• ベストアンサー

「Give me a break.」

三日前に日本に着いたというアメリカ人を含む何人かとテニスをし、ゲームをした後、疲れたので、 Give me a break. と言ったら、何か妙に受けすぎたような気がして気になります。 「冗談は止めてよ」と言うイディオムを掛けて、「ちょっと休ませてよ」と言ったつもりなのですが、何か別のニュアンスがあるのかなと思ったりしました。つまり、廃れた懐かしいスラングを久しぶりに聞いて思わず笑ってしまったとか・・・。 又、日本人はこんな表現はしない方がいいのかなとも思いましたが、どうなんでしょう。 元海外営業部員でした。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.1

ご存知だとは思いますが、相手のサービス・ゲーム(相手がサーブをするゲーム)を勝ち取ることを、テニスでは、"Break a game" または "Service break" と言います。(よく、ブレーク・ポイント(Break Point)などと言いますよね。) 恐らくこの "Break" と引っ掛けていると思われたのではないでしょうか。 "Give me a break."  ↓ (1) 「ちょっと休ませてよ」 (2) 「勘弁してくれよ」 (3) 「サービス・ブレークを一つ恵んでくれよ」

e-toshi54
質問者

お礼

ありがとうございます! 言った本人も気が付きませんでした。失笑でなかったのが何よりでした。

その他の回答 (1)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

Give me a break. はよく使われる表現で、「もう十分だ、止めてくれ」「ほっておいて」「勘弁してよ」みたいな意味があります。相手の言うこと、マンネリとかしつこさに飽き飽きして話を遮るニュアンスが本来ですが、今の場合は疲れたから休ませてという意味とうまく引っ掛けてあります。

e-toshi54
質問者

お礼

お褒めの言葉、ありがとうございます。 初めて聞いたのは、20年くらい前ですが、今でも使われていると考えて・・・、或いは定着した言い回してと考えていいのでしょうかね。

関連するQ&A

  • Give me five. が使われ始めた時期について。

    Give me five. という言い回しが、あることを知りました。5をくれ? 手でもってパチンと、やった~などの意味になることを知りました。 私も、1980年~1983年頃に、アメリカのカリフォルニアに留学していた経験があります。でも そのころこんな言い回しがあったのか、なかったのか、自分の記憶にありません。Yey! All right!と手を合わせ、パチンとした記憶は、あります。   辞書で調べてみましたが、私の持っている英英、英和、スラングのいずれにも、Give me five.のことさえ載っていませんでした。最近の言葉なのでしょうか?1999に使われていたらしいのはわかったのですが。。。。 どなたか教えてください。

  • “Give me the truth.”?

    日本テレビ『行列のできる法律相談所』(日曜夜9時~)で、弁護士軍団の見解が出る直前に流れるナレーションが “Give me a truth.” だということを今朝の朝日新聞(11月14日付け朝刊、第30面、「はてなTV」)で知りました。 この英語(?)はジャパニーズイングリッシュだからと考えれば、それでいいのですが、細かいことに目くじらを立てて(笑)、もし純粋に英語としてふさわしい表現かという点にこだわりますと、私の感覚では “Give me the truth.” のような気がするのですが、いかがでしょうか? このコラムによればこの英語は番組の担当プロデューサーに直接聞いたうえでの回答となっています。また、日本テレビ関連のサイト(http://www.210.ne.jp/410/productsDetail/w0013j5001)を見ると、このナレーション入りのTシャツも販売されているようです。ですので、番組ではやはりこのように言っているのだろうと思います。今週の日曜日の夜はよーく耳を澄まして聞いてみることにしますが(笑)。

  • お金を巻き上げられそうな時の断り方

    以前アメリカに滞在した時、 バス停で大きな男の人に 「バス代がないんだ。お金をくれないか?」 といわれ、ちょっと怖かったので1ドル出してあげました。 こういうときに、 日本語で言う「勘弁してくれ」 というニュアンスで断るには なんと言えばよいのでしょうか? Give me a break, please. で意味が通じていますか?

  • give meのように動詞の後に人や物が入る動詞

    タイトルの通りなのですが、 英語を勉強していたところ、 teach me, give me, talk meのように、 動詞の後に人か物がすぐさま入るような動詞や、 人を入れる前にtoやwithを入れないといけない動詞があることに気がつきました。 これは文法的にはどういう表現になるのですか? そこのことろがまとめてあるサイトの探し方、おすすめのサイトはありますか? よろしくお願いします。

  • "同じ匂いがする”を英語で言うと・・・?

    "同じ匂いがする”=同じようなタイプの人、同じような雰囲気を持った人という意味であると認識しているのですが(間違ってるかも?) これを英語で言うと・・・ どうなるのでしょうか? 英語でもこのような意味を表すイディオム、もしくはスラングっぽいものがあるのでしょうか? それともストレートに表現するのでしょうか? もし英語に訳するとしたら、どうなりますか? もしかして、同じ匂いがする=同じ穴の狢 ということなのかも・・・・ 日本語も少々ニュアンスが怪しいですが・

  • 「落ち着いたときに電話して。」は英語で何と言うのですか?Call me

    「落ち着いたときに電話して。」は英語で何と言うのですか?Call me whenever you feel like to.でもCall me when you are settled. でもwhen you got back the composure.といった「まあ似たような意味で通じる」表現でなく、「落ち着いたときに電話して。」という日本語に正確に意味が一致する決まり文句かイディオムを使った表現はありますか?

  • 直訳だと変だし・・・

    アメリカンパイという映画をみていたんですが 映画の中にno string attachedという表現のところがありました・・・ 直訳したら 糸は張り付いてない? かどうかはよくわかりませんが それだと映画の内容に合わない気がして 例えばgive me a breakで勘弁してよと訳すような 変わった訳し方をする表現なんじゃないかなと思いました 誰か教えてください(><)

  • SOUL音楽で云うSock it to meの意味

    SOULミュージシャンが云う,Sock it to me.の意味は?  元の意味、転じた意味・ニュアンスは何でしょうか? Otis Redding,等のソウル・ミュージックで、曲の合間などに頻繁に、掛け声として発せられます。 ★Chained and bound, Live. 6分過ぎから何度か https://m.youtube.com/watch?v=XnSRpncPmHM これはSoulバラッドのLove song,ですので、歌詞の文脈に沿った意味でしょうが、アップNumberでも、MCでも良く発せられます。   調べたら〈かかって来いよ〉とか〈おいでよ〉とかのニュアンスのスラング、だとしか出てません。あるいは性的なニュアンス。  オーティス,と云う人はかなり真面目なLOVEソングを歌う方ですので、あまり赤ら様にSexyなニュアンスは控える歌手でした。  聴衆を励まし慰撫するようなニュアンスは無いのでしょうか? Soul,ですから。  併せて使用される、give it to you (me).の意味も、御存知でしたら御教示下さい。 ~時代によって意味は変化してるでしょうが、なるべく'60年代,当時のニュアンスで、お教え願いたく存じます。宜しくお願いします。

  • 英語で軽く「メールして」とか「かまって」

    こんにちは。お世話になります。 オーストラリア人とのメールの締めでごく軽ーく「ひまなときかまって」とか「メールしてね」みたいなニュアンスを出したいんですがなんて書けばいいのかわかりません。 don't give it a shit はかまわない、気にしないということですよね。 これは否定文のみで使われる表現でしょうか? please give me a shit って言ったらやっぱりおかしいですか? 相手は若者だし一度振られてるし軽い感じにしたいのですが。(というか書かないほうがいいですか?) なにかいい表現ありましたらよろしくお願いします。

  • 英語のリリックの書き方

    はじめまして。突然ですが質問させてください。 僕はずっと子供のときから洋楽のRAP(特にeminem)が大大大好きで聞いているんですが、最近リリック(歌詞)を書きたいと思いスラング系の本を買ったのですが、日本のRAPと違い洋楽のRAPのリリックの書き方はぜんぜん違う聞きます。文法にそわずや、イディオムや慣用表現を使ったり、スラングを使ったりなど。(日本のラップには興味がありません) 当然書いたこともないし書き方もわからないのです。 大変忙しいと思いますが、もしよければ洋楽のRAPのリリックの書き方やコツなどアドバイスを教えてください!! こんな質問ですがどうかお願いいたします!!