• ベストアンサー

入院費

will-hの回答

  • ベストアンサー
  • will-h
  • ベストアンサー率36% (64/175)
回答No.6

これは大変ですね。 病院にソーシャルワーカーはいませんか? 事情があって住民票もないとの事ですよね。 たとえば、DVなどで逃げていて保険証も作れない人などもおられるのが事実です。 保険証を作るのは簡単ですが、それをされないと言う事は何らかの事情があるってことですよね。 まず、大きな病院にはソーシャルワーカーの配置が増えています。ぜひ、院内の医療相談室とか、福祉相談室とかそういった名前のお部屋を訪ねて下さい。 生活がしんどければ、または、DVで逃げていると言う事であれば、生活保護と言う事も検討できますので、ぜひ、相談下さい。 もし、かかっておられる病院にいなければ、下のURLで検索できますので、お近くの病院のワーカーに聞いてみて下さい。役所につないでくれたりするはずです。

参考URL:
http://www.jaswhs.or.jp/
bisko
質問者

お礼

親身なご回答ありがとうございます。 ソーシャルワーカーの存在を初めて知りました。 友人と一緒に相談してみたいと思います。 URLもすごく参考になりました。

関連するQ&A

  • 入院の日額は

    今回、初めて医療保険に加入しようと思うのですが、入院日額5千円支給か1万円かで迷っています。入院をしたことが無いのでわからないのですが、入院経験者に訊いてもよく把握していない人が多いので、こちらに訊いてみることにしました。入院すると健康保険で賄われる部分はあるのでしょうか。それから相部屋で入院した場合、総合病院などの大きな病院では一日いくら程かかるものなのでしょうか。

  • 入院歴について

    先日出産したのですが、妊婦健診の時に医者から陣痛かもしれないということで念のため管理入院みたいな感じで入院してくださいと言われ一日入院しました。 痛みなどもなかったためまだ産まれないと思うがと言われましたが自宅から病院まで1時間以上かかるため何かあったら大変なのでそうしました。 結局次の日に生まれましたがこれも入院歴に入るのでしょうか? 保険の類には一切入っていないためどこに聞けばいいのか分からないんです・・・ 退院するときに入院費としていくらか払いましたがけっこう高くてびっくりしたので保険に入っとけばよかったなと思いましたが大体の保険は入院歴があると何年かは入れないと聞いたことがあるのでしばらくは入れないと思います。 入りたい保険は、県民共済です。入院保険のタイプなんですが私の場合やはりしばらくは入れないんでしょうか? ちなみに今までも入院や手術の経験はなく、今回のお産でも体に異常があったというわけではありません。 以前県民共済に電話したことがあるのですが説明が難しく種類も多くてよく分かりませんでした。 何か質問すると資料を送りましょうか?しか言わずあまりいい印象が持てませんでした。 どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • 入院費の控除について

    今入院しているのですが、会社の社会保険を利用しているのですが入院費をいくらか戻す事ができると聞きました。具体的にどうすればいいのでしょうか?仕組みを教えて下さい。

  • 勝手に入院給付金の金額が変わるというのはあるんでしょうか?

    20歳位の時に生命保険に加入しました。 その時は保険会社の人に入院した場合は1日目から1万円降りますよ。と言われていたとずっと思っていたんです。 今日保険会社の人から電話があり、「保険を見直ししませんか?」との事でした。 現在、安月給と言う事もありこれ以上保険料を払う事になるのは大変なので、「入院した場合1日1万円もらえれば何とかやっていけるかな?と思っているのでこれ以上は今は考えていません。」と言うと保険会社の人に「現在は入院しても一日三千円しかおりない契約になっています。」と言われました。 確かに保険に入った時は入院給付は1万円と聞いたと記憶しているんです。 勝手に給付金の金額が変わるというのはあるんでしょうか? それとも私の勘違い? 保険会社の人の勘違いでしょうか?

  • 入院費について

    入院費について困っています。どなたか教えてください。 友人の父親が心不全で入院して、最低でも一ヶ月は入院との事です。 聞いたところ、一日12600円(部屋代?入院費?)のようで、 単純に30日で計算しても378000円・・・ 一般庶民には本当に高い金額です。なので解る事は調べてあげたい。 ここでお聞きしたいのが入院費は保険証が使えるのでしょうか? もし使えて3割負担だけで済むなら金額が全然違ってきます。 それに、他にも薬のお金とか請求されるのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 入院費用について

    医療保険に加入の際、入院日額は3000円~10000円ほどの幅がありますが、1日におおよその入院費用というのはいったいいくらなのでしょうか? 本を読んでみてもよくわかりません。差額ベッド代という意味は、大部屋が空いてなくって、病院の都合ではいる個室の時の差額といった場合であるならば、通常はそのベッド代っていうのは、保険が適用されるものなのでしょうか? その病気にもよると、思うのですが、入院した場合の1日の費用の内訳を詳しく知りたいです。そしてその費用が保険の適用するものなのかどうかということ。以前に入院中、お医者様の往診が、一回5000円とかいった話を聞いたことあるのですが、本当なのでしょうか?ちょっと信じられなくって・・・ 是非教えていただきたいです。保険の加入の際に、はたしていくらの入院日額があればいいのかって考えた時に、非常に疑問がわいたものですから・・・ よろしくお願いします。

  • 入院を医師から勧められたら従いたいのですが…。

    私は、昨年アルコール依存症の為、色々な依存症患者を専門とする、ある精神病院に3ヶ月間治療の為入院しておりました。その結果、なんとかアルコール依存症からは、立ち直る事が出来たのですが、最近、鬱の症状が少しずつ出始めて主治医からこれ以上病状が悪化するようで有れば入院をして病状が治まるまで様子を観た方が安全だとの指示を受けました。確かに私も、日に日に自殺願望などが頭によぎるなど不安な毎日を一人家で過ごすよりかは何か有った時心強い看護士さんが居る病院に入院して、病気を治して行きたいと思っておりますが、生活などの事も有り、もし生命保険が前回のように、おりるので有れば、入院を1日でも早くしたいのです(ちなみに、前回の入院の時は、保険は全額おりました。)診断書の病名は、アルコール依存症、「連続飲酒」でした。今度の診断書の病名は、「鬱」になるそうです。後、保険金は一回目入院した時に下りてから8ヶ月位は、経っております。精神病院に2回目の入院で病名が変わっても、今度もちゃんと保険金は下りるのでしょうか?誰か保険に詳しい人か、2度の精神病院入院経験をした事の有る方で、その都度、保険金が下りた経験の有る方どうか、教え下さい。

  • 入院された事が有る方に質問です

    こんにちは 保険会社にパンフレットを請求すると、大体の会社の封筒に「入院費用13000円平均」と書かれています。 私は実際入院した事が無いので、この数字が本当に平均かが解りません。 勿論病気やケガの内容によって違うとは思いますが ・どんな病気 ・何日入院 ・1日辺りの入院費用 ・だいたいトータルでいくらかかった など、どんな事でも結構ですので教えて頂けないでしょうか? 痛い思いをした事を思い出させる書き込みでゴメンナサイ

  • 8ヶ月の子供の1日の入院費

    こんにちわ。回答お願いいたします。 旦那の扶養で健康保険協会という保険に入ってて8ヶ月になる子供がアレルギーでヒドイ事になった為1日入院になりました。 何故か個室料金は1日だと無料です。言われました。 入院費は、1日いくらになるんでしょう? 小児医療費受給資格者証があっても、入院費はまた別で取られますよね? 大体でいいので分かる方お願いいたします。

  • 86歳 入院するといくらぐらいかかりますか?

    86歳。年金月9万円。貯蓄はほとんどありません。 年齢的に新たに保険には入れません。 もし病気したときいくらぐらいかかるでしょうか。 CMであるように一日1万円必要でしょうか? 入院費をまかなえなかったとき、何か方法はありますか?