• 締切済み

退職後にミスが発覚したら、どうなりますか?

今、会社を休んでいます。前々から、仕事を覚えられず、家庭と仕事の両立に悩んで、仕事中に倒れてしまい、今日、診療内科を受診した所、抗鬱剤を処方されました。 会社は今月いっぱいで辞めようかと思っているのですが、最近になり自分がミスをしたことにきずき怖くて仕方ありません。たぶんユーザークレームとして、数か月後に製品が返ってくるのではないかと思うのですが、最近クレームが頻繁に出ており、会社の存続の危機とも言われており、とても、言い出せずにいます。 もし、会社を辞めてから、ミスがばれたら、どうなりますか?損害賠償とかになるんでしょうか? 故意にやったわけではないのですが、気が付いたときには、もう手遅れで、上の人に言い出せずそのままになってしまい、日がたつ事に、事の重大さにきずき毎日が不安です。 ちなみに、他のユーザークレームなどは、本社から査察が来たりなどはありましたが、解雇や損害賠償、減給などはありませんでした。自分がミスをしたとはまだ誰もしりませんが、自分以外2人同じ作業に関わった人がいます。確実に自分がやったと言う証拠はないのですが、怖いです。辞めたらわかりますね。

みんなの回答

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>もし、会社を辞めてから、ミスがばれたら、どうなりますか?損害賠償とかになるんでしょうか? 仕事上のミスに対しては、必ず上司などの決裁、チェックなどもあるはずですから、 基本的には個人に責任が転嫁される恐れはないでしょう。 あるとすれば、故意や重大な過失に基づくものくらいです。 特に、誰がやったかわからないようなもにについてまで 怯えることはまったくありません。

gen8127
質問者

お礼

ありがとうございました。気が楽になりました。子供たちの為にも、今の仕事を辞め、頑張りたいと思います。

回答No.1

共同作業なら誰だか特定できないですよ。 しらばっくれて「俺知らない」と突き放せばよいだけです。 そんなに怖がっているとやってもいないのに「犯人」に仕立て上げられますよ。 家族がいるのだからしっかりしなさい!

gen8127
質問者

お礼

ありがとうございました。本当ですね。しっかりしないとダメですね。気持ちを切り換えてがんばります。

関連するQ&A

  • アルバイト中のミスによる損害賠償責任とその金額についての質問

    アルバイトなんですが、私の転送ミス(故意ではない・送信先はバイト先)で推敲途中の書類をアルバイト先に送ってしまいました。そのミスが社外で判明し、その会社との契約を打ち切られました。その結果バイト先に100万円近く損害が発生し、仕事をクビ+その3割~全額の金額を賠償してもらうという通達が来ました。 仕事の契約書類の中には損害賠償の事に対しては何も書かれていません。が実際に私がしたミスで損害を与えているのも事実です。 私はこの件に対してどの程度の損害賠償責任があり、どの程度の金額を賠償しなければならないのでしょうか? 大学に入ったばかりの時期にこのような事になってしまって大変困っています。 どなたかこのような問題に詳しい方回答をお願いします m(_ _)m

  • 仕事上でのミスが怖いため仕事できません。

    仕事上でミスした事により、会社又はお客等から損害賠償されるのではないかと 不安になり、仕事ができません。 精神的に弱っている事もあるかと思いますが、現実的にそれを恐れないで仕事出来るようにするには どうすればいいでしょうか。 仕事は法律関係の仕事をしています。 もしも多額の損害賠償を会社や顧客から請求されても払えません。そういう時はどうすればいいのでしょうか。 真剣に悩んでいます。

  • 【長文】退職後ミスが発覚し、退職金を減額すると…

    16年間勤めた会社が経営不振となり、給料が15%大幅カットされ、もともとぎりぎりの 生活だったのが、それこそまとな生活することが不可能になったため、 退職し実家に帰ることになりました。 その際提示された退職金は約50万円、その後30万を上乗せして(気持ちとして?) 計80万の退職金といわれたので、納得して判子を押しました。 2年前に退職したほぼ同勤務年数の社員は200万以上の退職金をもらっていましたが、 その当時よりも経営が逼迫しているのだろう…と渋々納得の上です。 会社都合にしてほしい…という願いは会社の信用問題にかかわるのでできないといわれ、 自己都合退職です。 ですが退職して2週間たった頃に電話があり(その時は出れませんでした)、留守電に一度 会社に来て欲しいと入っていました。 折り返し電話をしてみると在職中の私のミスが発覚し、会社的に100万の損害が出て、 取引先に支払わないといけないのだがそのお金の捻出ができないため、退職金に上乗せした 分の30万を無かったことにしてほしいといわれました。 退職金は最後の給料と一緒に振り込まれるとのことで、まだもらってはいません。 ミスをしたのは私が悪いということはよく判っていますが、その金額でならと判子を押したので、 どうにも納得がいかず…。 ミス自体は確かに私の非は多いものですが、100%とは言い切れないものです。 もともと2人でやっていた仕事を一人で任され、ミス等チェックする人も専門の人をおくところを 同僚や仕事に関わる人が時間の空いたときにチェックする…という、大変危険な状況で やっていました。 会社側はプロならこんなところは間違えないのは当然、という考えだったようですが…。 最初に電話をかけた時点では「まだどうしていいか解らない状況だ」ということで、 私の退職金の減額は資金捻出のひとつ…のような感じでした。 減額自体に私はまだ承諾はしておらず、会社ももう一度損害金の捻出を社長と検討してみる、 と言い、明日もう一度電話をかけてくるように言って電話を切りました。 なんとなく絶対に減額はするけれども、一応色々対策を練ってみた結果減額ですよ~… にしてしまおうという感じはしましたが…。 私なりに調べてみたところ退職金の減額はできない(後から損害賠償請求がくるかもしれない) ということは解りましたが、明日、もう一度電話したらミスしたことを理由に強引に減額で 納得させられそうです。 私としては会社の窮状はわかりましたが退職金の減額には納得できませんし、このまま 多忙を理由に電話しないでおいてもいいかな…とも思ってしまっているのですがそれは やはり無理でしょうか。 そもそも今日電話しなければ一応その金額で判子を押してある以上、退職金は予定通りの金額が 振り込まれたような気がします。 家は大震災の被災地で、家族諸々の事情から正直私の退職金が少なからず当てにされていた ことは事実です。 自己都合退社のため失業保険がおりるまでの3ヶ月間どう食べていっていいか分からない 状況になり、相談させていただきました。 電話はするべきでしょうか?また、やはり減額は受けれいなければならないのか、 断ることができるのか…などなど、アドバイスいただけたらと思います。 ちなみに「30万は後からでも払って欲しい」という意見は「いつ損害が埋まるかわからないので 約束はできない」といわれました。 私は軽度のうつ病で、強く言われると過呼吸になってしまうため電話したくない…という 「逃げ」の気持ちがあるのも事実です…orz かなり参ってしまっていて説明不足、意味不明な箇所も多々あると思いますが、 どうぞよろしくお願いします。 こんばんは眠れそうにありません…。

  • 会社でミスを他人が起こしました。うちの会社はそういった場合の経費を自腹

    会社でミスを他人が起こしました。うちの会社はそういった場合の経費を自腹で損害を追いなさいという慣例になってしまっています。運送代金が主ですが、場合によっては3万、4万にもなり払えません。労働基準法ですと懲戒として減給は一回につき月額の1割をこえないとはかいてありますが、損害賠償は実費請求されても文句はいえないのでしょうか?ミスをしているのですからぺナルティを受けても仕方がないのですが毎回実費ではたまりません。法律的にはどうなのでしょうか?

  • 退職トラブル

    こんばんは。 初めて利用します。 退職に関する質問です。 どうか、お知恵をおかしください。 先日、会社から「人材紹介会社に、お前を採用するために、105万の費用がかかって いる。試用期間中の仕事ぶりをみてきたが、この会社の求めるスキルレベルに達していないため、面接時に提示した額の給料は支払えない」と、減給を言い渡されました。 減給の理由は理解したものの、 ●減給後の金額提示がない。 ●人材紹介会社に払った金額をわざわざ見せて「普通はこんな大金支払うことはない。人材紹介会社から、祝金でも受け取ったのか」と言われ、脅しめいた事をいう。 上記の出来事から会社への不信感が芽生えたこと。他にも、待遇面での不安、社内の環境や、仕事内容にどうしても不向きであることを考え、先日退職願を出しました。 何度かの引き止めがあった後、「じゃあ、生活の事もあるので、減給後の金額を教えて下さい。それを元にして考えます。」と言ったところ、 「金額は提示する。しかし、辞めるなら、人材紹介会社に支払った105万を払って退職しろ。誓約書にも書いただろ。」と、言われました。入社時にサインした誓約書には、「業務上の故意、または重大な過失により発生した損害に対して損害賠償責任を負う義務がある」みたいな一文はありましたが、、、誓約書の内容をよく思い出せない事もあり、不安です。 〈一連の出来事からの疑問点〉 ●社労士事務所に、今回の件を相談したところ、105万を支払う義務は一切ない。普通に退職できる。と、回答いただきましたが、やはり誓約書の一文が気になっています。 業務上の故意、過失による損害ではないので、これも脅しか?と思ってしまったのですが、誓約書にサインしたからには、支払い義務は生じるのでしょうか? ●最悪、裁判沙汰になったとして、その105万は、やはり支払い義務があるという判決が出る可能性はあるのでしょうか?誓約書の法的効力も気になっています。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 仕事でのミス

    一般事務兼家政婦の仕事をしています。 普通に仕事をしていてミスしてしまった場合、 それが、わざとじゃなければ 損害賠償の責任は問われませんよね?

  • 減給と退職

    現在、事務員として働いております。 業績の悪化に伴い、減給もしくは会社存続の危機です。 まだ、はっきりと確定はしていませんが、減給は免れない状況です。 そこで、転職を考えています。 理由としては、減給の額にもよりますが1人暮らしもしていて、仮に減給になった金額でこれから生活できたとしても、劇的に景気回復しなければ1年後2年後には会社は存続できなくなる可能性があるからです。 (今までは、大きい会社から営業することもなく仕事をもらい売上も99%その会社でした。今回、その会社より現在の半分以下の仕事になる事を告げられた模様。他に仕事があっても到底社員を抱えられるほどの売上はなし。他に仕事をとってくる様子もなし) 年齢も3?歳。事務歴7年ではありますが特別資格もあるわけでもなく転職するには今がぎりぎりの年齢かと思いました。 一応、簿記、PCの検定を年内に受けようとは考えています。 長くなりましたが、退職する理由として減給は正当でしょうか?(だいたい25%カット。) 1年後会社も存続できるかわからない。 絶対的に生活がなりたたないわけではないけれど、その月暮らし状態で貯蓄はできない。 雇用保険などすぐもらえるのでしょうか?

  • 円満退職できるか心配です。

    30代前半の男で独身です。 現在、とある地方の中小企業に勤務して半年ぐらいになろうとしています。 現在勤務している会社で転職三社目で、ここの会社で定年まで働くつもりで入社しましたが、色々内部事情を知るにつれ、とんでもない会社だということがわかってきて、現在転職活動を再開しています。 大きな理由は、先日、些細な事で懲戒解雇にされた人間がいて、もしなにか自分がミスをしたら、すべて自分のせいにされて、円満に退職できるのか非常に心配だからです。 入社時に書かされる誓約書で、「故意又は過失により会社に損害を与えた場合は弁償する」というものも書かされており、それも心配です。 私自身、決して故意に損害を与えるつもりは毛頭ありませんが、人間ですから、今後なにかミスをしてしまう可能性はあります。 ミスをした時、上記の誓約書を過大に会社側で解釈され、とんでもない額の賠償請求をされたらと思うと怖くて仕方ありません。 労働基準監督署にも相談しましたが、もしそのような事態になっても民事なので、相談窓口は紹介できるが、監督署では対応出来ないと言われました。 数字にかかわっている部門にいるので、心配でたまりません。 ミスする前に円満に辞めてしまおうかとも考えています。 それとも万一の時に備えて、弁護士さん等に相談しておいたほうが いいのでしょうか?

  • 退職によるトラブル

    依願退職したら、会社から損害賠償金や、覚書に捺印するように、要求されています。 これに従わなければ、懲戒退職にすると脅迫を受けています。 こちらとしては、故意に会社に迷惑をかけたことは無いのですが・・・ 裁判になると大変なので、穏便に済ませる良い知恵は無いでしょうか?

  • 仕事のミス

    自分の仕事のミスにあとから気づいた場合、そのことを報告しなかったり何かしら対処しなかった場合なにかしら(普通)犯罪になりますかね?遡って故意にはならないでしょうし、仕事のミスを報告しなかったことにより事後的に会社や得意先等に損失を与えても別に犯罪になりませんよね?背任?も成立するか怪しいですし‥まぁ仕事のミスによる責任はあるでしょうが、特に刑事罰はないですよね?

専門家に質問してみよう