月末)に更新手続きをしなければなりません。 手続きは原則各家庭で…ということになっているのですが、隣接するA市では、今年度から該当する方の書類を一旦施設でまとめ、まとめたものを役所へ提出する形へと変更になりました。 それに伴い、該当する方の家庭に電話をし、その旨を伝えると 「あ、そうなの?んじゃあ白紙で提出します」と言うので 「…記入する箇所ありませんでしたか?」と聞くと 「今までは、役所に提出する時は私が全て代筆してたの!!でも、今回は施設でやるんでしょ?ならわざわざ私が記入することないでしょ?娘が事務の人にでも聞いて書けばいいだけの話でしょ?わざわざ書類持たせなくても…とにかく、書類は白紙で持たせますから!!」と強い口調で言われました。 私の考え方が間違っていたらすみません。 通常、自分の子供の手続きなのだから、家庭で処理するのが一般的だと思うのです。 「受給期間が切れる」という連絡だって、(お節介なのかもしれませんが)丁寧に対応しようとした気遣いでした。 忙しい中、時間を割いて役所に行かなくてもよくなっただけでも幸運なことだと思うのに、まるで施設が無能かのように言われた気がしました。 何故このような対応をされたのか、よくわかりません。私が深く考えすぎなのでしょうか? また、このようなことはよくあることなのでしょうか?

  • 10p
  • お礼率100% (1/1)

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.1

上司には相談なさいましたか? 施設内での内規等があればそちらに従えばいいでしょう。 勤務先での対応が決まっていない、あるいは質問者さんご自身が判断を迷っているのでしょうか? 施設に限らず保護者というか人にはいろいろなタイプの方がいらっしゃいます。 多少ギモンがあっても私の常識=アナタの常識とは限りません。 よくあることだったら変だと思っても納得するのでしょうか? お気遣いが空振りに終わってしまった徒労感とお悩みは深いとお察しいたしますが、 うま~く受け流していくのもオトナの知恵だと思います。 さっさと気持を切り替えていきましょう!

10p
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 施設では、書類の手続きに関しては各家庭で行うように言っていますし、今までもそうしてきたようです。手続きの代行はしていません。ただ、期限を忘れている場合があるといけないので、期限が近づいた頃にはお知らせをするように、と言われています。 週末は施設が休みですので、まだ施設長には話していませんが、今日たまたま私の前任だった人と出先でバッタリ会い、詳細を話すと 「う~ん…こう言ったら失礼なんだけど、○○さんのお母さんは、言うことは立派だけど、家庭では一切○○さんに構ってないみたいよ。手をかけたくないみたい。実際、汚れた服も平気で数日間着てきたり、頭もフケだらけなことだってあったでしょ?あそこは、癖のある親御さんはいっぱいいるよ。いちいち気にしない方がいいよ。私も辞めた理由の1つに親御さんのこともあったしね…難しいよね。」 と言われました。 ご回答いただいたように、態度をいちいち気にしていたらきりがないようです。 仕方ないと気持ちを切り替え、また頑張ろうと思います。

関連するQ&A

  • 銀行の対応について

    家賃の管理会社から、振り込み先変更の通知があり、新しい振り込み先が書かれた書類をもって銀行で手続きしました。 銀行窓口で、新しい振り込み先の書かれた書類、引き落とす通帳提出して変更用紙に記入して確認して、銀行で9月から引き落としできますからといわれました。 後日、名義人が違い引き落とされたままお金が中に浮いていると、連絡があり再度手続きが必要で、手数料が再度必要とのこと。 記入した私のミスは、認めるにしても窓口で受付けした行員にはミスは認めてもらえなく、なぜ手数料まで、払わないといけないのでしょう 振り込みも再度手続きするまで、振り込んでもらえず、私が書き間違えたのが悪いのは十分わかります。ただ銀行で確認していたら、なかったミスです。 苦情はとりあってもらえないでしょうか? 初めての相談で、うまく文章にできませんでしたが、よろしくお願いします。 、

  • 過去分の扶養家族人数を変更手続?

    22年度、21年度の扶養家族人数を減らしたいと考えています。 そして、変更後の納税証明を区役所で発行してもらいです。 質問は: 1:税務署での手続は面倒ですか?必要な書類は何でしょうか? 2:手続後、どのぐらいで区役所の納税で反映されますか? よろしくお願いします。

  • 市役所が住民の住所を間違えた場合

    市役所が、住民の提出した書類の住所を間違えて公的書類に記入した場合、またはマンションの場合は部屋番号を記載して準備書面を提出したにも関わらず役所側が部屋番号を記載せずに公的書類を準備した場合、住民は番地等が間違っていた場合は訂正してもらうよう求めると思いますが、部屋番号が抜けている場合は訂正する必要などないのでしょうか? 気が付かない住民もいると思いますが、そうなると例えば公的書類が出来上がった後に実際の住所と違ったり部屋番号があったりなかったりすることで、本人確認が出来ませんなんてことにはならないのでしょうか? 再度手続きしてくれなんてことにならないのでしょうか? 再度手続きということになると、交通費がかかったり時間もかかって大変ですが、役所側はどのような対応を取るものなのでしょうか?

  • 転職時の提出書類(税額決定通知書、扶養控等申告書)

    4月から採用内定した会社(公益法人)の提出書類の中に、 1、税額決定通知書 (私は普通徴収です) 2、24年度扶養控除等申告書 があるのですが、1は保管記憶なければ区役所で再発行してもらえるのでしょうか?納税通知書の領収書でなくて良いですよね? 前職が経営事情解雇なので薄給未納の時期があります…。入社大丈夫でしょうか? 2、は白紙が区役所などにあり、それに記入して持ち込むのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 申込書に”読めない字”を書くお客さんへの対応

    市が運営している総合運動公園で働いてます。 お客さんへの接客に付いて困っている事があるので、質問させていただきます。 公園内の施設を利用するには、 窓口で申請書に氏名・住所・電話番号・利用施設を記入し料金を支払った後、施設の鍵を渡します。 毎日トレーニング室を利用するお客さんがいるのですが、 そのお客さんはいつも窓口に無言で使用料の50円をおいて、こちらが気付くまでずーっと待っています。 それはあまり問題ではないのですが、申請書に書く文字が汚すぎて読めないんです、、、。糸くずのようにくしゃくしゃな字で、全く読めません、、、。 なんとか解読して読めたのですが、申請書は役所に提出する大切な書類なので、「読める字」で記入しなければいけません。 あまりにも汚いので、書き直してもらいたいのですが、 どう言ったらお客さんの気分を害さずに書き直してもらえるでしょうか? 「読めないので書き直して下さい」と言う訳にもいかず、困っているので質問させていただきました。 接客マナーに詳しい方、ご回答をお願いします。

  • 印鑑登録の委任状の代理人をお願いされています

    よろしくお願いします。 私はある介護施設の職員です。 こちらの施設に入居されている方が、この施設に住所変更を しました。転出届の手続きが終わり、役所で印鑑登録を するのですが、施設に入っている方なので(ご高齢) 委任状を役所の方から求められています。 通常は家族の方が代理人として委任状を提出すると思いますが、 少し離れたところに住んでおり、平日に役所に行くことも 難しいので、施設職員である私に代理人になって委任状を 役所に持参してもらえないか、と頼まれています。 役所の方も、代理人は家族でなくても大丈夫、と言うので、一旦 引き受けてしまったのですが、後になって何か難しいトラブルなどに 巻き込まれたりしないか、と不安になったのです。 自分が頼まれているのは手続き上2回目(2枚目)の委任状です。 1枚目の委任状の代理人名はご家族の名前で出しましたが、 新たに2枚目の委任状の提出を求められ(この委任状のほかに役所から新しい住所である施設に何かの書面が届き、それと一緒に委任状を提出する事になっています)、早く手続きを済ませたい家族の方は 「まだあるの・・・」となってしまい、忙しいので私にお願いを してきた、というわけです。 このご家族のご両親の印鑑登録ですが、うちお一人は今すごく 体調が良くない方です。 断りきれず受けてしまっている状況ですが、トラブルに 巻き込まれないかすごく不安です。 アドバイスをいただければと思います。 何卒よろしくお願いします。

  • (回答今日欲)生活保護の対応について

    二度目の質問させて頂きます。 今年春に脳出血で救急搬送して頂き、経過観察、血圧のコントロールで急性期を過ごしました。 その後リハビリ病院へ転院して、そこも終了期間直前に退院させて頂きました。甘えですが、軽い右半身片麻痺が残っています。 相談です。急性期の病院から勧められ、生活保護の申請して、受給させて頂きました。 両病院とも真摯に対応して感謝しています。 退院後の生活はどうなるのだろうと考えましたが、役所のケースワーカーさんは「ともかく更生施設へ入所しなさい」リハビリ病院側も「更生施設が妥当です」の回答です。 携帯で閲覧すると「貧困ビジネス」の話ばかりでした。 その後該当施設も見学したのですが、暗くて、大部屋に4人入り自由は有りません。 通院も職員が空いていれば同行するが、当てにしないで欲しいとの事。 それならば、多少頑張れば宅居保護も可能とかの回答を得られました。(範囲内であれば) 多少独り暮らしに自信があったのですが、それも退院3日で自信が喪失しました。 右半身が強く痺れ、右足は軽く引きづり、何処にも行けない(アパート周辺除く) 入浴もままならずです。 素直にケースワーカーさんに相談すべきなのですか? 宅居保護を変更して、施設へ入所できるが分かりません。 明日書類の件で福祉事務所に呼び出されています。お知恵をお貸し下さい。

  • 区役所への多数の手続きについて

    今月入籍をする事になりました。 変更手続きについてお伺いしたいです。 婚姻届はすでに記入済みで後は区役所へ提出するだけなのですが、 ■引越し先は同じ市内ですが、私は別の区から移ってきます。 その場合、元々いた区役所には何も出さなくて、 新しく住む方の区役所に『転入届』のみを提出するであってますでしょうか。 ■また、婚姻届を出してからそのまま区役所で転入届も提出しようと 思っているのですが、まだ婚姻が受理されていない段階で、 住所も名前も旧姓・旧住所のままで転入届を出したら、 また後日名前・住所が変わってから変更をしないといけないのでしょうか。 ■婚姻届を提出し、その場で不備無く認められた場合、 その後に転入届を提出してしまったら、確認書類の名前・住所が 結婚前の旧名前・旧住所になってしまいますが、問題はないでしょうか。 ■私は住民基本台帳カードも持っているのですが、 その名前・住所などの変更手続きはどこでしたらよいでしょうか…。 本当に無知でお恥ずかしい限りですが、 手続きする順番でスムーズに行く方法などさっぱりわかっておりません。 抜けている箇所などもあれば教えて頂きたく思っております。 どうぞ宜しくお願い致します!

  • 明日離婚届を提出するのですが!

    明日、離婚届を出すのですが市役所での諸手続きの順番を教えて下さい。 【現在の状況】  夫    : 現住所 A市  本籍 B市  私    : 現住所・本籍 B市(3/28にA市より移転)  子(1歳):       〃   (   〃      ) 【手元にある書類】  ・離婚届(B市提出用)  ・夫の戸籍謄本(A市)・住民票  ・児童手当給付の為の現況表(A市より郵送で届いた) 【予定・順番】 ≪B市役所≫ (1)離婚届提出(夫の戸籍謄本と一緒に) (2)住民票3通購入(必要になりそうなので) (3)福祉課で児童手当をB市で受ける手続きをする ≪A市役所≫ (4)(一応届いているので)現況届をみせ、離婚したことを言ってB市で受けると言う ≪家庭裁判所≫ (5)子の氏の変更申立書に記入 ≪B市役所≫ (6)マル福の受給者証を交付してもらう(苗字がかわるので) 朝のうちに家裁には電話で必要な書類を聞くつもりです。 時間が余れば・・警察署で運転免許証の名前変更と携帯電話の名義変更をして翌日、会社で社会保険の名前変更の手続きをしてもらう予定です。(子供も私の社会保険で私の扶養です) (3)は(5)が終わってからがいいような気もするし・・。有休を使うのでなるべく1日で済ませたいです。 経験のある方教えて下さい。宜しくお願いします

  • 社会保険事務所からの通知について

    突然ですが教えてください。私は最近5年振りに再就職したのですが、社会保険事務所から『未加入期間国民年金適用勧奨』という書類が届きました。この書類に記入して提出すると、国民年金を払っていなかった5年分の料金を払わされるのでしょうか? それとも、この書類を提出しなくても、今後、決められた期間の厚生年金を支払えば、年金受給資格が得られるのでしょうか? どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら是非教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう