• ベストアンサー

学生時代の友人の結婚祝いについて

私は24歳のOLです。 短大生時代にとても仲がよかった友人が結婚することになりました。 その友人とは、最近はなかなか会えずにいましたが、連絡はよく取り合っていたので、比較的気の知れた仲です。 式は身内だけで済ますようで、披露宴も行わないのですが、友人や職場の人などを集めて「お披露目お食事会」のようなものを行うそうで、招待を受けました。おなじく招待された短大の友人は、私を含め3人です。 パーティは会費制で、5,000円ほど集めるようですが、この場合は、パーティの日に「お祝い金」も持っていったほうがよいのでしょうか?(持っていく場合はいくらぐらいが適当でしょうか?)…引き出物等は一切ないみたいですが。 それとも、前もって、友人とお金を出し合って何か品物をプレゼントしたほうがよいのでしょうか。 似たような経験のある同年代の方、ご助言をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

kobato327さん、こんにちは。 >パーティは会費制で、5,000円ほど集めるようですが、この場合は、パーティの日に「お祝い金」も持っていったほうがよいのでしょうか? 会費制の結婚式に出席したことがあります。 私も、「こういうときは、ご祝儀を渡すものなのか?」と不安になったので 友人などに聞きました。 会費制の場合は、ご祝儀は要らないそうです。 そういったことに気を遣ったりしないように、新郎新婦は会費制を取られたのでしょう。 会社の友達の結婚式だったのですが、みなさんご祝義は持参されていませんでした。 一人だけ、気を遣って持参した人がいましたが、かなり恐縮されているみたいでした。 >それとも、前もって、友人とお金を出し合って何か品物をプレゼントしたほうがよいのでしょうか。 これは、新郎新婦との親しさの度合いによると思います。 仲のいいお友達で、会費だけじゃなく、是非とも何かしてあげたい・・・ とお考えでしたら、プレゼントするのは、とてもいいと思います。 お友達とお金を出し合って・・・というのも、非常にいいと思います。 一度、そのお友達に、お祝い、どうする?という感じで 相談してみられてはどうでしょう。 お友達が特にしない、というのであれば、しないで統一するか、 それとも個人的にちょっとしたプレゼントを贈ってもいいと思います。 プレゼントですが、当日は新郎新婦は忙しいので、 また日を改めて持参するか送ってあげたらいいと思います。 ご参考になればうれしいです。

kobato327
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました!

その他の回答 (5)

  • yukacchi
  • ベストアンサー率31% (30/95)
回答No.6

こんにちは。北海道は完全会費制の披露宴やパーティー なのですがご祝儀はあげる人もいればあげない人もいます 気持ちの問題なので気になさらなくても良いと思います 今までの結婚した友達には、みんなでお金出し合って プレゼントを買ってあげました。 欲しい物を聞いて予算内で買ったりしてます この前は2万位する炊飯ジャーをプレゼントしました とっても喜んでくれました(^-^) 調理器具とかリクエストしてくる人多いですよ 保温調理器・包丁セット・ポット・ホットプレート etc… 私ならホームベーカリーが欲しいです(笑)

kobato327
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 北海道では、会費制のパーティがポピュラーなんですね!初めて知りました。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

基本的には、会費制の場合は「その会費がご祝儀」ですから、他のお祝い金は不要です。 ただし、とても仲の良いお友達で、連絡された会費のみでは心情的に物足りない場合、それとは別にお祝いを差し上げることを阻止するものではありませんから、お気持ちがあればお祝い金をお渡ししても良いと思います。 持っていく場合の金額は、気持ちの問題なので何とも言えません。 5000円*出席予定人数の予算で、諸経費を考えていると思うので、それ以外のお祝い(現金)があるというのも、お金の管理の気遣いが増えてしまうかもしれませんが……。 いちおう、お祝いって、本来は事前にお渡しするもののようなので、外の2人のお友達にも聞いてみて「前もって何か品物をプレゼントする」方向に話が進んだら、そっちの方がいい気もします。

kobato327
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • anakujira
  • ベストアンサー率39% (50/127)
回答No.3

ご祝儀・プレゼント・お返し・引き出物…そういうものを煩わしいと考えていっさい省略するのが会費制です。会費制の場合は,会費を払って出席することが,プレゼントを贈ることの代わりになります。お友だちは,あなたの手を煩わせないために会費制にしています。プレゼントを贈れば,そのお返しをさせるためにお友達に手間をかけさせてしまうことになります。だからプレゼントは不要です。

kobato327
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • minya50
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

2、3日前に同じようなパーティに行ってきました。 私もご祝儀のことで悩んでしまって、こういうことに詳しい友人に相談したところ、「会費制ならご祝儀はいらないよ」と言われたので、持って行きませんでした。他の人たちもご祝儀は持っていってなかったようです。 私の場合は、高校時代の友人で卒業以来ほとんど連絡も取っていない状態だったので、特に品物も用意しなかったんですけど、プレゼントを渡している人もいたので、何か用意すれば良かったなって後悔しました。でも、当日渡すと荷物が多くなって、大変そうだったので、事前とか後日渡したりするほうがいいのかな、と思います。もちろんお友達と共同でプレゼントするのもいいんじゃないでしょうか。

kobato327
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり会費制にはご祝儀はいらないのですね。 経験談が参考になりました

noname#6478
noname#6478
回答No.1

私がそのパターンであれば、プレゼントを贈ると思います。 ただ派手な披露宴を行なうわけではないので、高価なものは かえって気を使わせるかもしれませんね。 他のお友達とはこの件について話したことはありますか? もしかしたらお友達も同じように考えているのかもしれませんよ。 何人かで持ち寄ると少し金額の張る素適なプレゼントが 買えそうですよ!

kobato327
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 プレゼントについて、話し合ってみます。

関連するQ&A

  • ご祝儀を頂いていない友人への結婚祝い

    こんにちは。披露宴のご祝儀についての質問です。私は大阪に住んでおり、去年結婚しました。披露宴はせずに会費制のパーティーだけをしました(参加費一人7000円)。そのパーティーに遠方の友人も招待しました。私達グループでの決め事で、みな遠方に住んでいるので、交通費や宿泊費は出さないことにしています。なので、今回私も用意しませんでした。披露宴をしなかったので、ご祝儀は頂いていません。けれでも連盟でお祝いの品物(一人3500円くらい)を頂きました。そして、今年、そのグループの友人の一人が東京で結婚することになりました。友人は披露宴をします。私も披露宴に招待されました。結婚のお祝いは通常、頂いた金額をお返しすればよいと聞きます。けど、私の場合、ご祝儀を頂いていません。ですが、友人は披露宴をします。披露宴をする場合、そのお食事代や引出物代もかかってきますよね。なので、考えました。「ご祝儀でなく、披露宴の事前に、2万円くらいの品物を送る」。こういった方法はいかがでしょうか。やはり本人からしたらご祝儀のがありがたいものでしょうか?けど、私はできれば同じように品物でお返ししたいのです。問題ありませんよね。また、こういった場合、披露宴当日は受付で「事前にお祝いをお渡ししています」と伝えればよいのでしょうか?それから友人に対しては「ご祝儀の代わりに品物を送りました」と事前に伝えたほうがよいでしょうか?(万が一、更にご祝儀も、と期待されてしまわないために)。皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 結婚祝いのことです。教えて下さい!

    来月友人が結婚します。 披露宴には招待されておらず、二次会の案内状が届きましたが、都合がつかずに参加することができません。 そこで結婚祝いについて教えて下さい。 その友人は私の披露宴に参加してくれ、御祝い金3万円を頂きました。 二次会にも来てくれました。 私は御祝い金1万円を送ろうと思うのですが、それでよろしいでしょうか? 何か品物をつけた方がいいでしょうか?披露宴会場に電報を打った方がいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 友人の結婚式

    いつもお世話になっております。 どうもカテゴリーがここでよいのかわからなかったんですが・・・。 常識(?)についての質問なのですが、ご教授頂けると嬉しいです。 友人カップルが披露宴代わりに、親しい友人などを集めてレストランでお祝いをします。 私も主人もこの二人をよく知っていて、揃ってパーティへの招待を受けたとします。 この場合、お祝い金はどうしたら良いのでしょうか? 恐らく会費制になるとは思うのですが、会費制、そうでない場合の両方で「大体このくらい」というのを教えて頂けますでしょうか? ちなみに、割りと高級なお酒を先にお祝いとして渡そうとは思ってます。 それは当日の方がよいのでしょうか? または別するものなのでしょうか? こういった形のお祝いは初めてで、なかなかどうしたらよいのか判りません;o; 宜しくお願い致します。

  • 友人の結婚式についてです。

    新郎新婦ともに私と同じサークルのカップルです。 挙式は国内リゾートで親族のみですが、10人に満たない友人代表として招待されました。招待状は紙ベース。会費制15000円。交通費は自分もちで1泊宿泊費代は新郎新婦もちです。 後日、友人のみを招いたお披露目パーティが六本木のレストランで着席フルコース18000円であります。 招待状はメールできました。 両方とも会費制というのは初めてで、かつ両方出席する身ですのでお披露目パーティの金額が少々高いのかと感じました。 本人に言おうかどうか迷っています。 私も知恵不足かもしれませんが教えて頂ければと思います。

  • 結婚パーティーに欠席、その場合のお祝いは?

    先日、専門学校時代から仲の良かった友達が結婚パーティー(会費制)をしました。式・披露宴はしないみたいです。そのパーティーに招待されましたが、出産直後と言う事もあり出席出来ませんでした 近々会えそうなのでお祝いをしたいと思っているんですが、こういう場合はどんな感じでお祝いをしたらいいでしょうか?? 現金がいいのか・品物がいいのか・現金+品物がいいのか、わからなくて悩んでいます。 現金がいい場合、いくらが妥当でしょうか? 品物の場合いくら位の物がいいでしょうか? 私の結婚式ではお祝いを3万円包んで来てくれました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 友人の結婚式

    高校からの友人の結婚式に出るか出ないか迷っています。 友人暦は10年で、25歳です。式と披露宴と二次会の招待状が来ています。 二次会では一応幹事(受付などのみ)を頼まれ、引き受けてしまいました。 招待状をもらうまでは、披露宴と二次会だけだと思っていました。それであれば祝い金1万円と二次会の会費でいいと思っていましたが、式もあると知り、そうなると3万円は包まなくてはいけないと他の友人と話していました。  現在、私は無職で正直お祝い金に3万+会費6千円は厳しいです・・・。 そして、ぶっちゃけこのコにそこまでして行ってあげたいとは思えません。 二次会の幹事は引き受けたので、二次会には行きます。 別に嫌いとかそんなんではないのですが、普段から「あのこ元気かなぁ。とか、会いたいなぁ」とか特に思いません・・・ このコにすれば、多分私はかなり仲の良い友人の一人だと思われています。 なので、まさか式&披露宴を欠席しようなんて私が迷ってるなんて考えてもないはずです・・・。 このコは普段から友人と連絡など取らないコですが、今回の結婚式は手当たり次第声をかけている様です。 二次会の幹事を一緒に頼まれた友人も、最初は行くと行っていたのですが、昨日やっぱり行かないと言い出し、二次会は仕方ないから行く事にしたみたいです。 一生に一度の晴れ舞台で、祝福してあげたいと思う気持ちはありますが、なんかそこまで乗り気ではありません・・・。 でも、招待客も少ない様だし、なんか可哀想な気もします。 ご意見お願いします。

  • 結婚祝いについて。

    結婚祝いについて。 友達が結婚しました。 会費制の二次会に招待されたのですが、結婚祝いの品物も渡した方がいいのでしょうか。 披露宴なら御祝儀を包むので必要ないですが、二次会招待の場合はどうするのでしょうか。

  • ご祝儀?お祝い品?

    友達が結婚します。32歳です。式や披露宴はやらないのですが、こじんまりとしたお披露目パーティーをやるそうです。飲み食い代として、会費6000円。この場合、ご祝儀として現金を渡すべきでしょうか?それともなにか品物とか商品券とかのがいいのでしょうか??相場もわかりません・・・。なにか参考になるご意見ありませんか?

  • 友人への結婚祝い

    先日、主人の友人から電話があり「入籍をした」と報告を受けました。 その友人は、一戸建ての住宅を購入し、ひとまず電話をくれた日に入籍をしたそうです。 披露宴をするかどうかは未定らしいのですが、クリスマスのころに引越しして同居を始めるそうです。 この友人は、私たちの結婚式および二次会に参加してくれました。 (祝儀3万円+二次会費¥6500、お祝いの品物はもらっていません。) 披露宴をするのであればおそらく主人は出席することになると思います。 友人が披露宴をするかしないかの返答を聞いてからお祝いをどうするか決めようと思っているのですが、主人のお母さんが「とりあえず、ご祝儀で3万円もらっているから3万円渡したら?」と言っています。 私は、以下のように考えています。 ●披露宴+二次会ならば    →ご祝儀3万円+二次会費 ●披露宴のみならば    →ご祝儀3万円+5000円程度の品物 ●披露宴も二次会もなし    →ご祝儀2万円+1万円程度の品物 どこかで、「披露宴などによばれてない場合、ご祝儀を3万円も出さなくていい」と聞いたこともあり、上のように考えているのですが、この考えでは友人として問題がありますでしょうか? 主人も私も判断をしかねています。 皆様のお力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 結婚した友人へのお祝い

     高校時代の友人が結婚しました。  二次会に招待されました。会費7000円です。  お祝いに何を渡したらよいのか・・・。  やっぱりご祝儀30000円でしょか。  他の友人は品物でいいのでは??という人もいます

専門家に質問してみよう