• 締切済み

「友達としても嫌だ」と伝えたい

denshaの回答

  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.3

 いろいろ怖い事もあるでしょうが、 付け入らせる隙を作らないためにも、 ハッキリと言った方が良いでしょう。  同情と愛は別物です。(関連する事もありますが・・・)  そもそも、彼がバイクに乗ろうが乗るまいが on-timeさんには関係のない事だと思うのですが・・・ そのことすら解らずに責任をon-timeさんに 押しつけるような言い方は変ですね? そう言った言動をすることで、自分の都合の良い方向に 事を運べると思っているのですね。 相手を見ない・・ 一種のナルティシズムでしょうね。 そう言った人を何人(ごく少数)か知っていますが、 正直言って『ろくでもないヤツ』ばかりです。 本来ならば係わりたくない人種と言う点では、 on-timeさんと一致するでしょう。 幸い私は男ですので、恋愛がらみの泥沼はありませんが・・・ 「双方に愛が無い結婚よりも悲劇的な事がある。 片方だけに愛がある結婚だ。」というコトバがあります。 私としては、納得しますが、それが理解できない 自己中心的な愛情表現をする人もいるようです。  「自分の悲劇的な話」をする目的は何でしょうか? 同情を引くため以外の目的が思いつきません。 仮に作戦が成功しても、一方通行の悲劇的な恋愛へ突き進んでいる訳です。 本来は、人間関係が出来てから話す事ではないでしょうか? on-timeさんも、それを既に感じているから >もう友達としてつきあうのも遠慮したいのですが と思うのですね。 >友達のふりをしてでもつきあったほうが  とんでもないです。 彼の勘違いがさらに暴走すると思います。  「あなたの話は私には重すぎる。友達としても付き合えない。」 と言いましょう。  ちょっと変わった方の様ですので、念のために いきさつ等を信頼できる友人やバイト先の上司・先輩に 話しておいた方が良いかも知れません。 ただし、外堀を埋めて彼を追い込まないように、 対処を依頼したり、ウワサを広める事にならないように 注意してあげてください。 彼にも人格がありますので!

noname#6329
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が思っている事を的確に表現されていて驚きました。 >彼がバイクに乗ろうが乗るまいが on-timeさんには関係のない事だと思うのですが・・・ 私もそう思いました。 しかし彼が「免許を取ろうと思う」と言っていたので、 私も「バイク買ったら見せてね」と言ってしまったしまって‥。 私は社交辞令みたいなつもりだったのですが、彼はそう思わなかったみたいです。 >「双方に愛が無い結婚よりも悲劇的な事がある。 片方だけに愛がある結婚だ。」 初めて知りました。勉強になりました。 私も今回のことで少しこの意味がわかるような気がします。 >ちょっと変わった方の様ですので 変わってるというか、失礼な言い方をしてしまうと 性格が曲がってなくて少しズレタ方向にまっすぐな感じです。 悪い人ではないのですが、精神的に少し弱いみたいです。 >彼にも人格がありますので! そうですね、私も彼を傷つけたくはないです。 そこにも配慮して彼との事にけじめをつけたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高2です。バイクの免許について

    17歳で、まだ何も免許を持っていません。 友達は皆高1の頃から原付免許をもっていて、今では中免を持ってる人もいます。 そろそろ僕も取りにいきたいなと思いました、けど原付よりも小型の方が興味があって 小型免許が欲しいです。けど友達から聞く話によると小型免許取るなら中免が良いし、本当にバイクが好きじゃなきゃ中型免許取らなくてもいいと言ってました。 僕はバイクの知識0ですが、中型免許や小型免許取る事は可能ですか? また小型免許を取るなら中型免許の方が良いですか? またバイクが大好きなわけじゃなく、ちょっと興味があるだけなのですが その程度なら原付で我慢すべきですか?

  • こんばんは、これからバイクの免許を取ろうと思っている女子です よろしく

    こんばんは、これからバイクの免許を取ろうと思っている女子です よろしくお願いします! 全然無知なんですか゛、昔兄が乗っていて、後ろに乗せてもらって最高wwwだったんです! 仕事も落ち着いた頃でそろそろ動き始めようと思いまして!ただ兄は、もう乗っていないし、バイク相談できる友達もいません どんなことでも、教えてください!ちなみに免許は中型免許にしようかなぁって考えてます

  • 振られたけど、友達としていたいです。女性の方、アドバイスお願いします

    振られたのですが、また友達になって一緒に遊んだりしたいです この前、ずうっと好きだった女の子に告白したのですが 「友達で」 と振られました。 その子とはバイト先が一緒だっただけで、僕はバイトはもう辞めたのでその子とは会う事はありません。 二回ほど食事に行ったり水族館に行ったりしました。 振られた後、メールで「また何かあったらメールして」とありました。社交辞令? その子に今度メールしようと思うのですが、どんなメールを送ればいいでしょうか? 年明けぐらいに 「明けましておめでとう。友達でいてくれる?これからもメールとかしていい?」とか? 付き合うのは諦めてるんですけど、また友達になりたいです。アドバイスお願いします!

  • 彼女から友達に戻りたいと…。

    初めて投稿させていただきます。 私は24歳でバイト先の20歳の女の子を好きになりました。そして、1ヶ月の間にほぼ毎日メール、3回ほどデートをして告白しました。そして「じゃ、付き合おっか」と言われて付き合い始めました。ところが付き合いだして1週間くらいして「好きって言ってくれたのはスゴイ嬉しい。でも、あなたの気持ちにまだ応えられないから友達に戻りたい」と言われました。その後、話合って説得はしてみましたが、彼女の意志は固く友達に戻ることになりました。 私は当然好きなので相思相愛で付き合いたいです。 脈はまだ残っているでしょうか?そして、これから私はどのようにしていけばいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • バイクの免許について

    中型のバイクの免許についてです。 私は普通自動車のみの免許をもっており バイクの免許が欲しくなったため取りに行くつもりです。 そこで一発か普通に通って取るか迷ってます。 普段は50のミッション車のバイクで たまに友達の借りて400のミッション車に乗ります どちらがいいでしょう お願いします。

  • バイクについてです

    初めまして。 僕は今年で高校2年生になります。なので来年までにバイクの免許を取りたいと考えています。 しかし、最近バイクに関心をもったためにバイクの事がなにもわからずに困っています… そこで質問なのですが ZEPHYR400とゆうバイクに乗るにはどの免許が必要なのでしょうか?? 友達や親に聞いてみたかぎりでは普通自動二輪 もしくは中型自動二輪と意見が様々です。 あと、ZEPHYR400に乗れる免許を持っていたら原付などのバイクにも乗れるのでしょうか? 教えてください(>_<)

  • 大型2輪から中型2輪の免許。

    こんにちわ♪ バイクの免許を取ろうと思うのですが大型2輪の免許を取ってから中型の免許を取る事は可能なのでしょうか? どうせなら免許証に印を付けたいと思うので(爆) 取ってみた方などいましたらお話を聞かせていただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • 女の子の友達と

    大学生の男です。 去年の11月頃、同じ学部の女の子に思い切ってメアドを渡しました。その後メールをするようになって、今年の5月に1回目の告白をしました。その時の返事は「友達から始めましょう」という内容のものでした。 そのあともメールを続けて、先月末に2度目の告白をしました。返事は「まだ友達以上としては見れない」と言われました。 7,8回ほど2人っきりで遊びに行きましたし、手もつなぎました(ちょっと強引だったかもしれませんが…)。 メールはその日の夜にしたのを最後にしてません。(今日で大体3週間くらい経ちます) 自分はまだ諦めたくはないです。でも彼女の方はこれ以上付きまとうような事はして欲しくないのか、そうでないのかわかりません。メールをするのもちょっとためらってしまいます。 回答できる範囲内で結構ですので、どうぞアドバイスお願いします。

  • 友達としてこれからも仲良くやっていくにはどうしたらいいか

    今年大学を卒業して新社会人になる女(22)です。 ちょっと落ち込んでいるので,何かアドバイスがあればお願いいたします。 先日友人の男性に「つきあってください」と告白しました。 その人はバイト先での同僚で,1年ほど留学しており 帰ってきたところで告白しました。 その人に告白した理由は,正直に言うと留学する前に私のことを好きだと言ってくれていたからです。 しかし,やはり1年もたってその気持ちもさめてしまったらしく,答えはNoでした。 何よりも私があまり好きでもないのに告白してきたのが良くなかったようです。 私が告白した本当の理由はバイト先の仲間でした。 今年卒業で,バイト先もやめ学校も去るということで多くの友達との別れが待っています。特にバイト仲間はとても気の合う仲間で,その中の3人の男の子とは特に気兼ねなく話せる仲でした。(その中の1人が告白した人です。) その別れを考えての告白でした。 ひどい話ではありますが,今考えると,男の子のグループの中に留めてもらうには,その内の誰かとつながりを持たなくてはという思いがあったと思います。 細かな内容をお話しするのは控えますが,私から告白した割には,結局その人をひどく傷つける結果となってしまったように思います。 「3人と卒業した後も仲良くしたかった」という思いも伝えたのですが,逆効果でした。 3人共私の大事な友人なのですが,これからどのように接すればよいでしょうか? 厳しいお言葉でも結構です。アドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 告白して友達になるのはウザイ??

    告白をして振られたとしたら 友達になってほしいというのはウザイでしょうか? 付き合えなかったら縁は切ってしまうものですか? 最近、今まであまり話した事もない人に告白したら振られてしまったのですが、彼女がいるわけではないらしいです。 今は会う時間がほとんど取れないから、無理という感じの理由でした。 遠めの知り合いなんですがバイト先や学校が同じというわけではないのであまり会うこともできず、話せませんでした。 今までほとんど関わりがなかったので、少しくらい関わりが欲しいのですが、無理でしょうか? 少しくらいたまに話したり、メールのやり取りをしたりしてみたいです。 友達にはなれないですか? ただ、向こうの気持ちがハッキリ分かりません。 こういう断り方をされた場合、ぜんぜん好きではないということでしょうか。 ちょっとそれはもう聞けないような状況です。