moca1319のプロフィール

@moca1319 moca1319
ありがとう数12
質問数7
回答数17
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
16%
お礼率
87%

  • 登録日2012/02/04
  • 性別女性
  • 断捨離 捨てるのを迷った、ためらった物は何ですか?

    断捨離をされた事がある方、実行中の方、これからしようと思っている方、 捨てるのを迷った、ためらった物は何ですか? 今後の参考にさせていただきたいです。皆様、ご回答をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#173608
    • アンケート
    • 回答数9
  • ごめんなさい

    いまここしか吐くことができないので、不快な方はスルーしてください。 こんなことを書いてしまうことを許してください ストレス、虚しさから頭がおかしくなってる。 明日両親の家にいき、相談する。 死にたい。 もう無理。 ストレスが限界。 助けて・・・お母さん・・・ お母さん・・・ 勝手に涙が出てくる おかあさん。おとうさん。おねえちゃん。おにいちゃん。 おかあさんのことうっとおしい時もあった。 うるさくて厳しくてはやく家を出たくて、好きな人できて結婚した。 幸せになれると思ってた。 でも私のいまいる所には愛情はまったく存在しない。 求めても、返してくれない。 もの扱い。 うるさくても厳しくても、おかあさんにはいつも愛情が溢れてた。 あったかかった。 愛がある家に帰りたい。 甘ったれでもなんでもいい。愛されたい。ビクビクしない生活に戻りたい。 家に帰りたい。 おかあさん。おとうさん。 たすけて。もう限界。 つらいつらいつらい。

  • 不倫相手の子を産むにあたって。

    私は31歳独身、彼35歳既婚・子×2です。 2年ほど前からお付き合いをはじめました。 私たちが出会う前から夫婦関係は既に冷め切っており(セックスレス、モラハラ、事務的な会話、家事をしない、金銭感覚の相違等)、家庭内別居状態だったそうです。 離婚の話もしていたそうですが、「考えさせて」でいつも流されていたそうです。 その後も夫婦関係が改善されることはなく、耐えかねて彼が家を出て別居。私と交際を始めました。 それからも彼は彼の親も交えて離婚に向けて話し合いを続けてくれていましたが、そんなに離婚に必死になっているのは女の陰があるからに違いないと奥さんが探偵をつけ、私たちの関係が知られてしまいました。 奥さんは離婚の原因を全て私のせいにして「絶対に離婚はしない」の一点張り。 私を訴えると言っていたそうです。(未だに訴えられてはいませんが・・・別居後の交際だったので弁護士に難しいと言われたのかもしれません) 埒が明かないので調停をしていますが、まとまらないので不調にして裁判にする予定です。 ただ、裁判にする前に最後にもう一度話し合いの機会を設けようと彼が出向いたところ、 「何しにきたの?」「連絡もしないで勝手にこないで」「子供たちが帰ってくるから早く出てって」 と言われたそうです。 調停員には子供との繋がりも切れてしまいそうで恐いとか言ってたたくせに・・・。 別居後、一度も帰ってきて欲しいとか、子供にあってほしいとかという要望はなく、むしと連絡自体も一切ないそうです。 別居はしてていいから生活費はよこせということでしょうか。。 そんな矢先、彼の子を妊娠しました。 私はこんな状態だし、今回は諦めるしかないのかなと思っていましたが、 彼は「絶対に産んで欲しい、何があっても一緒に居る、家族になってほしい」と言ってくれました。 彼は常に誠実でまっすぐに私を愛してくれていると思います。 私も彼を本当に愛しています。 前置きがずいぶん長くなってしまったのですが、 質問は彼の奥さんに妊娠の事実を伝え、3人で話し合いの場を持ったほうがいいのでしょうか? 彼は胎児認知すると言っていますし、奥さんに知れるのも時間の問題だと思います。 それなら、こちらから知らせてこれから一緒に住んで子供も産みますと宣言したほうがいいのでしょうか?そんなことをしたら逆に気分を荒立ててしまうでしょうか? 周囲には結婚してるように振舞うつもりです。 氏も彼の親と養子縁組して彼の氏に変える予定です。

  • 家族への罪悪感に苦しんでおります…

    大学院生(修士2年)のものです。 私には、家族に対して、罪悪感があります。 私の一家自体はごくごく普通レベルの生活を送れていると思うのですが、家のローンがまだ払い終えておらず、しかもあと10年くらいかかる、と言われています。そして、父も2年後には退職です。 しかし、更に大変な思いをしているのが母親の実家です。 現在、私の祖母と叔父の2人暮らしで、ともに無職で、生活保護を受けて生活をしております。 そして、2人とも借り家の家賃を払いつつ、最低限の食事を摂るのがせいぜい、といった状態らしく、母親が一か月につき五千~一万円ほど支給しているようです。 家がこのような状況なので、本来は一人娘である私がまともな企業に就職して、家の経済を助けなくてはならないのだとは重々わかっております。 しかし、私は、医療分野での研究に魅力を感じてしまい、かつ一般企業には性格的に向かないと判断したので、博士課程に進学することにしました。 博士として研究に邁進する姿に魅力を感じる一方で、果たして、博士としての才能・特性が自分にはあるのかどうかわからぬ状況でもあります。 ただでさえ、私が初収入をいただく時期が先延ばしになってしまうのに、博士学生として、研究者として、科学雑誌に掲載されるくらいの立派な研究・論文を書ける才能がなかった場合、30近くまで親のすねかじりをしているような、博士学生という名のニートになってしまうと思うので、大変不安なのです。 修士課程までなら、日頃真面目に研究・勉強し、論文をちゃんと提出してさえいれば卒業できると思うのですが、博士は研究分野におけるエキスパートであって、大成するためには努力だけではまかなえないものがあるような気がしていて、自分にそれを持っているかどうかわかりません。 そして、私は修士入学から現在の研究室に所属しており(ほかの同期はみな、学部4年からの所属です)、しかもテーマが具体的に決定するのに半年を要したので、今はまだ、自分の研究を始めてまだ1年弱しか経過しておりません。 周囲はどんどん研究が進んでおり、国内・国際学会にも参加しているのに、私だけなかなか進まず、学会参加も未経験なので、当たり前だとわかっていても、焦ってしまいます。 教授は、「状況が皆と異なるのだから焦るな」と言ってくださり、私の研究の指導もしてくださるのですが…教授はなかなか、私の研究における次のステップや、学会参加などの機会を与えてくれません。 (つい最近、何度も実験を繰り返した結果、やっと理想的なデータが出てきたのに、教授からは「これらだけではまだ説得力に欠けるので、申し訳ないが同じ実験を再試験してください」との返答がきてしまいました。) 生物学の研究には、発見した内容の真実性を実証するうえで、再現性がきちんと取れていることが求められるのは承知なのですが、あまりにも研究が進まず、幼稚にも凹んでいます。 よって、博士に進学しても、大したことができないのでは?こんなに研究が進まないのは、自分に才能がないからなのか?…などと思ってしまい、悩んでいます。 しかし、将来はグローバルに活躍できるような研究者になりたいと考えております。 …話が長くなってしまいましたが、このまま冴えない博士学生として、家族に経済的な負担を書けることに、大変罪悪感を感じております。博士終了後、そのまま研究者になるか、それとも企業に就職することになるのかわかりませんが、いずれにしろ、生涯安泰に生活ができるくらいに、まともに稼げる博士卒業生は、研究の才能に長けた人々なのではないか、と思うのです。 私が才能もないのに、研究者を中途半端に目指したために就職しなかったせいで、親や親せきを経済的に苦しめる… こんな私はひどいやつだと思います。 私の場合、博士研究員という夢を捨てて、就職活動に励み、大卒or修士修了として企業に就職することが親孝行だったのでしょうか?それとも、今はまだまだ成果が出なくても博士研究員としてがむしゃらに努力すれば、将来的に家族を助けることができる可能性はあるのでしょうか?

  • ノーリードの飼い主にダメージを。

    今朝のことです。 いつものようにダックス3頭を連れて散歩へ。 途中、マルチーズ2頭を連れたおばちゃんが、ちょうど自宅から出てくるところに出くわしました。 私たちは、道路の反対側(車が2台ギリギリ通れるだけの広さ。一通です。)にいて、道路をおばちゃん達側へ横断しようとしていたところでした。 すぐにノーリードと分かったので、立ち止まって過ぎ去るのをまとうとすると、マルチーズの1頭が、 こちらに走ってって向かってくる。 そこで、我が家の1頭が【ワン】と一喝。 来るな!のサインです。 と、その子は、おばちゃんの元に戻っていったのに、今度はもう1頭が、走りながらうちの子達のところに突っ込んできました。車が来なかったので良かったものの、道路も勝手に横断。 そして、互いにガウガウ。 どちらも本気で噛もうという感じではありませんでしたが、万一に発展しては困るので、私が足でマルチーズを制しました。 蹴ったりはしていません。 うちの子達のリードは、全長でも80センチほどしかないもので、足を出せば引き離すことができます。 今回も、互いに怪我なく、すぐに引き離せました。相手が小さいので良かったです。 この一連の流れの中で、おばちゃんは何もせず、ただぼーっと見ていました。 道路を横断しそうになったときに、わんこの名前を一度呼んだだけです。 反応できなかったのか、するつもりがなかったのかはわかりません。 私は、「なにしてるんですか?なんで制御しないんですか?」と声を荒らげましたが、おばちゃんはやっぱり反応なし。 視線から察する限りでは、不貞腐れた感じでした。 このおばちゃんには、一言いうことができたので、とりあえず納得(?)はしているのですが、他にもノーリードで散歩している飼い主に出くわします(我が家の周辺では、マルチーズが圧倒的に多いです)。 大抵は、ニアミスが起きないので、何も言いませんが、このようなことが起きたときのために、ノーリードの飼い主に掛けるべき言葉を用意しておきたいと思います。 できれば、もうノーリードは(しばらく)止めようと思わせるくらいガツンとくる一言が欲しいのですが、何か妙案はありませんでしょうか? 実体験などありましたら、なお嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rinntama
    • 回答数8