• ベストアンサー

法律トリビア!

 よろしくお願いします。今度仲間内で法律に関する事で研究・発表することになりました。今まで法律を詳しく勉強したことのない私は、テーマでとして「法律トリビア(あまり知られていない、意外な法律・一般的観点から理解しがたい法律)」を調べることにしました。  今のところ一つ調べたのは「日本で一番罰則の厳しい法律は・・・・(第八十一条 【 外患誘致 】 外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。)」です。もう、ここで詰まってしまいました・・・  こんな私をどうかお助けください。特に日本の法律だけでなく、世界各国の変な法律とかでも大歓迎です。よろしくお願いします。  なお、明日から1週間ほど出張でインターネットに接続できなくなりますが、かえって来しだいお礼を書かせてもらいます。

noname#97800
noname#97800

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.19

こんにちは。 >法律改正も大変な作業ですね。実際には具体的にどの様な方々がこのような作業にたずさわっているんでしょうか? 「法制局」という部局に勤務する国家公務員が担当しています。 国会に提出される法律案には,政府が提出するものと,国会議員が提出するものがありますので,それぞれの提出者に対応して,内閣・衆議院・参議院の3つの組織にそれぞれ法制局が置かれています。 衆議院法制局の紹介: http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/syu/houseikyoku.htm (あまり詳しくはありません) 参議院法制局の紹介: http://houseikyoku.sangiin.go.jp/index.htm ここにある「法制執務コラム集」は,法律の文案の作成にまつわる技術的な話があれこれ紹介されていて,「法律トリビア」といえそうな内容も含まれています。(例の,「法律はいつから有効か」という覚醒剤事件の話題も載っています。) 内閣法制局: http://www.clb.go.jp/ (参考URL欄にはスペースの関係で後者2つのみ掲載) No.16: >条項の多さに閉口してしましそうです、司法試験とか受けてる人ってこんな勉強を何年もしているんですかね?私だと10分で知恵熱が出そうです。 まあ,法律の条文を読むこと自体には慣れていると思います。ただ,No.16であげた「長い長い一部改正法律」を全文読んだ人は,ほとんどいないのではないでしょうか。 実際問題として,このときに行なわれた法律のすべての改正事項を知る必要がある人はそう多くないでしょうし,少なくとも一年待っていれば,新しい六法全書が出て,それぞれの法律の条文が新しく直った形で読むことができますから。 確かに,「地方分権一括法」が公布された時の官報を,東京・大手町の政府刊行物センターに買いに行った時は,昼前にすべて売り切れていてびっくりした(普通は滅多に売り切れない),なんてこともありました。結局他の店で買ったのですが,それだけこの時の改正でどこがどれだけ変わるかを早く知る必要がある人は多かったわけです。しかし,ほとんどの人は,その官報を見て,475本の法律の改正規定のうち,自分の仕事などに関係のある法律の改正規定だけを見てすませたのではないでしょうか。

参考URL:
http://houseikyoku.sangiin.go.jp/index.htm,http://www.clb.go.jp/
noname#97800
質問者

お礼

大変ご丁寧にありがとうございました。これを機会にもっと法律の勉強をしていきたいと思います。また機会があればよろしくお願いします。

その他の回答 (18)

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.18

質問者さんは法学を勉強しておられないという前提で,いくつかネタを紹介します。 法学を学ぶと,かなり初期の段階で登場するので,トリビアでもなんでもありませんが,そうでない人にはトリビアといえるかもしれません。 「隣の敷地から木の枝が自分の敷地内に延びてきたら,持ち主に断らずに勝手に切ってもよいか。また,タケノコが生えてきた場合はどうか」(民法234条) 「出産しかかっている妊婦を殺害した場合,被害者は一人か,それとも胎児も一人とカウントするのか」(刑法199条,および関連判例) 「相続を受ける人が妊娠していた場合,胎児も相続人に入れるのか」(民法886条) 「なぜ4月1日生まれは上の学年に入るのか」(学校教育法22条,年齢のとなえ方に関する法律,年齢計算ニ関スルする法律,民法143条) なお,冒頭にも書いたように,質問された方は法学部の学生ではないという前提で,私はある程度丁寧に回答しています(実際,他の質問に回答される際に,お仕事を明らかにしておられましたし)。 そもそも,法学部の学生なら,「今度仲間内で法律に関する事で研究・発表することになりました。」なんて書かないでしょう。法学部の学生なら,「今度」なんて言わず,入学した時から法律に関する研究・発表をしているでしょうから。 また,法学部の学生が一週間も出張するでしょうか。(社会人学生という可能性もありますが) まあ,質問者が法学部の学生かどうかは,この際大した問題ではありませんが,仮にそうだったとしても,だからといって回答する際に,日本語としても意味不明で,また論理的にも筋の通らない「文章」を書くべきだってことはないでしょう。 先ほどいくつかネタをあげましたが,あえて回答は書きませんでした。それは,わりといろいろな本に載っていたり,インターネット上のサイトでも紹介されていたりするからでして,自力で調べてみたら面白いだろうと思ったからです。 調べるのはそれほど難しくありません。 法学入門のような本を読んだり,六法全書で該当条文をひいたり,インターネット上でキーワード検索すれば,ある程度の情報は得られると思います。 (ちなみに,胎児の問題では,「一部露出説」「全部露出説」あたりがキーワードになるでしょう) 「早生まれ」についてだけ少しヒントを。 この質問はよく出るので,以前ここで回答したことがあります。 たとえばこちらをご覧ください。 「質問:何故、四月一日なの?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=526176

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=526176
noname#97800
質問者

お礼

 ありがとうございます。私がお礼を書く時間がない間に、回答者様間でいざこざがあったみたいですね。しかし、たくさんの回答をいただいて大変助かりました。これら参考にして色々調べてみようと思います。

回答No.17

未施行といえば 財政法10条だけ とか 国家公務員法の階級制の部分だけとか 現在もなお未施行です。 財政法3条は、特例法により現在も施行停止ですが。 あと、物価統制令により、いまでも戦後の緊急事態である として、銭湯の料金が、統制されています。

noname#97800
質問者

お礼

 ありがとうございます。法律って、何のためにあるんでしょうか?素人の私が見てても日本の法律は無駄が多く機能的には見えないんです。ほんとの肝心の所は裁判所に判断をゆだねたり、またそれが国民の常識的は意識からかけ離れたものだったり、ほかの国も法律とはこんなものなんでしょうか?

回答No.16

あとは、大平さんのときの法律を廃止する法律です。 ○県○郡廃置法律 などきわめて多数の法律を 廃止しました。 意味ないけどね。 法学の学生さんなら、ヒントを見て 自分で調べる癖をつけないと身につきませんよ。  あれだけヒントがあれば、図書館の法例集・  官報で、一発でわかります。 答えの全てを書いたとしたら 規約違反になるのでは。  答えの丸写し禁止  直接問題の答えを聞くこと禁止ですから。 管理者様 ご意見くださいませんか。

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.15

短い法律の話が出ていますので,私からは長い法律の例を挙げておきましょう。 字数で最も多いのは,「地方分権一括法」です。 正式名称は「地方分権の推進を図るための関係法律の整備等に関する法律」といいます(平成11年法律第87号,同年7月16日公布)。 全部で475条,さらに付則が252条もあります。 こちら http://www.shugiin.go.jp/itdb_housei.nsf/html/housei/h145087.htm に全文があります。(1.5メガバイトほどありますのでご注意) 字数ではこれに負けますが,条数の多さでは勝つぞ,というのが,こちらです。 中央省庁等改革関係法施行法(平成11年法律第160号,同年 12月22日公布)。 条文数では第1344条まで(+付則3条)あり,おそらく史上最多でしょう。 http://www.shugiin.go.jp/itdb_housei.nsf/html/housei/h146160.htm (参考URL欄には入りきりませんでした) ただ,どちらの法律も,市販の六法全書などには載っていません。 というのは,どちらも一部改正のための法律だからです。 つまり,法律の内容が「○○法の一部を次のように改正する」という規定の寄せ集めのため,六法全書の編集部では,この長い長い法律を載せる代わりに,○○法の本文そのものを改正しているからです。 一部改正のためのではない,「普通の」法律で最も長いのは,民法だと思います(全部で1044条)。

参考URL:
http://www.shugiin.go.jp/itdb_housei.nsf/html/housei/h145087.htm
noname#97800
質問者

お礼

 ありがとうございます。条項の多さに閉口してしましそうです、司法試験とか受けてる人ってこんな勉強を何年もしているんですかね?私だと10分で知恵熱が出そうです。

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.14

「一部を改正する法律」の話が出ていますので,私からも少し補足。 わが国では,法律を改正する際,「○○法の一部を改正する法律」という名前の法律を作って,これを施行することで,法律の条文が書き換えられる,というスタイルをとっています。(全面改正の場合を除く。) この,一部改正法律の中身をみてみると,本当に必要最小限のことしか書いてありません。つまり,どこがどう変わるか,しか書いてないのです。 (コンピュータのソフトをバージョンアップする時の差分ファイルに相当するもの,といえば,人によっては分かりやすいかもしれませんね) 詳しくは,過去の質問でいろいろ書きましたので,よろしかったらご覧になってください。 「質問:法律の読みかた?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=692854 また,Aという法律を改正すると,それと関連したB法やC法なども改正しなくてはならないことがあります。 こんな場合は,「A法等の一部を改正する法律」(「等」が入っている点に注意)という法律を作ったりします。 この場合,第1条がA法の改正に関する規定,第2条がB法の改正規定…となります。 特に改正する法律の数が多い場合は,「○○に伴う関係法律の整備に関する法律」といった題名になります。 具体的には,No.9で紹介されているサイトから,第155号「 会社更生法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律」をご覧ください。 これは,会社更生法が全面改正されたのに伴い,関連する多数の法律も改正が必要になったため,それらの改正部分をまとめて規定したものです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=692854
noname#97800
質問者

お礼

 ありがとうございます。法律改正も大変な作業ですね。実際には具体的にどの様な方々がこのような作業にたずさわっているんでしょうか?

回答No.13

ちなみに、法律に施行日がなければ、法例1条により 公布の日から20日後に施行されます。 2項 北海道について別段の定めが出来る。  平成2年削除 また、後日官報に正誤が掲載されたときは 正誤掲載の日より効力を発生する。  食糧管理法による統制事件

noname#97800
質問者

お礼

 たびたびありがとうございます。さすが専門家の方だけあって、目から鱗の状態です。

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.12

法律そのものが意外というわけではないのですが,こんな事例はいかがでしょうか。 昭和29年6月12日午前9時頃,広島市で覚醒剤を使用したところを,逮捕・起訴された人がいました。 ところが,ちょうどこの日,覚せい剤取締法が改正され,罰則が「三年以下の懲役又は五万円以下の罰金」から「五年以下の懲役又は十万円以下の罰金」と厳しくなっていたのでした。 改正された法律の附則には, 「1 この法律は、公布の日から施行する。 2 この法律の施行前にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。」 と書かれていました。 さて,この場合,この法律はいったいいつから施行されたことになるのでしょうか。 この問題は,最高裁判所にまでもちこまれました(昭和33年10月15日判決)。 大法廷でも意見は9対2に分かれました。 最終的な判決(多数意見,つまり9人のほう)は, 「東京都内で官報(法律などを掲載する,国の公報)を販売している店に,最初に当日の官報が到着した午前8時半に,この法律は日本中で施行される。したがって,犯行の行われた午前9時の時点では新しい罰則が適応される」 としたのでした。 少数意見のほうは, 「広島の人に,東京に来れば見られるといったって,それは無理なことだ。この日,広島に発送する官報は,午前9時半に東京駅を発車する汽車で運ばれており,まだ積み込まれてもいない午前8時半から施行されるというのは無理がある」 と主張しました。 この事件以降,施行期日でもめそうな法律は,ある程度の周知期間(国民全体に知らせるための期間)を置いて,「公布より○箇月を経過した日から施行」とか,「別に政令で定める日より施行」などとされることが多くなりました。 (注)カギカッコの中は,判決文の文章そのままではなく,わかりやすくまとめてあります。原文を読んでやるぞ!という方は,参考URL欄のページをご覧ください。

参考URL:
http://courtdomino2.courts.go.jp/schanrei.nsf/VM2/78D230980B9D618A49256A850030AEA5?OPENDOCUMENT
noname#97800
質問者

お礼

 ありがとうございます。具体的な事象でわかりやすかったです。些細なことのように思えますが、本人にとっては大変な問題ですね。

回答No.11

昭和20年に公布されたが 現在も施行されていない法律があります。 昭和12年法律を廃止する法律です。 紀元2600年万国博に関する法律です。 現在も、昭和15年から無期限延期中です。 入場券も売ったままです。  古物商にうった方が得ですけど。

noname#97800
質問者

お礼

 ありがとうございます。非常に好奇心が沸いてきました。もっと調べてみようと思います。

回答No.10

29文字の法律もありますよ。 明治37年法律17号 民法第三百六十四条第一項の規定は記名の国債には之を適用せす 原文は、カタカナです。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.9

#8です。 すみません。 コピペしくじりました。 こっちが正です。 http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_housei.htm

参考URL:
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_housei.htm

関連するQ&A

  • 鳩山由紀夫に『外患誘致罪』の適用は出来るのか否か?

    鳩山由紀夫元首相に『外患誘致罪』の適用は出来るのか否か? こんな記事を読みました 鳩山由紀夫を逮捕できることが判明。 刑法第三章に「外患に関する罪」というのがあり、第81条に[外患誘致]外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。と記述があります。最高で死刑ではなく、死刑しかないところがポイントです。 今後もし、中国と日本が尖閣諸島において武力衝突があれば鳩山由紀夫は死刑を免れられないということです。 また、第87条[未遂] 第八十一条及び第八十二条の罪の未遂は、罰する。ともあるので、未遂であっても確実に逮捕をして裁判にかけることが可能です。 これが本当なら罪を見て放っておくのも罪だと思うので逮捕しなければならないと思うのですが、実際の社会はどうなっていますか?

  • 中国へのODAを推進する外務省は外患誘致予備に該当しないか?

    外務省はODA大綱に違反し、国民世論にも反して長年にわたり、中国に多額のODAをすることをごり押ししてきた。下記サイトを参照。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h9/jog004.htm このような外務省の行為は、刑法に規定する外患誘致または外患援助の予備・陰謀罪に該当すると思う。外務省の対中国ODA推進者を、この罪で処罰すると共に、直ちに中国へのODAを中止にすべきだと思う。どうだろうか? (外患誘致) 第八十一条  外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。 (外患援助) 第八十二条  日本国に対して外国から武力の行使があったときに、これに加担して、その軍務に服し、その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑又は無期若しくは二年以上の懲役に処する。 (未遂罪) 第八十七条  第八十一条及び第八十二条の罪の未遂は、罰する。 (予備及び陰謀) 第八十八条  第八十一条又は第八十二条の罪の予備又は陰謀をした者は、一年以上十年以下の懲役に処する。

  • 鳩山由紀夫が死刑に

    鳩山由紀夫さんが「日本が尖閣を盗んだ」発言で死刑になる可能性が浮上 鳩山由紀夫を逮捕できることが判明。 刑法第三章に「外患に関する罪」というのがあり、第81条に [外患誘致] 外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。 と記述があります。最高で死刑ではなく、死刑しかないところがポイントです。 今後もし、中国と日本が尖閣諸島において武力衝突があれば鳩山由紀夫は死刑を 免れられないということです。 また、第87条[未遂] 第八十一条及び第八十二条の罪の未遂は、罰する。 ともあるので、未遂であっても確実に逮捕をして裁判にかけることが可能です。 http://hamusoku.com/archives/7941300.html ポッポ死刑になりますか? 日本ではなく、 日本の敵国のために行動し、 日本が負けるように工作活動してる、 鳩山は敵? 死刑にしたほうが日本のため? そもそも、 日本には、 どうして国家反逆罪や、 スパイ防止法が無いんですか? 戦争を嫌い平和を求めている割に、 守りの基本が日本には無いのはなぜ?

  • 知られざる法律

    日本の法律、今回は特に刑法について、 「こんな法律(罪名?)あるの知ってるか?」的なものを教えてください。 普通あまり知られていない、珍しい、面白い、そんなものです。 外患誘致というのを知って、他にも意外なものがあるのかな? と興味を持ったので、よろしくお願いします。

  • 刑法が形を科する目的は何ですか?

    法務省HPに刑務所等は「矯正施設」と載っていました。 でも、死刑の目的は矯正では無いですよね。 それとも「更生の余地無し」ということでしょうか? しかし、更生の余地とは関係無く死刑になることもあるようです。 (例:「刑法第八十一条  外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。 」) どうも死刑だけ一貫性が無いようにも思います。 よろしくお願いします。

  • 刑法第三章外患に関する罪について

    日本は拉致問題や北朝鮮に関する問題を抱えています。 そこで、私は疑問を持ちました。 ある国(A国)の諜報員は日本人を拉致し、A国に連れ帰りました。 その数年後...、A国は日本に対して武力行使をしました。 この武力行使に関して、拉致された日本人が協力していたとします。 この拉致された日本人が、 1)家族などの人質をとられていたため、やむを得なく協力した場合。 2)A国の理念に賛同、もしくは洗脳され、自発的に協力した場合。 1)と2)は外患誘致、もしくは外患援助が適用されるのでしょうか? 私の空想の話で恐縮ですが、回答よろしくお願いいたします。

  • 韓国の名誉毀損、外患罪

    http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/2t2002070503.html 上記の記事にいくつか理解しにくい点があります。韓国では歴史上の人物、事件に ついて本に書いたら、それは名誉毀損になるんでしょうか? 外患罪についても日本とかなり違うようですが、「敵対する」とは「外国に通謀 して武力を行使させる」以外に具体的にどんな内容を指しているんですか?

  • 外患誘致は幼稚園児でも死刑になる?

    刑法第八十一条によると、『外患誘致』に対する処罰は 死刑しかありません。執行猶予も無ければ懲役や罰金と いう刑もありません。 もし5歳の幼稚園児がこの罪を犯した場合でも、やはり 死刑になるのでしょうか? 変な質問ですみませんが、どうしても気になったもので。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 売国奴共を粛清出来るか

    民主党や生活の党、朝日新聞などの売国奴共を粛清出来ないんでしょうか? 外国なら間違いなく死刑だし、日本でも外患誘致罪で死刑と聞きましたが…。

  • 外患誘致罪を犯すにはどうすればいいですか?

    外患誘致罪という犯罪がありますが、量刑は死刑のみという日本国の刑法犯罪としては最も重い刑らしいのですが、いまだかつてこの犯罪で逮捕された人を見たことがありません。  どうやったらこの犯罪を行えるのかも想像しにくいのですが、例えば北朝鮮の金正日と相談して、私が原子力発電所を同時爆破して日本を大混乱させるから、その混乱に乗じて新潟あたりから攻め込んでください。とかそういう作戦を立てたり実行することがこの外患誘致にあたるのでしょうか?どなたか判例とかあったら教えてください。