• 締切済み

PoisonFogの回答

  • PoisonFog
  • ベストアンサー率44% (38/86)
回答No.1

夢というのは、基本的に寝ているときに脳が行う記憶の整理です。 普通、レム睡眠とノンレム睡眠というものがありまして、簡単に言いますと、レム睡眠は体が寝ていて、ノンレム睡眠は脳が寝ていると言ったところでしょうか。 それで、レム睡眠は体が寝ているということですから、脳が覚醒している状態にあるわけです。 普段なにか作業しているときに、頭の中で考えますよね?あれは自分の思うとおりに考えれますが、夢は操作できない考え事と思ったらいいかとw

関連するQ&A

  • 御札が出てくる夢

    今朝怖い夢で目が覚めました。内容は、自分は修学旅行に行っていて少し体調が悪くなってしまった為荷物は置いて1度家に帰ることになりました。 体調が戻ったので修学旅行先に戻ったら自分の荷物に御札が5枚くらい貼られていました。 少し汚くてボロボロものもありました これってどういう意味なんでしょうか?

  • 夢教えてください

    こんばんは。 突然ですが、皆さんには人生の夢ってありますか? 私はここ数年完全に目標と言うか夢らしきものを見失ってしまい何のために生きているのかすら最近分かりません。 どんな夢でも構いません。 すごく大きな夢から、旅行に行きたいや、恋人との結婚などの夢でも何でも構わないので、皆さんの夢を聞かせてもらえますか! 私もまた人生の中で夢を見つけられたら嬉しいです。 できれば、性別と年齢も教えてもらえると幸いです。 では、よろしくお願い致します。

  • 一度夢を叶えたあとの夢はなんですか?夢を探しています。

    30歳、既婚、子供持ちの会社員です。 最近、自分の努力して叶える夢がなく、探している日々を送っています。 もちろんそんな簡単に見つかるわけでもないのですが・・・ 高校時代に建物を建てる姿を見て建築学科を志し、大学に入学。 今はハウスメーカーの設計部で一級建築士として働いています。 高校3年時の夢は「一級建築士」になるのが夢でした。 一度夢を叶えた今、次の夢は果たして・・・なんだろうかと。 「あなたの夢はなんですか?」の問いに今、私は答えられません。 家族を幸せにするのはもちろんなのですが、「自分の努力」で 夢を叶えようとしている場合、職業、資格以外にありますでしょうか? 今は漠然と「10年後に子供2人を連れてアフリカ旅行」が目標です。 でも、目標です。夢なのでしょうか。。。。悩 お金にも苦労しておりません。 夢を一度叶えた方、同じような経験等をされた方、経験談等をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 見たい夢=明晰夢?

    「見たい夢」などのキーワードで検索すると、見たい夢をみること=明晰夢の技術を習得することと書かれているページが多く見られます。 しかし、私は夢をコントロールというよりは夢の題材だけ自分で決め、内容はコントロールしなくしたいと思います。 例えば、旅行の夢を見たいけれど、その内容は自分でコントロールせず、おまかせ的なストーリーを楽しみたい、といったことはできるのでしょうか。

  • 僕の将来の夢

    僕の将来の夢は、結婚して老後に奥さんと一緒に旅行を楽しむことです。僕の子供の頃は極貧生活だったけど、ある時からお母さんが僕を旅行に連れて行くようになったんです。ツアーに参加する旅行だから、じぃちゃん、ばぁちゃん達と一緒だったけどね。お母さんと行った観光地の足跡をたどる旅行をしたいと思ってるんです。結婚できなかったら、ひとりでしようと思ってるよ。親戚の叔父さん連れてってもいいかもな。僕が50歳になったら叔父さんは75歳だから、早めに旅行の計画立てないといけないや。 皆さんは、将来の夢ありますか?

  • 心療内科に通って1年以上経っています。 毎日ではないのですが、決まって2つの夢を見ます。 (1) 年齢は今のままで、高校に通っている。 一度は卒業しているという現実がありながら、学校に遅れる!という事だったり、理科の単位を落とす!などいい夢ではありません。  起きて周りを見回すまで、夢だった・・・と落ち着きません。 高校時は、あまりいい思い出はありませんでした。 (2) 10代の頃、8年間好きだった人の夢を見ます。 実際は、両思いだった時期もありますが、プレゼントをするぐらいで付き合いませんでした。  彼は、高校のときに流行った?「修学旅行用の彼女」を作り、その時点で私は身を引きました。 この人との夢は特に印象は残らないのですが、彼の夢をやたら見ます。 現在、2年以上お付き合い、結婚の話が出ている相手がいます。 彼をとても愛しています。 でも、なぜかこの二つの夢にうなされたり、悩まされたりしています。  一度先生に聞きましたが、高校のときに何かあった?って聞かれました。  夢占いというよりも、心理的なものが絡んでいるのでしょうか?

  • 今日元カレが出てくる夢を見ました。元カレとは今でも仲が良いというか、付き合う前から付き合った後も仲は全く変わりません。だから、別れたのですが(笑) しかし、夢の内容が少し気になったので、この意味をわかる方は教えてください。 内容はクラスのみんなで旅行に来ていて、その時に付き合っていた頃の話をして、その流れで「もう一回付き合おうか?」って軽めな感じで言われました。夢の中の私は何を言ってるんだと思いつつも、そんなに嫌な気はしませんでした。でもまた同じことの繰り返しになるなって思い直して、結局付き合わないで目が覚めた感じです。 これってどういう意味なんでしょうか?(笑)

  • ゆめ

    私は変な夢ばかり見ます。以下の夢は、どんな意味のある夢か知りたいです。私の同年代(一応20代)の友達はそんなに変な夢は見ないといいます。こんな私へのアドバイスもありましたらよろしくお願いします。 オーストラリアに旅行に行ってるのに、なぜかパスポートを持たずにオーストラリアに来てしまってあたふたして楽しむこともできず、パスポートを探しまわる夢。 友達の胸の片方が背中側についてた夢(笑)。 自分としては、一つ目の夢は私がいつもどじをしてしまっていることを象徴しているような・・・ 二つ目の夢はよくわかんないです。何か性的なこと?

  • 嫌な夢を見ます

    ここ数日、嫌な夢を立て続けに見ます。 先日、大地震が起こる夢を見ました。 怖くなって夢占いとかを調べたら、予期せぬアンラッキーな事が起こる、と…。 そして今朝、大事な人が交通事故にあう夢を見ました。 またまた調べてみると、これもよくないことが書いてありました。 いつもは夢を見るとはいっても、 怖い夢や嫌な夢はあまり見ません。 たかが夢占いですが、来週母が入院して手術をする為、 そこで何か良くないことが起こるんじゃないかと不安です。 悪い夢を立て続けに見るのは何故なんでしょうか?

  • 忘れていた夢を思い出す瞬間

    私は見た夢をよく覚えているタイプの人間のようで、友達からは羨ましがられたりするのですが、実際は「覚えている」と言うより「思い出す」んです。朝起きたばかりの時は夢を見たか見ていないかも覚えていません。それが何かをきっかけに「あ、そう言えばこんな夢を見た」と思い出します。雲が流れているの見て「そう言えば空を飛ぶ夢を見たなぁ」とか、テレビで旅行番組をやっているのを見て「そう言えばこんな山に行って何々する夢を見たな」とか。一度思い出し始めると登場人物の様子からセリフからストーリーまで事細かに思い出します。これは珍しいことでしょうか? またこのように思い出す瞬間には脳はどのような働きをしているのでしょうか。専門学的なことはよくわからないので、一般人にもわかりやすく説明のできる方がいらっしゃったらお願いします。

専門家に質問してみよう