• ベストアンサー

8ヶ月の子供の1日の入院費

こんにちわ。回答お願いいたします。 旦那の扶養で健康保険協会という保険に入ってて8ヶ月になる子供がアレルギーでヒドイ事になった為1日入院になりました。 何故か個室料金は1日だと無料です。言われました。 入院費は、1日いくらになるんでしょう? 小児医療費受給資格者証があっても、入院費はまた別で取られますよね? 大体でいいので分かる方お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

各自治体で異なりますが、3歳未満でしたら基本的に医療費は無料になります。しかし個室などは場合によって自費になります。治療上必要と認められれば無料です。病院、所属する自治体(市町村)の福祉課に問い合わせると良いと思います。お子様が早く良くなりますよう祈っております。

m1wachan
質問者

お礼

3歳未満なんですか。ほぉ。 1日で退院して無料でなにもかりませんでした☆ 早急な回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

お住まいの市町村の病院なら窓口での支払いは発生しないと思います。 「個室料金は1日だと無料」もありますしね。 地域外なら一度請求額を支払い領収書を市町村指定の用紙へ必要事項を記入して領収書を添付すれば後日振込が有るはずです。

m1wachan
質問者

お礼

住んでる市町村では無かったですが、無料でなにもかりませんでした。 早急な回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 切迫早産入院費について

    29週で切迫早産入院費について。 明日から6月8日頸管が短かいため入院しようと思っているものです。 そこで入院費について詳しい方に質問です。 私は旦那の扶養(健康保険)です。 医療保険に二つ入っており、入院1日につき¥20,500円ほどついてます。 入院する病院は個人病院で、4人部屋に入院です。(以前第一子出産時のときの明細をみて入院費食ありで¥10,000、室料差額¥3,240と記載があり、産後のため個室でしたので今回は4人部屋なので差額はなし?で部屋代は¥10,000?) これに、医療費などプラスになります。24時間点滴など、、 この場合高額医療制度?を適用できますでしょうか? もし、適用できたとして医療費が¥80,100円プラス部屋食代で1日¥10,000円とすると、6月いっぱいであと23日間あるので合計で¥310,000円くらいであってますか? どなたか詳しい方ご回答よろしくお願いいたします。

  • 入院補償って必要?🤔😨

    別に個室とかVIPルームとか🤣料金高い部屋じゃなくてもいいんだけど・・・🙄😒健康保険だけで入院費用ってまかなえるの?🙄

  • 子供の医療費助成制度の受給資格認定申請書に 子供の加入している健康保険

    子供の医療費助成制度の受給資格認定申請書に 子供の加入している健康保険の内容を記入してくださいとあります。 私の扶養に入る予定ですが、 1. 記号 と 番号 は、私の記号 と 番号と 子供の 記号 と 番号は、同じになりますか? 2. 保険者番号は、扶養に入るため、私の健康保険証と同じ保険者番号になりますか? よろしくお願いいたします。

  • 病院入院中に健康保険の切替(月の半ばで)をした場合

    今、妻が、今月13日まで会社勤めでしたので会社の健康保険(A)に加入していました。 13日で退職し、夫の扶養になるので別の社会保険(B)に加入しますが、現在入院中のため高額医療(医療費)ですが、月を通じて異なる健康保険でトータルに高額医療費を算出されるんでしょうか? やはりA健康保険 1日~13日で高額医療として該当か?    B健康保険13日~30日で高額医療として該当か? ご伝授していただけたらと思います。

  • 出産入院中に退職を迎えてしまいました!

    このHPでいろいろ教えて頂いてる中で、また疑問が出ました。どなたか教えて下さい。 嫁が退職をあと1週間後に迎えようとしている中、緊急出産をしました。帝王切開手術により出産しましたが、術後の調子が今ひとつでまだ入院中です。 そんな中で今日、病院で帝王切開でまだ入院しているなら「高額医療費申請」できるかもね?という話を耳にしました。 このとき、嫁の健康保険を(1)任意継続した場合、(2)夫の被扶養者とした場合(このときの出産手当金の受給の可否は当方の健康を保険組合に確認中です)(3)国民健康保険に入った場合のそれぞれにおいて、どのような扱いとなるのでしょうか? (1)の場合なら嫁の健康保険の被保険者として申請が可能な気がしますが、(2)(3)の場合、在職中と退職後の健康保険が変わるので、どのような扱いになるのでしょうか? そもそも、健康保険の医療費の負担というのは、療養中に健康保険が変更となった場合、負担する健康保険事業者(組合)も変更となるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 入院します

    来週、膝の半月板の手術で入院します。 5日目に退院する予定です。 2社の医療保険に入ってるのですが、いずれも 保障の対象が5日目からとなっています。 手術代+入院費用で10万以上するようです。 ただ4人部屋なのでベッド代は無料だと 聞いています。 そこで質問ですが、 5日目の午前中に退院する場合、5日目の 1日分は保障対象になるのでしょうか。 その場合、国保で高額医療費の申請をして、 差額を医療保険に請求するのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 子供の交通事故の治療費について。

    子供が交通事故に遭い、過失割合でもめている事もあり、自由診療ではなく、健康保険を使うことになりましたが、東京23区は、中学生まで医療費の助成があり、基本的には無料です。現在はリハビリに通っておりますが、自己負担はありません。 そこで、疑問なのですが、示談の時の治療費の計算はどうなるのでしょうか?手術代、入院代、個室料金、外来、リハビリ代など・・・。 わかる部分でいいので、教えて頂ければ幸いです。

  • 失業給付

    旦那さんの扶養に入れるかどうか知るためにハローワークへ行ってきました。 1日3510円でしたので、扶養の範囲内でした。(120日もらえるみたいです) 気になったのですが、扶養に入りながら失業給付ももらっていてもいいのでしょうか? 旦那さんの会社からもらった扶養認定基準の一覧表には、3612円未満だったら雇用保険受給資格者証を提出すればOKと書いてあります。 まだ雇用保険受給資格者証はありませんが一応旦那さんの会社では手続きを進めてもらってるのですが…

  • 長期入院医療費をなるべく押さえるには?

    私は神経症の治療のためのため半年程、森田療法入院する予定の28歳の者です。 現在、無職で父の会社の遠隔地保険証の扶養に入っていますが、 住民票は分けて、ひとり暮らしをしています。 住民税非課税世帯(前年も無収入)の ため、以前の貯金を食い潰しながら、生活しているのですが、 この場合、親の扶養から抜けて、国民健康保険に入った場合 数千円の負担で済みますか?これなら払えるのですが… ちなみに東大阪市です。 なぜそんな事を聞くかと申しますと、入院時の高額医療費控除の事ですが、 現在父の扶養に入っているので、父の住民税課税負担の影響で、 高額医療費控除が63600円以上掛からないと申請できません。 ですが、私が国民健康保険に入れば、 現在、無職無収入で住民税非課税世帯ですので、 35400円以上は国保から支給されますよね? しかし、父の扶養から抜けると、父の扶養控除が私の分 なくなります。(ちなみに実家は専業主婦の母と学生の妹の3人暮らしです。) 父の収入は税込みで50万程ですが、税負担が数万増えますか? 私の入院は食費は別払いとして一日のベット代などは 高額医療費控除の対象なのでしょうか? 相部屋や個室だと、どのくらい掛かりますか? これ以上、親に負担を掛けたくないのですが、 医療費をなるべく押さえるためにはどうしたらいいでしょうか?

  • 子供の扶養

    私は女性で会社の社会保険で、旦那は国民健康保険です。 この度赤ちゃんが産まれ、私の扶養にしたいのですが、保険組合から断られました。 理由としては、 旦那が働いてるのなら旦那に扶養してもらいたい とのこと。 国民健康保険だと、負担が増えますし旦那は年下なので収入も私より低いです。 間違いなく50万は年収差があります。 会社の人事から、保険組合に問い合わせの結果の返事が上記の通りで、直接私から保険組合に問い合わせしようと思っていますが、聞く前に色々調べたいとは思うもののどうしたらよいか… 社会保険事務所に問合わせた所、協会健保では所得の高いほうに扶養としていると…  どこの保険組合もそうだとは限らないでしょうが、女性というだけで扶養を断られたようで時代錯誤を感じます。規約を見せてもらえばよいのでしょうか… 詳しいことお分かりでしたら教えてください。