• 締切済み

3才の犬が元気がない

今日は日曜です、金曜の夜から元気がなくえさも殆どたべません。今日はオシッコもまだ一回もしないし、お水も飲みません。いつも私が動くとこをついて周りしつこい位なのに目で追うだけです、これで考えられる病気はなんでしょう?また一般的に病院に行って行う診察代はいくら位?今日かかりつけが休みで救急へ行くべきか考えてます。

みんなの回答

noname#181117
noname#181117
回答No.2

私の経験だけど、朝から水も飲まないっていうのは、かなり心配。 もう、出来るだけ早く連れて行きます。 診察代がいくらかは、分からないけど、2~3万円あったらそのまま行きます。

moca1319
質問者

お礼

あれからすぐ病院を探し幸い良い先生にあたり、病院をいっそ変えようかと考えています。脱水症状を起こし熱が高く点滴と抗生物質で今晩一晩様子を見ることに…まだ安心は出来ませんが頑張ります。ちなみに治療費は2万円でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kehi
  • ベストアンサー率46% (54/116)
回答No.1

その今の状況だけで病名を特定するのは難しいと思います。 ものすごく詳しい!と言う訳ではなく、実際の体験談を元にしたものですので、お力になれるかは分かりません。 私が行っている病院は土日祝日も診察しています。 最近は土日祝日も診察してくれる病院も増えていると聞くので、探してみてはいかがでしょうか? 私の住んでいる地域では以下の金額が多いです。 初診料1000円~1500円程度  血液検査:9000円程度 ※ペット保険には加入していません。 その子の状態次第だと思いますが、病院へ行ったら血液検査をするのではないかと思います。 点滴も行われるかもしれないので病院にいく際は3万程度用意しておくと平気だと思います。 救急は夜中に1度だけ行った記憶がありますが、通常と比べて高かったような気がします。 記録がないので確かなことは覚えていません、すみません。

moca1319
質問者

お礼

あれから、日曜診察している病院を探し今帰って来ました。 他の方の参考までに… 触診、聴診、血液検査、腹部エコー、心臓、点滴、抗生物質投与をしました。 熱が9℃5分と高く風邪を疑いましたが、これと言って体に悪いとこがありません。点滴と抗生物質で殆どは一晩で熱は下がるはずと先生がおっしゃって明日の午前中の様子とオシッコの回数でまた病院に行くか指示があるとおもいます。 ちなみに、あれからオシッコは2回、ウンチ1回、病院でスプーンで離乳食を少しですが食べました。 上記で2万でした。 あわてふためいて死んでしまうかもと取り乱しましたが、頑張ります。 丁寧なご回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬が元気がない

    2日に飼い犬3才11ヵ月が、触ると熱くエサも食べずオシッコもしなく水も呑まなくて元気がないで質問しました。その後病院へ行き、血液検査、心臓検査、腹部エコー、点滴、抗生物質投与をし、夜にはエサも少し食べ少しずつですが元気になり昨日の朝はお散歩も行き、家の中でも動き回っていましたが、今朝はまたエサも全く食べずヨーグルトをカップの半分程食べましたが少し吐きました。そしてずっと寝ています(衰弱している感じではありません)。今までこのような事がなく思い当たる原因もなく悩んでいます。先生も特にこれと言って病気は見当たらない発熱によるものとおっしゃいました。家の子のような症状をお持ちだった方、またその後の様子、先生とのやり取り等を教えて下さい。

    • 締切済み
  • 犬の元気がありません…

    初めまして。 今日の午後から、飼っている犬(コーギー)の元気がなんとなくありません…。食欲もなく、たまに荒い呼吸になり、ぐったりしている様子です。 すぐに獣医さんに連れて行こうと思ったのですが、日曜は休みのところばかりで、唯一救急受付してくれる獣医さんに電話が通じず、心配です…。 どのような原因が考えられるでしょうか?また、その際家ではなにか気をつけることはあるでしょうか?どんなことでもいいので、考えをお貸しください。 今日の犬の行動ですが… 朝は普通どおりに元気でした。 午前は旦那の山作業(農家なので)について、一緒に山に行ったようです。旦那が仕事中は人も来ない場所なので離して自由にさせていたようです。 お昼過ぎの様子も普通で、午後からの旦那の山作業にも着いていくと旦那について車に飛び乗りました。その後徐々に元気がなくなり、午後の山作業中はずっと車に乗っていたとのことです。夕飯も食べませんでした。 どなたかなにかわかりましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ウサギが元気ないです…

    突然元気がなくなりました。 昨日までは普通に飛び回り、餌も牧草もモリモリ食べてました。 今日になったら餌も牧草も食べません。 お水も全く飲んでないようです。 とりあえずケージから出してあげると 普段のように走り回る元気はないみたいですが トイレへ行きおしっことうんちをしてました。 見た所、排泄物は普通です。 ですが、あまり歩かずカーテンの隅っこで寝たままの状態… つい先日まで元気だったので心配です。 何が原因なのか判らないので質問させて頂きました。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 犬の元気がない・・・

    我が家の愛犬君が今日は元気がないんです・・・ ・シェルティー雄(18kg位) ・10月で4歳 ・今朝の餌はいつもと同じ量をやったがほんの少し残す ・便?嘔吐?便らしきものはおうど色(形にはなっていない) ・便をしそうな体制になるが、でない ・おしっこが出ていないような・・・?(昨日子供が散歩に行ったときもしていないみたいで・・・) ・先ほど散歩に連れて行こうかと道に出たが、行きたがらない(いつもだったら喜んでいくのに・・) ・いつもの元気がない 今このような状態です。 ペットクリニックに連れて行こうか 様子をみるか迷ってます (。>0<。)

    • ベストアンサー
  • ハムスターが元気のないときは?

    いま生後7ヶ月のジャンガリアンハムスター♀を飼っているのですが 3日前から元気がありません。 一応なんとか餌は自力で食べています。 水も飲んでいるみたいです。 ですがここ最近やせ細ってきています 目に輝きもありません。 今日みてみたら おまたのまわりが湿っていました。 歩くのもヨタヨタしています。 すぐに病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか? ハムスターの診察金額もわかりません。 どのくらい必要なのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。 お願いします。

  • このグッピーは元気ですか?

    飼って2週間になるのですが、この手前の白い雌のグッピーは元気ですか? 今日やたらと水草や物陰に隠れているように感じます。 最後に掃除をしたのは日曜日です。 餌は食べます。水温26℃です。

    • 締切済み
  • 犬の血尿

    こんにちは。 ラブラドール6歳の子を飼っています。 いつも元気で食欲旺盛なのですが、 たくさん走り回った後のおしっこに血が混じっていました。 次のおしっこは普通のおしっこで ひん尿や食欲不振などの症状は全く見られずいたって健康に見えます。 次の日もたくさん運動した後に血尿が少量見られました。 かかりつけの動物病院がお休みのため診せに行けず、やきもきしています。 何かの病気なのでしょうか?どなたか教えてくださると幸いです。

    • 締切済み
  • 金魚が元気がありません。

    金魚を2匹30×2cmの所で、飼っていますが、一匹は活発で、元気があり、餌もよく食べているのですが、一匹が、岩陰に潜んで、横たわり、生き絶え絶えか、(そうでなければ熟睡)その他、泳いだとしても力なく、浮かんでちょっとひれを動かすぐらいです。  水替えは、今日の夜にでもしようと思いますが、環境の変化に弱いみたいなので、今日の夜することも心配です。餌をあげすぎた、とか(後から、網ですくって、残ったのは、とるようにしている、とか、祭りで買ってきたときの水を3カップ位まぜてしまった、とか、テレビの近くにおいていて、ちょっとうるさいくらいしか原因不明です。  としても一匹の方は元気で活発なのをみると、水や、環境ともおもえず、いったいどうしたことでしょうか?死にそうで、口を開けて、浮かんでいるのではなく、岩陰にほとんど隠れていて、泳ぎも動きも鈍い、今は、横たえているといった感じです。  おねがいします。早急に回答の方お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の便秘

    我が家には、メス 16才の犬がいます。 去年の夏まで外で飼っていましたが、老犬のため夏の暑さで熱中症になりそれから家の中で飼っています。 食欲もあり、元気なのですが最近オシッコとウンチの量が急激に少なくなり、かかりつけの獣医さんにお薬を出していただきました。 おかげさまでオシッコの量は普通になったのですがウンチは小さい粒が3、4粒出るかんじで10日くらい続いています。 食欲旺盛で元気ではいるのですがお腹が張っていて体重も重いです、餌も多く与えてはいません。 ウンチさえ出れば前のような重さになるような気がするんですが… 原因がわかる方、治し方など何か知っている事がありましたらお願いします!

    • ベストアンサー
  • 下痢・嘔吐症おしっこが朝から出ない

    金曜の夜下痢・嘔吐症になり、日曜日には 元気になったものの、今日は一日おしっこがでていません 2才児です 病院へは行った方が良いのでしょうか? 元気はあり、ご機嫌で遊べていて 夜には寝ました 水分はとれています

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6580CDWでの印刷と無線ラン接続に関するトラブル
  • 携帯画像やパソコンからの印刷が突然できなくなった問題について
  • お困りの方への対処方法と注意点
回答を見る