感情の喪失と自己の不確かさについて

このQ&Aのポイント
  • 高校の頃から感情を失い、周囲とのつながりを感じられない状況に苦しんでいます。大学に進学した後は少しずつ回復しましたが、自己分析ができない不安感があります。過去のいじめ経験や人間不信の感情も抱えています。今も感情の喪失が時折訪れ、自己の不確かさに怯えています。
  • 私だけではなく、他の人も同じような経験をしているのか気になっています。自己分析ができないため、周囲の人間とのつながりが深まりにくく、普通とは何かわからなくなっています。また、感情の喪失が回復するのか不安になります。過去の良かった自分に戻りたい思いもあります。
  • 改善策や相談できる場所についてのアドバイスをいただきたいです。自己の不確かさや感情の喪失に怯える中で、助けを求める気持ちもあります。読んでくださりありがとうございました。
回答を見る
  • ベストアンサー

すみません、質問じゃ、ないかも…

やっと、今、私は思いをある程度文章にできる。 とにかく今までを吐き出させてください。 高校の頃からでした。 今でも頭で伝えたいことを口や文章にしようとするとうまくできなくて、 ちょっとここに投稿する文章を作るにしても2,3…4時間?かかってしまうのですが、 私だけですか?皆そうですか? 高校の頃の記憶がありません。 感情がありませんでしたので。 映画を見ても、漫画を読んでも、本を読んでも、何も感じませんでした。 吉本を見たって、探偵ナイトスクープだって笑いの金メダルだって笑えませんでした。どこが面白いか、解らなかったから。 というか、人の声や、文章が、非連続で、 ひとつのまとまりとして理解できなくなっていました。 せきたんをばはやつみはてつ・ちゆうとうしつのつくえのほとりはいとしづかにて・・・・・・・(舞姫) 芸術鑑賞会の後配られるA4のレポート用紙が恐怖でした。 中学の頃、背中に電気が走るほど感動した吹奏楽の演奏だって、全くそうしたことはなく、 「誰々がこんなこといったんだけどすごくむかつかん!?」「うーわ、最低!むかつくわ!」とみんながそう思うところで 全く共感ができず、むしろ「人の話を聴かされただけでこれだけ同調できるのがすごい、私にはできない」と思っていました。 何を聴いてもいいと思うことができず、 ミスチルや絢香の曲に共感もできず、 面白い漫画を貸してもらっても無味乾燥で、 人の話にも全く共感できず、 授業中はほぼ寝ており、帰宅後もほぼ寝ており、体の体液が鉛なのではないかと思うほどであり、 何も記憶できず、無気力であり、無関心であり、 まぁ中学の頃の勉強の貯金でなんとかそこそこの大学にいったものの。 現代文だって問題文は理解できないんですが、マークシートならとりあえず正解がわかるってかんじで、 国公立の筆記や論文なんて課されたら太刀打ちできなかったです。 思考がうすっぺらーく。ぺらっぺらに。 大学に入って、すこしずつ回復しました。何とか他人のレポートをつぎはぎし卒業。 しかし就活で失敗。顔立ちは人並み以上らしく、顔採用で中小企業へ就職できたものの、 自己分析が恐怖でした。 自分が無いんです。私ってどんな人なのか解らない。長所って… 短所なら、感情がないことです、ってそんなこといえないでしょ。 中学の頃はまだ感情はあった。それでも嫌な感情しかなかった。 小学校の頃、いじめられていたコがいた。私はかわいそうに思って、時々話しかけてあげてた。 算数のすごくよくできる子で、ちょっと変わってた。でも、人になれてないだけなんだと思って、積極的に遊んだりもした。 中学校に入って、そのコはまたいじめられいた。だから、そのコが私につきまとうようになった。 すると私まで人に避けられるようになった。あと、相変わらずヘンなコで、私が傷つくことを平気で言った。毎日待ち伏せされたりもした。抱きつかれてちゅーされたり、鼻水を擦り付けられたり。数学は異様にできた。 私はそのコを避けるようになった。私だって人から避けられて苦しいのに、私も周囲と同じことをした。 私は自分を信用できなくなった。つまり、鏡の法則で、人間全般が信じられなくなった。 ずっと、思えば人も嫌いだった。怖かった。 でも社会人になって、周囲が厳しいのか嫌な人だらけなのかそれでもなんとか優しいのか、上手くやらないと駄目なだけなのか、 ムカつく事もあり不安な事もあり、それでも私より周囲の人間は暖かい。以前よりは生身の感情を感じる。生きていると思う。 好きな恋人だってできた。でも、スカスカの自分に飽きられやしないかと不安。 でも空白の時間は埋まっていない。 人としてストップしていた時間はまだ埋まっていない。 1の事象に対して思うこと、感じること、考えることが、周りの1/2ぐらいなんじゃないだろうか。 多分、周囲の人は私がどんな人間なのかまだ解っていないと思う。 私も、周囲の人がどんな人間なのか理解できない。というか気がつけば一人一人に深い世界が出来上がっているようで、そこに深入りできない。 どんな自分を出していけばいいのか解らない。今まで見てきた世界が他人と違いすぎて、ある程度の普通がわからない。 小学生の、豊かだった自分に戻りたいんです。 あと、高校の頃のあの無感情はある程度、実際は経験するものなんでしょうか? どうしたらよくなりますか?どこか相談できるとこありませんか? あと今でも時々、感情がなくなるんです。四六時中思い出す彼ですら、あれ?私は彼のどこが好きなんだろうって日が時々訪れます。 穴に落ちていくようで怖いです。 というか読んでくれてありがとうございます。こんなの、どう回答しろよってかんじですよね。でも、それだけです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.1

この文章なら1時間程度かな。感情がなくなるか。脳って不思議だね。貴女は多分、自分をダメな人間って思い込んでます。だから、記憶がなくなる。なくなるというより、消してるんだろうな。 自分を責めてる。責めすぎだって。もう、ゆるしてあげなよ。 俺は、元うつだから、自分を否定しまくった経験は十分ある。でももう、自分を否定はしません。疲れちゃった。 感情を、出すと誰かが傷つくって思ってる。でも、そんなの気にしてたら自分がなくなるよ。いいやなくなってる。 貴女は、やさしすぎ。過剰だよ。 でも、まもってくれる彼氏いんだ。いいね。それが救いだよ。 行くなら、精神科だろうね。無感情は、経験しません。そこまで自分を追い込んでないからね。

ioiooioi
質問者

お礼

責めすぎていたのかもしれません。 最近は自己否定をしないように心がけています。するとなんだか、自分と他人の境界がはっきりしてきたような気がします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんばんは。 >高校の頃からでした。 今でも頭で伝えたいことを口や文章にしようとするとうまくできなくて、 ちょっとここに投稿する文章を作るにしても2,3…4時間?かかってしまうのですが、 私だけですか?皆そうですか? →自分のこと、ましてや過去を書き綴ることに4時間かかるのだとしたら、私よりも早いですね。私の場合、読み手のことを考えて読みやすくしたり、小難しい表現を使いたかっり・・・だとかで累算すると半日ほどかかった記憶があります。 >というか読んでくれてありがとうございます。こんなの、どう回答しろよってかんじですよね。でも、それだけです。 →感謝という誠意だけは認めますよ。感情がないんじゃなくて、どこかで抑圧しているのでは、と思います。 そして貴女は、そんな感情を思い出したい、取り戻したいという質問でよろしいでしょうか? 感謝のあとに続く言葉は、私には(貴女が貴女自身を守るための)言い訳にしか感じませんでしたね。もっと自分自身に素直になってください。 あと、質問とは関係ないため申し上げにくいのですが、やはり毒づかせていただきます。 文の構成が滅茶苦茶です。何を伝えたいのかさっぱりわかりません。読み手に伝わりやすく、簡潔に、を心がけてはいかがでしょうか。 >多分、周囲の人は私がどんな人間なのかまだ解っていないと思う。 私も、周囲の人がどんな人間なのか理解できない。というか気がつけば一人一人に深い世界が出来上がっているようで、そこに深入りできない。 どんな自分を出していけばいいのか解らない。今まで見てきた世界が他人と違いすぎて、ある程度の普通がわからない。 小学生の、豊かだった自分に戻りたいんです。 あと、高校の頃のあの無感情はある程度、実際は経験するものなんでしょうか? どうしたらよくなりますか?どこか相談できるとこありませんか? あと今でも時々、感情がなくなるんです。四六時中思い出す彼ですら、あれ?私は彼のどこが好きなんだろうって日が時々訪れます。 穴に落ちていくようで怖いです。 →小学校の豊かな自分に戻りたいのなら、一度考えてください。小学校のときは何が楽しかったのか?そしてそれは、何故中学校に入って失ってしまったのか?中学で嫌だなと感じた感情は何が原因か? おそらく貴女でしたら、そのときの自分の行動を客観的に評価できるはずです。主観ではなく、客観的に考えてください。 私も、無感情ではないですが、生きた心地のしない時期を過ごした経験があります。ですが、乗り越えました。それは、自分を変えたいという「強い意志」があったからです。そして、この強くも脆い気持ちを保てたのは「人間のつながり」があったからです。物理的な接触ではありません。つながっているのだ、という意識こそ大事な要因にあったと私は思います。 最後になりますが、自分のことを深く理解している人間なんて、ほとんどいません。周囲の環境に順応した姿でしか私たちには確認の仕様がありませんし、その人自身もそのことに気づいていません。ですから、相手のことを理解しようなどと思うことは不可能であり、機嫌を損ねることに心配することなど、無用だと思います。 自分本位で考えていいんです。人間など醜い生き物です。私も貴女からのご返答、ご感想を望むほどに愚かな人間なんです。そんな自分を許すことができるのも、自分らしさです。

ioiooioi
質問者

お礼

私も読みやすさを考えたり受け手が回答し易い質問文を…と考えるとすごくすごく時間がかかってしまいます。3、4日かけて文書を考えた挙句投稿しないこともありますね。 生きた心地がしないというのは大変ですね。 お金の問題ですか?仕事の問題ですか?人間関係ですか? ですが、無感情と生きた心地がしないというのは違うのです。生きた心地がしない生活を5年…10年続ければ無感情になるかもしれませんがね… 私に人間のつながりはあまりありません。 人間のつながりこそ、自分の歴史です。その歴史がありません。 あぁ、もしかすると問題は別のところにあるのかもしれません。 つまり、私が周囲に順応できていないというところに。だから、いつまでたっても探し続けているのかもしれません。 この状況に適応する表情は、発言は、行動は…と。 それを他人は無意識レベルで、やってのけているのかもしれません。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.2

個人的な意見ですが考えるのを無意識に拒絶する状態かなと思います。まぁ、ビジネスの場合はむしろ簡潔に書かないといけないのでは支障がない場合もあるとは思いますが。 私個人は実際に職場で精神修養セミナー受けさせられたので、それでいくと感情を停止の場合、より強いショックを与える荒療治はあります。私の時はみっちり5日間ほど軟禁され泣かされた(泣ける映画をみるとかそんな甘いもんではなく時間感覚もわからない状態でとにかく追い詰めていきます)そうするとスッキリはします(ただ、二度と行きたくありませんが)

ioiooioi
質問者

お礼

そうです、考えたくないんです。 少し、興味があります。そのセミナー。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人を好きになるって…

    人を好きになるってどんな感じなんですか? 僕は約18年間生きてきましたが、一度も彼女がいたりした事が無いので、人を好きになるという感情が理解できません 家族だって、あまりにも身近なので、本当に愛しているのかと考えてしまいます こういう事を考えていると時々、自分は人間としての何かが欠けているように思えてしまいます 拙い文章で申し訳ないですが、誰かを大事に思う感情がどんなものなのか、わかりやすく教えていただけるとありがたいです

  • 24歳の会社員です。

    24歳の会社員です。 小さい頃から今に至るまで、「罪悪感」というものを感じたことがありません。 人がどういう状況に陥ったときにそれを感じるのか、そんな時どういう行動をとるのか・・といったことについて理解は出来るのですが、自分でそれを感じたことがないのです。 また、人に対して哀れみの感情を抱いたこともありません。 「こんなことになって、きっとこの人は悲しいんだろうな」とか、 「こういうことをされたら嫌だろうなぁ」 といったことは理解できるのですが、これらについても感情を共有することが出来ません。 もちろん、自分としてはこの態度をそのまま表に出すと、円滑に人間関係を遅れないことはわかっているので、あたかも相手の感情に共感しているような態度を取り繕って今まで生活してきたのですが・・最近、この作業に強いストレスを感じるようになり、悩んでいます。 今後の人生もずっと態度を偽って生きていかないといけないのかと思うと、辛いです。 どなたか対処法を提案していただければ幸いです。

  • ちょっと幼稚な質問ではありますが…。

    ちょっと幼稚な質問ではありますが。 自分らしさって、どうやったらわかるんですか? 今の私は、全然自分らしくないと思います。 周りに受け入れられたくてしょうがなくて、でも自分を表現するのがへたくそで、どういう自分になりたいのかも分からないので、どうしたらいいのかわかんない未熟な私がいます。 もうすぐ19になる私ですが、このまま年齢だけ成人を迎えても、中身が追いついてくれない気がします。 今の私は、とても内気です。 どうやって人間関係を作っていったらいいのかわかんないんです。 でも小さい頃は全く正反対の性格でした。 アメリカにいたこともあり、自分の主張を激しすぎるくらいしていました。もともとすごーく目立ちたがりなところがあって、それに拍車がかかったかんじでした。 でも、アメリカならおおらかに受け入れてもらえても日本ではそういうわけにもいかず、だんだんと周囲とのズレを感じ始めました。 中学二年生のときにいじめられたのをきっかけに、ほんとにどうしていいかわからなくなっちゃいました。 自分の性格にも問題があったのだと思うのですが、それをどう直して行けばいいのか、全く分からなかったのです。 そのために、性格を直すのではなく、性格を出さないようにしていくうちに、だんだんと心もクローズになっていきました。自分では全く気付いてませんでしたが。 今はそのときほど腐ってはいませんが、やっぱり私はどういう人間なのか、どういうふうになりたいのか、どうしてみんなみたいに楽しく会話もできなくなっちゃったのか、分からない事だらけです。 なんだかまとまってませんが、何かご意見のあるかた、教えてください。

  • 感情が豊かになりたいです・・・。

    高校一年生の女子です。 何か、中学生二年生頃になってから 感情が乏しくなってきたように感じます。 たぶんそれは、中学一年生ごろから、だんだん相手の気持ちを 考えて発言するようになって、相手に合わせたり することで、自分の感情を押しつぶすように なってきてしまったからっていうのも 原因じゃないかなと、私は思っています。 とにかく今は冷めていて、姉から 「この漫画どうだった?」 と、きかれても、 「面白かった。」の一言。 別に他に何も思わなくて、面白い、つまらないの 二択の感情です。 時々、なにか友達に話されてもなんにも 思わないときもあります。 あ、そう。みたいな感じです・・。 最近、本当に感情が乏しくて、小学生だった ころの、あの感情豊で、好奇心旺盛だった頃は どこにいってしまったんだろうって感じです・・。 私に、感情豊かになれる方法、教えて欲しいです。 アドバイス、お願いします。

  • 何もかもがつらいです

    何もかもがつらいです 原因はわかりません。元から精神的に強いほうではありませんでした。でも、人より弱いくらいだとしか思ってませんでした。辛いと感じるときもあれば楽しいと感じるときもありました。ですが高校に入学したころから、産まれてくることさえなければ何も感じずにすんだのにと考えるようになりました。死にたいと明確に思ったことはありませんが、ああしたら楽になれるかなと考えることはよくありました。 また、自分の感情の落差で余計につらくなります。ふとした時に「苦手なこともなんでも挑戦してみよう!」と何でもできるような気持になるときがあります。ですが少し経つともう何もしたくないと元の戻り、その差が余計につらいです。 小学生のころは今では考えられないくらい、明るい性格だったと思います。中学生の頃は人間関係が大きく変わったことで、特定の人と以外あまり関わりを持たなくなりました。高校の時は一番最初に書いた通りです。 どうして生きているのかわかりません。 自分がこういう人間でいることが親に迷惑をかけて辛いです どうしたらよいのでしょうか 助けてください

  • 男性の共感力(男性に質問です)

    1.男性は人の心情をくみ取ったり、共感することが苦手な傾向があると聞きますが本当ですか。 2 自分はそんなことないよ、得意だよ、という男性はいっしゃいますか。 3 恋愛感情って何ですか、という質問を時々みかけますが、そういう男性は感情がないのでしょうか? 以上3点です。お時間ありましたら、よろしくお願いいたします!

  • 周囲と馴染めません

    今回質問をさせて頂くmaymayと申します。 よろしくお願いします。 私は20歳の女性なのですが、最近周囲と馴染めない事を真面目に考えるべきではないかと思い始めました。 昔からよく変わってるといわれていました。とは言っても小学、中学生の時は中途半端な変わり者で、人に嫌われるのは嫌だけども自分を制限するのも嫌だと思っていたのです。鈍いだけで私をうざったく思った人も多かったことかと思います。 高校に進学したとき、女子高へ進んだので今までのままではいられなくなりました。というのも、中3の時嫌がらせにあい自分を変えるべきだと思いはじめたのと、どろどろした女の子の中に入っていったので最初の内は相当な嫌われ者になってしまったのです。 自分に非があるのは重々承知していたので、直せるところは直し、とっつきにくいオーラは排除して2年にあがる頃には不思議な程状況が改善されました。未だに当時私を嫌っていた人たちと交流はあるしその過去は無かったことにしています。 そんなこんなで成長し、一見人間関係を築くのに問題はない性格に成長したかと思われました。しかし、人間そう簡単には変われないというのも事実なのだという事を最近痛感しています。 はっきり嫌われるという事は少なくなったのですが、最近になって周囲と馴染めない事を寂しく思うようになりました。 今より自分をストレートに出していた小学・中学生時代の方が周囲と馴染めていた気さえします。一部の人に嫌われてはいましたが、ストレートな私を受け入れてくれる人は少なからずいましたし、今よりずっと楽しかったのです。 今現在、昔の私に戻ったら村八分にされそうですし成長した結果なので過去には戻りたいとは思いません。 けれど、何処かで方向を間違えてしまったので周囲と馴染めない自分が出来上がってしまったのではないかと思うのです。 今現在友達はそれなりにいるのに、本音を話せる友人がいないのです。 また、友達同士のグループでは時々話しに参加するだけで、自分から話を振ったり話しかけられることが少ないのです。 付き合いの長い友人は、懐が深いのか私を受け入れてくれて少々突飛な発言をしても笑ってスルーしてくれます。そんな友人は貴重で、とても有難く思っているのですが、人に物を伝えるのが苦手なので伝わってるかはわかりません。 付き合いの浅い友人やアルバイト先などでは、微妙な空気が流れる時があり、それが周囲と馴染めない原因ではないかと思います。 ちなみに、状況を読むのは苦手ですがその場の空気は他の人より敏感に感じているかもしれません。原因がわからないだけで・・・。 原因を考えてみました。 ・自分の物差しでしか人をはかれない ・結果上から目線で話しているように感じられてしまう ・過剰な遠慮 ・世間話をする能力がない ・感情の起伏が乏しい ・鈍く、人と共感することが出来ない(人の痛みがわからない) ・人の痛みがわからないのに、無理にわかろうとするから下手に同情していると思われてしまう ・気をつけてはいるが、その場のルールを気づかず破ってしまう ・状況を読めない ・本意ではないのに目立ってしまう ・人の悪口は嫌いで、同調する事ができない ・謝りすぎてしまうきらいがある。 ・自分に自信がない 周りの色に染まりたくないのに周囲と馴染みたいなんて我儘かもしれません。でも上手く世間を渡り歩いている人を見ていると羨ましく思います。 中でも世間話が出来ないのが深刻です。 仕事の話や、面接などでは緊張することもなく淀みなく話すことができるのに、一見中身のない会話のほうができません。 自分でも不思議です。 支離滅裂でまとまりのない文章ですみません。 周囲との馴染み方、私が気がついている原因を解決する方法などを教えてください。よろしくお願いします。

  • 高校入学後の人間関係

    今年、高校に入学した男子です。中学の時の人間関係はまずまずといったかんじでした。高校に入ったらクラスでいい人間関係を作ろうと思っていました。でも、なかのいい僕たちのグループで僕だけが違うクラスになってしまいました。同じクラスではなかのいい人は一人だけで活発なかんじの友達です。同じ中学の人達はほとんどいませんでした。だから、その活発なかんじの友達といれば自然と友達もできるだろうと思っていました。でも、そのクラスにはその友達の親しい人がいて、僕はその人とはそんなに話したことはありませんでした。そしてその活発な友達はいつのまにか他の友達を作っていき、自分ひとりだけ取り残される形になっていきました。自分は人見知りが激しくてなかなか話しかけることはできません。これからの高校生活が絶望的な感じに思えてきました。思い切って他の人達に話しかけようと思っても中学からのグループができあがっていてはいることができません。 どうしたらよいでしょうか。わがままなで単発な質問ですが是非相談にのってください。宜しくお願いします。

  • 幼少の頃から、自分はひとりぼっちだと感じる事がとても多いです。

    幼少の頃から、自分はひとりぼっちだと感じる事がとても多いです。 いつも興味の対象や感じ方が周りと少し違っていて独特なようで、人に理解や共感されることや、 私が相手をそうすることも本当の意味ではなかなかできません。 子供のころは自分の思っている通りに話すと、友達にはぽかんとされたり、言ってることがよく 分からないと投げられたり、先生には「扱いにくい」と困った顔をされました。 大人になるにつれ、相手に理解されやすい表現や態度、自分が共感・理解できるという意味でほ とんど分からなくてもどの場面は大体どうリアクションをとればいい、という自分の法則を経験 的に揃えてきたので、人間関係は比較的良好に運べるようになり、「変わっている」というレッ テルを貼られることも少なくなってきました。 けれど、自然にそうしているわけではないので少しずつ疲れます。 時々死にたいなとも思ったりします。 もっと自然にしていたいし、自分のことをもっと率直に出せたら、と思います。 でも、ぽかんとされるのは私も嫌ですし、それは相手を困らせることに同義なのでだめです。 ごくまれに、自分の本来の考え方を相手にとても共感・理解されたと感じたり、私が相手に共感 できる場面に出会うと、本当に満たされた気分で、幸せです。 だからもっと、そういう感覚の似た人や、自分の興味対象(←どんなこと、という事ではなくご く抽象的な意味合いで)と似たところに興味を持ってる人達に出会いたいです。 私みたいな人は、他にもいるのでしょうか。 いるとしたら、日常どんな行動をすれば出会えるのでしょう? 思い当たる様なサークルでも団体でもサイトでも、友人知人やあなた自身のことでもいいので 何かあれば教えてください。 また他に、病名でも心理学的な見解やただの否定、励ましなんでも構いません、ご意見ください。

  • 自分の心を閉ざしてしまいます。

    私は中学生の頃までは社交的で物事を深く考える事がなく、 自分の感情を大切にする事ができました。 しかし大人になるにつれて自分の心を閉ざすようになり、 「友達なんか要らない」「女は何考えてるか分からないから接触したくない」 「男は皆下心があるに違いない」と考え、 とにかく親以外の人となるべく接したくない・深い人間関係を作りたくない と考えるようになりました。 そしていざ人と接しなければならない時は、 自分の感情云々は全く考えず、相手に自分がどう思われているのか、 相手は私と居て楽しいのだろうか、という事ばかりを考えるようになってしまいました。 なので人といると疲れるばかり。。 「友達といて楽しい」「○○ちゃんに会いたい」「○○君と遊びたい」などという感情は 中学以来全く抱いた事がありません。 もう一度中学以前の私にもどりたいと思っているのですが、 そんな事ができるはずもありません。。 なぜ私はこうなってしまったのでしょうか。 実は私は高校受験の頃に精神を病んで入院し、 そのため目指していた高校を受験できなくなりました。 学年で一位二位を争うほど成績が良かった私は、 県下トップ校に合格すると誰からも信じられていたのに、 誰でも入れるような高校に入学するしかなくなってしまいました。 そしてそれから私は堕落の人生を歩み始めました。 中学時代までは皆から「頭良いね」などと言われ自分に自信を持っていました。 そんな自信が失われたせいで、自分の心を閉ざしてしまったのではないか、 と自分で考えてみたのですが、、、 こういう事も関係があるのでしょうか? どうすれば以前のような自分に戻れますか?